• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三浦 直樹  Miura Naoki

研究者番号 70400463
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-1276-9410
所属 (現在) 2025年度: 東北工業大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東北工業大学, 工学部, 教授
2021年度: 東北工業大学, 工学部, 教授
2014年度 – 2021年度: 東北工業大学, 工学部, 准教授
2011年度 – 2014年度: 東北工業大学, 工学部, 講師
2009年度 – 2010年度: 高知工科大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90030:認知科学関連 / 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / メディア情報学・データベース
研究代表者以外
原子力学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
脳機能計測 / 利他的価値判断 / 合意形成 / fMRI / 損得判断 / 利他性 / 作業環境 / 場の空気 / 多人数同時計測 / 生理計測 … もっと見る / 複数人同時計測 / 生体信号計測 / 共同作業 / 脳活動同調 / 他者意識 / 共行動 / 生体計測 / 認知プロセス / ヒューマンエラー … もっと見る
研究代表者以外
原子力プラント / 想定外事象 / 脳機能解析 / 認知的負荷 / 運転訓練 / 状況適応 / 認知的制御モード / ワークロード / 機械学習 / 可観測情報 / 認知状態 / スマートグリッドシミュレータ / 適応 / 認知実験 / パフォーマンス / 対応能力 / 過酷事象 / ウエアラブルデバイス / シミュレーション環境 / 人間状態推定 / 安全性 / 適応システム / 適応能力 / マイクロワールドシミュレーション / 対処能力 / 原子炉プラント / human performance / simulation / operation training / unexpected events / サピエンス / ネアンデルタール / 古神経学 / 化石脳 / 機能的磁気共鳴画像法 / 計算論的解剖学 / 脳イメージング / 創造性 / 社会認知 / 認知科学 / 古人類学 / 脳機能イメージング / 計算解剖学 / 作業記憶 / fMRI / インタフェース / 訓練シナリオ / 認知的複雑度 / 携帯型NIRS / 原子力プラントシミュレータ / ヒューマンエラー / 携帯型NIRS装置 / 脳活動 / NIRS / 近赤外分光 / 脳機能計測 / ヒューマンファクタ / 原子力 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  合意形成における手続きの公正さが利他的価値判断に果たす役割:脳科学的検証研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90030:認知科学関連
    • 研究機関
      東北工業大学
  •  脳活動・眼球運動計測に基づく協調作業で生じる「場の空気」の可視化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      東北工業大学
  •  過酷事象対応能力向上のための状況適応的システムの実現に関する研究

    • 研究代表者
      高橋 信
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  想定外事象発生時の人間の適応行動パフォーマンス向上に関する研究

    • 研究代表者
      高橋 信
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  脳機能計測を利用した人的操作ミスの原因となる認知的ゆらぎの検出研究代表者

    • 研究代表者
      三浦 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      東北工業大学
  •  旧人・新人の学習行動に関する脳機能マップの作成

    • 研究代表者
      田邊 宏樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      名古屋大学
      生理学研究所
  •  脳科学的知見に基づく原子力プラント運転員のヒューマンファクタ研究

    • 研究代表者
      高橋 信
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2022 2020 2019 2018 2015 2014 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] “Motion analysis for stone-knapping of the skilled levallois technique” in “Dynamics of Learning in Neanderthals and Modern Humans Volume 2: Cognitive and Physical Perspectives”2014

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Y, Mitani K, Miura N, Tanabe HC, Nagai K
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      Springer Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101007
  • [図書] “Brain activation related to the imitative learning of bodily actions observed during the construction of a Mousterian stone tool: A functional magnetic resonance imaging study” in “Dynamics of Learning in Neanderthals and Modern Humans Volume 2: Cognitive and Physical Perspectives”2014

    • 著者名/発表者名
      Miura N, Nagai K, Yamazaki M, Yoshida Y, Tanabe HC, Akazawa T, Sadato N
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      Springer Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101007
  • [雑誌論文] 複雑な社会技術システムにおける想定外事象対応の機能的MRI:課題成績と問題対応特性は問題解決脳領域の低活動と関連する2020

    • 著者名/発表者名
      三浦 直樹, 吉井 慶人, 高橋 信, 杉浦 元亮, 川島 隆太
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 22 号: 1 ページ: 43-54

    • DOI

      10.11184/his.22.1_43

    • NAID

      130007801769

    • ISSN
      1344-7262, 2186-8271
    • 年月日
      2020-02-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12085, KAKENHI-PROJECT-20K20292
  • [雑誌論文] Neuronal substrates characterizing two stages in visual object recognition.2014

    • 著者名/発表者名
      Taminato T, Miura N, Sugiura M, Kawashima R
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 89 ページ: 61-68

    • DOI

      10.1016/j.neures.2014.09.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101007, KAKENHI-PUBLICLY-26118702
  • [雑誌論文] Second language instinct and instruction effects : Nature and nurture in second language acquisition2011

    • 著者名/発表者名
      Yusa N., M.Koizumi, J.Kim, N.Kimura, S.Uchida, S.Yokoyama, N.Miura, R.Kawashima, H.Hagiwara
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Neuroscience

      巻: 23 ページ: 2416-2430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101007
  • [雑誌論文] Lexical Categories and the Human Brain : An fMRI Study2011

    • 著者名/発表者名
      Kambara T., S.Yokoyama, K.Takahashi, N.Miura, T.Miyamoto, D.Takahashi, S.Sato, R.Kawashima
    • 雑誌名

      Studies in Language Sciences

      巻: 10 ページ: 187-199

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101007
  • [学会発表] 共同サイモン課題による脳活動同調の解析2022

    • 著者名/発表者名
      間山千寛,三浦直樹
    • 学会等名
      令和4年東北地区若手研究者研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12085
  • [学会発表] 無気力度性格特性による質問調査への回答の不安定性2022

    • 著者名/発表者名
      半田翔人, 三浦直樹
    • 学会等名
      令和4年東北地区若手研究者研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12085
  • [学会発表] メガネ型ウェアラブルデバイスを用いた 没入度の評価に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤輝人, 三浦直樹
    • 学会等名
      令和2年東北地区若手研究者研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12085
  • [学会発表] メガネ型ウェアラブルデバイスを用いた没頭感の評価に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤輝人, 三浦直樹
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12085
  • [学会発表] ウェアラブル眼電位計測デバイスを用いた眠気検出手法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      山口航平, 三浦直樹
    • 学会等名
      平成31年東北地区若手研究者研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04625
  • [学会発表] メガネ型ウェアラブルデバイスを用いた作業時の過酷さを可視化するシステムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      野口翼, 遠藤輝人, 三浦直樹
    • 学会等名
      平成31年東北地区若手研究者研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04625
  • [学会発表] メガネ型ウェアラブルデバイスによる作業記憶課題時の集中状態の推定2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤輝人, 菅真由子, 三浦直樹
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04625
  • [学会発表] ウェアラブルデバイスを用いた VDT 作業時の疲労状態推定に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      三浦大輝
    • 学会等名
      平成30年東北地区若手研究者研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04625
  • [学会発表] ウェアラブルデバイスを用いた VDT 作業時の疲労状態推定に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      三浦大輝, 三浦直樹
    • 学会等名
      平成30年東北地区若手研究者研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04625
  • [学会発表] メガネ型ウェアラブルデバイスを用いた二重課題時の認知負荷推定に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      野口翼, 遠藤輝人, 三浦直樹
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04625
  • [学会発表] 瞬目と眼球運動に基づく集中度判定手法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      菅真由子, 三浦直樹
    • 学会等名
      平成30年東北地区若手研究者研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04625
  • [学会発表] ハノイの塔を用いた社会学習と個体学習差の検証実験2015

    • 著者名/発表者名
      星野孝総、三谷慶太、三浦直樹、田邊宏樹、長井謙治
    • 学会等名
      ネアンデルタールと サピエンス交替劇の真相 : 学習能力の進化に基づく実証的研究 第10回研究大会
    • 発表場所
      高知会館、高知
    • 年月日
      2015-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101007
  • [学会発表] 近赤外線分光法を用いた想定外事象に対峙したときの人間の脳活動解析2015

    • 著者名/発表者名
      千葉幹, 増山直幸, 三浦直樹, 髙橋信, 川島隆太
    • 学会等名
      平成27年東北地区若手研究者研究発表会
    • 発表場所
      郡山市 日本大学工学部70号館
    • 年月日
      2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289347
  • [学会発表] メタ解析に基づく道具使用の神経基盤の推定2015

    • 著者名/発表者名
      三浦直樹
    • 学会等名
      ネアンデルタールと サピエンス交替劇の真相 : 学習能力の進化に基づく実証的研究 第10回研究大会
    • 発表場所
      高知会館、高知
    • 年月日
      2015-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101007
  • [学会発表] Evaluation of Quality of Communication based Multi-person NIRS Measurement2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto Takahashi, Naoki Miura, Ryuta Kawashima
    • 学会等名
      Human Brain Mapping 2015
    • 発表場所
      U.S.A., Honolulu,Hawaii Convention Center
    • 年月日
      2015-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289347
  • [学会発表] コミュニケーション手段の違いが脳活動に与える影響の評価2015

    • 著者名/発表者名
      野口茂明, 三浦直樹, 髙橋信, 川島隆太
    • 学会等名
      平成27年東北地区若手研究者研究発表会
    • 発表場所
      郡山市 日本大学工学部70号館
    • 年月日
      2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289347
  • [学会発表] Characterization of cognitive capability of Air Traffic Controller: an fMRI study2014

    • 著者名/発表者名
      Makoto Takahashi, Kiyokazu Haga, Ryuta Kawashima, Atsushi Sekiguchi, Naoki Miura
    • 学会等名
      The 20th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      the CCH-Congress Center in Hamburg, Germany.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700121
  • [学会発表] An fMRI study to clarify the nature of human’s play.2014

    • 著者名/発表者名
      Miura N, Tanabe HC, Sasaki A, Harada A, Sadato N
    • 学会等名
      Human Brain Mapping 2014 Conference
    • 発表場所
      Hamburg
    • 年月日
      2014-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101007
  • [学会発表] ハノイの塔を用いた社会学習と個体学習差の検証実験2014

    • 著者名/発表者名
      星野孝総、三谷慶太、三浦直樹、田邊宏樹、長井謙治
    • 学会等名
      ネアンデルタールと サピエンス交替劇の真相 : 学習能力の進化に基づく実証的研究 第9回研究大会
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 年月日
      2014-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101007
  • [学会発表] NIRS装置を用いたインタフェース評価に関する研究 (3)超小型NIRS装置によるインタフェース評価可能性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      吉井慶人, 堀内友翔, 猪股礼寛, 三浦直樹, 高橋信, 川島隆太
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェース2014
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700121
  • [学会発表] 創造性の神経基盤:メタ解析による機能地図の描出2014

    • 著者名/発表者名
      三浦直樹
    • 学会等名
      ネアンデルタールと サピエンス交替劇の真相 : 学習能力の進化に基づく実証的研究 第9回研究大会
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 年月日
      2014-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101007
  • [学会発表] "Cortical activity reflecting a tactical thinking to follow a rule: An fNIRS study"2014

    • 著者名/発表者名
      MIura N, Shirasawa N, Kanoh S
    • 学会等名
      Neuroscience 2014
    • 発表場所
      Wasington DC, USA
    • 年月日
      2014-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700121
  • [学会発表] Cortical activity reflecting a tactical thinking to follow a rule: An fNIRS study.2014

    • 著者名/発表者名
      Miura N, Shirasawa N, Kanoh S
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2014 Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2014-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101007
  • [学会発表] NIRS装置を用いたインタフェース評価に関する研究(1)遠隔コミュニケーションの評価2014

    • 著者名/発表者名
      渡邊琢磨, 秋澤由佳, 加納慎一郎, 高橋信, 三浦直樹, 川島隆太
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェース2014
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700121
  • [学会発表] Motion analysis for stone-knapping of the skilled Levallois technique.2012

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Y, Miura N, Nagai K (Hoshino Y)
    • 学会等名
      RNMH2012 The first international conference
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2012-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101007
  • [学会発表] Brain activation related to the imitative learning of bodily actions observed during the construction of a Mousterian stone tool: a functional magnetic resonance imaging study2012

    • 著者名/発表者名
      MIura N, Nagai K, Yamazaki M, Yoshida Y, Tanabe HC, Akazawa T, Sadato N
    • 学会等名
      The First International Conference on Replacement of Neanderthals by Modern Humans: Testing Evolutionary Models of Learning
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700121
  • [学会発表] Brain activation related to the imitative learning of bodily actions observed during the construction of a Mousterian stone tool: a functional magnetic resonance imaging study.2012

    • 著者名/発表者名
      Miura M, Nagai K, Yamazaki M, Yoshida Y, Tanabe HC, Sadato N (Miura M)
    • 学会等名
      RNMH2012 The first international conference
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2012-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101007
  • [学会発表] 問題解決のための創造的適応的行動の選択に関与する神経基盤の解明2012

    • 著者名/発表者名
      三浦直樹、星野孝総、長井謙治 (三浦直樹)
    • 学会等名
      ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究 第5回研究大会
    • 発表場所
      学術総合センター、東京
    • 年月日
      2012-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101007
  • [学会発表] Motion analysis for stone-kapping of the skilled Levallois technique2012

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Y, Miura N, Nagai K
    • 学会等名
      The First International Conference on Replacement of Neanderthals by Modern Humans: Testing Evolutionary Models of Learning
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700121
  • [学会発表] Learning effect on cortical activity during implicit imitation of bimanual tool production and word speech2011

    • 著者名/発表者名
      Miura N., T.Akazawa, M.Yamazaki, K.Nagai, Y.Yoshida, H.C.Tanabe, N.Sadato
    • 学会等名
      17th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Quebec, Canada
    • 年月日
      2011-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101007
  • [学会発表] Evaluation of Quality of Communication based Multi-person NIRS Measurement

    • 著者名/発表者名
      Makoto Takahashi, Naoki Miura, Ryuta Kawashima
    • 学会等名
      OHBM2015
    • 発表場所
      Honolulu,Hawai,USA
    • 年月日
      2015-06-14 – 2015-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289347
  • [学会発表] Neural underpinning of creative thinking: a meta-analysis for neuroimaging data.

    • 著者名/発表者名
      Miura N, Sasaki Y, Hasegawa K, Tanabe HC
    • 学会等名
      RNMH2014 The second international conference
    • 発表場所
      Date, Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101007
  • [学会発表] fMRI experiment about executive function by difference of learning methods: Using Tower of Hanoi

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Y, Mitani K, Miura N, Tanabe HC, Nagai K
    • 学会等名
      RNMH2014 The second international conference
    • 発表場所
      Date, Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101007
  • [学会発表] 学習方法の違いに関するfMRI 解析

    • 著者名/発表者名
      三谷 慶太、星野 孝総、三浦 直樹、田邊 宏樹
    • 学会等名
      第30回ファジィシステムシンポジウム2014
    • 発表場所
      高知城ホール、高知
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101007
  • 1.  高橋 信 (00243098)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  川島 隆太 (90250828)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松山 茂男 (70219525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田邊 宏樹 (20414021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  定藤 規弘 (00273003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  河内山 隆紀 (90380146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  星野 孝総 (10351321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  大橋 智樹 (00347915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  五福 明夫 (20170475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤田 欣也 (30209051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉浦 元亮 (60396546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長谷川 国大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  小池 耕彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川道 拓東
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡崎 俊太朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐々木 章宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  吉原 一文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡本 悠子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉田 優美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  島田 浩二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  菅原 翔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高橋 陽香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  中川 恵理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松永 昌弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  川島 降太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi