• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 充郎  MATSUMOTO Mitsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70380300
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大阪大学, 国際公共政策研究科, 准教授
2019年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院国際公共政策研究科, 准教授
2013年度 – 2020年度: 大阪大学, 国際公共政策研究科, 准教授
2012年度: 大阪大学, 大学院・国際公共政策大学院, 准教授
2012年度: 大阪大学, 大学院・国際公共政策研究科, 准教授
2011年度: 高知大学, 教育研究部・人文社会科学系, 准教授
2010年度: 高知大学, 教育研究部人文社会科学系, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
新領域法学
研究代表者以外
基礎法学 / 小区分05070:新領域法学関連 / 新領域法学 / 中区分5:法学およびその関連分野 / 経営・経済農学 / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
意思決定過程 / エネルギー / 生態系保全 / 利水 / 治水 / 地表水 / 地下水 / 水資源 / 政策決定過程 / 持続可能性 … もっと見る / 地籍調査 / 所有者不明地 / 法律と条例の抵触 / シェールオイル・ガス / 原子力と再生可能エネルギー / 環境権 / シェールガス・オイル / 地下水保全 / 公共信託 / 揚水式発電 / 原子力発電 / シェール・ガス・オイル / 水源林 / 土地利用 / 公共信託法理 / 関連性 / エネルギー政策 / 水政策 / 統合的ガバナンス / 順応的管理 / 生態系 / 水力発電 / 越境的 / 北米 / 日本 / 国際法 / 国内法 / 住民参加 / 地方 / 水道水源保護条例 / 越境水 / 流域治水 / 水取引 / 接続的利用 / 防災 / 公法学 / 生態系修復 / 新領域法学 / 生態系への影響緩和 / 配分原理 / 安全採取量 / 地下水の持続的利用 / 水利権取引・水取引 / 環境法 / 水法 … もっと見る
研究代表者以外
基礎法学 / 国際法 / 国際比較 / 林学 / 環境法 / 正義 / 法哲学 / 立法理学 / 立法学 / 法哲学・法理学 / 持続可能な漁業 / 漁業資源管理 / 保安林 / 土地所有権 / 森林 / 公共性 / 先住民漁業 / SDGs / 地域漁業機関 / アイヌ民族 / 河川管理 / 環境・生態系(水圏生態系)の保全 / 国際認証 / アイヌ民族漁業権訴訟 / 人工孵化放流 / 漁獲規制 / 水産資源保護法 / サケ / 先住民族 / 環境・生態系(水圏生態系の保全) / 漁業法政策の国際比較 / サケ魚類の資源管理 / 自然空間管理 / 林政 / 海 / 河川 / 森林の公益的機能 / 森林法 / 歴史学 / 法学 / 公物 / 森林史 / 自然公物 / 公益 / 森林管理 / 知 / 空間管理 / 林政史 / 林政学 / 公物法 / 伝統的秩序 / 国際規範 / 国際規範の受容 / 伝統的秩序の変動 / 漁業外交 / 海洋保護区 / IUU漁業規制 / 比較 / 韓国 / 漁業法政策 / 貧困 / 環境 / リベラリズム / 人権 / 憲法 / 移民 / グローバル立法理学 / 世界正義 / 民主政 / 安全保障 / 政策分析 / 適応策 / 気候正義 / ショーの森 / 専門知 / 民俗学 / 水循環 / 日本史 / 公法学 / 地価 / 原住民 / 限界集落 / 北東アジア / 土地利用 / 中山間地域 / 資源管理 / 人口オーナス / 人口転換 / 所有権 / 人口論 / 東アジア / 空洞化 / 林業 / 持続的管理 / 現場監視の法制度 / 監守人 / 森林監視人 / 法制史 / 立法システム改革 / 排砂式ダム / 漁業補償 / 権利の空洞化 / 共同漁業権 / 管理 / 河川流域 / 沿岸海域 / コモンズ / 漁業権 / 法理学 / グローバリゼーション / 公共哲学 / 白化 / 褐虫藻 / 造礁サンゴ / 地域社会 / 生態リスク管理 / 環境負荷 / サンゴ群集生態系 / 環境と社会 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (125件)
  • 共同研究者

    (74人)
  •  SDGs時代における漁業資源管理の統合的ガバナンス―サケを巡る法政策の国際比較

    • 研究代表者
      児矢野 マリ
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  グローバル時代における漁業法政策の日韓比較研究―国際規範の受容と伝統的秩序の変動

    • 研究代表者
      児矢野 マリ
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  自然空間の公物性に即した法制度のあり方:「知」の活用による法の執行に向けて

    • 研究代表者
      三浦 大介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  気候変動への適応力のある社会システム構築に向けた法政策の理論分析

    • 研究代表者
      宇佐美 誠
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      京都大学
  •  水政策とエネルギー政策の関連性-比較法・国際法的考察-研究代表者

    • 研究代表者
      松本 充郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  森林および河川の管理における専門知と法制度の結合

    • 研究代表者
      交告 尚史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      法政大学
      東京大学
  •  立法理学と世界正義論の統合によるグローバル立法理学の基盤構築

    • 研究代表者
      井上 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  限界集落における土地所有権の空洞化の特徴と対策-モンスーン・アジアの視点から-

    • 研究代表者
      飯國 芳明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      高知大学
  •  越境地下水の統合的ガバナンス-比較法・国際法的考察-研究代表者

    • 研究代表者
      松本 充郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  立法システム改革の立法理学的基盤構築

    • 研究代表者
      井上 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  森林の持続的管理と現場監視の制度的工夫―法の執行の観点より見た日欧比較研究

    • 研究代表者
      交告 尚史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  沿岸海域および河川流域の「共」的管理に関する法学的研究

    • 研究代表者
      緒方 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      高知大学
  •  日米水法の比較法的研究-流域環境の総合的健全化の観点から-研究代表者

    • 研究代表者
      松本 充郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      高知大学
  •  サンゴの海の生態リスク管理:住民・研究者・自治体の協働メカニズムの構築

    • 研究代表者
      新保 輝幸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      高知大学
  •  <立法理学>としての立法学の法哲学的再編

    • 研究代表者
      井上 達夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 条解国家賠償法2019

    • 著者名/発表者名
      宇賀 克也、小幡 純子編、松本充郎
    • 総ページ数
      752
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335357732
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03438
  • [図書] 条解国家賠償法2019

    • 著者名/発表者名
      松本充郎(宇賀克也・小幡純子編)
    • 総ページ数
      752
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335357732
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02445
  • [図書] 環境規制の現代的展開:大塚直先生還暦記念論文集2019

    • 著者名/発表者名
      松本充朗他(大久保規子・高村ゆかり・赤渕芳宏・久保田泉編)
    • 総ページ数
      530
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02445
  • [図書] エネルギー産業の法・政策・実務2019

    • 著者名/発表者名
      松本充郎(友岡史仁・武田邦宣編)
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335357312
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02445
  • [図書] 漁業資源管理の法と政策:持続可能な漁業に向けた国際法秩序と日本2019

    • 著者名/発表者名
      松本充朗他(児矢野マリ編)
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797254723
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02445
  • [図書] 土地所有権の空洞化- 東アジアからの人口論的展望 -2018

    • 著者名/発表者名
      飯國芳明・程明修・金泰坤・松本充郎編
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512773
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03301
  • [図書] 富の共有と公共政策2018

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872595444
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02445
  • [図書] 富の共有と公共政策2018

    • 著者名/発表者名
      星野俊也、大槻恒裕、村上正直、赤井伸郎、後藤正之、蓮生郁代、野村美明、内記香子、松本充郎、神谷祐介、伊庭将也、Hawkins Virgil、新開潤一
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      4872595440
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [図書] 土地所有権の空洞化 東アジアからの人口論的展望2018

    • 著者名/発表者名
      飯國芳明・程 明修・金 泰坤・松本充郎編著
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512773
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [図書] 土地所有権の空洞化2018

    • 著者名/発表者名
      飯國 芳明、程 明修、金 泰坤、松本 充郎
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512773
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03438
  • [図書] 土地所有権の空洞化2018

    • 著者名/発表者名
      飯國芳明、程明修、金泰坤、松本充郎(編著)
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      4779512778
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [図書] 富の共有と公共政策2018

    • 著者名/発表者名
      星野 俊也、大槻 恒裕、村上 正直、赤井 伸郎、後藤 正之、蓮生 郁代、野村 美明、内記 香子、松本 充郎、神谷 祐介、伊庭 将也、Hawkins Virgil、新開 潤一
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872595444
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03438
  • [図書] 土地所有権の空洞化―東アジアからの人口論的展望2018

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512773
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02445
  • [図書] いのち、裁判と法――比較法の新たな潮流(滝澤正先生古希記念論文集)2017

    • 著者名/発表者名
      奥田純一郎、矢島基美、小林真紀、服部篤美、永水裕子、本田まり、佐藤亨、門広乃里子、福井清貴、岩田太、髙作正博、荒井真、松本尚子、西連寺隆行、洪恵子、岩石順子、土屋志穂
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [図書] 逞しきリベラリストの肖像 井上達夫の法哲学2015

    • 著者名/発表者名
      瀧川裕英、安藤馨、松本充郎、浦山聖子、藤岡大助、池田弘乃、郭舜、奥田純一郎、吉良貴之、横濱竜也
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [図書] 逞しきリベラリストとその批判者たち―井上達夫の法哲学2015

    • 著者名/発表者名
      瀧川裕英、大屋雄裕、谷口功一、安藤馨、松本充郎、米村幸太郎、大江洋、浦山聖子、藤岡大助、吉永圭、池田弘乃、稲田恭明、郭舜、奥田純一郎、吉良貴之、平井光貴、横濱竜也
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380133
  • [図書] 逞しきリベラリストとその批判者たち―井上達夫の法哲学2015

    • 著者名/発表者名
      瀧川裕英・大屋雄裕・谷口功一・松本充郎他
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [図書] 地域資源活用による農村振興2014

    • 著者名/発表者名
      山本幸生・飯國芳明・松本美香
    • 出版者
      農林統計出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [図書] 変容するコモンズ2012

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸・松本充郎
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730105
  • [図書] 子どもの医療と生命倫理(第2版)2012

    • 著者名/発表者名
      松本充郎・古庄知己(玉井真理子・永水裕子・横野恵編)
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330030
  • [図書] 変容するコモンズ-フィールドと理論のはざまから-2012

    • 著者名/発表者名
      新保輝幸・松本充郎編
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [図書] 変容するコモンズ-フィールドと理論のはざまから-2012

    • 著者名/発表者名
      新保・松本編
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [図書] 変容するコモンズ2012

    • 著者名/発表者名
      松本充郎、緒方賢一
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530009
  • [図書] 変容するコモンズ2012

    • 著者名/発表者名
      緒方 賢一(新保 輝幸・松本 充郎)
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530009
  • [図書] 道路法

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 出版者
      法学書院・近
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730105
  • [図書] 仮の義務付け・仮の差止め

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 出版者
      法学書院・近刊
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730105
  • [図書] 公物

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 出版者
      法学書院・近刊
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730105
  • [図書] 公物の使用関係

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 出版者
      法学書院・近刊
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730105
  • [図書] 河川法

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 出版者
      法学書院・近刊
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730105
  • [雑誌論文] カリフォルニア州における長期水融通制度および影響緩和策に関する考察―水利権定量化等に関する和解契約とその示唆2020

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 34

    • NAID

      40022320277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03438
  • [雑誌論文] 米国法における公共信託法理の半世紀(一)―自然資源法における持続可能性への挑戦―2020

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03438
  • [雑誌論文] 持続可能な林業の担い手に関する法学的考察―自伐型林業と森林経営管理法を 念頭に2019

    • 著者名/発表者名
      松本 充郎
    • 雑誌名

      農業法研究

      巻: 54 ページ: 37-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01439
  • [雑誌論文] 湖辺環境保護地区2019

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      北村喜宣・下村英嗣【編】『法律のどこに書かれているの?わかって安心!企業担当者のための環境用語事典』(第一法規)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0028
  • [雑誌論文] 米国における州法および自治体条例によるシェールガス・オイルの採掘規制の動向―ペンシルバニア州憲法における環境権規定の機能と限界―2019

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      上智法学論集

      巻: 62, 3/4 ページ: 199-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03438
  • [雑誌論文] 瀬戸内海環境保全特別措置法2019

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      北村喜宣・下村英嗣【編】『法律のどこに書かれているの?わかって安心!企業担当者のための環境用語事典』(第一法規)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0028
  • [雑誌論文] 海洋汚染防止法2019

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      北村喜宣・下村英嗣【編】『法律のどこに書かれているの?わかって安心!企業担当者のための環境用語事典』(第一法規)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0028
  • [雑誌論文] 湖沼水質保全特別措置法2019

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      北村喜宣・下村英嗣【編】『法律のどこに書かれているの?わかって安心!企業担当者のための環境用語事典』(第一法規)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0028
  • [雑誌論文] 流域環境法制における現状と課題―気候変動を念頭において2019

    • 著者名/発表者名
      松本 充郎
    • 雑誌名

      環境規制の現代的展開―大塚直先生還暦記念論文集

      巻: 0 ページ: 247-260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01439
  • [雑誌論文] 国内法の観点から―資源管理および生態系保全に焦点をあてて―2019

    • 著者名/発表者名
      松本 充郎
    • 雑誌名

      漁業資源管理の法と政策―持続可能な漁業に向けた国際法秩序と日本―

      巻: 0 ページ: 115-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01439
  • [雑誌論文] 米国における州法および自治体条例によるシェールガス・オイルの採掘規制の動向:ペンシルバニア州憲法における環境権規定の機能と限界2019

    • 著者名/発表者名
      松本 充朗
    • 雑誌名

      上智法学論集

      巻: 第62巻第3・4号合併号 ページ: 199-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02445
  • [雑誌論文] 接続可能な林業の担い手に関する法学的考察:自伐型林業と森林経営管理法を念頭に2019

    • 著者名/発表者名
      松本 充朗
    • 雑誌名

      農業法研究

      巻: 第54号 ページ: 37-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02445
  • [雑誌論文] あとがき2018

    • 著者名/発表者名
      松本充郎・飯國芳明
    • 雑誌名

      飯國芳明・程明修・金 泰坤・松本充郎編『土地所有権の空洞化―東アジアからの人口論的展望』ナカニシヤ出版、2018年3月

      巻: 分担執筆 ページ: 333-338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03301
  • [雑誌論文] 日本における土地所有権の空洞化および所有者不明問題の特質と対策2018

    • 著者名/発表者名
      飯國芳明・松本充郎・緒方賢一
    • 雑誌名

      飯國芳明・程明修・金 泰坤・松本充郎『土地所有権の空洞化―東アジアからの人口論的展望』ナカニシヤ出版、2018年3月

      巻: 分担執筆 ページ: 319-331

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03301
  • [雑誌論文] 山林の土地所有権の細分化および空洞化に対する法的対応について2018

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      飯國芳明・程明修・金 泰坤・松本充郎編『土地所有権の空洞化―東アジアからの人口論的展望』ナカニシヤ出版、2018年3月

      巻: 分担執筆 ページ: 41-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03301
  • [雑誌論文] 法の支配を通じた持続可能な発展-米墨関係におけるコロラド川の水紛争からの展望―2018

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      星野 俊也・大槻恒裕・村上正直『富の共有と公共政策』大阪大学出版会、2018年3月

      巻: 分担執筆 ページ: 143-182

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03301
  • [雑誌論文] コロラド川に関する意思決定における法の支配と市民参加―1994年米墨水条約におけるIBWC・NGO・司法―2017

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 18号 ページ: 83-108

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [雑誌論文] コロラド川に関する意思決定における法の支配と市民参加―1994年米墨水条約におけるIBWC・NGO・司法―2017

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 18 ページ: 83-108

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03438
  • [雑誌論文] 道路管理の瑕疵(1)―落石2017

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      『行政法判例百選II(第7版)』別冊ジュリスト

      巻: 236 ページ: 482-483

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03301
  • [雑誌論文] コロラド川に関する意思決定過程における法の支配と市民参加―1944年米墨水条約におけるIBWC・NGO・司法2017

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 18 ページ: 83-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380133
  • [雑誌論文] コロラド川に関する意思決定における法の支配と市民参加―1994年米墨水条約におけるIBWC・NGO・司法―2017

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 18 ページ: 93-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [雑誌論文] Analysis of the role of forest, biomass policy legislation and other factors that may affect the future of Kenya’s forests: use of Japanese forestry as a model2017

    • 著者名/発表者名
      Abednego Osindi Birundu, Yasushi Suzuki, Jun’ichi Gotou, and Mika Matsumoto
    • 雑誌名

      Journal of sustainable forestry

      巻: 36 号: 1 ページ: 90-105

    • DOI

      10.1080/10549811.2016.1260037

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04508, KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [雑誌論文] コロラド川に関する意思決定における法の支配と市民参加―1994年米墨水条約におけるIBWC・NGO・司法―2017

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 18 ページ: 83-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03301
  • [雑誌論文] 日本における持続可能な水ガバナンスのための法制度改革に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      行政法学研究

      巻: 12 ページ: 167-204

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [雑誌論文] 日本における持続可能な水ガバナンスのための法制度改革に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 12号 ページ: 167-204

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03301
  • [雑誌論文] 日本における持続可能な水ガバナンスのための法制度改革に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 24号 ページ: 167-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [雑誌論文] 日本における持続可能な水ガバナンスのための法制度改革に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 12 ページ: 167-204

    • 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380133
  • [雑誌論文] 諫早湾干拓地潮受堤防の排水門を、やむを得ない場合を除き判決確定の日から三年を経過する日までに開放し以後五年間開放を継続すべきとされた事例2015

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 第91巻第3号 ページ: 133-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330001
  • [雑誌論文] 日本における大気汚染問題への法的対応に関する一考察―四日市ぜんそくからPM2.5 問題へ2015

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      OUFCブックレット

      巻: 第6巻 ページ: 63-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380133
  • [雑誌論文] 諫早湾干拓地潮受堤防の排水門を、やむを得ない場合を除き判決確定の日から三年を経過する日までに開放し以後五年間開放を継続すべきとされた事例2015

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 91 ページ: 133-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [雑誌論文] 諫早湾干拓地潮受堤防の排水門を、やむを得ない場合を除き判決確定の日から三年を経過する日までに開放し以後五年間開放を継続すべきとされた事例」2015

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 第91巻第3号 ページ: 133-154

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380133
  • [雑誌論文] 諫早湾干拓地潮受堤防の排水門を、やむを得ない場合を除き判決確定の日から三年を経過する日までに開放し以後五年間開放を継続すべきとされた事例2015

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 91(3) ページ: 133-154

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330030
  • [雑誌論文] 『現代の貧困』―批判的民主主義の制度論2015

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      瀧川裕英・大屋雄裕・谷口功一編『逞しきリベラリストとその批判者たち―井上達夫の法哲学』ナカニシヤ出版

      巻: 4章 ページ: 59-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03301
  • [雑誌論文] 高知県内における小規模素材生産者の動向2014

    • 著者名/発表者名
      松本美香
    • 雑誌名

      国民と森林

      巻: 127 ページ: 35-38

    • NAID

      40019955904

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [雑誌論文] 書評 : 三俣 学・森元 早苗・室田 武編『コモンズ研究のフロンティア─山野海川の共的世界─』、三俣 学・菅 豊・井上 真編著『ローカル・コモンズの可能性─自治と環境の新たな関係─』」2014

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      林業経済

      巻: 67(3) ページ: 18-25

    • NAID

      40020137322

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330030
  • [雑誌論文] 原子力リスク規制の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 63巻5号 ページ: 1453-1497

    • NAID

      120006416554

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380133
  • [雑誌論文] アメリカの「トンデモ」訴訟とその背景2014

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      大阪大学ショセキカプロジェクト編『ドーナツを穴だけ残して食べる方法』(大阪大学出版会)

      巻: 全1巻 ページ: 257-263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330030
  • [雑誌論文] 書評 : 三俣 学・森元 早苗・室田 武編『コモンズ研究のフロンティア─山野海川の共的世界─』、三俣 学・菅 豊・井上 真編著『ローカル・コモンズの可能性─自治と環境の新たな関係─』2014

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      林業経済

      巻: 第67巻第3号 ページ: 18-25

    • NAID

      40020137322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330001
  • [雑誌論文] 書評 : 三俣 学・森元 早苗・室田 武編『コモンズ研究のフロンティア─山野海川の共的世界─』、三俣 学・菅 豊・井上 真編著『ローカル・コモンズの可能性─自治と環境の新たな関係─』2014

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      林業経済

      巻: 第67巻3号 ページ: 18-25

    • NAID

      40020137322

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380133
  • [雑誌論文] 243.道路管理の瑕疵(1)-落石2012

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      行政法判例百選II(第6版)

      巻: 別冊ジュリストNo.212 ページ: 498-499

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330030
  • [雑誌論文] 地下水法の現状と課題-城崎温泉事件から紀伊長島町水道水源保護条例事件へ-2011

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      高知論叢

      巻: 102 ページ: 69-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [雑誌論文] 地下水法の現状と課題-城崎温泉事件から紀伊長島町水道水源保護条例事件へ-2011

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      高知論叢

      巻: 102号 ページ: 69-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730105
  • [雑誌論文] 環境法における予防原則-大塚報告へのコメント-2010

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      法哲学年報2009

      ページ: 72-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730105
  • [雑誌論文] リスク社会と環境法における予防原則2010

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      法哲学年報2009

      ページ: 72-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730105
  • [雑誌論文] 自然資源をめぐる秩序形成に関する序論的考察-いわゆるコモンズ論を契機として-2010

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      高知論叢 97

      ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [雑誌論文] リスク社会と環境法における予防原則2010

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      法哲学年報

      巻: 2009年 ページ: 72-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [雑誌論文] リスク社会と環境法における予防原則-大塚報告へのコメント2010

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      法哲学年報2009(リスク社会と法)

      ページ: 72-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330001
  • [雑誌論文] 米国流域環境法に関する考察-森・川・海の連携への序説-2009

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 雑誌名

      四銀経営情報 109

      ページ: 1-9

    • NAID

      40016781249

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [学会発表] Water Law Reform to Adapt to Climate Change: From Flood Prevention by man-made Structures towards Mitigation of Damages through Land Use Policies2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      16th Annual Colloquium of IUCN Academy of Environmental Law
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03438
  • [学会発表] Water Law Reform to Adapt to Climate Change: From Flood Prevention by Man-made Structures Towards Mitigation of Damages through Land Use Policies2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      2018 IUCN Academy of Environmental Law Colloquium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02445
  • [学会発表] 米国におけるシェールガス・オイル採掘の自治体条例による規制について2018

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      環境法政策学会第22回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02445
  • [学会発表] コメント 日本の漁業制度における持続可能性・予防的アプローチ・生態系配慮2018

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      国際法学会 2018年度研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03438
  • [学会発表] 米国におけるシェールガス・オイル採掘の自治体条例による規制について2018

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      第22回環境法政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03438
  • [学会発表] 「米国におけるシェールガス・オイル採掘の自治体条例による規制について」2018

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      環境法政策学会第22回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03438
  • [学会発表] 日本の漁業制度における持続可能性・予防的アプローチ・生態系配慮2018

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      国際法学会 2018年度研究大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02445
  • [学会発表] 持続可能な林業の担い手に関する法学的考察:森林経営管理法と自伐型林業を念頭に2018

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      2018年度日本農業法学会学術大会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02445
  • [学会発表] 持続可能な林業の担い手に関する法学的考察―森林経営管理法と自伐型林業を念頭に2018

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      2018年度日本農業法学会学術大会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03438
  • [学会発表] Water Law Reform to Adapt to Climate Change: From Flood Prevention by man-made Structures towards Mitigation of Damages through Land Use Policies2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      2018 IUCN Academy of Environmental Law Colloquium/University of Strathclyde, Glasgow, Scotland, UK
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03438
  • [学会発表] Latest Policy Developments of Integrated Water Management in the Yodo River Basin2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      2017 Forum on Integrated Water Management
    • 発表場所
      国立高雄大学 高雄市(中華民国)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03301
  • [学会発表] Latest Policy Developments of Integrated Water Management in the Yodo River Basin2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      2017 Forum on Integrated Water Management
    • 発表場所
      National University of Kaohsiung (Taiwan, Kaoshun City)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [学会発表] 環境犯罪の訴追と環境法の実効性確保―漁業調整規則違反の事例を題材に2017

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      第21回環境法政策学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02445
  • [学会発表] Latest Policy Developments of Integrated Water Management in the Yodo River Basin2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      2017 Forum on Integrated Water Management
    • 発表場所
      高雄市(台湾)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380133
  • [学会発表] Latest Policy Developments of Integrated Water Management in the Yodo River Basin2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      2017 Forum on Integrated Water Management
    • 発表場所
      高雄市(台湾)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03438
  • [学会発表] 集落内の土地所有者情報の保有実態~高知県 A 集落を事例として~2017

    • 著者名/発表者名
      松本美香
    • 学会等名
      林業経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [学会発表] 法の支配を通じた持続可能な発展 -米墨関係におけるコロラド川の水紛争からの展望―2016

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      第20回環境法政策学会学術大会
    • 発表場所
      三重大学(三重県、津市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [学会発表] 法の支配を通じた持続可能な発展 -米墨関係におけるコロラド川の水紛争からの展望―2016

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      第20回環境法政策学会学術大会
    • 発表場所
      三重大学(三重県、津市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03438
  • [学会発表] 法の支配を通じた持続可能な発展―米墨関係におけるコロラド川の水紛争からの展望―2016

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      第20回環境法政策学会学術大会
    • 発表場所
      三重大学(三重県、津市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380133
  • [学会発表] Rule of Law and Public Participation in the Decision-Making Process in the Colorado River Basin; IBWC, NGOs, and Courts in Mexico-US Water Treaty of 19442016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      International Symposium on Public Participation and Access to Justice in Environmental Matters
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク本館(大阪府、吹田市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03438
  • [学会発表] Rule of Law and Public Participation in the Decision-Making Process in the Colorado River Basin; IBWC, NGOs, and Courts in Mexico-US Water Treaty of 19442016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      International Symposium on Public Participation and Access to Justice in Environmental Matters
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク本館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03301
  • [学会発表] Rule of Law and Public Participation in the Decision-Making Process in the Colorado River Basin; IBWC, NGOs, and Courts2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      International Symposium on Public Participation and Access to Justice in Environmental Matters
    • 発表場所
      エキスポパーク(大阪府、吹田市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [学会発表] 2.Rule of Law and Public Participation in the Decision-Making Process in the Colorado River Basin; IBWC, NGOs, and Courts in Mexico-US Water Treaty of 19442016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      International Symposium on Public Participation and Access to Justice in Environmental Matters
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク本館(大阪府、吹田市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380133
  • [学会発表] Rule of Law and Public Participation in the Decision-Making Process in the Colorado River Basin; IBWC, NGOs, and Courts in Mexico-US Water Treaty of 19442016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo MATSUMOTO
    • 学会等名
      International Symposium on Public Participation and Access to Justice in Environmental Matters
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク本館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [学会発表] 法の支配を通じた持続可能な発展 -米墨関係におけるコロラド川の水紛争からの展望―2016

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      第20回環境法政策学会学術大会
    • 発表場所
      三重大学(三重県津市)
    • 年月日
      2016-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03301
  • [学会発表] Legal Reform to Adapt to Climate Change: From Flood Prevention by Man-Made Structures towards Mitigation of Damages through Land Use Policies2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsurou MATSUMOTO
    • 学会等名
      East Asia Forum on Climate Change Adaptation and Disaster Management Law and Policy
    • 発表場所
      International Conference Room, Fire Bureau, Kaohsiung Municipal Government, Taiwan
    • 年月日
      2015-06-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03288
  • [学会発表] Legal Reforms for the Sustainable Governance of Waters in Japan; Long Way towards Local Autonomy and Citizen2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      Environmental Policy-Making Instruments Based on Public Participation in a High Technological Society - Energy, Chemical Substances and Water Management as Central Issues
    • 発表場所
      大阪大学(大阪市・豊中市)
    • 年月日
      2015-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [学会発表] Legal Reform to Adapt to Climate Change: From Flood Prevention by Man-Made Structures towards Mitigation of Damages through Land Use Policies2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      East Asia Forum on Climate Change Adaptation and Disaster Management Law and Policy
    • 発表場所
      Kaohsiung (Taiwan)
    • 年月日
      2015-06-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03301
  • [学会発表] Legal Reform to Adapt to Climate Change: From Flood Prevention by Man-Made Structures towards Mitigation of Damages through Land Use Policies2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      East Asia Forum on Climate Change Adaptation and Disaster Management Law and Policy
    • 発表場所
      Kaohsiung Municipal Government, Taiwan
    • 年月日
      2015-06-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380133
  • [学会発表] Legal Reform to Adapt to Climate Change: From Flood Prevention by Man-Made Structures towards Mitigation of Damages through Land Use Policies2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      East Asia Forum on Climate Change Adaptation and Disaster Management Law and Policy
    • 発表場所
      Kaoshun (Taiwan)
    • 年月日
      2015-06-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [学会発表] Legal Reforms for the Sustainable Governance of Waters in Japan; Long Way towards Local Autonomy and Citizen Participation, Osaka University, International Workshop on Environmental Issues and Public Participation2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      Environmental Policy-Making Instruments Based on Public Participation in a High Technological Society - Energy, Chemical Substances and Water Management as Central Issues
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2015-03-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380133
  • [学会発表] Legal Reform for Sustainable Governance of Waters in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto (松本充郎)
    • 学会等名
      第8回日仏先端科学シンポジウム(8th Japanese-French Frontiers of Sciences Symposium)
    • 発表場所
      Hotel Mercure Metz Centre (29 Place Saint Thiebault 57000, METZ, FRANCE)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380133
  • [学会発表] 環境法における熟議-法的政策サイクルにおける熟議の制度化-2014

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      日本法哲学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292119
  • [学会発表] 環境法における熟議-法的政策サイクルにおける熟議の制度化-2014

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      日本法哲学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380133
  • [学会発表] 日本における大気汚染問題への法的対応に関する一考察:四日市ぜん息からPM2.5問題へ2014

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      東アジア"生命健康圏"構築に向けて 大気汚染と健康問題を考える日中国際会議
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-10-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380133
  • [学会発表] 環境法における熟議-法的政策サイクルにおける熟議の制度化-2014

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      日本法哲学会学術大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-11-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330001
  • [学会発表] Administrative Discretion, Precautionary Principle, and Nuclear Risk Regulation after March 11th, 20112012

    • 著者名/発表者名
      松本充郎(Mitsuo Matsumoto)
    • 学会等名
      The First Young Scholars Workshop Oil Comparative Administrative Law
    • 発表場所
      Institutum Iurisprudentiae Academia Sinica (中国・台湾)(招待講演)
    • 年月日
      2012-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330030
  • [学会発表] California州における水取引の一断面-Quantification Settlement Agreementを事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      国土交通省「第9回水利用の合理化に向けた"水利権"制度のあり方検討会」
    • 発表場所
      国土交通省(東京都霞が関)
    • 年月日
      2011-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730105
  • [学会発表] Groundwater Rights and Their Regulations by Local Ordinances in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      Groundwater Resources Association 19th Annual Conference and Meeting
    • 発表場所
      Burlingame, CA(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730105
  • [学会発表] Groundwater Rights and Their Regulations by Local Ordinances in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      19th Annual Conference and Meeting of Groundwater Resources Association
    • 発表場所
      Burlingame, California (USA)
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730105
  • [学会発表] Groundwater Rights and Their Regulations by Local Ordinances in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Matsumoto
    • 学会等名
      19th Annual Conference and Meeting of Groundwater Resources Association
    • 発表場所
      Burlingame, California (USA)
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [学会発表] 米国流域環境法に関する考察-森・川・海の連携への序説-2009

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      環境法政策学会
    • 発表場所
      一橋大学(東京都)
    • 年月日
      2009-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [学会発表] 流域環境リスク管理-淀川を事例とした考察-2009

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      日本公共政策学会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府)
    • 年月日
      2009-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [学会発表] 大塚報告へのコメント2009

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      日本法哲学会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2009-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310029
  • [学会発表] カリフォルニア州における水取引制度に関する考察―定量化紛争解決合意(QSA)とその日本法への示唆―

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      環境法政策学会
    • 発表場所
      成蹊大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380133
  • [学会発表] 美日水資源管理法制之發展

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      2013世界地球日環境法國際學術研討會
    • 発表場所
      台北大學民生校區資訊大樓國際會議廳(中華民国台北市民生東路3段67號)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330030
  • [学会発表] 後311之日本核能法制發展

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      台日核能法制座談(行政院原子能委員會、台灣環境法學會、東呉大學法律學系公法研究中心)
    • 発表場所
      東呉大學(中華民国台北市中正區貴陽街一段56號)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380133
  • [学会発表] Wild Sweet Fish Never Come Back Naturally;Toward Sustainable Governance of River Basins in Japan

    • 著者名/発表者名
      松本充郎
    • 学会等名
      International Association of Study of Commons
    • 発表場所
      山梨県富士吉田市外二ヶ村恩賜県有財産保護組合(山梨県富士吉田市上吉田5605番地)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330030
  • 1.  瀧川 裕英 (50251434)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  奥田 純一郎 (90349019)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  谷口 功一 (00404947)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  緒方 賢一 (00380296)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  井上 達夫 (30114383)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田島 正樹 (20147490)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桂木 隆夫 (70138535)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石山 文彦 (80221761)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大江 洋 (80308098)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  橋本 努 (40281779)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  稲田 恭明 (50376381)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大屋 雄裕 (00292813)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 彰 (80535097)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉永 圭 (10361453)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  郭 舜 (30431802)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  安藤 馨 (20431885)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  坂本 達彦 (20390750)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三浦 大介 (30294820)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  古井戸 宏通 (30353840)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  飯國 芳明 (40184337)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  横濱 竜也 (90552266)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  藤岡 大助 (90581083)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  米村 幸太郎 (00585185)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  池田 弘乃 (80637570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  吉良 貴之 (50710919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  浦山 聖子 (70634640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  交告 尚史 (40178207)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  児矢野 マリ (90212753)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  阪口 功 (60406874)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  平井 光貴
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  新保 輝幸 (60274354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  大谷 和弘 (20203820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  野島 哲 (30112288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中西 康博 (60246668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  関田 諭子 (70314979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  田口 尚弘 (80127943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  久保田 賢 (00314980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  諸岡 慶昇 (20380305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  婁 小波 (50247970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中村 洋平 (60530483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  奥田 一雄 (40152417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  大嶋 俊一郎 (80325406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山下 昭浩 (40329355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  高橋 満彦 (10401796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  上地 一郎 (60534401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  神江 沙蘭 (90611921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  葉山 アツコ (30421324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  宇佐美 誠 (80232809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  森 悠一郎 (60707488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  大田 伊久雄 (00252495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  品川 優 (10363417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  松本 美香 (30437701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 53.  玉里 恵美子 (40268165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  市川 昌広 (80390706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  足立 幸男 (10091092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  高村 ゆかり (70303518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  那須 耕介 (60330354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  神山 智美 (00611617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  田中 良弘 (10766744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  河 錬洙 (50435989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  権 南希 (90570440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  島村 健 (50379492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  森田 健太郎 (30373468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  松本 裕子 (90550731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  帰山 雅秀 (80305937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  金 泰坤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  程 明修
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  高 仁川
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  張 恵東
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  呉 宗謀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  山本 幸生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  松田 和樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  鈴木 保志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 74.  飯国 芳明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi