• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 佳子  Fujii Yoshiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70379527
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 国際基幹教育機構, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪公立大学, 大学院文学研究科, 非常勤講師
2020年度 – 2021年度: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 非常勤講師
2015年度 – 2017年度: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 非常勤講師
2012年度: 奈良女子大学, 文学部, その他
2010年度 – 2012年度: 奈良女子大学, 文学部, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
英米・英語圏文学 / 小区分02030:英文学および英語圏文学関連
キーワード
研究代表者以外
児童文学 / 第一次世界大戦 / 唯美主義 / 男性性 / 帝国主義 / 第一次大戦文学 / イギリス文学 / エドマンド・ゴス / F・W・ファラ― / ブレクジット … もっと見る / ビリー・ブラッグ / アラン・ガーナー / コスモポリタニズム / 近現代イギリス文学 / 学校物語 / セクシュアリティ / キプリング / タルボット・リード / 共感・共苦 / 少年間の友情 / オスカー・ワイルド / ラドヤード・キプリング / 男性性の再定義 / 軍国主義 / 墓碑銘 / パブリックスクール / 筋肉的キリスト教 / 軍国主義精神 / サウジー / 地政学 / イギリス帝国主義 / ユニタリアニズム / 美学 / 宗教 / 哲学 / イギリス・ロマン主義 / 多文化 / 異文化交渉 / 西洋思想 / 旅 / オリエント / 異文化間交渉 / ロマン主義 / オリエンタリズム / 受容 / 多文化主義 / 他文化 / ロマン主義 異文化間交渉 / コウルリッジ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  19世紀後半~20世紀初頭の英文学における階級横断的な男性性の再定義の研究

    • 研究代表者
      野末 紀之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  男性性の構築と軍国主義精神の発揚―19世紀後半から20世紀初頭のイギリス文学周辺

    • 研究代表者
      野末 紀之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  他文化=多文化への眼差し-コウルリッジとロマン主義文学における異文化間交渉の位相

    • 研究代表者
      大石 和欣
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      東京大学
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] フォーラム「児童文学とは何かを問い続けて」(共著)2024

    • 著者名/発表者名
      藤井佳子
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      一般財団法人大阪国際児童文学振興財団
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00391
  • [図書] 英語圏の児童文学ロー物語とジャンル(日本イギリス児童文学会編)2011

    • 著者名/発表者名
      藤井佳子(共著)
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320058
  • [雑誌論文] 跪く騎士、サー・ガラハッドが示すもの――さし絵に着目して考察する『トム・ブラウンの学校生活』2022

    • 著者名/発表者名
      藤井佳子
    • 雑誌名

      Tinker Bell 英語圏児童文学研究

      巻: 67 ページ: 1-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00391
  • [雑誌論文] Working Men’s College の昨日、今日、明日―トマス・ヒューズがF. D. モーリスらと紡いだもう一つの学校物語2013

    • 著者名/発表者名
      藤井佳子
    • 雑誌名

      奈良女子大学英語学英米文学論集

      巻: 39 ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320058
  • [雑誌論文] なぜ孤児物語なのか-日本で読まれる英語圏の少女小説2009

    • 著者名/発表者名
      藤井佳子
    • 雑誌名

      奈良女子大学文学部 研究教育年報

      巻: 6 ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320058
  • [学会発表] イメージの伝播と変通――チャッブブックから現代へ2023

    • 著者名/発表者名
      藤井佳子
    • 学会等名
      フォーラム「児童文学とは何かを問い続けて」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00391
  • [学会発表] 学校物語と男性性―Boy’s Own Paper とTalbot Baines Reedの作品を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      藤井佳子
    • 学会等名
      日本ワイルド協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00391
  • [学会発表] Alan Garner著 The Owl Service (1967)2021

    • 著者名/発表者名
      藤井佳子
    • 学会等名
      英語圏児童文学会西日本支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00391
  • [学会発表] キップリングの学校物語―Stalky & Co2017

    • 著者名/発表者名
      藤井佳子
    • 学会等名
      日本イギリス児童文学会西日本支部
    • 発表場所
      大阪大谷大学ハルカスキャンパス(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02306
  • [学会発表] コウルリッジの白い女2016

    • 著者名/発表者名
      藤井佳子
    • 学会等名
      関西コウルリッジ研究会
    • 発表場所
      同志社大学寒梅館(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02306
  • [学会発表] Religious Tract Societyと学校物語2015

    • 著者名/発表者名
      藤井佳子
    • 学会等名
      日本イギリス児童文学会西日本支部研究会
    • 発表場所
      大谷学園帝塚山学舎(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02306
  • [学会発表] The Reception of MuscularChristianity in Japan: from Coleridge to InazoNitobe2012

    • 著者名/発表者名
      藤井佳子
    • 学会等名
      Coleridge, Romanticism, and the Orient: Cultural Negotiations
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2012-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320058
  • [学会発表] The Reception of Muscular Christianity in Japan : from Coleridge to Inazo Nitobe2011

    • 著者名/発表者名
      藤井佳子
    • 学会等名
      An International Conference Coleridge, Romanticism, and the Orient : Cultural Negotiations
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320058
  • [学会発表] F.D.モーリスのコールリッジ受容 - キ リス ト教社会主義運動とMuscular Christianityを視野にいれて-2010

    • 著者名/発表者名
      藤井佳子
    • 学会等名
      イギリス・ロ マン派学会全国大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320058
  • [学会発表] F.D.モーリスのコールリッジ受容-キリスト教社会主義運動とMuscular Christianityを視野にいれて-2010

    • 著者名/発表者名
      藤井佳子
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派学会全国大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320058
  • [学会発表] Harriet MartineauとPlayfellowシリーズ2009

    • 著者名/発表者名
      藤井佳子
    • 学会等名
      日本イギリス児童文学会全国大会
    • 発表場所
      大阪府立国際児童文学館
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320058
  • 1.  野末 紀之 (70198597)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 章夫 (10527724)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大石 和欣 (50348380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  和氣 節子 (00248113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  勝山 久里 (00351362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  園田 暁子 (00434564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  アルヴィ宮本 なほ子 (20313174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  笹川 浩 (30235288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉川 朗子 (60316031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  デイヴィッド ヴァリンズ (70403623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi