• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高野 光平  Kono Kohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70401156
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 茨城大学, 人文社会科学野, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2016年度: 茨城大学, 人文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
芸術一般 / 社会学 / 芸術学・芸術史・芸術一般
キーワード
研究代表者
メディア諭 / 文化研究 / 社会学 / サブカルチャー / 1990年代論 / 1980年代論 / レトロブーム / 昭和レトロ / 昭和ノスタルジー / 集合的記憶 / 記憶の社会学 / メディア論 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 大衆文化 / 視覚文化 / 聴覚文化 / 日本戦後史 / メディア論 / アーカイブ / 映像社会学 / テレビ文化研究 / 映像 / 最初期テレビCM / 大衆芸術 / 文化資源 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  聴覚文化・視覚文化の歴史からみた「1968年」:日本戦後史再考

    • 研究代表者
      渡辺 裕
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  テレビ文化アーカイブズの構築─テレビ番組研究・テレビCM分析を統合する視点の探求

    • 研究代表者
      石田 佐恵子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  最初期テレビCMの学際的研究-ネットワーク配信による研究・教育活用システムの構築

    • 研究代表者
      前田 庸生
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究課題提案型)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      京都精華大学
  •  昭和ノスタルジーのメディア論的考察研究代表者

    • 研究代表者
      高野 光平
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      茨城大学

すべて 2016 2015 2014 2012 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] テレビ文化研究 vol. 32016

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子、高野光平、三浦文夫、前田茂、他11名
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      京都精華大学全学教育センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330156
  • [図書] 『テレビ文化研究』2015

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子・岩谷洋史・土屋礼子・竹内幸絵・遠藤薫・高野明彦・阿辺川武・難波功士・ほか
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      京都精華大学全学研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330156
  • [図書] テレ・コマーシャルの考古学―昭和30年代のメディアと文化2010

    • 著者名/発表者名
      高野光平・難波功士編
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200027
  • [図書] テレビ・コマーシャルの考古学-昭和30年代のメディアと文化2010

    • 著者名/発表者名
      高野光平, 難波功士編
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200027
  • [雑誌論文] サブカルチャーと昭和の記憶2015

    • 著者名/発表者名
      高野 光平
    • 雑誌名

      『歴史と向き合う社会学』(ミネルヴァ書房)

      巻: 論集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284036
  • [雑誌論文] 「昭和ノスタルジーの形成過程」2014

    • 著者名/発表者名
      高野 光平
    • 雑誌名

      『歴史と向き合う社会学』(ミネルヴァ書房)

      巻: 論集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284036
  • [雑誌論文] CMアーカイブの旅(連載)2012

    • 著者名/発表者名
      高野光平
    • 雑誌名

      GALAC

      巻: 1-12月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330156
  • [雑誌論文] テレビ・アーカイブズとどう向き合うか2009

    • 著者名/発表者名
      高野光平
    • 雑誌名

      年報社会学論集

      巻: 22巻 ページ: 32-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200027
  • [雑誌論文] テレビCMの保存と公開2009

    • 著者名/発表者名
      高野光平
    • 雑誌名

      テレビCM研究

      巻: Vol.2 No.2 ページ: 41-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200027
  • [学会発表] CM資料の発掘とその成果(基調講演)2016

    • 著者名/発表者名
      高野 光平
    • 学会等名
      シンポジウム「CM研究の展開と発展:日文研共同研究からの10年」(国際日本文化研究センター)
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284036
  • [学会発表] About databases of early TV commercials: Examining representations in animated commercials2015

    • 著者名/発表者名
      高野 光平、石田佐恵子
    • 学会等名
      京都国際マンガミュージアム/京都精華大学国際マンガ研究センター 第7回国際学術会議「コミコロジー:理論と実践を絡み合わせる新《研究》」
    • 発表場所
      京都国際マンガミュージアム(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284036
  • [学会発表] 昭和30年代のテレビCMとアニメーション(招待講演)2015

    • 著者名/発表者名
      高野 光平
    • 学会等名
      国立新美術館企画展「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム」講演会
    • 発表場所
      国立新美術館(東京都港区)
    • 年月日
      2015-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284036
  • [学会発表] 初期テレビCMデータベースから:アニメーションCM表現を中心に About databases of early TV commercials: Examining representations in animated commercials2015

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子・高野光平
    • 学会等名
      第7回 IMRC 国際学術会議 “Comicology: Probing Practical Scholarship” [コミッコロジー:理論と実践を絡み合わせる新《研究》]
    • 発表場所
      京都精華大学 国際マンガ研究センター(京都府、京都市)
    • 年月日
      2015-09-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330156
  • [学会発表] テレビ・コマーシャルの考古学-昭和30年代を問い直す2010

    • 著者名/発表者名
      高野光平
    • 学会等名
      日本マス・コミュニケーション学会メディア史部会
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス
    • 年月日
      2010-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200027
  • 1.  石田 佐恵子 (70212884)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  前田 茂 (80368042)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  前田 庸生 (50434759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 雅人 (60388189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村瀬 敬子 (20312134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森原 規行 (40434732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  梁 仁實 (20464589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  丹羽 美之 (00366824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡辺 裕 (80167163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 守弘 (10388176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  輪島 裕介 (50609500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  辻 大介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  難波 功士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  小川 博司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山田 奨治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  赤間 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大橋 雅央
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  PONGSAPITAKSANTI Piya
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中尾 ハジメ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  津堅 信之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  安田 昌弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi