• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大隅 香  OSUMI Kaoru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大隈 香  オオスミ カオル

隠す
研究者番号 70407625
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 聖路加国際大学, その他部局等, 准教授
2015年度: 聖路加国際大学, 産科クリニック, 臨床准教授
2014年度: 聖路加国際大学, 看護学部, 助教
2007年度 – 2012年度: 聖路加看護大学, 看護学部, 助教
2005年度 – 2006年度: 聖路加看護大学, 看護学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学 / 臨床看護学
研究代表者以外
生涯発達看護学 / 基礎看護学 / 臨床看護学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
ワークライフバランス / 多様性 / ワーク・ライフ・バランス / 助産師 / エンパワーメント / 国際結婚 / 在日外国人女性 / 農村部
研究代表者以外
妊婦 / 出産 … もっと見る / 看護学 / 会陰 / 分娩 / 産後うつ / エンパワーメント / エジンバラ産後うつ病自己評価表 / マタニティブルーズ / 満足度 / 母乳 / 女性を中心としたケア / 女性中心のケア / 妊産褥婦 / 継続ケア / 助産師 / リフレクション能力 / ユニフィケーション / 臨床看護実践能力 / 看護学士課程 / 新卒看護師 / 看護コンピテンシー / (臨床)看護実践能力 / 学習モデル / 新人看護師 / 看護学士 / 看護実践能力 / 看護教育学 / ハイリスク妊娠 / 加速度センサー / 胎動 / 睡眠 / インターネット / 医療通訳 / 外国人 / 評価 / システム構築 / ユビキタス / IP電話 / 電話通訳 / 外国人女性 / 産科 / アクションリサーチ / 在日外国人 / EBM / ドメスティック・バイオレンス / 医療・福祉 / 文化人類学 / ガイドライン / DV 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  会陰マッサージを支援するスマートフォンサイトの開発と有用性の実証

    • 研究代表者
      堀内 成子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  長期的な子産み子育て力につながる「女性を中心としたケア」の実証

    • 研究代表者
      永森 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  妊産婦が安心できる助産師のワーク・ライフ・バランス実現に向けたアクションリサーチ研究代表者

    • 研究代表者
      大隅 香
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  看護学士号をもつ新人看護師に求められる臨床実践能力開発のための学習モデルの研究

    • 研究代表者
      松谷 美和子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  貴重児妊娠の不安を軽減するための就寝中胎動ホームモニタリングの実用化開発

    • 研究代表者
      堀内 成子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  ユビキタスIP-TEL産科医療通訳システムの開発

    • 研究代表者
      堀内 成子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  農村部で暮らす在日外国人女性の生活上の困難とパワーレスからの脱却と支援の探求研究代表者

    • 研究代表者
      大隅 香
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  アジア文化圏に生きる女性へのDV支援ガイドライン創生と検証

    • 研究代表者
      片岡 弥恵子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学

すべて 2012 2010 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 仕事を持つ妊婦が準備しておきたいこと2012

    • 著者名/発表者名
      大隅香
    • 雑誌名

      ペリネイタルケア2012新春増刊号生む力をはぐくむ助産ケア(堀内成子編)

      巻: 通巻401号 ページ: 184-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22792242
  • [雑誌論文] 出産・育児に向けて心を整える。仕事を持つ妊婦が準備しておきたいこと「セルフケアをすすめよう」、ペリネイタルケア2012

    • 著者名/発表者名
      大隅香
    • 雑誌名

      新春増刊

      巻: 0910-8718 ページ: 190-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22792242
  • [雑誌論文] 出産・育児に向けて心を整える 。仕事を持つ妊婦が準備しておきたいこと、ペリネイタルケア2012

    • 著者名/発表者名
      大隅香
    • 雑誌名

      新春増刊

      巻: 0910-8718 ページ: 184-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22792242
  • [雑誌論文] 看護実践能力:概念, 構造2010

    • 著者名/発表者名
      松谷美和子, 三浦友理子, 平林優子, 佐居由美, 卯野木健, 大隈香, 奥裕美, 堀成美,井部俊子, 高屋尚子, 西野理英, 寺田麻子,飯田正子, 佐藤エキ子
    • 雑誌名

      および評価.聖路加看護学会誌

      巻: 14(2) ページ: 18-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390574
  • [雑誌論文] 農村に嫁いだアジア出身女性の家庭生活における困難と対処2006

    • 著者名/発表者名
      大隅香, 堀内成子, 片岡弥恵子, 江藤宏美
    • 雑誌名

      聖路加看護学会誌 10(2)

      ページ: 30-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390595
  • [学会発表] チーム助産による妊娠期からの継続的なかかわりの影響2012

    • 著者名/発表者名
      永森久美子、山内淳子、深澤洋子、阿部直子、大隅香、堀内成子
    • 学会等名
      日本助産学会誌、日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      北海道コンベンションセンター
    • 年月日
      2012-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22792242
  • [学会発表] チーム助産による妊娠期からの継続的なかかわりの影響2012

    • 著者名/発表者名
      永森久美子、山内淳子、深澤洋子、阿部直子、大隅香、堀内成子
    • 学会等名
      第26回日本助産学会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592519
  • [学会発表] DVスクリーニング尺度の開発2007

    • 著者名/発表者名
      片岡弥恵子, 堀内成子, 江藤宏美, 大隅香
    • 学会等名
      日本テスト学会第5回大会
    • 発表場所
      東京,日本
    • 年月日
      2007-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390595
  • 1.  堀内 成子 (70157056)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  江藤 宏美 (10213555)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  井部 俊子 (50365839)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  中山 健夫 (70217933)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  多賀谷 昭 (70117951)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  永森 久美子 (60289965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  片岡 弥恵子 (70297068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  西原 京子 (80172683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松谷 美和子 (60103587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  平林 優子 (50228813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  佐居 由美 (10297070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  堀 成美 (70539121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  西野 理英 (90590216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  寺田 麻子 (10590218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  卯野木 健 (40465232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  奥 裕美 (80439512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  倉岡 有美子 (30584429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宇都宮 明美 (80611251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高屋 尚子 (70523471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  中村 めぐみ (50407623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  林 智子 (70324514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  小黒 道子 (90512468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  飯田 真理子 (90438854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  八重 ゆかり (50584447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  竹内 翔子 (00758261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  長松 康子 (80286707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  飯田 正子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  佐藤 エキ子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  岩崎 寿賀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi