• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大橋 一晴  Ohashi Kazuharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70400645
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 生命環境系, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2024年度: 筑波大学, 生命環境系, 講師
2015年度: 筑波大学, 生命環境科学研究科(系), 講師
2007年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
生態・環境 / 小区分45040:生態学および環境学関連
キーワード
研究代表者
種間関係 / 進化生態 / 行動生態 / 花色変化 / マルハナバチ / 花の形質進化 / 遺伝マーカー / 競争 / 空間学習 / 父親判定 … もっと見る / 花粉分散 / 最適採餌 / 空間移動様式 / 種間関係(および進化生態,行動生態,分子生態) / 昆虫 / 植物 / 生物間相互作用 / 化学生態学 / 送粉生態学 / 進化生態学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (105件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  多様な送粉動物の利用における花のコンフリクト解消戦略の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 一晴
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  多様な送粉動物への適応における花のトレードオフ解消戦略の重要性研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 一晴
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  多様な送粉動物の利用における開花時刻の適応的意義(国際共同研究強化)研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 一晴
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      筑波大学
  •  多様な送粉動物の利用における開花時刻の適応的意義研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 一晴
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      筑波大学
  •  送粉動物の認知学習および空間利用行動から見た花色変化の適応的意義研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 一晴
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      筑波大学
  •  送粉動物の空間移動様式の変化が植物の花粉分散におよぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 一晴
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 共生植物図鑑2「キバナアキギリ」2012

    • 著者名/発表者名
      大橋 一晴
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      milsil
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [雑誌論文] Effects of floral symmetry and orientation on the consistency of pollinator entry angle2023

    • 著者名/発表者名
      Jirgal Nina、Ohashi Kazuharu
    • 雑誌名

      The Science of Nature

      巻: 110 号: 3 ページ: 19-19

    • DOI

      10.1007/s00114-023-01845-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [雑誌論文] Three options are better than two: compensatory nature of different pollination modes in Salix caprea L.2021

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K., Juergens, A.
    • 雑誌名

      Journal of Pollination Ecology

      巻: in press ページ: 000-000

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [雑誌論文] Trade-off mitigation: a conceptual framework for understanding floral adaptation in multispecies interactions2021

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K., Juergens, A., Thomson, J. D.
    • 雑誌名

      Biological Reviews

      巻: 96 号: 5 ページ: 2258-2280

    • DOI

      10.1111/brv.12754

    • NAID

      120007190929

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [雑誌論文] Honest signals to maintain a long-lasting relationship: floral colour change prevents plant-level avoidance by experienced pollinators2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi T. Makino, Kazuharu Ohashi
    • 雑誌名

      Functional Ecology

      巻: 31 号: 4 ページ: 831-837

    • DOI

      10.1111/1365-2435.12802

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840139, KAKENHI-PROJECT-26440231
  • [雑誌論文] Hidden floral adaptation to nocturnal moths in an apparently bee‐pollinated flower, Adenophora triphylla var. japonica (Campanulaceae).2017

    • 著者名/発表者名
      Funamoto, D. and K. Ohashi
    • 雑誌名

      Plant Biology

      巻: 19 号: 5 ページ: 767-774

    • DOI

      10.1111/plb.12579

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440231
  • [雑誌論文] Floral colour change in the eyes of pollinators: testing possible constraints and correlated evolution.2015

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, Kazuharu
    • 雑誌名

      Functional Ecology

      巻: online early view 号: 9 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1111/1365-2435.12420

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440231, KAKENHI-PROJECT-26251036
  • [雑誌論文] How does a floral colour-changing species differ from its non-colour-changing congener? ― a comparison of trait combinations and their effects on pollination2014

    • 著者名/発表者名
      Miki Suzuki, Kazuharu Ohashi
    • 雑誌名

      Functional Ecology

      巻: 28(印刷中) 号: 3 ページ: 549-560

    • DOI

      10.1111/1365-2435.12209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J00371, KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [雑誌論文] Trapline foraging by bumble bees: VI. Behavioral alterations under speed-accuracy trade-offs.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, Kazuharu
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology

      巻: 24 号: 1 ページ: 182-189

    • DOI

      10.1093/beheco/ars152

    • NAID

      120007136769

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [雑誌論文] Trapline foraging by bumble bees : VI. Behavioral alterations under speed-accuracy trade-offs2013

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K. and Thomson, J. D
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology

      巻: 62(5) ページ: 1365-1378

    • NAID

      120007136769

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [雑誌論文] Trapline foraging by bumble bees: VII. Adjustments for foraging success following competitor removal.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, Kazuharu
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology

      巻: 24 号: 3 ページ: 768-778

    • DOI

      10.1093/beheco/ars200

    • NAID

      120007136782

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [雑誌論文] Trapline foraging by bumble bees : VII Adjustments for foraging success following competitor removal2013

    • 著者名/発表者名
      Ohashi K., Leslie, A. and Thomson, J. D
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology

      巻: 24(3) ページ: 768-778

    • NAID

      120007136782

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [雑誌論文] 送粉生物学における動物研究の重要性:性淘汰ばかりではない生物間相互作用の面白さ―伊藤嘉昭 (2009) への補足として―.2012

    • 著者名/発表者名
      大橋 一晴
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 64 ページ: 51-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [雑誌論文] 送粉生態学における動物研究の重要性 : 性淘汰ばかりではない生物間相互作用の面白さ-伊藤嘉昭(2009)への補足として-2012

    • 著者名/発表者名
      大橋 一晴, 牧野 崇司
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 64(1) ページ: 51-64

    • NAID

      40019466516

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [雑誌論文] 生物間相互作用がもたらす形質進化を理解するために:「花色変化」をモデルとした統合的アプローチのすすめ2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木美季, 大橋一晴, 牧野崇司
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 61 ページ: 259-274

    • NAID

      110008761940

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [雑誌論文] 生物間相互作用がもたらす形質進化を理解するために : 「花色変化」をモデルとした統合的アプローチのすすめ2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木 美季, 大橋 一晴, 牧野 崇司
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 61(3) ページ: 259-274

    • NAID

      110008761940

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [雑誌論文] An automated system for tracking and identifying individual nectar foragers at multiple feeders2010

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K., D'Souza, D. and Thomson, J. D
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology and Sociobiology

      巻: 64(5) ページ: 891-897

    • NAID

      120007138183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [雑誌論文] An automated system for tracking and identifying individual nectar foragers at multiple feeders.2010

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K., D.D'Souza, J.D.Thomson
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology and Sociobiology

      巻: 64 ページ: 891-897

    • NAID

      120007138183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [雑誌論文] An automated system for tracking and identifying individual nectar foragers at multiple feeders.2010

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K., D. D'Souza, J.D. Thomson
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology and Sociobiology 64(5)

      ページ: 891-897

    • NAID

      120007138183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770011
  • [雑誌論文] An automated system for tracking and identifying individual nectar foragers at multiple feeders2010

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K., D.D'Souza, J.D.Thomson
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology and Sociobiology 64

      ページ: 891-897

    • NAID

      120007138183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770011
  • [雑誌論文] ポリネーターとの利害の対立がもたらす花の形質進化-虫をあやつる植物の戦略.2009

    • 著者名/発表者名
      大橋一晴
    • 雑誌名

      生物科学 60(3)

      ページ: 132-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770011
  • [雑誌論文] Trapline foraging by pollinators : its ontogeny, economics and possible consequences for plants2009

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K., J.D.Thomson
    • 雑誌名

      Annals of Botany 103

      ページ: 1365-1378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770011
  • [雑誌論文] ポリネーターとの利害の対立がもたらす花の形質進化-虫をあやつる植物の戦略-2009

    • 著者名/発表者名
      大橋一晴
    • 雑誌名

      生物科学 60

      ページ: 132-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770011
  • [雑誌論文] Trapline foraging by pollinators: its ontogeny, economics and possible consequences for plants.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K., J.D. Thomson
    • 雑誌名

      Annals of Botany 103(9)

      ページ: 1365-1378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770011
  • [雑誌論文] Trapline foraging by bumble bees : V. Effects of experience and priority on competitive performance2008

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K., A. Leslie, and J. D. Thomson
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology 19

      ページ: 936-948

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770011
  • [雑誌論文] Trapline foraging by bumble bees: V. Effects of experience and priority on competitive performance.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K., A. Leslie, J.D. Thomson
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology 19(5)

      ページ: 936-948

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770011
  • [雑誌論文] Trapline foraging by bumble bees:VI.Optimization of route geometry in the absence of competitors2007

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K., Thomson, J.D.&D'Souza, D.
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology 18

      ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770011
  • [雑誌論文] How do floral display size and the density of surrounding flowers influence the likelihood of bumble-bee revisitation to a plant?2007

    • 著者名/発表者名
      Makino, T.T., K. Ohashi, S. Sakai
    • 雑誌名

      Functional Ecology 21(1)

      ページ: 87-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770011
  • [雑誌論文] Trapline foraging by bumble bees: IV. Optimization of route geometry in the absense of competitors.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K., J.D. Thomson, D. D'Souza
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology 18(1)

      ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770011
  • [雑誌論文] How do floral display size and the density of surrounding flowers influence the likelihood of bumble-bee revisitation to a plant?2007

    • 著者名/発表者名
      Makino, T.T., Ohashi, K.&Sakai, S
    • 雑誌名

      Functional Ecology 21

      ページ: 87-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770011
  • [学会発表] 花を集めれば遠くまで目立つ?:花密度に伴うハチの検出限界の変化2024

    • 著者名/発表者名
      穴澤颯太; 大橋一晴; Klaus, Lunau
    • 学会等名
      日本生態学会第71回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] 植物の三密戦略:密集花序が多様な訪花昆虫による送受粉に及ぼす影響2024

    • 著者名/発表者名
      田中歩; 大橋一晴
    • 学会等名
      日本生態学会第71回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] 実現定花性:切替コストと飛行コストをバランスする送粉者の最適採餌戦略2024

    • 著者名/発表者名
      高木健太郎; 大橋一晴
    • 学会等名
      日本生態学会第71回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] マルハナバチの花粉付着部位の限定が異種間花粉移動におよぼす影響2024

    • 著者名/発表者名
      和田渚; 大橋一晴
    • 学会等名
      日本生態学会第71回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] せっかち派 vs. 慎重派:マルハナバチの採餌戦術は学習速度の個体差で説明できるか?2024

    • 著者名/発表者名
      竹内希海; 大橋一晴
    • 学会等名
      日本生態学会第71回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] 色で便乗、香りで差別化?:他種との花形質の類似性が訪花者の誘引と分割に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Saori, 大橋 一晴
    • 学会等名
      第70回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] 三花寄れば送受が増える?:ハナウドの花密度が訪花昆虫による送受粉におよぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      田中歩, 大橋一晴
    • 学会等名
      第70回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] 植物の三密戦略:密集花序が多様な訪花昆虫による送受粉に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      田中歩; 大橋一晴
    • 学会等名
      第55回種生物学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] 送粉者の定花性は記憶の呼び出しコストと同種間移動コストのバランスで決まる2023

    • 著者名/発表者名
      高木健太郎; 大橋一晴
    • 学会等名
      第55回種生物学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] 作業記憶は鮮度が命:植物種の混生度がマルハナバチの記憶動態と定花性におよぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      高木健太郎, 大橋一晴
    • 学会等名
      第70回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] 花を集めれば遠くまで目立つ?:花密度に伴うハチの検出限界の変化2023

    • 著者名/発表者名
      穴澤颯太; 大橋一晴; Klaus, Lunau
    • 学会等名
      第55回種生物学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] 遠くの同種より近くの他種: マルハナバチの定花性にみられる空間分布の影響2022

    • 著者名/発表者名
      高木健太郎, 大橋一晴
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] Trade-off mitigation: simultaneous adaptation to diverse pollinators through combinations of floral traits2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuharu Ohashi, Andreas Juergens, James D. Thomson
    • 学会等名
      4th International Symposium in memory of Stefan Vogel: Ecology and Evolution of Flowers
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] 遠くの同種より近くの他種: 植物種の混生パターンに依存した送粉昆虫の定花性の変化2022

    • 著者名/発表者名
      高木健太郎, 大橋一晴
    • 学会等名
      第54回種生物学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] クロマルハナバチの視力検査: 花の色と密度が遠方からの識別におよぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      上原麻衣香, 大橋一晴
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] トレードオフ緩和: 花形質の組合せがもたらす多様な訪花動物への同時適応2022

    • 著者名/発表者名
      大橋一晴, Andreas Juergens, James D. Thomson
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] 出る杭は打たれる? 柱頭の突出度が異種花粉の受け取りやすさに及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      山口真利枝, 大橋一晴
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] 持ち運ぶ花粉の種組成から見た送粉者としての訪花昆虫の評価2022

    • 著者名/発表者名
      寺田晃平, 大橋一晴
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] Adaptive generalization: the neglected side of floral adaptation to biotic interactions2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuharu Ohashi, Andreas Juergens, James D. Thomson
    • 学会等名
      SCAPE 2021 (35th Annual Meeting of the Scandinavian Association for Pollination Ecology)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] 持ち運ぶ花粉の種組成から見た送粉者としての訪花昆虫の評価2021

    • 著者名/発表者名
      寺田晃平, 大橋一晴
    • 学会等名
      第53回種生物学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] 花たちの水際作戦:動物媒花の形態が異種花粉の受けとりやすさに及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      山口真利枝, 大橋一晴
    • 学会等名
      第68回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] 出る杭は打たれる? 柱頭の突出度が異種花粉の受け取りやすさに及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      山口真利枝, 大橋一晴
    • 学会等名
      第53回種生物学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] Orientation matters: effect of floral symmetry and orientation on pollinator entry angle2020

    • 著者名/発表者名
      Jirgal, N., Ohashi, K.
    • 学会等名
      The 34th annual meeting of the Scandinavian Association for Pollination Ecology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] Three options are better than two: complementary nature of different pollination modes in Salix caprea2020

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K., Juergens, A.
    • 学会等名
      Botany 2020 - Virtual! (The annual meeting of Botanical Society of America)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] 花たちの水際作戦:動物媒花の形態が異種花粉の受けとりやすさに及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      山口真利枝, 大橋一晴
    • 学会等名
      第52回種生物学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] Three options are better than two: complementary nature of different pollination modes in Salix caprea2020

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K., Juergens, A.
    • 学会等名
      The 34th annual meeting of the Scandinavian Association for Pollination Ecology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] 「浮気」するのはどんな虫?イボタノキの訪花昆虫間における体表異種花粉率の比較2019

    • 著者名/発表者名
      寺田昂平, 大橋一晴
    • 学会等名
      第51回種生物学会シンポジウム(宮崎)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440231
  • [学会発表] 「浮気」するのはどんな虫?イボタノキの訪花昆虫間における体表異種花粉率の比較2019

    • 著者名/発表者名
      寺田昂平, 大橋一晴
    • 学会等名
      第51回種生物学会シンポジウム(宮崎)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06834
  • [学会発表] Floral color change in the eyes of pollinators2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuharu Ohashi
    • 学会等名
      Evolutionsbiologisches Kolloquium von Heinrich Heine Universitaet Duesseldorf
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440231
  • [学会発表] Floral color change in the eyes of pollinators2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuharu Ohashi
    • 学会等名
      Evolutionsbiologisches Kolloquium von Heinrich Heine Universitaet Duesseldorf
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0249
  • [学会発表] Keep the old, attract the new: floral color change by plants for a full exploitation of site-faithful pollinators.2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuharu Ohashi
    • 学会等名
      XIX International Botanical Congress
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0249
  • [学会発表] 花の向きは訪花者相の’フィルター’として機能しうるか? ~操作実験における採餌行動の比較~2017

    • 著者名/発表者名
      髙野美幸, 大橋一晴
    • 学会等名
      日本生態学会第64回全国大会
    • 発表場所
      東京都新宿区, 早稲田大学早稲田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440231
  • [学会発表] Keep the old, attract the new: floral color change by plants for a full exploitation of site-faithful pollinators.2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuharu Ohashi
    • 学会等名
      The 31st Annual Meeting of the Scandinavian Association for Pollination Ecology (SCAPE 2017), Drobak, Norway
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440231
  • [学会発表] Downward, bell-shaped flowers are not always bee pollinated: floral adaptations to nocturnal moths in Adenophora triphylla var. japonica (Campanulaceae).2017

    • 著者名/発表者名
      Daichi Funamoto and Kazuharu Ohashi
    • 学会等名
      The XIX International Botanical Congress. Shenzhen, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440231
  • [学会発表] ツリガネニンジン属におけるガ媒2017

    • 著者名/発表者名
      船本大智, 大橋一晴
    • 学会等名
      日本植物分類学会第16回大会
    • 発表場所
      京都市左京区, 京都大学 吉田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440231
  • [学会発表] Keep the old, attract the new: floral color change by plants for a full exploitation of site-faithful pollinators.2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuharu Ohashi
    • 学会等名
      The XIX International Botanical Congress. Shenzhen, China
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440231
  • [学会発表] Keep the old, attract the new: floral color change by plants for a full exploitation of site-faithful pollinators.2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuharu Ohashi
    • 学会等名
      The 31st Annual Meeting of the Scandinavian Pollination Ecologists (SCAPE 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0249
  • [学会発表] 花の向きは訪花者相の’フィルター’として機能しうるか? ~操作実験における採餌行動の比較~2016

    • 著者名/発表者名
      髙野美幸, 大橋一晴
    • 学会等名
      第48回種生物学会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道余市郡, キロロトリビュートポートフォリオホテル北海道
    • 年月日
      2016-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440231
  • [学会発表] 夜行性ガ類によるツリガネニンジンの花粉媒介2016

    • 著者名/発表者名
      船本大智, 大橋一晴
    • 学会等名
      第48回種生物学会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道余市郡, キロロトリビュートポートフォリオホテル北海道
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440231
  • [学会発表] 昆虫の眼から見た花色変化2015

    • 著者名/発表者名
      大橋一晴
    • 学会等名
      日本生態学会第62回全国大会
    • 発表場所
      鹿児島,鹿児島大学郡元キャンパス
    • 年月日
      2015-03-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440231
  • [学会発表] Keep the old, attract the new: floral color change for a full exploitation of site-faithful pollinators by plants.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, Kazuharu
    • 学会等名
      Joint 2014 Annual Meeting British Ecological Society and French Ecological Society
    • 発表場所
      Grand Palais, Lille, France
    • 年月日
      2014-12-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440231
  • [学会発表] 情けはハチの為ならず : 行動実験から探る花色変化の適応的意義2013

    • 著者名/発表者名
      牧野 崇司, 大橋 一晴
    • 学会等名
      日本生態学会第60回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター (静岡)
    • 年月日
      2013-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [学会発表] Floral color change in the eyes of pollinators : phylogenetic and ecological characterizations with newly-discovered species2013

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K., Makino, T., and Arikawa, K
    • 学会等名
      The 11th INTECOL Congress
    • 発表場所
      Excel 展覧会センター (英国)
    • 年月日
      2013-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [学会発表] How do pollinator fauna and return-visits by bees differ between a color-changing and a noncolor-changing species in Weigela?2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 美季, 大橋 一晴
    • 学会等名
      日本生態学会第60回大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター (静岡)
    • 年月日
      2013-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [学会発表] How does a floral colour-changing species differ from its noncolour-changing congener?-a comparison of trait combinations and their effects on pollination2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M. and Ohashi, K
    • 学会等名
      The 11th INTECOL Congress
    • 発表場所
      Excel 展覧会センター (英国)
    • 年月日
      2013-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [学会発表] 花色変化する植物のコストパフォーマンスは高いのか? - 不変型植物との違いをヒントにして2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 美季, 下川 悟史, 大橋 一晴
    • 学会等名
      日本植物分類学会第12回大会
    • 発表場所
      千葉大学 (千葉)
    • 年月日
      2013-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [学会発表] 情けはハチの為ならず : 行動実験から探る花色変化の適応的意義2012

    • 著者名/発表者名
      牧野 崇司, 大橋 一晴
    • 学会等名
      東北植物学会第2回大会
    • 発表場所
      弘前大学 (青森)
    • 年月日
      2012-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [学会発表] How does floral color change affect the pollination process? : a comparison between a color-changing and a noncolor-changing species in Weigela2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M., Ohashi, K.
    • 学会等名
      JSPS International Symposium on Pollinator Conservation
    • 発表場所
      福岡市(福岡県)
    • 年月日
      2012-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [学会発表] How does floral color change affect the pollination process? : comparison between a color-changing and a noncolor-changing species in Weigela2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M. and Ohashi K
    • 学会等名
      JSPS International Symposium on Pollinator Conservation
    • 発表場所
      九州大学 (福岡)
    • 年月日
      2012-01-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [学会発表] How does floral color change affect the pollination process? : a comparison between a color-changing and a noncolor-changing species in Weigela2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M. and Ohashi, K
    • 学会等名
      Joint Meeting of The 59th Annual Meeting of ESJ & The 5th EAFES International Congress
    • 発表場所
      龍谷大学 (滋賀)
    • 年月日
      2012-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [学会発表] How does floral color change affect the pollination process?: a comparison between a color-changing and a noncolor-changing species in Weigela2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M., Ohashi, K.
    • 学会等名
      Joint Meeting of The 59th Annual Meeting of ESJ & The 5th EAFES International Congress
    • 発表場所
      大津市(滋賀県)
    • 年月日
      2012-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [学会発表] 花色変化は送受粉の過程にどのような影響を及ぼすのか? : タニウツギ属の変化型と不変型における種間比較2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木 美季, 大橋 一晴
    • 学会等名
      第43回種生物シンポジウム
    • 発表場所
      富士Calm (山梨)
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [学会発表] 花色変化がポリネーションにおよぼす影響:変化型と不変型における種間比較2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木美季・大橋一晴
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [学会発表] Spatial learning by pollinators behind the evolution of floral color change2011

    • 著者名/発表者名
      Makino, T. T and Ohashi, K
    • 学会等名
      Behavior 2011 (Joint meeting of the Animal behavior society and the International ethological conference)
    • 発表場所
      インディアナ大学 (米国)
    • 年月日
      2011-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [学会発表] 花色変化は送受粉の過程にどのような影響を及ぼすのか?:タニウツギ属の変化型と不変型における種間比較2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木美季, 大橋一晴
    • 学会等名
      種生物学会第43回大会
    • 発表場所
      富士吉田(山梨県)
    • 年月日
      2011-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [学会発表] 精度か?スピードか?マルハナバチの空間移動におけるトレードオフと学習環境の関係2011

    • 著者名/発表者名
      大橋一晴・J.D.Thomson
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [学会発表] The evolution of flower color change : comparison between 'change' and 'non-change' species in Weigela2011

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M., Shimokawa, S., Ohashi, K., Iwashina, T. and Murakami, N
    • 学会等名
      East Asian Botany : International Symposium 2011
    • 発表場所
      筑波大学 (茨城)
    • 年月日
      2011-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [学会発表] 精度か?スピードか?マルハナバチの空間移動におけるトレードオフと学習環境の関係2011

    • 著者名/発表者名
      大橋 一晴, Thomson, J. D
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター (北海道)
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [学会発表] Spatial learning by pollinators behind the evolution of floral color change2011

    • 著者名/発表者名
      Makino, T., Ohashi, K.
    • 学会等名
      Behavior 2011
    • 発表場所
      Bloomington, Indiana, USA
    • 年月日
      2011-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [学会発表] 花色変化がポリネーションに及ぼす影響 : 変化型と不変型における種間比較2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木 美季 ; 大橋 一晴
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター (北海道)
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [学会発表] 花色変化とポリネーターの関係 : 変化型と不変型における種間比較2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木 美季, 大橋 一晴
    • 学会等名
      第42回種生物シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学理学研究科セミナーハウス (京都)
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [学会発表] 花色変化とポリネーターの関係:変化型と不変型における種間比較2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木美季・大橋一晴
    • 学会等名
      第42回種生物学シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学理学研究科セミナーハウス(京都府)
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • [学会発表] 送粉動物の目から見た花色変化2009

    • 著者名/発表者名
      大橋一晴
    • 学会等名
      第41回種生物学シンポジウム
    • 発表場所
      八王子セミナーハウス(東京都)
    • 年月日
      2009-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770011
  • [学会発表] 送粉動物の目から見た花色変化.2009

    • 著者名/発表者名
      大橋一晴
    • 学会等名
      第41回種生物学シンポジウム
    • 発表場所
      八王子セミナーハウス(東京都)
    • 年月日
      2009-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770011
  • [学会発表] Trapline foraging by bumble bees: effects of experience and priority on competitive performance.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K., Leslie, A., Thomson, J.D.
    • 学会等名
      93rd ESA Annual Meeting
    • 発表場所
      ミルウォーキー(米)
    • 年月日
      2008-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770011
  • [学会発表] An automated system for tracking and identification of individual bumble bees collecting nectar from electric artificial flowers2008

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K., D' Souza, D., and Thomson, J. D
    • 学会等名
      Conference on the Ecology and Evolution of Plant-Pollinator Interactions
    • 発表場所
      ミルウォーキー(米)
    • 年月日
      2008-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770011
  • [学会発表] Trapline foraging by bumble bees: effects of experience and priority on competitive performance.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K., Leslie, A., Thomson, J.D.
    • 学会等名
      12th International Behavioral Ecology Congress
    • 発表場所
      イサカ(米)
    • 年月日
      2008-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770011
  • [学会発表] An automated system for tracking and identification of individual bumble bees collecting nectar from electric artificial flowers.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K., D'Souza, D., Thomson, J.D.
    • 学会等名
      Conference on the Ecology and Evolution of Plant-Pollinator Interactions
    • 発表場所
      ミルウォーキー(米)
    • 年月日
      2008-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770011
  • [学会発表] Economics of trapline foraging by bumble bees: competition for artificial flowers.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K., Thomson, J.D.
    • 学会等名
      Conference on the Ecology and Evolution of Plant-Pollinator Interactions
    • 発表場所
      ミルウォーキー(米)
    • 年月日
      2008-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770011
  • [学会発表] Trapline foraging by bumble bees : effects of experience and priority on comnetitive nerformance2008

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K., Leslie, A., and Thomson, J.D.
    • 学会等名
      12th International Behavioral Ecology Congress
    • 発表場所
      イサカ(米)
    • 年月日
      2008-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770011
  • [学会発表] Economics of trapline foraging by bumble bees :competition for artificial flowers2008

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K. and Thomson, J. D.
    • 学会等名
      Conference on the Ecology and Evolution of Plant-Pollinator Interactions
    • 発表場所
      ミルウォーキー(米)
    • 年月日
      2008-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770011
  • [学会発表] Trapline foraging by bumble bees : effects of experience and priority on competitive performance2008

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K., Leslie, A. , and Thomson, J.D
    • 学会等名
      93rd ESA Annual Meeting
    • 発表場所
      ミルウォーキー(米)
    • 年月日
      2008-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770011
  • [学会発表] Trapline foraging by bumble bees: direct and indirect effects of foraging experience on competitive ability.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K., Leslie, A., D'Souza, D., Thomson, J.D.
    • 学会等名
      Evolution 2007: the annual meeting of the Society for the Study of Evolution
    • 発表場所
      クライストチャーチ(ニュージーランド)
    • 年月日
      2007-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770011
  • [学会発表] Trapline foraging by bumble bees:direct and indirest effects of foraging esperience on competitive ability2007

    • 著者名/発表者名
      Ohashi, K., Leslie, A., D', Souza, D., Thomson, J.D.
    • 学会等名
      Evolution2007(the annual meeting of the Society foe the Study of Ecolution)
    • 発表場所
      Christchurh
    • 年月日
      2007-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770011
  • [学会発表] Floral color change in the eyes of pollinators: phylogenetic and ecological characterizations with newly-discovered cases.

    • 著者名/発表者名
      Kazuharu Ohashi
    • 学会等名
      The 11th INTECOL Congress
    • 発表場所
      ロンドン(英国), エクセル展覧会センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22770012
  • 1.  ユルゲンス アンドレアス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  牧野 崇司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi