• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤巻 康人  Fujimaki Yasuto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70392305
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 技術支援本部地域技術支援部城南支所, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 技術支援本部地域技術支援部城南支所, 主任研究員
2022年度 – 2023年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 技術支援本部地域技術支援部城南支所, 主任研究員
2016年度 – 2017年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 事業化支援本部技術開発支援部先端材料開発セクター, 副主任研究員
2015年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発本部 開発第二部 材料技術グループ, 副主任研究員
2013年度: 東京都立産業技術研究センター, 材料技術グループ, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90140:医療技術評価学関連
研究代表者以外
グリーン・環境化学 / 無機工業材料
キーワード
研究代表者
レギュラトリーサイエンス / PAT / 医薬品評価技術 / マッピング / 蛍光量子収率
研究代表者以外
サブナノサイズ / 蛍光炭素ドット / 多孔質シリカゲル / ピロン誘導体 / 集積状態制御 … もっと見る / 蛍光分子 / ナノ空間 / 多孔質シリカ / サブナノ粒子 / 酸化触媒 / 光触媒 / ナノ粒子 / サーモクロミズム / 光触媒、 / 多孔質体 / 量子ドット 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  物理的不良を検知できる強励起PLQY法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤巻 康人
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90140:医療技術評価学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
  •  事故的混入物・不純物の分布を検出できる局所励起PLQYマッピング法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤巻 康人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90140:医療技術評価学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
  •  サブナノ領域での蛍光炭素ドットのサイズ・組成制御による波長と効率のコントロール

    • 研究代表者
      林 孝星
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      グリーン・環境化学
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
  •  スーパーミクロポーラスシリカの細孔径制御とその細孔を利用した新機能性材料の創成

    • 研究代表者
      今井 宏明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機工業材料
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2023 2017 2014

すべて 学会発表

  • [学会発表] 絶対PL量子収率測定を用いた医薬品固形製剤の状態解析2023

    • 著者名/発表者名
      藤巻康人、小野里磨優、坂本知昭
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12904
  • [学会発表] Fluorescence Enhancing Effect of Nanographene using nano porous silica2017

    • 著者名/発表者名
      藤巻康人・渡辺洋人・林孝星・染川正一
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会(2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13761
  • [学会発表] Synthesis and Application of Supermicroporous Silica for Fusion Materials2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺洋人, 染川正一, 藤巻康人, 太田省吾, 緒明佑哉, 今井宏明
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究「融合マテリアル」第2回国際シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23350102
  • 1.  今井 宏明 (70255595)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  渡辺 洋人 (00500901)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  林 孝星 (80560151)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  坂本 知昭 (40311386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  小野里 磨優 (50610094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  染川 正一 (20520216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi