• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 一憲  Shimizu Kazunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70402500
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2025年度: 名古屋大学, 工学研究科, 准教授
2014年度 – 2017年度: 名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2016年度: 名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 研究員
2012年度: 京都大学, 大学院・薬学研究科, 特定助教
2011年度 – 2012年度: 京都大学, 薬学研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連 / 生物機能・バイオプロセス / 中区分90:人間医工学およびその関連分野 / 化学工学およびその関連分野 / 理工系 / 医用生体工学・生体材料学
研究代表者以外
中区分27:化学工学およびその関連分野 / 生物機能・バイオプロセス / 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 / 小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 化工物性・移動操作・単位操作 / 医療系薬学
キーワード
研究代表者
バイオマイクロシステム / バイオマイクロデバイス / マイクロデバイス / MPS / 生体模倣システム / 生物・生体工学 / バイオテクノロジー / 生体機能利用 / 生体医用工学 / マイクロ・ナノデバイス … もっと見る / 骨格筋細胞 / 細胞培養 / BioMEMS / Tissue engineering / サルコペニア / 骨格筋 / in vitro疾患モデル / オルガノイド / 移植・再生医療 / ストレス / 再生医学 / 細胞・組織 / 再生医療 / 動物細胞培養 / ティッシュエンジニアリング / 細胞アッセイ技術 / 生物工学 / 組織工学 / マイクロ・ナノシステム / 筋萎縮 / 電気刺激 / 神経幹細胞 / 細胞アッセイ / 神経細胞 / 磁性ナノ粒子 / トランスフェクション / ネイキッド核酸 / 物質透過 / 血管内皮細胞 / 伸展刺激 / 核酸導入 / 伸展刺激負荷 / バイオメカニクス … もっと見る
研究代表者以外
再生医療 / モデリング / 実験計画法 / 骨格筋細胞 / ペプチド / バイオテクノロジー / 三次元培養 / iPS細胞 / 骨格筋 / インスリン抵抗性 / 糖代謝 / in vivoイメージング / エネルギー代謝 / グルコース動態 / グルコース / 糖輸送体 / メカニカルストレス / Design of Experiments / 心筋組織構成細胞 / 共分化誘導 / 心筋細胞 / 心血管 / 共誘導 / 実施計画法 / 残基置換 / 可食性タンパク質 / 運動モデル / 電気刺激 / 細胞外小胞 / 老化 / バイオマイクロシステム / ダイレクト・コンヴァージョン / 再生医学 / 3次元培養 / サルコペニア / ダイレクトコンヴァージョン / 機能評価 / 細胞 / 探索 / アレイ / 流動 / 物質移動 / マランゴニ対流 / 数値流体力学 / 分子動力学 / ナノスケール / メゾスケール / 数値解析 / 移動現象 / 組織吸引圧法 / 組織押圧法 / 遺伝子治療 / バイオ関連機器 / 医療・福祉 / 遺伝子 / ナノバイオ / 筋分化 / ナノバイオテクノロジー / 筋ジストロフィ / マイクロデバイス / 薬剤スクリーニング / 磁性ナノ粒子 / ティッシュエンジニアリング 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (98件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  新たな三次元骨格筋モデルの創製とサルコペニア予防・治療法開発への応用研究代表者

    • 研究代表者
      清水 一憲
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  マイクロデバイスを用いた微小環境精密制御による筋オルガノイド機能発現と病態解析研究代表者

    • 研究代表者
      清水 一憲
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  次世代再生医療に向けた多能性幹細胞の共分化誘導培養プロセス開発に関する基盤研究

    • 研究代表者
      秋山 裕和
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  可食性タンパク質由来の非劣性中長鎖生理活性ペプチドの効率的探索法の確立

    • 研究代表者
      本多 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分27:化学工学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  環境/遺伝要因による神経筋疾患チップの創製と疾患創薬研究への応用研究代表者

    • 研究代表者
      清水 一憲
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  革新的エクササイズメディスンの創出を目指した運動EVsの分泌特性と機能の解明

    • 研究代表者
      本多 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分27:化学工学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  メカニカルストレス制御による革新的オルガノイド形成プロセスの理解深化と応用展開研究代表者

    • 研究代表者
      清水 一憲
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  神経筋組織チップによる生体夾雑系の再構築と疾患創薬研究への応用研究代表者

    • 研究代表者
      清水 一憲
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  運動によるインスリン抵抗性改善の分子基盤

    • 研究代表者
      秋本 崇之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  筋老化の分子機構解明の為の3D培養骨格筋組織の開発

    • 研究代表者
      岸田 綱郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  モザイク状培養筋組織モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      清水 一憲
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  相互作用解析が可能な次世代型骨格筋組織チップの開発と応用(国際共同研究強化)研究代表者

    • 研究代表者
      清水 一憲
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  新奇な細胞応答性の違いを利用した細胞分離法の開発とそのメカニズム解明研究代表者

    • 研究代表者
      清水 一憲
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      化学工学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞内分子確認ペプチドのデザインと細胞機能改変

    • 研究代表者
      本多 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  メゾスケール空間内移動速度論創成のための挑戦的研究

    • 研究代表者
      岡野 泰則
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      化工物性・移動操作・単位操作
    • 研究機関
      大阪大学
  •  磁性ナノテクノロジーによる骨格筋再生医療の技術基盤の創製

    • 研究代表者
      井藤 彰
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      九州大学
  •  オンチップ神経支配筋組織の創製研究代表者

    • 研究代表者
      清水 一憲
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  組織押圧・吸引圧を利用した遺伝子導入システムの開発

    • 研究代表者
      川上 茂
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  収縮力測定可能な骨格筋組織チップの創製と筋委縮モデルへの応用研究代表者

    • 研究代表者
      清水 一憲
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞伸展培養用マイクロデバイスを用いた組織押圧核酸導入法のメカニズム解明研究代表者

    • 研究代表者
      清水 一憲
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 蛍光標識ペプチドアレイを用いたプロテアーゼ切断検出と機械学習を用いた切断部位予測2022

    • 著者名/発表者名
      水谷 嶺太、森 陽子、小川 翔大、田添 佳歩、秋山 裕和、清水 一憲、本多 裕之
    • 雑誌名

      生物工学会誌

      巻: 100 号: 10 ページ: 528-540

    • DOI

      10.34565/seibutsukogaku.100.10_528

    • ISSN
      0919-3758, 2435-8630
    • 年月日
      2022-10-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00273
  • [雑誌論文] Fabrication of contractile skeletal muscle tissues using directly converted myoblasts from human fibroblasts.2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Ohsumi S, Kishida T, Mazda O, Honda H.
    • 雑誌名

      J Biosci Bioeng.

      巻: 129(5) ページ: 632-637

    • NAID

      120007164830

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11369
  • [雑誌論文] Open-Chamber Co-Culture Microdevices for Single-Cell Analysis of Skeletal Muscle Myotubes and Motor Neurons with Neuromuscular Junctions2019

    • 著者名/発表者名
      Nao Yamaoka、Shimizu Kazunori、Yu Imaizumi、Takuji Ito、Yohei Okada、Hiroyuki Honda
    • 雑誌名

      BioChip Journal

      巻: in press 号: 2 ページ: 127-132

    • DOI

      10.1007/s13206-018-3202-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07539, KAKENHI-PROJECT-17K19465, KAKENHI-PUBLICLY-17H05707, KAKENHI-PROJECT-19K07969, KAKENHI-PROJECT-18K15470, KAKENHI-PROJECT-19H03576, KAKENHI-PROJECT-19J40240, KAKENHI-PROJECT-18H01796
  • [雑誌論文] Selective Elimination of Bitter Peptides by Adsorption to Heat-treated Porous Silica Gel2019

    • 著者名/発表者名
      Kento Imai, Aya Ikeda, Kazunori Shimizu, and Hiroyuki Honda
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research

      巻: 25 号: 2 ページ: 179-186

    • DOI

      10.3136/fstr.25.179

    • NAID

      130007637974

    • ISSN
      1344-6606, 1881-3984
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04575
  • [雑誌論文] Predictive selection and evaluation of appropriate functional peptides for intestinal delivery with a porous silica gel2019

    • 著者名/発表者名
      Kento Imai, Kazunori Shimizu, Hiroyuki Honda
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 128 号: 1 ページ: 44-49

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2019.01.001

    • NAID

      40021954004

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04575, KAKENHI-PROJECT-19H00837
  • [雑誌論文] Searching for high-binding peptides to bile acid for inhibition of intestinal cholesterol absorption using principal component analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Masako Ito, Kazunori Shimizu, Hiroyuki Honda
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 127 号: 3 ページ: 336-371

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2018.08.006

    • NAID

      40021846280

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04575
  • [雑誌論文] Selective Elimination of Human Induced Pluripotent Stem Cells Using Medium with High Concentration of L-Alanine2018

    • 著者名/発表者名
      Nagashima Takunori、Shimizu Kazunori、Matsumoto Ryo、Honda Hiroyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 12427-12427

    • DOI

      10.1038/s41598-018-30936-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19010
  • [雑誌論文] Interaction between porous silica gel microcarriers and peptides for oral administration of functional peptides2018

    • 著者名/発表者名
      Kento Imai, Kazunori Shimizu, Mitsuhiro Kamimura, Hiroyuki Honda
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 10971-10971

    • DOI

      10.1038/s41598-018-29345-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04575
  • [雑誌論文] Effective modification of cell death-inducing intracellular peptides by means of a photo-cleavable peptide array-based screening system2017

    • 著者名/発表者名
      Kozaki Ikko、Shimizu Kazunori、Honda Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 124 号: 2 ページ: 209-214

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2017.03.013

    • NAID

      120006360037

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04575
  • [雑誌論文] Three-Dimensional Culture Model of Skeletal Muscle Tissue with Atrophy Induced by Dexamethasone2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Kazunori、Genma Riho、Gotou Yuuki、Nagasaka Sumire、Honda Hiroyuki
    • 雑誌名

      Bioengineering

      巻: 4 号: 2 ページ: 56-56

    • DOI

      10.3390/bioengineering4020056

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [雑誌論文] 骨格筋組織培養用マイクロ流体チップの開発2016

    • 著者名/発表者名
      清水一憲
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとインダストリー

      巻: 74 ページ: 224-225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [雑誌論文] ptimization of renal transfection using a renal suction-mediated transfection method in mice2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Taniguchi, S. Kawakami, Y. Fuchigami, N. Oyama, F. Yamashita, S. Konishi, K. Shimizu, M. Hashida
    • 雑誌名

      Journal of Drug Targeting

      巻: 24 号: 5 ページ: 450-456

    • DOI

      10.3109/1061186x.2015.1087526

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670082
  • [産業財産権] 共培養用デバイス、運動神経細胞培養用デバイス、神経筋疾患のin vitro評価モデルの作製方法、および、神経筋疾患の治療薬のスクリーニング方法2019

    • 発明者名
      清水一憲,本多裕之,山岡奈央
    • 権利者名
      清水一憲,本多裕之,山岡奈央
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-028451
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01796
  • [産業財産権] 未分化多能性幹細胞の選択的な除去2017

    • 発明者名
      清水一憲、本多裕之、長島拓則
    • 権利者名
      清水一憲、本多裕之、長島拓則
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-149479
    • 出願年月日
      2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19010
  • [学会発表] 実験計画法による高効率かつ安定なiPS細胞由来心血管前駆細胞誘導プロセスの開発2024

    • 著者名/発表者名
      秋山裕和、片山陽介、清水一憲、本多裕之
    • 学会等名
      第23回再生医療学会総会(新潟コンベンションセンター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04505
  • [学会発表] 実験計画法を用いたiPS細胞由来心臓前駆細胞誘導プロセスの最適化2023

    • 著者名/発表者名
      片山陽介、秋山裕和、清水一憲、本多裕之
    • 学会等名
      第75回日本生物工学会大会(名古屋大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04505
  • [学会発表] Process Optimization of Multipotent Cardiovascular Progenitor Cell Generation from iPSCs using Design of Experiments2023

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Akiyama, Yosuke Katayama, Kazunori Shimizu, Hiroyuki Honda
    • 学会等名
      The 36th Annual and International Meeting of the Japanese Association for Animal Cell Technology(JAACT2023, Nagoya Convention Center)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04505
  • [学会発表] 1990種ペプチドを用いたプロテアーゼ切断点推定のための機械学習モデルの構築2022

    • 著者名/発表者名
      水谷 嶺太・ 森 陽子・ 小川 翔大・ 田添 佳歩・ 秋山 裕和・ 清水 一憲・ 本多 裕之
    • 学会等名
      化学工学会第53回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00273
  • [学会発表] 可食性蛋白質由来生理活性ペプチドのインシリコスクリーニング2022

    • 著者名/発表者名
      今井健人、竹内友里、秋山裕和、清水一憲、本多裕之
    • 学会等名
      第16回 バイオ関連化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00273
  • [学会発表] 焼成多孔性シリカゲルによる 可食性タンパク質加水分解物からの 生理活性ペプチドの探索と分離2022

    • 著者名/発表者名
      清水 翔太, 松永 裕太, 羽川 瞳, 秋山 裕和, 清水 一憲, 本多 裕之
    • 学会等名
      第74回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00273
  • [学会発表] ペプチドアレイとLC-MS/MS分析を用いたMMP2切断の推定2022

    • 著者名/発表者名
      水谷嶺太、秋山裕和、清水一憲、本多裕之
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00273
  • [学会発表] 群特異的生理活性ペプチド濃縮担体によるリパーゼ阻害ペプチドの探索2022

    • 著者名/発表者名
      松永裕太、秋山裕和、清水一憲、本多裕之
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00273
  • [学会発表] ダイレクトリプログラミングで誘導した筋芽細胞を用いた三次元組織の構築と機能評価2019

    • 著者名/発表者名
      大隅早紀,清水一憲,岸田綱郎,松田修,本多裕之
    • 学会等名
      第18回日本再生医療学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01796
  • [学会発表] ダイレクトリプログラミングで誘導した筋芽細胞を用いた三次元組織の構築と機能評価2019

    • 著者名/発表者名
      大隅早紀、清水一憲、岸田綱郎、松田修、本多裕之
    • 学会等名
      再生医療学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11369
  • [学会発表] Development and evaluation of a heterodimeric peptide array system utilizing disulfide bond2019

    • 著者名/発表者名
      Ikko Kozaki, Kazunori Shimizu, Hiroyuki Honda
    • 学会等名
      2019 Sakura-Bio Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04575
  • [学会発表] マイクロデバイスを用いたヒトiPS由来運動神経細胞と骨格筋細胞の三次元共培養2019

    • 著者名/発表者名
      山岡奈央,清水一憲,今泉裕,伊藤卓治,岡田洋平,本多裕之
    • 学会等名
      第18回再生医療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01796
  • [学会発表] Design of Bile Acid Binding Peptides for Inhibition of Intestinal Cholesterol Absorption Using Principal Component Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      MasakoIto,Kazunori Shimizu,Hiroyuki Honda
    • 学会等名
      第55回ペプチド討論会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04575
  • [学会発表] 焼成多孔性シリカゲルを用いた苦味ペプチドの選択的除去手法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      池田彩, 今井健人, 清水一憲,上村光浩, 小川光輝, 本多裕之
    • 学会等名
      第70回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04575
  • [学会発表] アミノ酸高濃度添加培地による未分化iPS細胞除去2018

    • 著者名/発表者名
      長島拓則、清水一憲、松本凌、本多裕之
    • 学会等名
      第17回再生医療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19010
  • [学会発表] 焼成多孔性シリカゲルを用いたタンパク質加水分解物中苦味ペプチドの選択的除去2018

    • 著者名/発表者名
      池田彩, 今井健人, 清水一憲,上村光浩, 小川光輝, 本多裕之
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第65回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04575
  • [学会発表] 筋萎縮モデルの収縮力を指標とした薬剤評価系の開発2018

    • 著者名/発表者名
      清水 一憲、弦間里歩、後藤友規、長坂すみれ、本多裕之
    • 学会等名
      名古屋大学 予防早期医療創成センター 第7回ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [学会発表] ヒト三次元筋萎縮モデルを搭載した 96 ウェルプレートフォーマット収縮力評価系の開発2018

    • 著者名/発表者名
      大隅早紀、清水一憲、吉原賢、本多裕之
    • 学会等名
      第70回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01796
  • [学会発表] 多孔性シリカゲルを用いた機能性ペプチドの腸デリバリーに適したペプチドのin silico設計と評価2018

    • 著者名/発表者名
      今井健人, 清水一憲,上村光浩, 小川光輝, 本多裕之
    • 学会等名
      第70回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04575
  • [学会発表] Intestinal Delivery of Functional Peptides with Silica-gel for Application to Food Materisls2018

    • 著者名/発表者名
      Kento Imai,Kazunori Shimizu,Mitsuhiro Kamimura,Mitsutesu Ogawa,Hiroyuki Honda
    • 学会等名
      第55回ペプチド討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04575
  • [学会発表] ヒト3次元筋萎縮モデルを搭載した96ウェルプレートフォーマット収縮力評価系の開発2018

    • 著者名/発表者名
      大隅早紀、清水一憲、吉原賢、本多裕之
    • 学会等名
      第70回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [学会発表] 高濃度アミノ酸添加培地への耐性差による未分化ヒトiPSの選択的除去2018

    • 著者名/発表者名
      長島拓則、清水一憲、松本凌、本多裕之
    • 学会等名
      化学工学会第83年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19010
  • [学会発表] 多孔性シリカゲルを用いたペプチド腸輸送と本法に適したペプチドのin silico選抜と評価2018

    • 著者名/発表者名
      今井健人, 清水一憲,上村光浩, 小川光輝, 本多裕之
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第65回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04575
  • [学会発表] 神経筋疾患に対する創薬のための細胞アッセイデバイスの開発2017

    • 著者名/発表者名
      清水一憲
    • 学会等名
      第5回豊田理研特定課題研究 研究会&講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [学会発表] 多孔性担体を用いた機能性ペプチド腸輸送技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      今井健人、清水一憲、上村 光浩 、 小川 光輝、本多裕之
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04575
  • [学会発表] 収縮力測定可能な3次元細胞培養デバイスを用いた筋萎縮モデルの開発2017

    • 著者名/発表者名
      弦間里歩、清水一憲、後藤友規、本多裕之
    • 学会等名
      Symposium on New Technology for Cell-based Drug Assay
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [学会発表] Applications of Microdevices in Biomedical/Biological Engineering2017

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Shimizu
    • 学会等名
      Tissue Microfabrication Lab Seminar
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [学会発表] Fabrication of in vitro skeletal muscle atrophy model for drug screening2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, K., Genma, R., Goto, Y., Nagasaka, S., Honda, H.
    • 学会等名
      Biofabrication 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [学会発表] マイクロ・ナノ技術を利用した細胞培養法の開発と応用2017

    • 著者名/発表者名
      清水一憲
    • 学会等名
      日本生物工学会中部支部例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [学会発表] 細胞内透過性を付与した直鎖機能性ペプチドの探索と高活性化2017

    • 著者名/発表者名
      本多裕之,小﨑一功、清水一憲
    • 学会等名
      化学工学会第49回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04575
  • [学会発表] Improvement of the activity of intracellular functional peptides using peptide array-based screening system2017

    • 著者名/発表者名
      I. Kozakia, K. Shimizua, and H. Honda
    • 学会等名
      APS2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04575
  • [学会発表] 3次元筋萎縮モデルの収縮力を指標とした薬剤評価系の開発2017

    • 著者名/発表者名
      長坂すみれ、清水一憲、弦間里歩、後藤友規、本多裕之
    • 学会等名
      化学工学会第49回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [学会発表] マイクロ・ナノテクノロジーを用いた細胞培養法の開発と応用2017

    • 著者名/発表者名
      清水一憲
    • 学会等名
      第64回 創薬科学セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [学会発表] 細胞内解離機構を組み込んだ改良型細胞内機能性ぺプチド探索系の構築2017

    • 著者名/発表者名
      小﨑一功、清水一憲、松本 凌、田邊智哉、本多裕之
    • 学会等名
      2017年度生物工学若手研究者の集い(若手会)夏のセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04575
  • [学会発表] ペプチドアレイを用いた配列改変による細胞内機能性ペプチドの高活性化2017

    • 著者名/発表者名
      小﨑一功、清水一憲、本多裕之
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04575
  • [学会発表] 三次元筋組織を用いたオンチップ筋萎縮モデルの開発2017

    • 著者名/発表者名
      清水 一憲、弦間里歩、後藤友規、本多裕之
    • 学会等名
      名古屋大学 予防早期医療創成センター 第6回ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [学会発表] 高濃度アミノ酸入り培地を用いた未分化ヒトiPS細胞の選択的細胞死2017

    • 著者名/発表者名
      長島拓則、清水一憲、松本凌、本多裕之
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19010
  • [学会発表] Biomicrodevices for in vitro skeletal muscle cell-based assays2017

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Shimizu
    • 学会等名
      Young Asian Biological Engineers' Community (YABEC 2017)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [学会発表] 創薬応用を目指した骨格筋細胞培養マイクロデバイスの開発2017

    • 著者名/発表者名
      清水一憲、本多裕之
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [学会発表] 腎臓吸引圧遺伝子・核酸導入法における腎内遺伝子発現の空間分布評価2016

    • 著者名/発表者名
      大山奈津子、麓伸太郎、清水一憲、渕上由貴、川上 茂
    • 学会等名
      日本薬剤学会第31年会
    • 発表場所
      長良川国際会議場、岐阜都ホテル(岐阜県・岐阜市)
    • 年月日
      2016-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670082
  • [学会発表] 医薬品開発への応用を目指した骨格筋細胞の培養・評価技術の開発2016

    • 著者名/発表者名
      清水一憲
    • 学会等名
      第51回東海化学工業会賞記念講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [学会発表] In vitro tissue models using microscale technologies for drug development2016

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Shimizu
    • 学会等名
      1st KIChE-SCEJ joint symposium, 2016 KIChE Autumn meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [学会発表] IN VITRO 3D CANCER MODELS USING MAGNETIC FORCE BASED CO-CULTURE: QUANTITATIVE SEMI-AUTOMATED ANALYSIS OF CANCER CELL INVASION2016

    • 著者名/発表者名
      小﨑一功、清水一憲、本多裕之
    • 学会等名
      YABEC2016
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04575
  • [学会発表] 物理刺激と機能評価のためのバイオマイクロデバイス2016

    • 著者名/発表者名
      清水一憲
    • 学会等名
      第2回豊田理研特定課題研究 講演会
    • 発表場所
      みのお山荘 風の杜 多目的会議室
    • 年月日
      2016-01-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630429
  • [学会発表] 筋収縮力測定マイクロデバイスの開発と筋萎縮モデルへの応用2016

    • 著者名/発表者名
      弦間里歩、清水一憲、後藤友規、本多裕之
    • 学会等名
      第68回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [学会発表] 物理刺激と機能評価のためのバイオマイクロデバイス2016

    • 著者名/発表者名
      清水一憲
    • 学会等名
      第2回豊田理研特定課題研究 講演会
    • 発表場所
      みのお山荘 風の杜
    • 年月日
      2016-01-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [学会発表] マイクロデバイスを用いた培養骨格細胞の力計測2016

    • 著者名/発表者名
      清水一憲
    • 学会等名
      スマートバイオエンジニアリング研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [学会発表] 骨格筋細胞・組織のオンチップ培養技術の開発と応用2016

    • 著者名/発表者名
      清水一憲、本多裕之
    • 学会等名
      化学工学会第48回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [学会発表] 細胞内機能性ペプチド探索系を用いた高活性ぺプチドの取得2016

    • 著者名/発表者名
      小﨑一功、清水一憲、本多裕之
    • 学会等名
      生物工学会若手研究者の集い
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04575
  • [学会発表] 切断リンカーを医用した」細胞内機能性ペプチド探索系の確立2016

    • 著者名/発表者名
      小﨑一功、清水一憲、本多裕之
    • 学会等名
      第68回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04575
  • [学会発表] 細胞内機能性ペプチド探索系を用いた高活性ぺプチドの探索2016

    • 著者名/発表者名
      小﨑一功、清水一憲、本多裕之
    • 学会等名
      化学工学会第48回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04575
  • [学会発表] Magnetic Force-based Cellular Micropatterning for Analysis of Cell-cell Interactions2015

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, S., Shimizu, K., Okochi, M., Honda, H.
    • 学会等名
      Asian Congress on Biotechnology 2015 (ACB2015)
    • 発表場所
      Kuala lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2015-11-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630429
  • [学会発表] Magnetic Force-based Cellular Micropatterning for Analysis of Cell-cell Interactions2015

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, S., Shimizu, K., Okochi, M., Honda, H.
    • 学会等名
      Asian Congress on Biotechnology 2015 (ACB2015)
    • 発表場所
      Kuala lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2015-11-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [学会発表] 骨格筋組織オンチップの開発2015

    • 著者名/発表者名
      清水一憲
    • 学会等名
      名古屋大学 予防早期医療創成センター 第5回ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-08-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630429
  • [学会発表] 動く微小骨格筋組織を搭載したマイクロ流体チップの開発2015

    • 著者名/発表者名
      清水 一憲、本多裕之
    • 学会等名
      名古屋大学 予防早期医療創成センター 第5回ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-08-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630429
  • [学会発表] 腎臓吸引圧導入法による遺伝子導入部位の評価2015

    • 著者名/発表者名
      大山奈津子、麓 伸太郎、佐藤 萌、清水一憲、渕上由貴、川上 茂
    • 学会等名
      日本薬剤学会第30年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール(長崎県)
    • 年月日
      2015-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670082
  • [学会発表] 組織吸引圧を利用した遺伝子デリバリー:長期発現持続化と組織内発現の評価2015

    • 著者名/発表者名
      川上 茂、原口綾奈、大山奈津子、渕上由貴、麓伸太郎、清水一憲
    • 学会等名
      第15回遺伝子・デリバリー研究会夏季セミナー
    • 発表場所
      定山渓ビューホテル (北海道)
    • 年月日
      2015-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670082
  • [学会発表] 磁気細胞パターニングを用いた細胞の配置制御による異種細胞間相互作用解析モデルの構築2015

    • 著者名/発表者名
      山本修平、大河内美奈、清水一憲、本多裕之
    • 学会等名
      Symposium on New Technology for Cell-based Drug Assay
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所コンベンションホール
    • 年月日
      2015-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [学会発表] Analysis of Cell-Cell Interactions Using Magnetite Nanoparticles and Magnetic Force2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, K., Yamamoto, S., Okochi, M., Honda, H.
    • 学会等名
      7th International Symposium on Microchemistry and Microsystems
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2015-06-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630429
  • [学会発表] Magnetic Micropatterning of Different Types of Cells for Analysing Their Interactions2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, K., Yamamoto, S., Okochi, M., Honda, H.
    • 学会等名
      BMES2015
    • 発表場所
      Tampa, FL, USA
    • 年月日
      2015-10-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [学会発表] Magnetic Micropatterning of Different Types of Cells for Analysing Their Interactions2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, K., Yamamoto, S., Okochi, M., Honda, H.
    • 学会等名
      BMES2015
    • 発表場所
      Tampa, FL, USA
    • 年月日
      2015-10-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630429
  • [学会発表] 腎臓への吸引圧核酸導入法を利用した外来遺伝子発現における支配因子の検討2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 萌、大山奈津子、清水一憲、渕上由貴、川上 茂
    • 学会等名
      遺伝子・デリバリー研究会第15回シンポジウム
    • 発表場所
      京都薬科大学(京都府)
    • 年月日
      2015-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670082
  • [学会発表] 動く微小骨格筋組織を搭載したマイクロ流体チップの開発2015

    • 著者名/発表者名
      清水 一憲、本多裕之
    • 学会等名
      名古屋大学 予防早期医療創成センター 第5回ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-08-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [学会発表] 磁気細胞パターニングを用いた細胞の配置制御による異種細胞間相互作用解析モデルの構築2015

    • 著者名/発表者名
      山本修平、大河内美奈、清水一憲、本多裕之
    • 学会等名
      Symposium on New Technology for Cell-based Drug Assay
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所コンベンションホール
    • 年月日
      2015-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630429
  • [学会発表] 骨格筋組織オンチップの開発2015

    • 著者名/発表者名
      清水一憲
    • 学会等名
      名古屋大学 予防早期医療創成センター 第5回ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-08-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [学会発表] Analysis of Cell-Cell Interactions Using Magnetite Nanoparticles and Magnetic Force2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, K., Yamamoto, S., Okochi, M., Honda, H.
    • 学会等名
      7th International Symposium on Microchemistry and Microsystems
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2015-06-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [学会発表] 磁気細胞パターニング法を用いた神経幹細胞と筋管細胞の相互作用解析モデルの構築2015

    • 著者名/発表者名
      山本 修平、清水 一憲、森 英樹、原 正之、本多 裕之
    • 学会等名
      第67回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      鹿児島城山観光ホテル
    • 年月日
      2015-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630429
  • [学会発表] 磁気細胞パターニング法を用いた神経幹細胞と筋管細胞の相互作用解析モデルの構築2015

    • 著者名/発表者名
      山本 修平、清水 一憲、森 英樹、原 正之、本多 裕之
    • 学会等名
      第67回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      鹿児島城山観光ホテル
    • 年月日
      2015-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26709062
  • [学会発表] 押圧/吸引圧を利用した in vivo 核酸導入法への MEMS 応用2013

    • 著者名/発表者名
      清水一憲
    • 学会等名
      第4回ナノバイオ創薬研究シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2013-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700533
  • [学会発表] Tissue Pressure-Mediated Delivery of Nucleic Acid-Based Drugs Using MEMS Devices2013

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Shimizu
    • 学会等名
      The 35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC’13)
    • 発表場所
      Osaka International Convention Center(大阪府)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700533
  • [学会発表] 血管内皮細胞の物質透過性に対する伸展刺激の影響2012

    • 著者名/発表者名
      清水一憲、片野真吾、守法篤、橋田充、小西聡
    • 学会等名
      化学工学会第44回秋季大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700533
  • [学会発表] 圧力駆動バルーンアクチュエータデバイスによる血管内皮細胞における物質透過現象評価2012

    • 著者名/発表者名
      片野真吾、清水一憲、守法篤、橋田充、小西聡
    • 学会等名
      第29回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      西日本総合展示場
    • 年月日
      2012-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700533
  • [学会発表] 臓器への物理刺激を利用した遺伝子導入法2012

    • 著者名/発表者名
      清水一憲
    • 学会等名
      第25回日本トレーニング化学会大会
    • 発表場所
      立命館大学 びわこくさつキャンパス
    • 年月日
      2012-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700533
  • [学会発表] MEMS Devices for Delivery of Nucleic Acid-Based Drugs2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, K.
    • 学会等名
      2012 IEEE Nanotechnology Material and Devices Conference (IEEE-NMDC 2012)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2012-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700533
  • [学会発表] Mechanical stimulator of cultured vascular endothelial cell for investigation of drug permeability of blood vessel2011

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shunori, Kazunori Shimizu, Mitsuru Hashida, Satoshi Konishi
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Solid-state Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers'11)
    • 発表場所
      北京(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700533
  • [学会発表] Mechanical stimulator of cultured vascular endothelial cell for investigation of drug permeability of blood vessel2011

    • 著者名/発表者名
      Shunori, A., Shimizu, K., Hashida, M., Konishi, S.
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Solid-state Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers'11)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2011-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700533
  • [学会発表] 押圧/吸引圧を利用したin vivo核酸導入法へのMEMS応用

    • 著者名/発表者名
      清水一憲
    • 学会等名
      第4回 ナノバイオ創薬研究シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700533
  • [学会発表] 臓器への物理刺激を利用した遺伝子導入法

    • 著者名/発表者名
      清水一憲
    • 学会等名
      第25回日本トレーニング化学会大会
    • 発表場所
      立命館大学 びわこくわつキャンパス(滋賀県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700533
  • [学会発表] 圧力駆動バルーンアクチュエータデバイスによる血管内皮細胞における物質透過現象評価

    • 著者名/発表者名
      片野真吾、清水一憲、守法篤、橋田充、小西聡
    • 学会等名
      第29回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      西日本総合展示場(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700533
  • [学会発表] MEMS Devices for Delivery of Nucleic Acid-Based Drugs

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Shimizu
    • 学会等名
      2012 IEEE Nanotechnology Material and Devices Conference (IEEE-NMDC 2012)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700533
  • [学会発表] 血管内皮細胞の物質透過性に対する伸展刺激の影響

    • 著者名/発表者名
      清水一憲、片野真吾、守法篤、橋田充、小西聡
    • 学会等名
      化学工学会 第44回秋季大会
    • 発表場所
      東北大学 川内北キャンパス(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700533
  • [学会発表] 組織押圧・吸引圧を利用した腎臓への遺伝子導入における遺伝子発現部位ならびに簡易式組織吸引デバイスの評価

    • 著者名/発表者名
      大山奈津子、佐藤 萌、麓伸太郎、清水一憲、渕上由貴、川上 茂
    • 学会等名
      第31回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      第一薬科大学 (福岡県)
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670082
  • [学会発表] 肝臓への遺伝子導入のための組織吸引デバイスの開発と急性肝炎モデルマウスでの評価

    • 著者名/発表者名
      原口綾奈、渕上由貴、麓伸太郎、清水一憲、張 光元、橋田 充、川上 茂
    • 学会等名
      第31回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      第一薬科大学 (福岡県)
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670082
  • [学会発表] 組織吸引圧を利用した部位特異的遺伝子・核酸導入システムの開発

    • 著者名/発表者名
      川上 茂、原口綾奈、大山奈津子、張 光元、橋田 充、清水一憲、渕上由貴
    • 学会等名
      遺伝子・デリバリー研究会 第14回夏季セミナー
    • 発表場所
      阿蘇いこいの村(熊本県)
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670082
  • 1.  秋山 裕和 (60914140)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  本多 裕之 (70209328)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 25件
  • 3.  井藤 彰 (60345915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森 英樹 (30450894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  川上 茂 (20322307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  和田 光弘 (40295093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡野 泰則 (90204007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岸田 綱郎 (00370205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  秋本 崇之 (00323460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  重田 育照 (80376483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 竜司 (50377884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  新井 祐志 (50347449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 義雄 (20415657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  狩野 豊 (90293133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  萩森 政頼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  麓 伸太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  渕上 由貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 18.  大山 奈津子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 19.  岡田 洋平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  伊藤 卓治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi