• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮本 礼子  Miyamoto Reiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70404944
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京都立大学, 人間健康科学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 東京都立大学, 人間健康科学研究科, 准教授
2014年度 – 2019年度: 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 准教授
2007年度 – 2011年度: 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 助教
2009年度: 首都大学, 人間健康科学研究科, 助教
2006年度: 首都大学東京, 健康福祉学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 社会福祉学
キーワード
研究代表者
fMRI / リハビリテーション / 認知科学 / 脳・神経 / 意思決定 / コミュニケーション / 親近性 / ネットワーク解析 / 認知機能 / 女性 … もっと見る / 健常者 / 初対面 / 顔認知 / 関係継続予期 / MRI / neuroimaging / 脳活動 / brain activity / decision making / 内省 / longitudinal study / human brain / decision-making / metacognition / self-reflection / 自己意識傾向 / fMRI / パーソナリティ / 自尊心 / 自己 / 自己肯定性 / 自己意識 / リハビリテーション医学 / mirror neuron / 下前頭回 / 運動 / 鏡模倣 / 解剖模倣 / f MRI / 模倣 / 脳 … もっと見る
研究代表者以外
遂行機能障害 / 社会適応 / 発散的思考 / 認知機能改善療法 / 遂行機能 / 統合失調症 / 老化 / 介護保険 / 協働連携 / 医療・福祉 / リハビリテーション / 地域包括支援 / 介護予防 / 地域包括ケアシステム / care prevention / kaigo yobou / social innovation / HCTC / team work / online education / interprofessional / collaboration / IPE / IPL / realist approach / Interprofessional, 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  統合失調症の遂行機能に着目した新たな評価・リハビリテーション戦略の確立

    • 研究代表者
      中村 泰久
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      日本福祉大学
  •  他者との関係継続の予期が顔認知に及ぼす影響―fMRIを用いた基礎的検討―研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 礼子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  Development and efficacy of community-based integrated care system interprofessional program for care prevention (kaigo-yobou) based in social-innovation.

    • 研究代表者
      ペイター ボンジェ
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  内省能力の変化が意思決定時の脳活動に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 礼子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  自己意識傾向による自己内省時の神経基盤の違いに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 礼子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  潜在的自尊心とパーソナリティに関連する神経基盤-fMRIを用いた検討-研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 礼子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      首都大学
  •  脳活動非侵襲計測実験に基づく模倣の認知および表出過程の神経基盤に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 礼子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      首都大学東京

すべて 2022 2018 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] OT臨地実習ルートマップ;画像等の医学情報の理解2011

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子(分担文筆)
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700543
  • [雑誌論文] Gender Differences of Brain Activity in the Conflicts Based on Implicit Self-Esteem2012

    • 著者名/発表者名
      Reiko Miyamoto, Yoshiaki Kikuchi
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: Volume7, Issue5 号: 5 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0037901

    • NAID

      120004232283

    • URL

      http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0037901,http://www.repository.lib.tmu.ac.jp/dspace/handle/10748/4932

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700433, KAKENHI-PROJECT-22700543, KAKENHI-PROJECT-25291109
  • [雑誌論文] 自尊心の高低による葛藤状況下の脳活動の違いおよびこれらの脳活動とIAT課題スコアとの相関2010

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子、菊池吉晃
    • 雑誌名

      第44回日本作業療法学会 抄録集

      ページ: 117-117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700543
  • [雑誌論文] 潜在連合テストを用いた内的葛藤状態に関連する脳活動.2009

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子、菊池吉晃、妹尾淳史
    • 雑誌名

      第43回日本作業療法学会 抄録集

      ページ: 83-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700433
  • [雑誌論文] 顕在的自尊心の高低による葛藤状況下の脳活動の違い.2009

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子、菊池吉晃
    • 雑誌名

      第33回日本高次脳機能障害学会学術集会 抄録集

      ページ: 191-191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700433
  • [雑誌論文] 潜在連合テストを用いた内的葛藤状態に関連する脳活動2009

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子、菊池吉晃、妹尾淳史
    • 雑誌名

      第43回日本作業療法学会抄録集

      ページ: 83-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700433
  • [雑誌論文] 顕在的自尊心の高低による葛藤状況下の脳活動の違い2009

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子、菊池吉晃
    • 雑誌名

      第33回日本高次脳機能障害学会学術集会抄録集

      ページ: 191-191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700433
  • [雑誌論文] ダンス運動トレーニングによる感情刺激時の脳活動変化2008

    • 著者名/発表者名
      泉水宏臣、永松俊哉、妹尾淳史、菊池吉晃、宮本礼子、則内まどか、藤本敏彦、杉本正子
    • 雑誌名

      体力医学 Vol.57(6)

      ページ: 634-634

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700433
  • [雑誌論文] 潜在連合テストを用いた内的葛藤状態における脳内活動2008

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子、菊池吉晃、妹尾淳史
    • 雑誌名

      日本保健科学学会誌 Vol.11SUPP1

      ページ: 31-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700433
  • [雑誌論文] 心的葛藤と潜在的自尊心に関与する神経基盤の性差2008

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子、菊池吉晃、妹尾淳史
    • 雑誌名

      第42回日本作業療法学会抄録集

      ページ: 112-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700433
  • [雑誌論文] 内的葛藤時の脳活動の性差と顕在的自尊心レベルとの関連性-fMRIを用いた検討-2008

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子、菊池吉晃
    • 雑誌名

      第32回日本高次脳機能障害学会学術集会抄録集

      ページ: 131-131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700433
  • [雑誌論文] 鏡模倣に対する解剖模倣の特異的神経基盤2008

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子、菊池吉晃、妹尾淳史
    • 雑誌名

      日本保健科学学会誌 Vol.11(3)

      ページ: 153-161

    • NAID

      110007026722

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700433
  • [雑誌論文] Positive・Negativeな絵画における感動に伴う脳活動Natural Correlate of Impression by Viewing Pictures2007

    • 著者名/発表者名
      青山由美子, 彌冨あすか, 則内まどか, 宮本礼子, 相川ちひろ, 妹尾淳史, 菊池吉晃
    • 雑誌名

      第9回日本ヒト脳機能マッピング学会 抄録集

      ページ: 42-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700464
  • [雑誌論文] 視覚遅延フィードバックを用いたVisuo-motor Systemの検討2007

    • 著者名/発表者名
      彌冨あすか, 青山由美子, 宮本礼子, 則内まどか, 栗原香緒里, 三由貴史, 小坂明生, 妹尾淳史, 菊池吉晃
    • 雑誌名

      第9回日本ヒト脳機能マッピング学会 抄録集

      ページ: 64-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700464
  • [雑誌論文] 左右手指運動模倣における脳内活動-fMRIによる脳機能マッピング-2006

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子, 菊池吉晃, 妹尾淳史
    • 雑誌名

      第40回日本作業療法学会 抄録集

      ページ: 88-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700464
  • [雑誌論文] 絵画鑑賞における感情と感動に伴う脳活動2006

    • 著者名/発表者名
      青山由美子, 彌冨あすか, 則内まどか, 宮本礼子, 相川ちひろ, 妹尾淳史, 菊池吉晃
    • 雑誌名

      第36回臨床神経生理学会 抄録集

      ページ: 64-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700464
  • [雑誌論文] 視覚遅延フィードバックによる運動-感覚系の神経機構に関する基礎的検討2006

    • 著者名/発表者名
      彌冨あすか, 青山由美子, 栗原香緒里, 三由貴史, 小坂明生, 宮本礼子, 則内まどか, 妹尾淳史, 菊池吉晃
    • 雑誌名

      第36回臨床神経生理学会 抄録集

      ページ: 51-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700464
  • [雑誌論文] 左右手の動きの認知に関する神経基盤2006

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子, 菊池吉晃, 妹尾淳史
    • 雑誌名

      第16回日本保健科学学会学術集会 抄録集

      ページ: 17-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700464
  • [雑誌論文] 左右手指の単純動作模倣における脳活動の検討2006

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子, 菊池吉晃, 妹尾淳史
    • 雑誌名

      第36回臨床神経生理学会 抄録集

      ページ: 64-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700464
  • [雑誌論文] 左右手の動作の認知に関連する神経栓基盤 Neural basis related to perception of right and left hand movements.2006

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子, 菊池吉晃, 妹尾淳史
    • 雑誌名

      日本生理人類学会誌 11巻4号

      ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700464
  • [雑誌論文] 左右手の手指運動模倣に伴う脳賦活Brain activity for the imitation of the left and right finger-movements2006

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子, 菊池吉晃, 妹尾淳史
    • 雑誌名

      第11回認知神経科学学会学術集会 抄録集 8巻2号

      ページ: 145-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700464
  • [学会発表] 他者との関係継続予期の有無による初対面時での脳の機能的接続性の相違2022

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子
    • 学会等名
      第27回認知神経科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10787
  • [学会発表] RELEVANCE OF METACOGNITION AND BRAIN ACTIVITY TO DECISION-MAKING TASKS RELATED TO SELF-REFLECTION2018

    • 著者名/発表者名
      Reiko Miyamoto
    • 学会等名
      12th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress (Paris, France)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350577
  • [学会発表] The effect of anticipation of an ongoing connection with others on brain activity of neural face recognition.2018

    • 著者名/発表者名
      Reiko Miyamoto, Misaki Kurusu
    • 学会等名
      12th World Congress of the International Society of Physical and rehabilitation Medicine(ISPRM2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10787
  • [学会発表] 曖昧な表情認知時の脳活動と不安状態の関連性2011

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子,水出陽子
    • 学会等名
      5thPacific Occupational Therapy Congress
    • 発表場所
      Chiang Mai, Thailand
    • 年月日
      2011-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700543
  • [学会発表] 人格特性と内的葛藤時における脳活動の関連性2011

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子,菊池吉晃,妹尾淳史
    • 学会等名
      第13回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700543
  • [学会発表] 自尊心の高低による葛藤状況下の脳活動の違いおよびこれらの脳活動とIAT課題スコアとの相関2010

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子、菊池吉晃
    • 学会等名
      第44回日本作業療法学会
    • 発表場所
      仙台,宮城
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700543
  • [学会発表] Differences in brain activity between those with high and low self-esteem during internal conflict situations.2010

    • 著者名/発表者名
      Reiko MIYAMOTO, Yoshiaki KIKUCHI
    • 学会等名
      The 15thWorld Federation of Occupational Therapists
    • 発表場所
      Santiago, Chile
    • 年月日
      2010-05-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700543
  • [学会発表] 顕在的自尊心の高低による葛藤状況下の脳活動の違い2009

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子、菊池吉晃
    • 学会等名
      第33回日本高次脳機能障害学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700433
  • [学会発表] 潜在連合テストを用いた内的葛藤状態に関連する脳活動2009

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子、菊池吉晃、妹尾淳史
    • 学会等名
      第43回日本作業療法学会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2009-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700433
  • [学会発表] 鏡模倣に対する解剖模倣の特異的神経基盤2009

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子、菊池吉晃、妹尾淳史
    • 学会等名
      日本保健科学学会学術集会第1回日本保健科学学会優秀賞受賞講演
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700433
  • [学会発表] 鏡模倣に対する解剖模倣の特異的神経基盤2009

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子、菊池吉晃、妹尾淳史
    • 学会等名
      日本保健科学学会学術集会 第1回日本保健科学学会優秀賞 受賞講演
    • 発表場所
      荒川区,東京
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700433
  • [学会発表] 顕在的自尊心の高低による葛藤状況下の脳活動の違い2009

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子、菊池吉晃
    • 学会等名
      第33回日本高次脳機能障害学会学術集会
    • 発表場所
      札幌,北海道
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700433
  • [学会発表] 潜在連合テストを用いた内的葛藤状態に関連する脳活動2009

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子、菊池吉晃、妹尾淳史
    • 学会等名
      第43回日本作業療法学会
    • 発表場所
      いわき,福島
    • 年月日
      2009-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700433
  • [学会発表] 心的葛藤と潜在的自尊心に関与する神経基盤の性差2008

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子、菊池吉晃、妹尾淳史
    • 学会等名
      第42回日本作業療法学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2008-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700433
  • [学会発表] 内的葛藤時の脳活動の性差と顕在的自尊心レベルとの関連性-fMRIを用いた検討-2008

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子、菊池吉晃
    • 学会等名
      第32回日本高次脳機能障害学会学術集会
    • 発表場所
      愛媛(松山)
    • 年月日
      2008-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700433
  • [学会発表] 潜在連合テストを用いた内的葛藤状態における脳内活動2008

    • 著者名/発表者名
      宮本礼子、菊池吉晃、妹尾淳史
    • 学会等名
      第18回日本保健科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700433
  • [学会発表] ダンス運動トレーニングによる感情刺激時の脳活動変化2008

    • 著者名/発表者名
      泉水宏臣、永松俊哉、妹尾淳史、菊池吉晃、宮本礼子、則内まどか、藤本敏彦、杉本正子
    • 学会等名
      第63回日本体力医学会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700433
  • [学会発表] 左右手指模倣における脳機能イメージング2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 礼子
    • 学会等名
      第56回日本生理人類学会大会
    • 発表場所
      秋田大学教育文化学部
    • 年月日
      2007-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700464
  • [学会発表] Role of the right inferior frontal gyrus in anatomic imitation: an fMRI study2007

    • 著者名/発表者名
      Reiko Miyamoto
    • 学会等名
      4th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation medicine
    • 発表場所
      COEX,Seoul,Korea
    • 年月日
      2007-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700464
  • [学会発表] 左右手の単純動作認知に関連する脳活動-f MRIを用いた脳機能マツピングー2007

    • 著者名/発表者名
      宮本 礼子
    • 学会等名
      第41回日本作業療法学会
    • 発表場所
      鹿児島市民文化ホール
    • 年月日
      2007-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700464
  • 1.  ペイター ボンジェ (00388703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 法一 (30333652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石橋 裕 (50458585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 泰久 (30610018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  穴水 幸子 (60255544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  是木 明宏 (60528694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi