• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 俊昭  TAKAHASHI Toshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70377191
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 新潟大学, 脳研究所, 非常勤講師
2007年度 – 2010年度: 新潟大学, 医歯学系, 助教
2005年度 – 2006年度: 新潟大学, 医歯学系, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学
研究代表者以外
神経内科学
キーワード
研究代表者
ポリグルタミン病 / 神経変性 / 重合体 / FRET / オリゴマー / SDD-AGE / C.elegans / DRPLA / oligomer / polyglutamine … もっと見る / シリンダー構造 / 細胞膜 / モノマー / 細胞内カルシウム濃度 / 封入体 / ダイマー / PA-GFP / プロテオミクス解析 / RA-GFP / 核外移行遅延 / 核内蓄積 / 分解遅延 … もっと見る
研究代表者以外
二量体 / アプラタキシン / DNA修復機構 / 神経変性疾患 / DNA損傷修復 / 脊髄小脳変性症 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  ポリグルタミン病ヒト疾患脳における重合体毒性の証明と治療薬開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 俊昭
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ポリグルタミン鎖の特異的構造変化と自己重合による神経変性の解明および治療戦略研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 俊昭
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  核酸品質管理機構の破綻による神経変性機序の解明

    • 研究代表者
      小野寺 理
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ポリグルタミン鎖ダイマー形成が及ぼす神経変性機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 俊昭
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  ポリグルタミン鎖の長さ依存性分解代謝遅延および細胞内局在性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 俊昭
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Research Advances in Spinocerebellar Degeneration and Spastic Paraplegia 20082008

    • 著者名/発表者名
      高橋俊昭
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      RESEARCH SIGNPOST
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790602
  • [図書] Research Advances in Spinocerebellar Degeneration and Spastic Paraplegia 2008[Polyglutamine disease:Theraputic strategy depends on cytotoxic structure and dysfunction.]2008

    • 著者名/発表者名
      T Takahashi, S Kikuchi, O Onodera
    • 出版者
      RESEARCH SIGNPOST
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790602
  • [図書] 神経研究の進歩(特集 脊髄小脳変性症研究の最近の進歩).2006

    • 著者名/発表者名
      高橋俊昭, 小野寺理(共著)
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790573
  • [雑誌論文] Polyglutamine diseases : where does toxicity come from? what is toxicity? where are we going?2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Katada S, Onodera O., (全3名中、1番)
    • 雑誌名

      J Mol Cell Biol.

      巻: 2(4) ページ: 180-191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790837
  • [雑誌論文] Polyglutamine diseases : where does toxicity come from ? what is toxicity ? where are we going2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Katada S, Onodera O.
    • 雑誌名

      JMolCellBiol. 2(4)

      ページ: 180-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790837
  • [雑誌論文] Soluble polyglutamine oligomers formed prior to inclusion body formation are cytotoxic2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Takahashi, 他
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics 17(3)

      ページ: 345-356

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790602
  • [雑誌論文] Soluble polyglutamine oligomers formed prior to inclusion body formation are cytotoxic2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Kikuchi S, Katada S, Nagai Y, Nishizawa M, Onodera O
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet 17(3)

      ページ: 345-356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790602
  • [雑誌論文] Aprataxin, causative gene product for EAOH/AOA1, repairs DNA single-strand breaks with damaged 3'-phosphate and 3'-phosphoglycolate ends2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Tada M, Igarashi S, Koyama A, Date H, Yokoseki A, Shiga A, Yoshida Y, Tsuji S, Nishizawa M, Onodera O
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 35(11)

      ページ: 3797-809

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390236
  • [学会発表] ヒト疾患脳におけるポリグルタミン病重合体の検出2011

    • 著者名/発表者名
      高橋俊昭
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591235
  • [学会発表] Soluble polyglutamine oligomers formed prior to inclusion body formation are cytotoxic2010

    • 著者名/発表者名
      高橋俊昭
    • 学会等名
      第5回日本分子イメージング学会学術大会
    • 発表場所
      滋賀県大津市(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790837
  • [学会発表] PML発現賦活によるポリグルタミン病の治療検討2010

    • 著者名/発表者名
      高橋俊昭, 日高梓, 堅田慎一, 小野寺理, 西澤正豊
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790837
  • [学会発表] ポリグルタミン蛋白の立体構造と重合様式の検討2009

    • 著者名/発表者名
      高橋俊昭, 堅田慎一, 小野寺理, 西澤正豊
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2009-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790837
  • [学会発表] Aprataxinは神経細胞においてDNA単鎖切断損傷修復に関与する2008

    • 著者名/発表者名
      他田正義, 佐藤達哉, 横関明男, 小山哲秀, 志賀篤, 高橋哲哉, 小宅睦郎, 五十嵐修一, 佐藤俊哉, 辻省次, 西澤正豊, 小野寺理
    • 学会等名
      日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390236
  • [学会発表] Soluble polyglutamine oligomers formed prior to inclusion body formation are cytotoxic2008

    • 著者名/発表者名
      高橋俊昭
    • 学会等名
      The American Society for Cell Biology 48^<th> meeting
    • 発表場所
      アメリカ合衆国San Francisco, Califbrnia
    • 年月日
      2008-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790602
  • [学会発表] Soluble polyglutamine oligomers formed prior to inclusion body formation are cytotoxic2008

    • 著者名/発表者名
      高橋俊昭
    • 学会等名
      The American Society for Cell Biology 48th meeting
    • 発表場所
      アメリカ合衆国サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790602
  • [学会発表] 可溶性ポリグルタミンオリゴマーは細胞毒性を惹起する(シンポジウムロ演)2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 俊昭
    • 学会等名
      Neuro2007(合同学会;日本神経科学大会、日本神経化学会大会、日本神経回路学会大会)
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790602
  • [学会発表] EAOHの病因蛋白aprataxinは校正機能を有する3'-5'exonucleaseである2007

    • 著者名/発表者名
      他田正義, 横関明男, 高橋哲哉, 五十嵐修一, 西澤正豊, 小野寺理
    • 学会等名
      日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390236
  • [学会発表] 可溶性ポリグルタミンオリゴマーは細胞毒性を惹起する2007

    • 著者名/発表者名
      高橋俊昭
    • 学会等名
      Neuro2007 (合同学会 ; 日本神経科学大会、日本神経化学会大会、日本神経回路学会大会)
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2007-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790602
  • [学会発表] Aprataxin, the Causative Gene Product for AOA1/EAOH, Repairs Damaged 3'-ends of DNA Single Strand Breaks2007

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Tada, Akihide Koyama, Shuichi Igarashi, Akio Yokoseki, Tetsuya Takahashi, Atsushi Shiga, Shoji Tsuji
    • 学会等名
      59th BOSTON AAN ANNUAL MEETING
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2007-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390236
  • 1.  小野寺 理 (20303167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  小澤 鉄太郎 (10377153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  豊島 靖子 (20334675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  他田 正義 (10467079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  堅田 慎一 (70599167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi