• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡村 圭子  OKAMURA Kayko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70383205
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 獨協大学, 国際教養学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 獨協大学, 国際教養学部, 教授
2008年度 – 2011年度: 獨協大学, 国際教養学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 獨協大学, 外国語学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連 / 社会学
研究代表者以外
社会学
キーワード
研究代表者
移民 / 帰属意識 / グローバル化 / 日本語教育 / 日本語を母語としない児童 / 文化的アイデンティティ / ギムナジウム / 外国語としての日本語 / 現地化 / 変遷 … もっと見る / アイデンティティ / 子ども / 日本語 / 異文化 / 社会学 / 言語教育 / 多言語 / 多文化 / 文化的帰属意識 … もっと見る
研究代表者以外
オンラインジャーナリズム / blog / ポータルサイト / ニュースの断片化・相対化 / 受容モード / オルタナティブメディア / ニュースサイト / 日韓比較 / ジャーナリズム / インターネット 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  海外で育つ日系児童の言語習得と文化的帰属意識について研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      獨協大学
  •  在外日系児童の文化的帰属意識について研究代表者

    • 研究代表者
      岡村 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      獨協大学
  •  インターネット・ニュースサイトのジャーナリズム機能に関する日韓比較研究

    • 研究代表者
      成田 康昭
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 学会発表 図書

  • [図書] ローカル・メディアと都市文化2011

    • 著者名/発表者名
      岡村圭子
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730345
  • [図書] Japanese and Nikkei at Home and Abroad : Negotiating Identities in a Global World(第4章"Multicultural Identity in a Global Society : Locality and Nationality of Contemporary Children of the Japanese Diaspora in Germany"を担当)2010

    • 著者名/発表者名
      Kayko OKAMURA(岡村圭子)(Nobuko ADACHI編)
    • 出版者
      Cambria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730345
  • [図書] Multicultural Identity in a Global Society : Locality and Nationality of Contemporary Children of the Japanese Diaspora in Germanyを担当 第4章2010

    • 著者名/発表者名
      Kayko OKAMURA (Nobuko ADACHI編) Cambria
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      Japanese and Nikkei at Home and Abroad : Negotiating Identities in a Global World
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730345
  • [図書] Japanese and Nikkei at Home and Abroad : Negotiating Identities in a Globa lWorld(第4章"Multicultural Identity ina Global Society : Locality and Nationality of Contemporary Children of the Japanese Diaspora in Germany"を担当)2010

    • 著者名/発表者名
      Kayko OKAMURA(Nobuko ADACHI編)
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      Cambria Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730345
  • [図書] 移民・難民・外国人労働者と多文化共生(第II部、第5章「多文化共生社会における「くに」と言葉--国家の狭間に育つ児童の現代的帰属意識」を執筆)2009

    • 著者名/発表者名
      岡村圭子(増谷英樹編)
    • 出版者
      有志社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730345
  • [図書] 移民・難民・外国人労働者と多文化共生(多文化共生社会における「くに」と言葉--国家の狭間に育つ児童の現代的帰属意識」を執筆)(第II部、第5章)2009

    • 著者名/発表者名
      岡村圭子(増谷英樹編)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      有志社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730345
  • [図書] 移民・難民・外国人労働者と多文化共生(第II部、第5章「多文化共生社会における「くに」と言葉----国家の狭間に育つ児童の現代的帰属意識」を執筆)2009

    • 著者名/発表者名
      岡村圭子(増谷英樹編)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      有志社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730345
  • [学会発表] Nationality and Local-/Cultural Identity : The Japanese-German Children in Dusseldorf2010

    • 著者名/発表者名
      岡村圭子
    • 学会等名
      第17回国際社会学会(ISA)世界大会
    • 発表場所
      ヨーテボリ(スウェーデン)
    • 年月日
      2010-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730345
  • [学会発表] Nationality and Local/Cultural Identity : The Japanese-German Children in Dusseldorf2010

    • 著者名/発表者名
      岡村圭子
    • 学会等名
      The 17th International Sociological Association World Congress of Sociology
    • 発表場所
      ヨーテボリ(スゥェーデン)
    • 年月日
      2010-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730345
  • [学会発表] Nationality and Local- /Cultural Identity : The Japanese-German Children in Dusseldorf2010

    • 著者名/発表者名
      岡村圭子
    • 学会等名
      第17回国際社会学会(ISA)世界大会
    • 発表場所
      Gotenburg(Sweden)
    • 年月日
      2010-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730345
  • [学会発表] The Created Local Cultural Unit : How YaNeSen Has Been Regarded a Local Culture?2009

    • 著者名/発表者名
      岡村圭子
    • 学会等名
      第39回世界社会学機構(IIS)世界大会
    • 発表場所
      エレヴァン(アルメニア)
    • 年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730345
  • [学会発表] The Created Local Cultural Unit : How YaNeSen Has Been Regarded a Local Culture?2009

    • 著者名/発表者名
      岡村圭子
    • 学会等名
      第39回世界社会学機構(IIS)世界大会
    • 発表場所
      Yerevan(Armenia)
    • 年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730345
  • [学会発表] The Created Local Cultural Unit : How YaNeSen Has Been Regarded a Local Culture?2009

    • 著者名/発表者名
      岡村圭子
    • 学会等名
      The 39th World Congress of the International Institute of Sociology
    • 発表場所
      エレヴァン(アルメニア)
    • 年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730345
  • [学会発表] Globalized "Japanese" Culture and Its Originality, Hybridity and Nationality : What Makes Localization Enforce2008

    • 著者名/発表者名
      岡村圭子
    • 学会等名
      The 38th World Congress of the International Institute of Sociology
    • 発表場所
      ブダペスト(ハンガリー)
    • 年月日
      2008-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730345
  • [学会発表] Globalized "Japanese" Culture and Its Originality, Hybridity and Nationality : What Makes Localization Enforce2008

    • 著者名/発表者名
      岡村圭子
    • 学会等名
      第38回世界社会学機構(IIS)世界大会
    • 発表場所
      ブダペスト(ハンガリー)
    • 年月日
      2008-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730345
  • [学会発表] Globalized "Japanese" Culture and Its Originality, Hybr idity and Nationality : What Makes Localization Enforce2008

    • 著者名/発表者名
      岡村圭子
    • 学会等名
      The 38th World Congress of the Interna tional Institute of Sociology
    • 発表場所
      ブダペスト(ハンガリー)
    • 年月日
      2008-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730345
  • 1.  成田 康昭 (80198390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  浅岡 隆裕 (10350290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  清水 真 (30386445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi