• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

朴澤 直秀  Hozawa Naohide

研究者番号 70377696
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-5381-7191
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 東洋大学, 文学部, 教授
2016年度 – 2019年度: 日本大学, 法学部, 教授
2013年度: 日本大学, 法学部, 准教授
2011年度: 岐阜大学, 准教授
2007年度 – 2011年度: 岐阜大学, 地域科学部, 准教授
2006年度: 岐阜大学, 地域科学部, 助教授
2005年度: 岐阜大学, 地域科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史 / 小区分03020:日本史関連
研究代表者以外
思想史 / 小区分01040:思想史関連
キーワード
研究代表者
宗教政策 / 寺院史料 / 談議所 / 教団構造 / 成菩提院 / 中本寺 / 宗教統制 / 寺檀制度 / 偽法令 / 教団組織 … もっと見る / 寺社奉行 / 寺檀関係 / 宗教者 / 宗教施設 / 寺社政策 / 教団内の金の流れ / 在地寺院 / 「宗教統制」 / 近世仏教教団像の見直し / 触頭 / 藩の宗教政策 / 近世仏教 / 大成経 / 時宗遊行派 / 時宗市屋派 / 鶴岡藩 / 政教関係 / 寺檀制度と情報 / 幕府と宗派 / 藩と教団 / 宗教学 / 基礎法学 / 印度哲学 / 日本史 / 談義所 / 引寺 / 古跡 / 新寺建立禁令 / 新地建立禁令 / 寺院制度 / 小規模教団 / 宗教政策と前提条件 / 藩政史料 / 寺院史料調査 / 地域的教団 / 越前四箇本山 / 寺社帳 / 新地建立 / 偽文書 / 城下町と宗教施設 / 宗教法令 / 宗教者間の競合 / 幕領代官 / 一家一寺制 / 諸寺院条目 / 取上寺 / 中小寺社領主 / 宗教施設と地域社会 / 日本近世史 / 宗教史 / 政策 / 宗教 / 日本 / 近世史 / 内証題目講 / 幕藩権力 / 不受不施派 … もっと見る
研究代表者以外
神仏習合思想 / 天海 / 聖徳太子信仰 / 大成経 / 東照宮 / 神仏習合 / 叡山文庫 / 国際研究者交流 / 成菩提院 / 延暦寺 / 近世仏教 / 史料調査 / 共同研究 / 国際共同研究 / 朝鮮儒学 / 王権 / 両部神道 / 神国思想 / 民俗信仰 / 尊王思想 / 天皇制 / 寺檀制度 / 日本近世 / 天皇 / 宗派 / 神仏習合神道 / 仏教 / 寺院 / 阿部次郎 / 檀林 / 伊勢神宮 / 即身仏 / 檀家制度 / ドイツ / 神宮文庫 / 近世化 / 安楽律 / 山王権現 / 談義所 / 依田貞鎮 / 山王神道 / 中国 / 霊宗神道 / 戸隠 / 乗因 / 近世文書 / 国際研究者交流(米国) / 聖教史料 / 談義所寺院 / 地方寺院 / 戸隠山 / 天台宗 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  寺院史料の調査と個別的動向の解明に立脚した近世宗教政策像の更新研究代表者

    • 研究代表者
      朴澤 直秀
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  日本近世思想史の見直しと国際共同研究の試み

    • 研究代表者
      曽根原 理
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  日本近世を中心とした「宗教統制」像の再構築研究代表者

    • 研究代表者
      朴澤 直秀
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      日本大学
  •  日本近世の神仏習合思想とその展開

    • 研究代表者
      曽根原 理
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      東北大学
  •  近世仏教を見直す-天台宗を中心に-

    • 研究代表者
      曽根原 理
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      東北大学
  •  日本近世における宗教をめぐる通念の形成と変容研究代表者

    • 研究代表者
      朴澤 直秀
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  日本近世における宗教政策の通時的再検討研究代表者

    • 研究代表者
      朴澤 直秀
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本近世史を見通す6 宗教・思想・文化2023

    • 著者名/発表者名
      上野大輔・小林准士(編)(林晃弘・朴澤直秀執筆)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642068895
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00964
  • [図書] 仏教事典2021

    • 著者名/発表者名
      日本佛教学会(項目「檀家制度」執筆、朴澤直秀)
    • 総ページ数
      724
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305829
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00964
  • [図書] カミとホトケの幕末維新2018

    • 著者名/発表者名
      青野誠/岩田真美/上野大輔/大澤広嗣/大谷栄一/碧海寿広/落合建仁/桐原健真/オリオン・クラウタウ/ジャクリーン・ストーン/芹口真結子/髙橋秀慧/谷川穣/林淳/引野亨輔/舩田淳一/ジョン・ブリーン/朴澤直秀/星野靖二/松金直美/三浦隆司
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      法藏館
    • ISBN
      9784831855558
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03023
  • [図書] 日本宗教史のキーワード2018

    • 著者名/発表者名
      大谷 栄一、菊地 暁、永岡 崇編著、上野大輔、松金直美、朴澤直秀他執筆
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766425352
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03023
  • [雑誌論文] 小林准士著『日本近世の宗教秩序―浄土真宗の宗旨をめぐる紛争―』2024

    • 著者名/発表者名
      朴澤直秀
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 133-2 ページ: 68-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00964
  • [雑誌論文] 「宗門檀那請合之掟」の流布と併載記事2024

    • 著者名/発表者名
      朴澤直秀
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 287 ページ: 215-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00964
  • [雑誌論文] 鶴岡市郷土資料館所蔵 龍覚寺文書・正覚寺文書・長泉寺文書目録2024

    • 著者名/発表者名
      朴澤直秀
    • 雑誌名

      東洋大学文学部紀要史学科篇

      巻: 49 ページ: 214-188

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00964
  • [雑誌論文] シンポジウム 「作られた近世仏教イメージを見直す」趣旨説明2021

    • 著者名/発表者名
      曽根原理・朴澤直秀
    • 雑誌名

      日本仏教綜合研究

      巻: 19 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00964
  • [雑誌論文] Religious Transformations in Early Modern Japan: Relationships Between the State, Religious Organizations and Communities2020

    • 著者名/発表者名
      Satoshi SONEHARA、Chihiro UMEDA、MAYO Christopher、Mayuko SERIGUCHI、Naohide HOZAWA
    • 雑誌名

      International Journal of Buddhist Thought and Culture

      巻: 30(1) 号: 1 ページ: 39-76

    • DOI

      10.16893/ijbtc.2020.06.30.1.39

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00964, KAKENHI-PROJECT-18H00617
  • [雑誌論文] State Control and Administration of Buddhist Sects Through Autonomy Within the Socio-political Context of Early Modern Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Naohide HOZAWA
    • 雑誌名

      International Journal of Buddhist Thought and Culture

      巻: 30(2) 号: 2 ページ: 227-252

    • DOI

      10.16893/ijbtc.2020.12.31.2.227

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00964, KAKENHI-PROJECT-18H00617
  • [雑誌論文] 紹介 佐藤孝之著『近世駆込寺と紛争解決』2020

    • 著者名/発表者名
      朴澤直秀
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 842 ページ: 109-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00964
  • [雑誌論文] 近世における「越前四箇本山」とその教団2019

    • 著者名/発表者名
      朴澤直秀
    • 雑誌名

      桜文論叢

      巻: 99 ページ: 117-144

    • NAID

      40021885553

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03023
  • [雑誌論文] 近世における「越前四箇本山」とその教団2019

    • 著者名/発表者名
      朴澤 直秀
    • 雑誌名

      桜文論叢

      巻: 99 ページ: 114-144

    • NAID

      40021885553

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00617
  • [雑誌論文] 新地建立禁令をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      朴澤直秀
    • 雑誌名

      佛敎史學研究

      巻: 60-1

    • NAID

      40021604156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03023
  • [雑誌論文] 書評と紹介 幡鎌一弘著『寺社史料と近世社会』2016

    • 著者名/発表者名
      朴澤直秀
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 821 ページ: 101-103

    • NAID

      40020939149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03023
  • [雑誌論文] 〈研究ノート〉成菩提院所蔵近世文書の諸相2013

    • 著者名/発表者名
      曽根原理・朴澤直秀・藤田和敏・松金直美
    • 雑誌名

      日本仏教綜合研究

      巻: 11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652011
  • [雑誌論文] 成菩提院所蔵近世文書の諸相2013

    • 著者名/発表者名
      曽根原 理・朴澤直秀・藤田和敏・松金直美
    • 雑誌名

      日本仏教綜合研究

      巻: 11号 ページ: 111-125

    • NAID

      130007637948

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652011
  • [雑誌論文] 米原市柏原成菩提院所蔵史料の紹介と解説(二)2012

    • 著者名/発表者名
      青柳周一、朴澤直秀, 他4名
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部附属史料館研究紀要

      巻: 45(掲載確定) ページ: 43-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720168
  • [雑誌論文] 〈研究ノート〉米原市柏原成菩提院所蔵史料の紹介と解説(二)2012

    • 著者名/発表者名
      青柳周一・曽根原理・松金直美・藤田和敏・梅田千尋・朴澤直秀
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部附属史料館研究紀要

      巻: 45 ページ: 43-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652011
  • [雑誌論文] 米原市柏原成菩提院所蔵史料の紹介と解説(二)2012

    • 著者名/発表者名
      青柳周一・曽根原 理・松金直美・藤田和敏・梅田千尋・朴澤直秀
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部附属史料館研究紀要

      巻: 45号 ページ: 43-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652011
  • [雑誌論文] 米原市柏原成菩提院所蔵史料の紹介と解説2011

    • 著者名/発表者名
      青柳周一・曽根原理・朴澤直秀
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部附属史料館研究紀要

      巻: 44 ページ: 41-50

    • NAID

      40018815001

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720168
  • [雑誌論文] 寺檀制度に関する通念の形成-一家一寺制法令再論-2010

    • 著者名/発表者名
      朴澤直秀
    • 雑誌名

      日本仏教綜合研究

      巻: 8 ページ: 73-89

    • NAID

      110009979410

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720168
  • [雑誌論文] 近世における寺院関係偽法令の流布をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      朴澤直秀
    • 雑誌名

      東京大学日本史学研究室紀要 別冊「近世政治史論叢」

      ページ: 235-257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720168
  • [雑誌論文] 近世における寺院関係偽法令の流布をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      朴澤直秀
    • 雑誌名

      東京大学日本史学研究紀要別冊 近世政治史論叢 (別冊)

      ページ: 235-257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720168
  • [雑誌論文] 近世における寺院関係偽法令の流布をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      朴澤直秀
    • 雑誌名

      東京大学日本史学研究室紀要

      ページ: 235-257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720168
  • [雑誌論文] 書評 澤博勝『近世宗教社会論』2009

    • 著者名/発表者名
      朴澤直秀
    • 雑誌名

      歴史学研究 855

      ページ: 47-49

    • NAID

      40016612862

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720168
  • [雑誌論文] (書評と紹介)和田幸司著『浄土真宗と部落寺院の展開』2008

    • 著者名/発表者名
      朴澤直秀
    • 雑誌名

      日本歴史 719

      ページ: 109-111

    • NAID

      40015914670

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720168
  • [雑誌論文] 近世仏教をめぐる通念の醸成2005

    • 著者名/発表者名
      朴澤 直秀
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞 第70巻・第10号

      ページ: 128-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720151
  • [学会発表] Revenue Flows and Sectarian Structures in Early Modern Buddhism2021

    • 著者名/発表者名
      HOZAWA Naohide
    • 学会等名
      2021 Conference of the Association for Asian Studies.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00617
  • [学会発表] Revenue Flows and Sectarian Structures in Early Modern Buddhism2021

    • 著者名/発表者名
      HOZAWA Naohide
    • 学会等名
      AAS 2021 Virtual Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00964
  • [学会発表] The Regulation and Control of Buddhist Temples in Early Modern Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Naohide Hozawa
    • 学会等名
      16th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00964
  • [学会発表] The Regulation and Control of Buddhist Temples in Early Modern Japan2021

    • 著者名/発表者名
      HOZAWA Naohide
    • 学会等名
      16th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00617
  • [学会発表] 寺檀制度をめぐる偽法令(Forged Decrees and the Temple Registration System)2019

    • 著者名/発表者名
      朴澤直秀
    • 学会等名
      Symposium Religion in the age of the book :Changing Relations between Shinto and Buddhism in Early Modern Japan(書物の時代の宗教 日本近世における神と仏の変遷)、於ライデン大学
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03023
  • [学会発表] The Temple Registration System: Conventional Wisdom and Forged Laws2019

    • 著者名/発表者名
      Naohide Hozawa
    • 学会等名
      2019 AAS Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03023
  • [学会発表] 日本近世の仏教教団をめぐる諸制度とその背景2019

    • 著者名/発表者名
      朴澤直秀
    • 学会等名
      2019年度東国大学校仏教文化研究院HK研究団秋期国際学術大会「東亜細亜近世仏教伝統の形成」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03023
  • [学会発表] 寺檀制度をめぐる偽法令(Forged Decrees and the Temple Registration System )2019

    • 著者名/発表者名
      朴澤 直秀
    • 学会等名
      Symposium"Religion in the Age of the Book: Changing Relations between Shinto and Buddhism in Early Modern Japan"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00617
  • [学会発表] 日本近世の仏教教団をめぐる諸制度とその背景2019

    • 著者名/発表者名
      朴澤 直秀
    • 学会等名
      2019年度東国大学校仏教文化研究院HK研究団秋期国際学術大会「東亜細亜近世仏教伝統の形成 」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00617
  • [学会発表] The Temple Registration System :Conventional Wisdom and Forged Laws2019

    • 著者名/発表者名
      Hozawa Naohide
    • 学会等名
      2019 Conference of the Association for Asian Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00617
  • [学会発表] 新地建立禁令をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      朴澤直秀
    • 学会等名
      佛教史学会学術大会 合同部会
    • 発表場所
      大谷大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03023
  • [学会発表] 近世の寺院関係偽法令に関する基礎的検討-いわゆる『宗門檀那請合之掟』『諸寺院条目』の流布をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      朴澤直秀
    • 学会等名
      名古屋歴史科学研究会・近世史研究会例会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720168
  • [学会発表] 寺檀制度に関する通念の形成2009

    • 著者名/発表者名
      朴澤直秀
    • 学会等名
      日本仏教綜合研究学会 第8回大会
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 年月日
      2009-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720168
  • [学会発表] 寺檀制度に関する通念の形成2009

    • 著者名/発表者名
      朴澤直秀
    • 学会等名
      日本仏教綜合研究学会第8回大会
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 年月日
      2009-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720168
  • 1.  曽根原 理 (30222079)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  大島 薫 (50319604)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  林 晃弘 (10719272)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  松本 公一 (60442258)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  青谷 美羽 (10578719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  青柳 周一 (40335162)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  梅田 千尋 (90596199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  東 幸代 (10315921)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松金 直美 (10549554)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  モリス ジョン (50774163)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  万波 寿子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川嶋 美貴子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  牧野 和夫 (70123081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  井上 智勝 (10300972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤田 和敏 (80601674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  大川 真 (90510553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  CHRISTOPHER MAYO (00741919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  上野 大輔 (90632117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  和田 有希子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi