• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 拓哉  Ito Takuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70396539
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 医学系研究科, 大学院非常勤講師
2025年度: 旭川医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 旭川医科大学, 医学部, 准教授
2021年度: 自治医科大学, 医学部, 講師
2018年度 – 2019年度: 自治医科大学, 医学部, 講師
2016年度: 東北大学, 医学系研究科, 助教
2012年度 – 2015年度: 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 東北大学, 未来医工学治療開発センター, 助教
2009年度: 未来医工学治療開発センター, 助教
2008年度: 東北大学, 未来医工学治療開発センター, 助教
2007年度: 先進医工学研究機構, 助教
2007年度: 東北大学, 先進医工学研究機構, 助教
2005年度 – 2006年度: 東北大学, 先進医工学研究機構, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分42040:実験動物学関連 / 胎児・新生児医学 / 産婦人科学
研究代表者以外
胎児・新生児医学 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 獣医学 / 眼科学 / 産婦人科学
キーワード
研究代表者
胎児脳出血 / 実験動物 / 胎子麻酔 / 計測環境 / 胎仔心電位 / 妊娠動物麻酔 / 心拍変動 / 胎仔心電計 / 低酸素遺伝子応答 / DOHaD … もっと見る / 胎児医学 / pifithrin-alpha / p53 / HIF1-alpha / 転写因子 / ナノバブル / ミトコンドリア / 虚血再灌流 / 胎児心電図装置 / HIF1a … もっと見る
研究代表者以外
胎児心電図 / シミュレータ / 獣医 / 医療技術 / ウエットラボ / トレーニング / 外科手術 / 医学教育 / 医療技術トレーニング / EPAs / EPAs / アウトカム基盤型教育 / wet lab  トレーニング / ウエットラボトレーニング / 摘出臓器シミュレータ / サージカルトレーニング / wet lab トレーニング / fetal heart ischemia / fetal electrocardiogram / 胎仔脳出血 / 心筋虚血 / 胎児モニタリング / 胎仔虚血 / 胎児用薬品評価システム / 薬理 / 胎児用薬物評価システム / 胎児治療 / 胎児心電図装置 / ウイルスベクター / 遺伝子治療 / チャネルロドプシン-2 / 人工網膜 / 視覚再生 / シュミュレーション / 子宮筋電図 / シミュレーション / 母体胎児監視 / フィールド計測技術 / 遠隔医療 / 伝導経路 / 非線形分離 / 非定常性 / 高インピーダンス電極 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  胎子自律神経活性に着目した三種混合薬による妊娠マウス麻酔の最適化研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42040:実験動物学関連
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  医-獣医連携による未来型EX VIVO医療技術トレーニングシステムの構築

    • 研究代表者
      野田 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  胎児心電図装置を活用した胎児用薬品評価システムの開発

    • 研究代表者
      佐藤 尚明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      東北大学
  •  母体低栄養マウス胎仔を用いた虚血再灌流時の低酸素遺伝子応答解析研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      東北大学
  •  一次視覚野への遺伝子導入による脳刺激型人工視覚

    • 研究代表者
      富田 浩史
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      岩手大学
      東北大学
  •  子宮内胎児機能不全モデルによる脳出血発生機序の研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  在宅遠隔通院時母体胎児の状態把握を可能にするウェアラブル胎児心電図電極の開発

    • 研究代表者
      木村 芳孝
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  多電極母体腹壁誘導胎児心電図による全週数型胎児心筋虚血モニタリングの基礎研究

    • 研究代表者
      木村 芳孝
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      東北大学
  •  あらゆる妊娠週数の全胎児で観測可能な胎児心電図の可能性の基礎研究

    • 研究代表者
      木村 芳孝
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2022 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Molecular patterns of neurodevelopmental preconditioning: a study of the effects of antenatal steroid therapy in a protein-restriction mouse model2014

    • 著者名/発表者名
      Clarissa Velayo,Takuya Ito,Yupeng Dong, Miyuki Endo,RikaSugibayashi,Kiyoe Funamoto, Keita!Iida, Nobuo Yaegashi , Yoshitaka Kimura
    • 雑誌名

      ISRN Obstetrics and Gynecology

      巻: 2014 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1155/2014/193816

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591598
  • [雑誌論文] Maternal Undernutrition Induces the Expression of Hypoxia-Related Genes in the Fetal Brain2012

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ito, et al
    • 雑誌名

      Tohoku J.Exp.Med.

      巻: 226 ページ: 37-44

    • NAID

      10030196778

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659294
  • [雑誌論文] Understanding congenital heart disease though abnormal fetal electrocardiography : Case reports and clinical implications2011

    • 著者名/発表者名
      Clarissa Velayo, Takuya Ito, Hiroshi Chisaka, Nobuo Yaegashi, Kunihiro Okamura, and Yoshitaka K imura
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res

      巻: 37 ページ: 27-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591904
  • [雑誌論文] Understanding congenital heart disease though abnormal fetal electrocardiography : Case reports and clinical implications2011

    • 著者名/発表者名
      Clarissa Velayo, Takuya Ito, Hiroshi Chisaka, Nobuo Yaegashi, Kunihiro Okamura, Yoshitaka Kimura
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res

      巻: 37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591904
  • [雑誌論文] Case reports of fetal bradycardia diagnosed by fetal electrocardiogram via maternal abdomen2010

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi, Y. Kimura, T. Ito, C. Chisaka, K. Tanabe, K. Funamoto, K. Okamura, N. Yaegashi
    • 雑誌名

      the proceedings of the 15th World Congress on Heart Disease

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591904
  • [雑誌論文] Case reports of fetal bradycardia diagnosed by fetal electrocardiogram via maternal abdomen2010

    • 著者名/発表者名
      A.Aoyagi, Y.Kimura, T.Ito, C.Chisaka, K.Tanabe, K.Funamoto, K.Okamura, N.Yaegashi
    • 雑誌名

      the proceedings of the 15th World Congress on Heart Disease 2010

      巻: (電子媒体(CD))

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591904
  • [雑誌論文] Non-invasive evaluation of opening and closing timings of the cardiac valves in the fetal cardiac cycle2008

    • 著者名/発表者名
      AH Kandoker, Y Kimura, T Ito, N Sato, K Okamura, M Palaniswami
    • 雑誌名

      Computers in Cardiology

      巻: 35 ページ: 1061-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591904
  • [学会発表] 心拍変動による胎子脆弱性検出の試み2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓哉
    • 学会等名
      北海道実験動物研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06052
  • [学会発表] The excessive intake of Vitamin A in mice pregnant increases the risk of Long QT syndrome for the fetal heart2017

    • 著者名/発表者名
      KIYOE FUNAMOTO, Motoyoshi Kawataki, Kana Nakanishi, Chihiro Yoshida, Kenichi Funamoto, YuPeng Dong, Takuya Ito, Naoaki Sato, Yoshitaka Kimura
    • 学会等名
      Joint Meeting of the German and Japanese Societies of Developmental Biologists
    • 発表場所
      Kiel, Germany
    • 年月日
      2017-03-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660224
  • [学会発表] マウス心臓発生におけるvasohibine familyの時間的制御2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓哉
    • 学会等名
      第11回Vasohibine研究会
    • 発表場所
      ラフォーレ蔵王(宮城県刈田郡蔵王町)
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660224
  • [学会発表] Analysis of an Autonomic Nervous System of Mouse Fetus with Congenital Heart Defect2016

    • 著者名/発表者名
      Kiyoe Funamoto, Rika Sugibayashi, Kenichi Funamoto, Kana Nakanishi, Takuya Ito, Motoyoshi Kawataki, Toshiyuki Hayase, Yoshitaka Kimura
    • 学会等名
      IFS Collaborative Research Forum 2016
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660224
  • [学会発表] 心電計によるマウス胎仔の心機能発達評価2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓哉
    • 学会等名
      第62回日本実験動物学会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660224
  • [学会発表] REPEATED ISCHEMIA REPERFUSION IN A MATERNAL PROTEIN RESTRICTION MODEL INCREASES THE RISK OF FETAL BRAIN HEMORRHAGE VIA P53-SIGNAL ACTIVATION2013

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ito, Kenichi Funamoto, Kiyoe Funamoto, Clarissa L. Velayo, Yupeng Dong, Miyuki Endo, Rika Sugibayashi, Keita Iida, Toshiyuki Hayase, Nobuo Yaegashi Yoshitaka Kimura
    • 学会等名
      8th World Congress on Developmental Origins of Health and Disease
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591598
  • [学会発表] Restore vision covering visible light by using single gene, modified volvox channelrhodopsin-12012

    • 著者名/発表者名
      Sugano E, Isago H, Murayama N, Saitoh T, Tamai M, Tomita H.
    • 学会等名
      Annual meeting Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Ft. Lauderdale, FL.
    • 年月日
      2012-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659804
  • [学会発表] Restore vision covering visible light by using single gene, modified volvox channelrhodopsin-12012

    • 著者名/発表者名
      Sugano E, Isago H, Murayama N, Saitoh T, Tamai M, Tomita H
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Convention Center (Ft. Lauderdale, U.S.)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659804
  • [学会発表] Gene network of fetal brain reacts to maternal undernutrition like-hypoxia2011

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ito, et al
    • 学会等名
      7th DOHAD Conference
    • 発表場所
      Portland, USA
    • 年月日
      2011-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659294
  • [学会発表] Case reports of fetal bradycardia diagnosed by fetal electrocardiogram via maternal abdomen2010

    • 著者名/発表者名
      A.Aoyagi, Y.Kimura, T.Ito, C.Chisaka, K.Tanabe, K.Funamoto, K.Okamura, N.Yaegashi
    • 学会等名
      15th World Congress on Heart Disease 2010
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2010-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591904
  • [学会発表] Case reports of fetal bradycardia diagnosed by fetal electrocardiogram via maternal abdomen2010

    • 著者名/発表者名
      A. Aoyagi, Y. Kimura, T. Ito, C. Chisaka, K. Tanabe, K. Funamoto, K. Okamura, N. Yaegashi
    • 学会等名
      The 15th World Congress on Heart Disease
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2010-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591904
  • [学会発表] Fluid Analysis of The Mechanism of Fetal Brain Hemorrhage.2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓哉
    • 学会等名
      Seventh International Conference on Flow Dynamics
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      2010-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659294
  • [学会発表] Increased Susceptibility of Injury Prone Neuroglial Cells Due to Antenatal Steroid Treatment : A Case of Double Jeopardy2009

    • 著者名/発表者名
      CLARISSA VELAYO, TAKUYA ITO, HIROSHI CHISAKA, NOBUO YAEGASHI, KUNIHIRO OKAMURA, YOSHITAKA KIMURA
    • 学会等名
      Society for Gynecologic Investigation(SGI)3^<rd> SGI International summit 2009
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2009-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591904
  • [学会発表] 心電計によるマウス胎仔の心機能発達評価

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓哉
    • 学会等名
      第62回実験動物学会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660224
  • 1.  木村 芳孝 (40261622)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  佐藤 尚明 (70431567)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  船本 聖絵 (30570030)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  董 宇鵬 (10569320)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  富田 浩史 (40302088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  菅野 江里子 (70375210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  クラリッサ ヴェラヨ (30635636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  千坂 泰 (40323026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野田 雅史 (70400356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  妹尾 匡人 (20302127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  近藤 丘 (10195901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  荒田 悠太郎 (20755011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大石 久 (60451580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  加賀谷 豊 (90250779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡田 克典 (90323104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松田 安史 (00455833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  兼平 雅彦 (90374941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  加藤 育民 (10332488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi