• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村岡 紀昭  MURAOKA Noriaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70397248
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 福井大学, 医学部・附属病院, 講師
2011年度: 福井大学, 医学部附属病院, 講師
2009年度 – 2010年度: 福井大学, 医学部, 助教
2007年度: 福井大学, 医学部, 助教
2005年度 – 2006年度: 福井大学, 医学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学
キーワード
研究代表者
2核化肝細胞 / MIB1染色 / 血小板 / 門脈塞栓術 / 肝容積増加 / IVR / 放射線 / 二核化肝細胞 / 二核化 / 肝生検 / 予後 / 肝容積増加率 / 肝移植
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  血小板機能を用いた門脈塞栓後肝再生促進に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 紀昭
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      福井大学
  •  生体肝移植後の肝容積変化と予後との関連研究代表者

    • 研究代表者
      村岡 紀昭
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      福井大学

すべて 2008

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Rate of liver volume increase: can it predict recipient prognosis after left lobe transplantation from living related donors?2008

    • 著者名/発表者名
      Noriaki Muraoka
    • 雑誌名

      CLINICAL IMAGING 32

      ページ: 6-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17790852
  • 1.  坂井 豊彦 (40283189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木下 一之 (00467127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  今村 好章 (40223341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小練 研司 (20432148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi