• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蒲池 みゆき  Kamachi Miyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70395101
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 工学院大学, 情報学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 工学院大学, 情報学部(情報工学部), 教授
2017年度: 工学院大学, 情報学部(情報工学部), 教授
2014年度: 工学院大学, 情報工学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 工学院大学, 情報工学部, 准教授
2007年度 – 2011年度: 工学院大学, 情報学部, 准教授
2006年度: 工学院大学, 情報学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
実験心理学 / 複合領域
研究代表者以外
感性情報学・ソフトコンピューティング / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 中区分61:人間情報学およびその関連分野 / 認知科学 / 実験心理学
キーワード
研究代表者
視線制御 / 運動検出 / コミュニケーション / 運動知覚 / 空間知覚 / 注意 / 視線知覚 / 生体運動 / モーションキャプチャ / 運動情報 … もっと見る / 心理実験 / 声 / 人物同定 / 顔 … もっと見る
研究代表者以外
視覚 / 国際情報交換 / 高次視覚印象 / S-Feed / 医療安全 / 医学教育 / 認知科学 / 救急医療 / 知覚・認知プロセス / 認知的整合性 / 拡張現実感 / 物体 / fMRI / 物体認識 / VR / 視触覚 / 深層学習 / 質感 / 多感覚 / 立体知覚 / アナモルフォシス / 物体知覚 / 視知覚 / 物体視 / 立体視 / 知覚 / 顔知覚 / 奥行き知覚 / 形の恒常性 / モナリザ効果 / オーストリア、イギリス / 3次元グラフィックス / 感情インタフェース / 視線解析 / 感性インタフェース / 顔の3次元モデル / 顔情報処理 / オーストリア,イギリス / 視線知覚 / 顔の情報処理 / 造形デザイン / 画像生成 / 画像認識 / 感性情報処理 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  救急医療と医療安全技能のスマートフィードバック(S-Feed)による教育システムの構築

    • 研究代表者
      織田 順
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  認知的整合性を実現する拡張現実感技術の確立

    • 研究代表者
      加藤 博一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  モナリザの謎:二次元画像からの三次元物体の知覚

    • 研究代表者
      佐藤 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ヒト脳及び人工脳ネットワークにおける多感覚的な物体属性情報の表現

    • 研究代表者
      郷田 直一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  複数対面コミュニケーション状況下での視線知覚制御特性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      蒲池 みゆき
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      工学院大学
  •  顔と声の人物同定情報の解明研究代表者

    • 研究代表者
      蒲池 みゆき
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      工学院大学
  •  顔3次元像の動的特性が創出する高次視覚印象の解明とその感性インタフェースへの応用

    • 研究代表者
      赤松 茂
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      法政大学
  •  顔と物体の高次視覚印象の予測モデルと共通的感性にもとづく造形デザインへの応用

    • 研究代表者
      赤松 茂
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      法政大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] VR空間内の動作における自己身体可視性の重要度2024

    • 著者名/発表者名
      湯村 颯悟、尾上 凌太、蒲池 みゆき
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 29 号: 1 ページ: 49-56

    • DOI

      10.18974/tvrsj.29.1_49

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 年月日
      2024-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00608
  • [雑誌論文] 自己身体の認識がVR空間内の運動パフォーマンスに及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      湯村颯悟、蒲池みゆき
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 27 号: 4 ページ: 291-300

    • DOI

      10.18974/tvrsj.27.4_291

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 年月日
      2022-12-28
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00608
  • [雑誌論文] VR環境下での風の強さ知覚における視触覚統合2021

    • 著者名/発表者名
      西牧 侑哉、郷田 直一、蒲池 みゆき
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 26 号: 1 ページ: 14-21

    • DOI

      10.18974/tvrsj.26.1_14

    • NAID

      130008014101

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01756
  • [雑誌論文] Removal of attention facilitates global motion detection.2013

    • 著者名/発表者名
      Taichi Ishii, Isamu Motoyoshi, Miyuki Kamachi
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psychonomic Science

      巻: 21 ページ: 135-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530921
  • [雑誌論文] 任意の人物の顔をもち、表情と視線の動きを制御できる3次元エージェントの生成2010

    • 著者名/発表者名
      関根祥介, 桜井謙次, 蒲池みゆき, 赤松茂
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会技術報告

      巻: Vol.34, No.11 ページ: 15-18

    • NAID

      130006594734

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300084
  • [雑誌論文] Evidence and a computational explanation of cultural differences in facial expression recognition.2010

    • 著者名/発表者名
      Dailey, M.N., Joyce, C., Lyons, M.J., Kamachi, M., Ishi, H., Gyoba, J., Cottrell, G.W.
    • 雑誌名

      Emotion

      巻: 10 ページ: 874-893

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21119517
  • [雑誌論文] 対面した他者の視線から受ける奥行の知覚2009

    • 著者名/発表者名
      桜井謙次, 関根祥介, 赤松茂, 蒲池みゆき
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: HIP2009-105 ページ: 53-58

    • NAID

      110008004429

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300084
  • [雑誌論文] 視線判断に及ぼす頭部及び光源方向の影響一本当はあなたを見ていない一2008

    • 著者名/発表者名
      岩本一真, 関根祥介, 赤松茂, 蒲池みゆき
    • 雑誌名

      信学技報 HIP2008-128

      ページ: 31-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300076
  • [雑誌論文] 3次元CG顔モデルの視線定位2008

    • 著者名/発表者名
      蒲池みゆき, 菊地直, 赤松茂
    • 雑誌名

      信学技報 HIP2007-167

      ページ: 47-52

    • NAID

      110006782198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300076
  • [雑誌論文] 3次元CG顔モデルの視線定位2008

    • 著者名/発表者名
      蒲池 みゆき, 菊地 直, 赤松 茂
    • 雑誌名

      電子情報通信学会研究技術報告 HIP2007-167

      ページ: 47-52

    • NAID

      110006782198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300076
  • [雑誌論文] 視線判断に及ぼす頭部及び光源方向の影響-本当はあなたを見ていない-2008

    • 著者名/発表者名
      岩本一真, 赤松茂, 蒲池みゆき, ほか1名
    • 雑誌名

      電子情報通信学会研究技術報告 HIP2008-128

      ページ: 31-36

    • NAID

      110007124115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300076
  • [雑誌論文] Building a 3D Model of the Face that Transmits an Arbitrary Combination of Identity, Facial Expression, and Gaze2008

    • 著者名/発表者名
      Sunao Kikuchi, Miyuki Kamachi, Shigeru Akamatsu
    • 雑誌名

      画像電子学会誌 Vol.37, No.3

      ページ: 189-195

    • NAID

      10025519708

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300076
  • [雑誌論文] 自在な顔で表情や視線の動きを表出する3次元擬人化エージェントの作成-顔の3次元モーフィングモデルとGalateaモデルの対応付けと視線制御の実現-2007

    • 著者名/発表者名
      菊地直, 仲里智志, 岡田裕也, 蒲池みゆき, 赤松茂
    • 雑誌名

      信学技報 HIP2006-131

      ページ: 19-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300076
  • [雑誌論文] 自在な顔で表情や視線の動きを表出する3次元擬人化エージェントの作成-顔の3次元モーフィングモデルとGalateaモデルの対応付けと視線制御の実現-2007

    • 著者名/発表者名
      菊地直, 仲里智志, 岡田裕也, 蒲池みゆき, 赤松茂
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 信学技報 HIP2006-131

      ページ: 19-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300076
  • [学会発表] 軌跡に重み付けされた単一方向動作への順応が異方向動作に及ぼす影響2024

    • 著者名/発表者名
      湯村 颯悟、尾上 凌太、蒲池 みゆき
    • 学会等名
      日本視覚学会2024年冬季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00608
  • [学会発表] バーチャル空間の自然な動作の丁寧さと自己身体可視性との関係2023

    • 著者名/発表者名
      湯村 颯悟、尾上 凌太、蒲池 みゆき
    • 学会等名
      第28回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00608
  • [学会発表] 軌跡に重み付けされた手と一方向性運動の協応が自己受容感覚に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      尾上 凌太、湯村 颯悟、蒲池 みゆき
    • 学会等名
      日本視覚学会2023年夏季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00608
  • [学会発表] 軌跡に重み付けされた手の一方向性運動学習がリーチング動作に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      尾上 凌太、湯村 颯悟、蒲池 みゆき
    • 学会等名
      第28回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00608
  • [学会発表] 身体の可視性有無による自然な動作の「丁寧さ」への影響2023

    • 著者名/発表者名
      湯村 颯悟、尾上 凌太、蒲池 みゆき
    • 学会等名
      日本視覚学会2023年夏季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00608
  • [学会発表] 水中での移動感覚再現に向けたロコモーションインタフェースの検討2022

    • 著者名/発表者名
      川俣 昂平, 蒲池みゆき
    • 学会等名
      第27回バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01756
  • [学会発表] Effects of Skin and Water Conditions on Water Surface Perception2021

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kawamata, Miyuki G.Kamachi
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00608
  • [学会発表] Effects of skin and water conditions on water surface perception2021

    • 著者名/発表者名
      Kawamata Kohei, Kamachi G Miyuki
    • 学会等名
      The ISAT-20 (The 20th International Symposium on Advanced Technology)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01756
  • [学会発表] Visual and Tactile Perception of the Wind in the Virtual Reality environment2019

    • 著者名/発表者名
      Nishimaki Y, Goda N, Kamachi MG
    • 学会等名
      The 15th Asia-Pacific Conference on Vision
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01756
  • [学会発表] McGurk effect appears after learning syllables with non-facial motions.2014

    • 著者名/発表者名
      Kamachi, G.M., Ohkubo, K.
    • 学会等名
      Annual Meeting of Vision Sciences Society 2014
    • 発表場所
      St. Petersburg, USA
    • 年月日
      2014-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530921
  • [学会発表] A direct influence of stimulus orientation on perceived motion trajectory.2014

    • 著者名/発表者名
      Harada, D., Motoyoshi, I., Kamachi, G.M.
    • 学会等名
      Annual Meeting of Vision Sciences Society 2014
    • 発表場所
      St. Petersburg, USA
    • 年月日
      2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530921
  • [学会発表] 運動知覚における方位情報の役割:心理物理学的解析2014

    • 著者名/発表者名
      原田大輔, 本吉勇, 蒲池みゆき
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第33回大会
    • 発表場所
      首都大学東京, 東京
    • 年月日
      2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530921
  • [学会発表] 複数顔と対面した際の視線知覚特性2011

    • 著者名/発表者名
      桜井謙次・蒲池みゆき
    • 学会等名
      日本視覚学会2011年冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学(東京)
    • 年月日
      2011-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21119517
  • [学会発表] 複数顔と対面した際の視線知覚特性2011

    • 著者名/発表者名
      桜井謙次, 蒲池みゆき
    • 学会等名
      日本視覚学会2011年冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学(東京)
    • 年月日
      2011-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300084
  • [学会発表] 眼球運動方向が物体の記憶保持に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      瀧田茂樹, 蒲池みゆき
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第29回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(西宮)
    • 年月日
      2010-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300084
  • [学会発表] 視線の水平と奥行きの知覚特性2010

    • 著者名/発表者名
      蒲池みゆき
    • 学会等名
      日本視覚学会2010年冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学(東京)
    • 年月日
      2010-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300084
  • [学会発表] 眼球運動方向が物体の記憶保持に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      瀧田茂樹・蒲池みゆき
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第29回大会
    • 発表場所
      関西大学(兵庫)
    • 年月日
      2010-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21119517
  • [学会発表] 視線の水平と奥行きの知覚特性2010

    • 著者名/発表者名
      蒲池みゆき
    • 学会等名
      日本視覚学会 2010年冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学(東京都)
    • 年月日
      2010-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300084
  • [学会発表] 顔と声のマルチモーダルな人物同定における学習効果2009

    • 著者名/発表者名
      永井健太・蒲池みゆき
    • 学会等名
      第一回多感覚研究会
    • 発表場所
      東北大学電気通信研究所(宮城県)
    • 年月日
      2009-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21119517
  • [学会発表] 任意の人物の顔をもち、表情と視線の動きを制御できる3次元エージェントの生成2009

    • 著者名/発表者名
      関根祥介, 蒲池みゆき, 赤松茂
    • 学会等名
      画像電子学会年次大会
    • 発表場所
      ときわ市民ホール(旭川)
    • 年月日
      2009-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300084
  • [学会発表] 顔と声のマルチモーダルな人物同定における学習効果2009

    • 著者名/発表者名
      永井健太・蒲池みゆき
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第28回大会
    • 発表場所
      日本女子大学(東京都)
    • 年月日
      2009-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21119517
  • [学会発表] 任意の人物・表情で顔の動きを制御できる3次元ェージェントの生成2008

    • 著者名/発表者名
      関根祥介, 稲葉善典, 永渕大輔, 蒲池みゆき, 赤松茂
    • 学会等名
      ViEW2008ビジョン技術の実利用ワークショップ
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300076
  • [学会発表] 任意人物の顔で表情と視線の動きを制御できる3次元エージェントの生成2008

    • 著者名/発表者名
      関根祥介, 稲葉善典, 永渕大輔, 蒲池みゆき, 赤松茂
    • 学会等名
      日本顔学会フォーラム顔学2008
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300076
  • [学会発表] 任意人物の顔で表情と視線の動きを制御できる3次元エージェントの生成2008

    • 著者名/発表者名
      関根祥介, 蒲池みゆき, 赤松茂, ほか2名
    • 学会等名
      日本顔学会大会・フォーラム顔学2008
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300076
  • [学会発表] 視覚コミュニケーション研究のための3次元顔の生成-3次元モーフィングによる自在な顔で表情や視線の動きを表出する-2007

    • 著者名/発表者名
      菊地直, 蒲池みゆき, 赤松茂
    • 学会等名
      日本顔学会フォーラム顔学2007
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300076
  • [学会発表] 自在な顔で表情や視線の動きを表出する3次元擬人化エージェント-顔の3次元モーフィングモデルをべースとする表情生成と視線制御の実現-2007

    • 著者名/発表者名
      菊地 直, 蒲池 みゆき, 赤松 茂
    • 学会等名
      画像電子学会Media Computing Conference 2007
    • 発表場所
      大阪工業大学(枚方市)
    • 年月日
      2007-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300076
  • [学会発表] 視覚コミュニケーション研究のための3次元顔の生成-3次元モーフィングによる自在な顔で表情や視線の動きを表出する-2007

    • 著者名/発表者名
      菊地 直, 蒲池 みゆき, 赤松 茂
    • 学会等名
      日本顔学会フォーラム顔学2007
    • 発表場所
      日本大学文理学部(世田谷区)
    • 年月日
      2007-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300076
  • [学会発表] 自在な顔で表情や視線の動きを表出する3次元擬人化エージェントー顔の3次元モーフィングモデルをべースとする表情生成と視線制御の実現-2007

    • 著者名/発表者名
      菊地直, 蒲池みゆき, 赤松茂
    • 学会等名
      Media Computing Conference 2007
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • 年月日
      2007-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300076
  • [学会発表] 水平に並んだ顔は視線知覚を阻害するのか?

    • 著者名/発表者名
      高井基行、蒲池みゆき
    • 学会等名
      日本視覚学会2014年冬季大会
    • 発表場所
      東京、日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530921
  • [学会発表] Relationship between imitating an expert's motion and improved motor skills

    • 著者名/発表者名
      Yuya Akasaka and Miyuki G. Kamachi
    • 学会等名
      European Conference on Visual Perception 2012
    • 発表場所
      Alghero, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530921
  • [学会発表] Voluntary disattention facilitates global motion detection.

    • 著者名/発表者名
      Miyuki G. Kamachi, Taichi Ishii, Isamu Motoyoshi
    • 学会等名
      Annual Meeting of Vision Sciences Society 2013
    • 発表場所
      Naples, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530921
  • [学会発表] 不注意による運動検出感度の向上

    • 著者名/発表者名
      石井太一, 本吉勇, 蒲池みゆき
    • 学会等名
      日本視覚学会2013年冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530921
  • [学会発表] 方位により誘導される見かけの運動方向のシフト

    • 著者名/発表者名
      原田大輔、本吉勇、蒲池みゆき
    • 学会等名
      日本視覚学会2014年冬季大会
    • 発表場所
      東京、日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530921
  • [学会発表] Is a detection of gaze direction of a person in front affected by the presence in the peripheral view?

    • 著者名/発表者名
      Motoyuki Takai and Miyuki G. Kamachi
    • 学会等名
      European Conference on Visual Perception 2012
    • 発表場所
      Alghero, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530921
  • [学会発表] Voluntary disattention facilitates global motion detection

    • 著者名/発表者名
      Miyuki G. Kamachi, Taichi Ishii, and Isamu Motoyoshi
    • 学会等名
      Vision Sciences Society
    • 発表場所
      Naples, United States
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530921
  • [学会発表] Human Visual Processing for Communication

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Kamachi
    • 学会等名
      The 11th nternational Symposium on Advanced Technology
    • 発表場所
      工学院大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530921
  • [学会発表] 注意の剥奪は全体運動の検出を促進する

    • 著者名/発表者名
      石井太一, 本吉勇, 蒲池みゆき
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第31回大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530921
  • 1.  伊師 華江 (10435406)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  作田 由衣子 (30454078)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  赤松 茂 (50339503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 4.  行場 次朗 (50142899)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 隆夫 (60272449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  郷田 直一 (30373195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  加藤 博一 (70221182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  妹尾 武治 (40546181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  北岡 明佳 (70234234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森川 和則 (70312436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  天野 薫 (70509976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北崎 充晃 (90292739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  天野 敏之 (60324472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山本 豪志朗 (70571446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  斎藤 英雄 (90245605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  織田 順 (60459500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三苫 博 (20453730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  福田 一帆 (50572905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  本間 宙 (60307353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi