• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細井 公富  Hosoi Masatomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70410967
所属 (現在) 2025年度: 福井県立大学, 海洋生物資源学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 福井県立大学, 海洋生物資源学部, 准教授
2012年度 – 2015年度: 福井県立大学, 海洋生物資源学部, 講師
2010年度 – 2012年度: 福井県立大学, 海洋生物資源学部, 助教
2008年度: 長浜バイオ大, 研究員
2006年度 – 2007年度: 長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
水圏生命科学 / 水産学一般
研究代表者以外
水産化学 / 水圏生命科学
キーワード
研究代表者
ヒドロキシエクトイン / 軟体類 / 塩分適応 / 適合物質 / マガキ / 浸透圧適応 / エクトイン / 種識別 / 外来種 / 分子遺伝学 / セタシジミ / シジミ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 水産化学 / 生理活性 / 抗炎症 / 一酸化窒素 / 海藻 / 抗炎症性 / 酸溶解性 / 架橋 / リジルヒドロキシラーゼ / コラーゲン / オオギガニ / TRPチャネル / 温度 / 色覚 / ユノハナガニ / 深海生物 / チャネル / センサー / オプシン / TRP チャネル / G-タンパク質 / ユノハナガ二 / 深海 / 感覚機能 / 化学センサー 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  若狭湾産の低・未利用食用海藻に含まれる新規抗炎症性成分の探索・精製と性状解析

    • 研究代表者
      横山 芳博
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  マガキから見出された細菌特有の適合物質エクトインの蓄積機構と生理的意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      細井 公富
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  魚類コラーゲンの架橋形成機構の解明ー各LH分子種の水酸化作用部位と発現特性の解明

    • 研究代表者
      横山 芳博
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  深海生物の赤外線感知機能に関する研究

    • 研究代表者
      豊原 治彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  外来シジミ種群の分子識別法の開発-琵琶湖固有種セタシジミの保全を目指して-研究代表者

    • 研究代表者
      細井 公富
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      長浜バイオ大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Structure and expression of lysyl hydroxylase in carp and conger eel.2012

    • 著者名/発表者名
      W. Yamagishi, M. Hosoi, S. Mizuta and Y. Yokoyama
    • 雑誌名

      Proceedings of 14TH International Symposium on the Efficient Application and Preservation of Marine Biological Resources

      巻: 1 ページ: 56-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580306
  • [学会発表] 若狭湾産海洋生物資源に由来する抗炎症成分2018

    • 著者名/発表者名
      田上真衣・大崎泰貴・細井公富・水田尚志・〇横山芳博
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会中部支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07879
  • [学会発表] 若狭湾産海藻類における生理活性成分の研究2017

    • 著者名/発表者名
      五十嵐彩香・細井公富・水田尚志・神谷充伸・横山芳博
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会中部支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07879
  • [学会発表] 若狭湾産海藻類に含まれる生理活性物質の探索12016

    • 著者名/発表者名
      五十嵐彩香・細井公富・水田尚志・神谷充伸・横山芳博
    • 学会等名
      第9回北陸合同バイオシンポジウム
    • 発表場所
      福井県あわら市
    • 年月日
      2016-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07879
  • [学会発表] 若狭湾産海藻に含まれる新規抗炎症成分の探索と精製2016

    • 著者名/発表者名
      田上真衣・細井正富・水田尚志・神谷充伸・高橋正和・横山芳博
    • 学会等名
      平成28年度 日本水産学会中部支部大会
    • 発表場所
      福井県小浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07879
  • [学会発表] 若狭湾産海藻類に含まれる生理活性物質の探索22016

    • 著者名/発表者名
      及川 聡美・細井 正富・水田 尚志・神谷 充伸・横山 芳博
    • 学会等名
      第9回北陸合同バイオシンポジウム
    • 発表場所
      福井県あわら市
    • 年月日
      2016-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07879
  • [学会発表] マガキに蓄積するエクトイン類縁体の定量2016

    • 著者名/発表者名
      細井公富・安井葉月・水田尚志・横山芳博
    • 学会等名
      日本水産学会中部支部大会
    • 発表場所
      福井県立大学(福井県小浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850134
  • [学会発表] マガキから検出されたエクトイン類縁体2015

    • 著者名/発表者名
      細井公富、安井葉月、水田尚志、横山芳博
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850134
  • [学会発表] 熱水適応種における環境センシング-網羅的 R N A s e q 解析と生体センサ素子の提供-2013

    • 著者名/発表者名
      滋野修一(海洋研究開発機構),小倉淳(徳島大学),森司(日本大学),豊原治彦,前川真吾(京都大学),細井公富(福井県立大学),吉田真明(遺伝研),植松勝之,多米晃裕(マリン・ワーク・ジャパン),土田真二,平岡礼鳥,鶴若祐介,吉田尊雄,藤倉克則(海洋研究開発機構)
    • 学会等名
      ブルーアース 2013 シンポジウム
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2013-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22658066
  • [学会発表] コイおよびマアナゴ組織におけるリジルヒドロキシラーゼの発現2013

    • 著者名/発表者名
      横山芳博・山岸和希子・細井公富・水田尚志・鈴木徹
    • 学会等名
      北陸合同バイオシンポジウム
    • 発表場所
      石川県七尾市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580306
  • [学会発表] アナゴリジルヒドロキシラーゼ1、2および3の断片クローニング2012

    • 著者名/発表者名
      山岸和希子・細井公富・水田尚志・横山芳博
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      水産大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580306
  • [学会発表] Structure and expression of lysyl hydroxylase in carp and conger eel.2012

    • 著者名/発表者名
      W. Yamagishi, M. Hosoi, S. Mizuta, Y. Yokoyama
    • 学会等名
      14TH International Symposium on the Efficient Application and Preservation of Marine Biological Resources
    • 発表場所
      福井県立大学小浜キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580306
  • [学会発表] マアナゴリジルヒドロキシラーゼ(LH1、2および3)のcDNAクローニングと発現解析2012

    • 著者名/発表者名
      山岸和希子・細井公富・水田尚志・○横山芳博
    • 学会等名
      第5回北陸合同バイオシンポジウム
    • 発表場所
      福井県民ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580306
  • [学会発表] 琵琶湖のシジミの分子遺伝学的解析-タイワン・マシジミタイプのmtCOI遺伝子を持つ"セタシジミ"の存在-2007

    • 著者名/発表者名
      細井公富
    • 学会等名
      第13回淡水貝類研究会
    • 発表場所
      大阪教育大学柏原キャンパス
    • 年月日
      2007-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780152
  • [学会発表] Molecular genetic analysis of possibly invasive Corbicula species in Lake Biwa system, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Masatomi Hosoi
    • 学会等名
      21st Pacific Science Congress
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780152
  • [学会発表] mtCOI遺伝子による琵琶湖の外来シジミの分子遺伝学的解析2007

    • 著者名/発表者名
      細井公富
    • 学会等名
      平成19年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780152
  • [学会発表] 数種魚類における各LH分子種の発現とコラーゲンの酸溶解性

    • 著者名/発表者名
      横山芳博・山岸和希子・細井公富・水田尚志・鈴木徹
    • 学会等名
      北陸合同バイオシンポジウム
    • 発表場所
      富山県富山市
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580306
  • 1.  横山 芳博 (90291814)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  豊原 治彦 (90183079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  岸田 拓士 (40527892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi