• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

國府 力  KOKUBU Chikara

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70379238
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 大阪大学, 医学系研究科, 准教授
2012年度 – 2015年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2012年度: 大阪大学, 医学系研究科, 准教授
2011年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 特任講師
2010年度 – 2011年度: 大阪大学, 医学系研究科, 特任講師 … もっと見る
2009年度 – 2010年度: 大阪大学, 先端科学イノベーションセンター, 特任准教授
2007年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教
2006年度: 大阪大学, 先端科学イノベーションセンター, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
実験動物学 / 生物系 / 腫瘍生物学 / 実験動物学
キーワード
研究代表者
ゲノム / トランスポゾン / ゲノム工学 / 発生・分化 / 発現制御 / 疾患モデル / 癌 / マウスES細胞 / がんゲノム / ゲノム編集 … もっと見る / 遺伝学 / Heterochromatin / Mouse / Transposon / Morphogenesis / Enhancer / cis-regulatory element / Chromosomal engineering / Developmental engineering / ヘテロクロマチン / マウス / 形態形成 / エンハンサー / シス調節エレメント / 染色体エンジニアリング / 発生工学 / 軟骨形成 / 比較ゲノム / 生物発光 / 核構造 / 幹細胞 / ゲノム発現調節 / ゲノムエンジニアリング 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  切断-融合-架橋サイクルによるゲノム構造変異を人工的に導入するマウス実験系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      國府 力
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      腫瘍生物学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ゲノム欠失の連続導入による遺伝子間ゲノム領域の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      國府 力
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  発生・分化における細胞核内3次元ゲノム構造の役割研究代表者

    • 研究代表者
      國府 力
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  マウスとゼブラフィッシュの異種間ゲノム工学による脊椎形成の分子機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      國府 力
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  初期発生におけるクロマチン制御のリアルタイム解析研究代表者

    • 研究代表者
      國府 力
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  トランスポゾン技術を用いた男性型脱毛症ゲノム領域の機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      國府 力
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  トランスポゾンの局所跳躍によるマウス遺伝子クラスター改変/解析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      國府 力
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 実験医学別冊「ES・IPS細胞実験スタンダード: 再生・創薬・疾患研究のプロトコールと臨床応用の必須知識」2014

    • 著者名/発表者名
      堀江恭二、國府 力、竹田潤二
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      トランスポゾンによるゲノム改変
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300154
  • [雑誌論文] Collection of homozygous mutant mouse embryonic stem cells arising from autodiploidization during haploid gene trap mutagenesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamanishi A, Matsuba A, Kondo R, Akamatsu R, Tanaka S, Tokunaga M, Horie K, Kokubu C, Ishida Y, Takeda J.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 印刷中 号: 10 ページ: e63-e63

    • DOI

      10.1093/nar/gky183

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04284
  • [雑誌論文] Report on the Conference on Transposition and Genome Engineering 2015 (TGE 2015): advancing cutting-edge genomics technology in the ancient city of Nara.2016

    • 著者名/発表者名
      Woltjen K, Yamamoto T, Kokubu C, Takeda J.
    • 雑誌名

      Genes Cells.

      巻: - 号: 5 ページ: 392-395

    • DOI

      10.1111/gtc.12367

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241064, KAKENHI-PROJECT-15H04284
  • [雑誌論文] CRISPR/Casがゲノムワイド遺伝子スクリーニングにもたらした革命2015

    • 著者名/発表者名
      國府 力
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 252 ページ: 14574-14578

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300154
  • [雑誌論文] When half is better than the whole: advances in haploid embryonic stem cell technology.2014

    • 著者名/発表者名
      Kokubu C, Takeda J.
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell.

      巻: 14 号: 3 ページ: 265-267

    • DOI

      10.1016/j.stem.2014.02.001

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24116709
  • [雑誌論文] Enhancement of microhomology-mediated genomic rearrangements by transient loss of mouse Bloom syndrome helicase.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamanishi A., Yusa K., Horie K., Tokunaga M., Kusano K., Kokubu C. and Takeda J
    • 雑誌名

      Genome Research

      巻: 23 号: 9 ページ: 1462-1473

    • DOI

      10.1101/gr.152744.112

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24116709, KAKENHI-PROJECT-24241064, KAKENHI-PUBLICLY-25125714
  • [雑誌論文] Pax1 acts as a negative regulator of chondrocyte maturation.2013

    • 著者名/発表者名
      Takimoto A, Mohri H, Kokubu C, Hiraki Y, Shukunami C.
    • 雑誌名

      Exp Cell Res.

      巻: 319 号: 20 ページ: 3128-3139

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2013.09.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300154
  • [雑誌論文] ES/ iPS細胞研究のための遺伝学的手法の新展開2012

    • 著者名/発表者名
      堀江恭二, 國府力, 竹田潤二
    • 雑誌名

      進展する幹細胞のサイエンスから再生医療へ

      巻: (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [雑誌論文] A homozygous mutant embryonic stem cell bank applicable for phenotype-driven genetic screening2011

    • 著者名/発表者名
      Horie K., Kokubu C., Yoshida J., Keiko Akagi K., Isotani A., Oshitani A., Yusa K., Ikeda R., Huang Y., Bradley A. and Takeda J.
    • 雑誌名

      Nature Methods

      巻: 8 ページ: 1071-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [雑誌論文] Functional genomics in the mouse using the Sleeping Beauty transposon system2010

    • 著者名/発表者名
      Horie K., Kokubu C., et al
    • 雑誌名

      Methods in Enzymology

      巻: 477 ページ: 71-89

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22116509
  • [雑誌論文] Delayed dopaminergic neuron differentiation in Lrp6 mutant mice2010

    • 著者名/発表者名
      Castelo-Branco G, Andersson ER, Minina E, Sousa KM, Ribeiro D, Kokubu C, Imai K, Prakash N, Wurst W, Arenas E
    • 雑誌名

      Dev Dyn

      巻: 239 ページ: 211-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [雑誌論文] Functional Genomics in the Mouse using the Sleeping Beauty Transposon System. In Wassarman PM and Soriano PM(Ed.), Guide to Techniques in Mouse Development, Part B : Mouse Molecular Genetics, 2nd Edition2010

    • 著者名/発表者名
      Horie K, Kokubu C, Takeda J.
    • 雑誌名

      Methods Enzymol

      巻: 477C ページ: 71-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [雑誌論文] A transposon-based chromosomal engineering method to survey a large cis-regulatory landscape in mice2009

    • 著者名/発表者名
      *Kokubu C., Horie K., Abe K., Ikeda R., Mizuno S., Uno Y., Ogiwara S., Ohtsuka M., Isotani A., Okabe M., Imai K. and Takeda J.
    • 雑誌名

      Nature Genetics

      巻: 41 ページ: 946-952

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [雑誌論文] A transposon-based chromosomal engineering method to survey a large cis-regulatory landscape in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Kokubu C., et al.
    • 雑誌名

      Nature Genetics 41

      ページ: 946-952

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [雑誌論文] Sleeping beauty transposase has an affinity for heterochromatin conformation.2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda R, Kokubu C, Yusa K, Keng VW, Horie K, Takeda J.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol. 27

      ページ: 1665-1676

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500327
  • [学会発表] 切断ー融合ー架橋サイクルによるゲノム構造変異を人工的に導入するマウス実験系の開発2018

    • 著者名/発表者名
      國府 力
    • 学会等名
      新学術領域「先進ゲノム支援」拡大班会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14609
  • [学会発表] A combination of Bloom gene inactivation and CRISPR/Cas9-mediated DNA cleavage may facilitate construction of a loss-of-heterozygosity library of the mouse genome2015

    • 著者名/発表者名
      Kamitani T., Yamanishi A., Yoshimura Y., Kokubu C. and Takeda J.
    • 学会等名
      Conference on Transposition and Genome Engineering 2015
    • 発表場所
      奈良春日野国際フォーラム甍
    • 年月日
      2015-11-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04284
  • [学会発表] Homozygous mutant mouse embryonic stem cell bank arising from autodiploidization during haploid gene-trap mutagenesis2015

    • 著者名/発表者名
      Yamanishi A., Kondo R., Matsuba A., Tokunaga M., Kokubu C., Ishida Y. and Takeda J.
    • 学会等名
      Conference on Transposition and Genome Engineering 2015
    • 発表場所
      奈良春日野国際フォーラム甍
    • 年月日
      2015-11-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04284
  • [学会発表] マウスES細胞のミュタジェネシス:点変異からゲノム再構成変異まで2014

    • 著者名/発表者名
      國府 力
    • 学会等名
      京都大学再生医科学研究所「再生医学・再生医療の先端融合的共同研究拠点」公開シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学芝蘭会館稲森ホール
    • 年月日
      2014-05-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300154
  • [学会発表] トランスポゾン飛跡追跡による3次元ゲノム構造解析の試み2011

    • 著者名/発表者名
      國府力
    • 学会等名
      次世代シークエンサー現場の会第1回研究会
    • 発表場所
      熱海ニューフジヤホテル
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [学会発表] 骨格組織構築に関与する幹細胞群の移動と局在2011

    • 著者名/発表者名
      國府力
    • 学会等名
      平成22年度共同研究会
    • 発表場所
      京都大学再生医科学研究所(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [学会発表] トランスポゾン飛跡追跡による3次元ゲノム構造解析の試み2011

    • 著者名/発表者名
      國府力
    • 学会等名
      次世代シークエンサー現場の会第1回研究会
    • 発表場所
      熱海ニューフジヤホテル
    • 年月日
      2011-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22116509
  • [学会発表] マウス・ゲノムエンジニアリングの進歩2011

    • 著者名/発表者名
      國府力
    • 学会等名
      第29回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      Meet the Experts.大阪国際会議場
    • 年月日
      2011-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [学会発表] 骨格組織構築に関与する幹細胞群の移動と局在2011

    • 著者名/発表者名
      國府力
    • 学会等名
      平成22年度共同研究会
    • 発表場所
      京都大学再生医科学研究所(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22116509
  • [学会発表] マウス・ゲノムエンジニアリングの進歩2011

    • 著者名/発表者名
      國府力
    • 学会等名
      第29回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [学会発表] トランスポゾン飛跡追跡による3次元ゲノム構造解析の試み2011

    • 著者名/発表者名
      國府力、Xingya Xu
    • 学会等名
      次世代シークエンサー現場の会第1回研究会
    • 発表場所
      熱海ニューフジヤホテル.熱海
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [学会発表] 哺乳類と魚の背骨はどこが違うのか:異種間ゲノム工学による脊椎形成の分子機構の研究2011

    • 著者名/発表者名
      國府力
    • 学会等名
      京都大学再生医科学研究所「再生医学・再生医療の先端融合的共同研究拠点」平成23年度学術講演会
    • 発表場所
      芝蘭会館稲森ホール.京都大学医学部
    • 年月日
      2011-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [学会発表] 哺乳類と魚の背骨はどこが違うのか:異種間ゲノム工学による脊椎形成の分子機構の研究2011

    • 著者名/発表者名
      國府力
    • 学会等名
      京都大学再生医科学研究所「再生医学・再生医療の先端融合的共同研究拠点」平成23年度学術講演会
    • 発表場所
      京都大学芝蘭会館稲森ホール(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [学会発表] マウス・ゲノムエンジニアリングの進歩2011

    • 著者名/発表者名
      國府力
    • 学会等名
      第29回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2011-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22116509
  • [学会発表] 骨格組織構築に関与する幹細胞群の移動と局在2011

    • 著者名/発表者名
      國府力
    • 学会等名
      平成22年度共同研究会
    • 発表場所
      京都大学再生医科学研究所.京都
    • 年月日
      2011-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [学会発表] 哺乳類と魚の背骨はどこが違うのか:異種間ゲノム工学による脊椎形成の分子機構の研究2011

    • 著者名/発表者名
      國府力
    • 学会等名
      京都大学再生医科学研究所「再生医学・再生医療の先端融合的共同研究拠点」平成23年度学術講演会
    • 発表場所
      京都大学芝蘭会館稲森ホール(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22116509
  • [学会発表] ベクター挿入部位の網羅的同定2010

    • 著者名/発表者名
      國府力
    • 学会等名
      第53回共同研テクニカルセミナー
    • 発表場所
      大阪大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22116509
  • [学会発表] トランスポゾンベクターを用いたマウスゲノム制御領域の機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      國府力
    • 学会等名
      定量生物の会.第2回年会
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [学会発表] レトロウイルスおよびDNA型トランスポゾンベクターのゲノムワイドな挿入部位の比較解析2010

    • 著者名/発表者名
      吉田純子、國府力、竹田潤二、堀江恭二
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [学会発表] ベクター挿入部位の網羅的同定2010

    • 著者名/発表者名
      國府力
    • 学会等名
      第53回共同研テクニカルセミナー
    • 発表場所
      大阪大学大学院医学系研究科
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [学会発表] トランスポゾンベクターを用いたマウスゲノム制御領域の機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      國府力
    • 学会等名
      定量生物の会. 第2回年会
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [学会発表] トランスポゾンベクターによるマウス長距離ゲノム制御領域の探索2009

    • 著者名/発表者名
      國府力
    • 学会等名
      京都大学再生医科学研究所特別セミナー
    • 発表場所
      京都大学再生医科学研究所
    • 年月日
      2009-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [学会発表] Scanning a Shh-Responsive Gene Cluster With Transposon-Based Local Hopping Vector2009

    • 著者名/発表者名
      國府力, et al.
    • 学会等名
      Mouse Genetics & Genomics, Development and Disease
    • 発表場所
      Wellcome Trust Conference Centre. Cambridge, UK.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [学会発表] トランスポゾンベクターによるマウス長距離ゲノム制御領域の探索2009

    • 著者名/発表者名
      國府力
    • 学会等名
      東海医学会講演会
    • 発表場所
      東海大学医学部
    • 年月日
      2009-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [学会発表] トランスポゾンベクターによる長距離ゲノム制御領域の探索2009

    • 著者名/発表者名
      國府力
    • 学会等名
      第4回 Skeletal Research Meeting
    • 発表場所
      からすま京都ホテル
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [学会発表] トランスポゾンベクターによるマウス長距離ゲノム制御領域の探索2009

    • 著者名/発表者名
      國府力
    • 学会等名
      東海医学会講演会
    • 発表場所
      東海大学医学部.伊勢原
    • 年月日
      2009-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [学会発表] Mapping by Hopping : A Transposon-Based Genome Engineering Method to Survey a Large Cis-Regulatory Landscape in a Model Organism2009

    • 著者名/発表者名
      Kokubu C.
    • 学会等名
      The IHG seminar
    • 発表場所
      International Centre for Life, Newcastle University, Newcastle upon Tyne, UK
    • 年月日
      2009-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [学会発表] トランスポゾンを用いたローカルホッピング・ベクターの開発とマウス機能ゲノミクスへの応用2009

    • 著者名/発表者名
      國府力
    • 学会等名
      日本遺伝学会第81回大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [学会発表] トランスポゾンを用いたローカルホッピング・ベクターの開発とマウス機能ゲノミクスへの応用2009

    • 著者名/発表者名
      國府力
    • 学会等名
      日本遺伝学会第81回大会
    • 発表場所
      信州大学.長野
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [学会発表] トランスポゾンベクターによる長距離ゲノム制御領域の探索2009

    • 著者名/発表者名
      國府力
    • 学会等名
      第4回Skeletal Research Meeting
    • 発表場所
      からすま京都ホテル.京都
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [学会発表] Scanning a Shh-Responsive Gene Cluster With Transposon-Based Local Hopping Vector2009

    • 著者名/発表者名
      Kokubu C, Horie K and Takeda J.
    • 学会等名
      Mouse Genetics & Genomics, Development and Disease
    • 発表場所
      Wellcome Trust Conference Centre. Cambridge, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [学会発表] トランスポゾンベクターによるマウス長距離ゲノム制御領域の探索2009

    • 著者名/発表者名
      國府力
    • 学会等名
      京都大学再生医科学研究所特別セミナー
    • 発表場所
      京都大学再生医科学研究所.京都
    • 年月日
      2009-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [学会発表] Mapping by Hopping : A Transposon-Based Genome Engineering Method to Survey a Large Cis-Regulatory Landscape in a Model Organism2009

    • 著者名/発表者名
      國府力
    • 学会等名
      The IHG seminar, International Centre for Life
    • 発表場所
      Newcastle University, UK.
    • 年月日
      2009-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500388
  • [学会発表] Mapping by Hopping : A Transposon-Based Chromosomal Engineering to Survey a Large Cis-Regulatory Landscape in the Mouse Genome2008

    • 著者名/発表者名
      Kokubu C.
    • 学会等名
      The 16th CDB Meeting : Cis-Sequence Regulation and its Evolution
    • 発表場所
      RIKEN-CDB. Kobe, JAPAN.
    • 年月日
      2008-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500327
  • [学会発表] Mapping by Hopping: A Transposon-Based Chromosomal Engineering to Survey a Large Cis-Regulatory Landscape in the Mouse Genome.2008

    • 著者名/発表者名
      Kokubu C.
    • 学会等名
      The 16th CDB Meeting: Cis-Sequence Regulation and its Evolution.
    • 発表場所
      Riken-CDB, Kobe, JAPAN.
    • 年月日
      2008-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500327
  • [学会発表] Transposon-Based Genome Engineering to Survey a Large Cis-Regulatory Landscape.2007

    • 著者名/発表者名
      Kokubu C.
    • 学会等名
      Building a Better Mouse II Conference.
    • 発表場所
      Vanderbilt University, Nashville, USA.
    • 年月日
      2007-07-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500327
  • [学会発表] Mapping by Hopping: A Transposon-Based Chromosomal Engineering Strategy to Survey a Large Cis-Regulatory Landscape in the Mouse Genome.2007

    • 著者名/発表者名
      Kokubu C.
    • 学会等名
      Joint Meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists & the Japan Society for Cell Biology.
    • 発表場所
      Fukuoka, JAPAN.
    • 年月日
      2007-05-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500327
  • [学会発表] Insertional mutagenesis and chromosomal engineering using the Sleeping Beauty transposon2007

    • 著者名/発表者名
      Kokubu C.
    • 学会等名
      The 54th Annual Meeting of the Japanese Association for Laboratory Animal Science.
    • 発表場所
      Tokyo, JAPAN.
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500327
  • [学会発表] Sleeping Beautyトランスポゾンを用いた挿入変異体作製と染色体エンジニアリング2007

    • 著者名/発表者名
      國府 力
    • 学会等名
      第54回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2007-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500327
  • [学会発表] トランスポゾンを用いたマウス長距離シス調節ゲノム領域の改変/解析法の開発2007

    • 著者名/発表者名
      國府 力
    • 学会等名
      第40回日本発生生物学会・第59回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-05-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500327
  • [学会発表] Transposon-Based Genome Engineering to Survey a Large Cis-Regulatory Landscape.2007

    • 著者名/発表者名
      Kokubu C.
    • 学会等名
      Building a Better Mouse II Conference
    • 発表場所
      Vanderbilt University, Nashville, USA.
    • 年月日
      2007-07-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500327
  • [学会発表] Transposon-Based Genome Engineering to Survey a Large Cis-Reaulatory Landscape2007

    • 著者名/発表者名
      Kokubu C.
    • 学会等名
      Building a Better Mouse II Conference
    • 発表場所
      Vanderbilt University, Nashville, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500327
  • [学会発表] Whole-genome sequencing analysis of radiation-induced genomic rearrangements in BLM-suppressed mouse embryonic stem cells.

    • 著者名/発表者名
      Kokubu C., Yamanishi A., Yamagata K., Sese J. and Takeda J.
    • 学会等名
      FASEB Science Research Conferences “Dynamic DNA Structures in Biology”
    • 発表場所
      Itasca, Illinois, USA
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300154
  • 1.  田中 幸代
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  吉良 正浩 (90314335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  夘野 善弘 (80252683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  宿南 知佐 (60303905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  開 祐司 (40144498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  瀬々 潤 (40361539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  竹田 潤二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi