• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長岡 鉄太郎  NAGAOKA TETSUTARO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70407295
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
2013年度 – 2018年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
2007年度: 順天堂大学, 医学部, 助教
2006年度: 順天堂大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
呼吸器内科学 / 小区分53030:呼吸器内科学関連
研究代表者以外
小区分53030:呼吸器内科学関連
キーワード
研究代表者
血管内皮細胞 / 肺動脈性肺高血圧症 / 血管内皮間葉系転換 / 内皮間葉系転換 / 血管内皮間葉転換 / 肺高血圧症 / 再生医療 / iPS細胞 / 血管内皮細胞再生治療 / 血管内皮再生治療 … もっと見る / 生体外増幅培養法 / 血管内皮細胞障害 / M2マクロファージ / 生体外培養 / 細胞移植 / 血管内皮前駆細胞 / マクロファージ / 末梢血単核球 / 生体外増幅培養 / 血管平滑筋増殖 / microRNA / 内皮間葉転換 / 血管平滑筋細胞 / エクソソーム / 血管リモデリング / SUGEN5416 / 慢性低酸素暴露 / 血管内皮由来増殖因子 / 血管内皮増殖因子 / 線維芽細胞由来増殖因子 / 血小板由来増殖因子 / Nintedanib / VEGF / FGF / PDGF / 血管平滑筋 / アンギオテンシン / キマーゼ / 低酸素 / 肺高血圧 … もっと見る
研究代表者以外
肺高血圧症 / 内皮細胞増殖 / Myl9 / 微小血栓 / 血小板因子ミオシン軽鎖9(Myl9) / 微小血栓形成 / 凝固線容系異常 / ミオシン軽鎖 / 肺高血圧 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  肺高血圧症の肺血管内膜異常における新規治療標的Myl9/12の病理学的意義の解明

    • 研究代表者
      栗山 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53030:呼吸器内科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  人工多能性幹細胞(iPS細胞)による肺動脈性肺高血圧症の血管内皮機能再生治療の試み研究代表者

    • 研究代表者
      長岡 鉄太郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53030:呼吸器内科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  肺高血圧症の微小血栓形成における血小板因子Myl9の役割解明と新規治療基盤構築

    • 研究代表者
      栗山 祥子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53030:呼吸器内科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  生体外増幅培養した血管内皮前駆細胞による肺高血圧症の血管内皮機能再生の試み研究代表者

    • 研究代表者
      長岡 鉄太郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53030:呼吸器内科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  肺血管内皮細胞の内皮間葉系転換におけるエクソソームの役割研究代表者

    • 研究代表者
      長岡 鉄太郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  血管内皮間葉転換を標的とした新規の肺高血圧症治療薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      長岡 鉄太郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  慢性低酸素曝露ハムスターの肺高血圧進展におけるキマーゼの関与研究代表者

    • 研究代表者
      長岡 鉄太郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2023 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Prognostic analysis of pulmonary hypertension with lung parenchymal lesion: Comparison of mortality with and without connective tissue disease2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yoshifumi、Nagaoka Tetsutaro、Terayama Yuriko、Nagata Yuichi、Yoshida Takashi、Tsutsumi Takeo、Kuriyama Sachiko、Matsushita Masakazu、Joki Yusuke、Takasu Kiyoshi、Konishi Hakuoh、Takahashi Kazuhisa
    • 雑誌名

      Respiratory Investigation

      巻: 62 号: 1 ページ: 167-175

    • DOI

      10.1016/j.resinv.2023.11.006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08166
  • [学会発表] 膠原病関連間質性肺炎に合併した肺高血圧症に対する肺血管拡張薬の効果2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木宣史、長岡鉄太郎
    • 学会等名
      第63回日本呼吸器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08166
  • [学会発表] 新規肺高血圧治療薬の探索2023

    • 著者名/発表者名
      栗山祥子、長岡鉄太郎
    • 学会等名
      第63回日本呼吸器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08166
  • [学会発表] Effect of pulmonary vasodilators on pulmonary hypertension associated with connective tissue disease related interstitial pneumonia.2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Suzuki, Tetsutaro Nagaoka
    • 学会等名
      The 27th Congress of The Asian Pacific Society of Respirology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08166
  • [学会発表] 肺病変を有するPHに対する肺血管拡張薬 -誰に使うか?何を使うか?-2023

    • 著者名/発表者名
      長岡鉄太郎
    • 学会等名
      第63回日本呼吸器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08166
  • [学会発表] Periostin is involved to the pathogenesis of experimental pulmonary hypertension: A role for M2 macrophage.2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yoshida, Tetsutaro Nagaoka
    • 学会等名
      第63回日本呼吸器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08166
  • [学会発表] The potential of pulmonary vasodilators as bridging therapy for lung transplantation: A two case series.2023

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Nagata, Tetsutaro Nagaoka
    • 学会等名
      The 27th Congress of The Asian Pacific Society of Respirology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08166
  • [学会発表] 膠原病関連間質性肺炎に合併した肺高血圧症に対する肺血管拡張薬の効果2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木宣史、長岡鉄太郎
    • 学会等名
      第8回日本肺高血圧症・肺循環学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08166
  • [学会発表] Involvement of Rho kinase signaling in the pathogenesis of experimental acute pulmonary embolism2007

    • 著者名/発表者名
      長岡鉄太郎、内田浩司
    • 学会等名
      American Thoracic Society International Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790550
  • 1.  栗山 祥子 (30773626)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  守尾 嘉晃 (30365663)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 史行 (70327823)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩村 千秋 (10513062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 里佳 (70509827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi