• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菱山 玲子  Hishiyama Reiko

研究者番号 70411030
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-9984-2790
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 理工学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2022年度: 早稲田大学, 理工学術院, 教授
2011年度: 早稲田大学, 理工学術院, 教授
2009年度 – 2010年度: 早稲田大学, 理工学術院, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09080:科学教育関連 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 社会システム工学・安全システム
研究代表者以外
中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野 / 知能情報学
キーワード
研究代表者
ネットワークモチーフ / ケース教材 / ケースメソッド / 技術者倫理 / 技術教育 / 科学コミュニケーション / AIリテラシー / ケーススタディ / 社会情報学 / 人工知能 … もっと見る / 科学教育 / AI倫理 / IoT / メンタルヘルス / 知能情報学 / スマートセンサ情報システム / サービスコンピューティング / スマートセンシング / スマート環境 / NetworkComPuting / Network Computing / ネットワーク・コンピューティング / 安全システム / 社会システム / 分散協調教育システム / サイエンススタディーズ … もっと見る
研究代表者以外
「自然な動き」 / 視界駆動 / 混成流シミュレーション / 都市モバイルエージェンモデル / 機能的階層 / 歩行者エージェントモデル / 賑わい分布 / 隣接確率評価 / 三次元都市空間 / EVA / シミュレーション / 視界駆動型 / ディスタンシング / Covid-19 / モデリング&シミュレーション / 人工社会 / 賑わい / モデリング / エージェント / 歩行者 / スペースシンタクス / マルコフ型回遊エージェント生成 / 仮想現実感(VR) / 三次元都市空間行動実験システム / 視界駆動型エージェント / 3次元都市空間行動実験システム / スペースシンタックス / 携帯電話位置データ / 歩行者数の空間分布 / ディスタンシング行動 / 群集事故 / 歩行者エージェントモデリング / 異文化コラボレーション / 言語サービスオントロジー / 自己組織化 / インセンティブ設計 / サービス基盤 / マルチエージェント / サービスコンピューティング / ウェブインテリジェンス 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (76件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  AI時代のリテラシー育成をめざすケース教育プログラムの整備と体系化研究代表者

    • 研究代表者
      菱山 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  人工社会アプローチによる賑わい空間マネジメントのシミュレーション科学

    • 研究代表者
      兼田 敏之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  早期予防的介入を実現するメンタルヘルス対策のためのスマート環境構築研究代表者

    • 研究代表者
      菱山 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  マルチエージェントモデルに基づく持続可能な言語サービス基盤の世界展開

    • 研究代表者
      石田 亨
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  社会的合意形成のための科学技術コミュニケーションと参加型ゲーミングの融合研究代表者

    • 研究代表者
      菱山 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Field-Oriented Service Design: A Multiagent Approach. Takashi Maeno, et.al.(Eds.), Serviceology for Designing the Future2016

    • 著者名/発表者名
      Toru Ishida, Donghui Lin, Masayuki Otani, Shigeo Matsubara, Yohei Murakami, Reiko Hishiyama, Yuu Nakajima, Toshiyuki Takasaki, and Yumiko Mori
    • 総ページ数
      603
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [雑誌論文] Educational Effects of the Case Method in Teaching AI Ethics2022

    • 著者名/発表者名
      Reiko Hishiyama & Tehgfei Shao
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Networks and Systems book series (LNNS,volume 468)

      巻: 468 ページ: 226-236

    • DOI

      10.1007/978-3-031-04826-5_22

    • ISBN
      9783031048258, 9783031048265
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03282
  • [雑誌論文] Value creation framework for tourist destinations based on designable evaluation network2022

    • 著者名/発表者名
      Ieiri Yuya、Tengfei Shao、Hishiyama Reiko
    • 雑誌名

      Social Networks

      巻: 71 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.socnet.2022.05.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14444, KAKENHI-PROJECT-18H03825
  • [雑誌論文] Individual Excitement Level 曲線:観光行動における感情収集による感興度変化の可視化2021

    • 著者名/発表者名
      家入 祐也、蔡 弘亞、菱山 玲子、藤ノ木 耀平
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 23 号: 1 ページ: 121-134

    • DOI

      10.11184/his.23.1_121

    • NAID

      130007991298

    • ISSN
      1344-7262, 2186-8271
    • 年月日
      2021-02-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03825, KAKENHI-PROJECT-19J22365
  • [雑誌論文] 消費者行動モデルに基づく商業地域コミュニ ティにおけるポイント付与効果の分析.2020

    • 著者名/発表者名
      家入 祐也, 中島 悠, 菱山 玲子
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 61-1 ページ: 123-133

    • NAID

      170000181610

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03825
  • [雑誌論文] 情報統合過程にもとづく潜在的観光資源発掘手法の構築2018

    • 著者名/発表者名
      家入祐也,中島悠,菱山玲子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J101-D 号: 9 ページ: 1325-1333

    • DOI

      10.14923/transinfj.2017SAP0018

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2018-09-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03825
  • [雑誌論文] 多言語環境における専門知識伝達サービスの開発および知識伝達レシピの考案2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏, 菱山玲子
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.58, No.5

    • NAID

      170000148599

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [雑誌論文] A Novel System for Generating Multicultural Business Model2017

    • 著者名/発表者名
      Manabu Suehiro and Reiko Hishiyama
    • 雑誌名

      International Journal of e-Education, e-Business, e-Management and e-Learning

      巻: Vol. 7, No. 1 ページ: 24-35

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [雑誌論文] MAGCruise: マルチエージェントモデルに基づくゲーミング環境2015

    • 著者名/発表者名
      中島悠, 菱山玲子, 中口孝雄
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 D

      巻: Vol. J98-D, No. 6 ページ: 853-861

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [雑誌論文] MAGCruise: マルチエージェントモデルに基づくゲーミング環境2015

    • 著者名/発表者名
      中島悠,菱山玲子,中口孝雄
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J98-D 号: 6 ページ: 853-861

    • DOI

      10.14923/transinfj.2014SWP0013

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2015-06-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [雑誌論文] 機械翻訳を介したゲーミングシミュレーションを用いた自発的なタグ付けによるインタラクション分析2014

    • 著者名/発表者名
      野瀬泰史,菱山玲子
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 16(1-4) ページ: 235-248

    • NAID

      130007671554

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [雑誌論文] 異文化コラボレーションのための多言語参加型ゲーミングシステム"Langrid Gaming"の提案2011

    • 著者名/発表者名
      角田啓介, 菱山玲子
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: Vol.13 ページ: 73-82

    • NAID

      10027780949

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510166
  • [雑誌論文] 異文化コラボレーションのための多言語参加型ゲーミングシステム"Langrid Gaming"の提案2011

    • 著者名/発表者名
      角田啓介・菱山玲子
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: Vol.13, No.1 ページ: 73-82

    • NAID

      10027780949

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510166
  • [学会発表] An Opinion Analysis of AI Ethics Based on Network Motif through Case Method Education2023

    • 著者名/発表者名
      Tengfei Shao, Yuya Ieiri, Yoshihito Hosoya, Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      The 85th National Convention of IPSJ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03282
  • [学会発表] An Analysis of Opinions on AI Ethics Based on Network Motifs using the Case Method2023

    • 著者名/発表者名
      Tengfei Shao, Yuya Ieiri, Yoshihito Hosoya, Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      2023 12th International Conference on Software and Computer Applications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03282
  • [学会発表] ケースメソッドによる倫理教育-自動運転のケース教材を例としてー2022

    • 著者名/発表者名
      菱山玲子
    • 学会等名
      情報処理学会 第84回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03282
  • [学会発表] Area-POS Data: A Novel Method for Commercial Area Managemen2022

    • 著者名/発表者名
      Yuya Ieiri, Kaishu Yamaki, Sun Yue and Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      13th International Conference on E-Education, E-Business, E-Management and E-Learning, ACM
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03825
  • [学会発表] AI倫理に関するケースメソッドの効果測定とディスカッション分析2021

    • 著者名/発表者名
      細谷慶人, 家入祐也, 菱山玲子
    • 学会等名
      2021年 情報科学技術フォーラム(FIT)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03282
  • [学会発表] AI倫理教育におけるケーススタディの適用2021

    • 著者名/発表者名
      菱山玲子,家入祐也
    • 学会等名
      情報処理学会第83回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03282
  • [学会発表] Toward Urban Design through Vision-Driven Agent Simulation2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kaneda, Manabu Ichikawa, Hikaru Uchida, Masakazu Takahashi, Reiko Hishiyama, Koichi Moriyama, Yuanyuan Liu, Sohei Inagaki, Tomohiko Kino,Youtaro Maekawa, Yoshimasa Matsumoto
    • 学会等名
      8th International Conference on Design Computing and Cognition, Milano (Poster)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03825
  • [学会発表] Toward Simulation Science for Dense Space Management throughArtificial Society Approach2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kaneda, Manabu Ichikawa, Hikaru Uchida, Masakazu Takahashi, Reiko Hishiyama, Koichi Moriyama, Yuanyuan Liu, Sohei Inagaki, Tomohiko Kino,Youtaro Maekawa, Yoshimasa Matsumoto
    • 学会等名
      Pre-Proceedings of ABMUS2018: The 3rd International Workshop on Agent-Based Modelling of Urban Systems, (http://koenvandam.com/urbansystems/abmus2018/ABMUS2018-programme.pdf, 8pages)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03825
  • [学会発表] 集中度推定システムによる社会的手抜きの抑制効果に関する分析2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺裕介,吉野 碧,菱山玲子
    • 学会等名
      第80回情報処理学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12553
  • [学会発表] 早期予防的介入を実現するメンタルヘルス対策のためのスマート環境2017

    • 著者名/発表者名
      菱山玲子
    • 学会等名
      2017年度 人工知能学会全国大会(第31回)
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県産業労働センター)
    • 年月日
      2017-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12553
  • [学会発表] A Novel System for Generating Multicultural Business Models.2017

    • 著者名/発表者名
      Manabu Suehiro and Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      8th International Conference on E-Education, E-Business, E-Management and E-Learning (IC4E2017)
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2017-01-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] 早期予防的介入を実現するメンタルヘルス対策のためのスマート環境2017

    • 著者名/発表者名
      菱山玲子
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12553
  • [学会発表] 環境教育プログラムにおける多言語環境の活用 ~廃油石鹸づくりのグローバル展開~2016

    • 著者名/発表者名
      廖育琦, 鈴木宏, 菱山玲子
    • 学会等名
      電子情報通信学会「人工知能と知識処理」「異文化コラボレーション」合同研究会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都市左京区)
    • 年月日
      2016-02-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] The effect of automatic tagging using multilingual metadata for image retrieval2016

    • 著者名/発表者名
      Arinori Takahashi, Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      The Eleventh International Symposium on Natural Language Processing
    • 発表場所
      Phranakhon Si Ayutthaya, Thailand
    • 年月日
      2016-02-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] 持続可能なサービスコンピューティング基盤設計のための実験的分析2016

    • 著者名/発表者名
      大塚竜太郎, 中島悠, 菱山玲子
    • 学会等名
      電子情報通信学会「人工知能と知識処理」「異文化コラボレーション」合同研究会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都市左京区)
    • 年月日
      2016-02-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] 持続可能なサービスコンピューティング基盤設計のための実験的分析2016

    • 著者名/発表者名
      大塚 竜太郎, 中島 悠, 菱山 玲子
    • 学会等名
      2016年度人工知能学会全国大会(第30回)
    • 発表場所
      福岡県北九州市
    • 年月日
      2016-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] 翻訳サービスにおける多言語同時表示による影響の評価2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 瑞樹, 菱山 玲子
    • 学会等名
      2016年度人工知能学会全国大会(第30回)
    • 発表場所
      福岡県北九州市
    • 年月日
      2016-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] 画像検索におけるメタデータを考慮した自動タグ付けの効果2016

    • 著者名/発表者名
      高橋有礼, 菱山玲子
    • 学会等名
      電子情報通信学会「人工知能と知識処理」「異文化コラボレーション」合同研究会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都市左京区)
    • 年月日
      2016-02-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] 多言語専門知識伝達サービスの開発を通した人間中心設計の提案2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏, 菱山玲子
    • 学会等名
      電子情報通信学会「人工知能と知識処理」「異文化コラボレーション」合同研究会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都市左京区)
    • 年月日
      2016-02-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] An analysis of expert knowledge transmission using machine translation services2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Suzuki and Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      Proceedings of the Seventh Symposium on Information and Communication Technology (SoICT2016)
    • 発表場所
      Ho Chi Minh, Viet Nam
    • 年月日
      2016-12-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] 多言語サービスコンピューティング環境を利用した環境教育プログラムのためのFMCモデルの提案2016

    • 著者名/発表者名
      菱山玲子,ビョウイクキ,鈴木宏
    • 学会等名
      電子情報通信学会2016年総合大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡市西区)
    • 年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] アクティブラーニング基盤のためのクラウド環境 ~ビジネス教育による実践と評価~2016

    • 著者名/発表者名
      菱山玲子,中島悠
    • 学会等名
      電子情報通信学会 サービスコンピューティング研究専門委員会第17回研究会
    • 発表場所
      国立情報学研究所(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] 多言語サービス環境における科学教育のためのコミュニケーションモデル2016

    • 著者名/発表者名
      菱山 玲子, ビョウ イクキ, 鈴木 宏
    • 学会等名
      2016年度人工知能学会全国大会(第30回)
    • 発表場所
      福岡県北九州市
    • 年月日
      2016-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] 外国人向けサービス設計のためのフレームワークの提案2016

    • 著者名/発表者名
      末廣学, 菱山玲子
    • 学会等名
      電子情報通信学会「人工知能と知識処理」「異文化コラボレーション」合同研究会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都市左京区)
    • 年月日
      2016-02-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] Analysis of Context Protocols by Conversation Tagging in Multilingual Gaming Simulation2015

    • 著者名/発表者名
      Taishi Nose and Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      Fourth International Conference on Software and Emerging Technologies for Education, Culture, Entertainment, and Commerce (SETECEC 2015) (Best Paper Award)
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • 年月日
      2015-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] Business game-based experimental active learning using a multiagent approach for management education2015

    • 著者名/発表者名
      Reiko Hishiyama, Yuu Nakajima
    • 学会等名
      3rd International Conference on Applied Computing & Information Technology
    • 発表場所
      Okayama Convention Center, Okayama
    • 年月日
      2015-07-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] 異文化間インタラクションの動的フィードバックシステムの提案2015

    • 著者名/発表者名
      照井賢治,菱山玲子
    • 学会等名
      情報処理学会第77回全国大会 (情報処理学会・学生奨励賞)
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都市)
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] Effectiveness of multicultural case method education system regarding cloud-based multilingual Web service2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Terui and Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      Fourth International Conference on Software and Emerging Technologies for Education, Culture, Entertainment, and Commerce (SETECEC 2015)
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • 年月日
      2015-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] 多言語環境における専門知識伝達サービスの開発と評価2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏,菱山玲子
    • 学会等名
      第14回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] 異文化を考慮した新規ビジネスモデル開発サービスの提案2015

    • 著者名/発表者名
      末廣学,菱山玲子
    • 学会等名
      第14回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] Multiagent gaming system for multilingual communication2015

    • 著者名/発表者名
      Yuu Nakajima, Reiko Hishiyama, Takao Nakaguchi
    • 学会等名
      International Conference on Culture and Computing
    • 発表場所
      Kyoto University, Kyoto
    • 年月日
      2015-10-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] 多言語環境における専門知識伝達サービスの開発と評価2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏,菱山玲子
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      はこだて未来大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] 異文化マネジメントのための季語による季節感の印象形成に関する分析2015

    • 著者名/発表者名
      保坂圭輔,菱山玲子
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      はこだて未来大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] クエリ情報を用いた多言語タグ付けの効果2015

    • 著者名/発表者名
      高橋有礼,菱山玲子
    • 学会等名
      第14回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] 多言語多文化を考慮した新規ビジネスモデル開発サービスの評価2015

    • 著者名/発表者名
      末廣学,菱山玲子
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      はこだて未来大学(北海道函館市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] Field-Oriented Service Design: A Multiagent Approach2014

    • 著者名/発表者名
      Toru Ishida, Donghui Lin, Masayuki Otani, Shigeo Matsubara, Yohei Murakami, Reiko Hishiyama, Yuu Nakajima, Toshiyuki Takasaki, and Yumiko Mori
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Serviceology (ICServ2014)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] Cross-Cultural Communication Protocol Analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Kenji Terui and Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      5th ACM International Conference on Collaboration Across Boundaries: Culture, Distance & Technology (CABS2014)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] 知識伝達サービスにおける翻訳支援ボランティアへの動機づけ方略の評価2014

    • 著者名/発表者名
      菱山玲子,中島 悠,大谷雅之,林 冬惠,松原繁夫
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2014
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学松ヶ崎キャンパス(京都市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] Effects of Character-based and Clause-based Multilingual Mapping in Studies of Historical Buddhist Scriptures2014

    • 著者名/発表者名
      Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      5th International Conference of Digital Archives and Digital Humanities (DADH2014)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] Langrid Gamingのための開発環境2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木格, 菱山玲子
    • 学会等名
      第74回情報処理学会全国大会
    • 発表場所
      日本(名古屋市)
    • 年月日
      2012-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510166
  • [学会発表] Game description language and frameworks for langrid gaming2011

    • 著者名/発表者名
      Itaru Suzuki, Keisuke Tsunoda, Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      The 29th ACM international conference on Design of communication
    • 発表場所
      ピサ(イタリア)
    • 年月日
      2011-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510166
  • [学会発表] Langrid Gamingのためのゲーム記述言語と実装フレームワークの提案2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木格, 角田啓介, 菱山玲子
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      日本(大阪市)
    • 年月日
      2011-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510166
  • [学会発表] Game description language and frameworks for langrid gaming2011

    • 著者名/発表者名
      Itaru Suzuki, Keisuke Tsunoda, Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      Proceedings of the 29th ACM international conference on Design of communication(SIGDOC 2011)
    • 発表場所
      Pisa, Italy
    • 年月日
      2011-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510166
  • [学会発表] 多言語参加型ゲーミング基盤Langrid Gamingのための参加者エージェント導入と効果2011

    • 著者名/発表者名
      山口晃弘, 角田啓介, 菱山玲子
    • 学会等名
      電子情報通信学会・信学技報AI2010-56(2010-02)
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス
    • 年月日
      2011-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510166
  • [学会発表] Player agents for langrid gaming2011

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Yamaguchi, Keisuke Tsunoda, Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      The 29th ACM international conference on Design of communication
    • 発表場所
      ピサ(イタリア)
    • 年月日
      2011-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510166
  • [学会発表] Player agents for langrid gaming2011

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Yamaguchi, Keisuke Tsunoda, Reiko Hishiyama.
    • 学会等名
      Proceedings of the 29th ACM international conference on Design of communication(SIGDOC 2011)
    • 発表場所
      Pisa, Italy
    • 年月日
      2011-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510166
  • [学会発表] 多言語参加型ゲーミング基盤Langrid Gamingのための参加者エージェント導入と効果2011

    • 著者名/発表者名
      山口晃弘, 角田啓介, 菱山玲子
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      日本(大阪市)
    • 年月日
      2011-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510166
  • [学会発表] シナリオ記述に基づくゲーミングシミュレーションの自動生成2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木格, 角田啓介, 菱山玲子
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      日本(盛岡市)
    • 年月日
      2011-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510166
  • [学会発表] 多言語参加型ゲーミング基盤Langr id Gamingにおけるプロトコル分析からの用例抽出2011

    • 著者名/発表者名
      山口晃弘, 角田啓介, 菱山玲子
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      日本(盛岡市)
    • 年月日
      2011-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510166
  • [学会発表] Langrid Gamingのためのゲーム記述言語と実装フレームワークの提案2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木格, 角田啓介, 菱山玲子
    • 学会等名
      電子情報通信学会・信学技報・AI2010-55(2011-02)
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス
    • 年月日
      2011-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510166
  • [学会発表] Langrid-Gaming : A multilingual participatory gaming approach for global solution and innovation2010

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Tsunoda and Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      Proceedings of the 2nd International Service Innovation Design Conference(ISIDC 2010)
    • 発表場所
      Hakodate, Japan
    • 年月日
      2010-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510166
  • [学会発表] 科学技術コミュニケーションのためのゲーミングシミュレーション-サイエンスカフェとゲーミングの融合-2010

    • 著者名/発表者名
      菱山玲子
    • 学会等名
      日本シミュレーション&ゲーミング学会 2010年度春季全国大会
    • 発表場所
      大阪教育大学天王寺キャンパス
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510166
  • [学会発表] Design of Multilingual Participatory Gaming Simulations with a Communication Support Agent2010

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Tsunoda, Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      8th ACM International Conference on Design of Communication (SIGDOC 2010)
    • 発表場所
      Brazil
    • 年月日
      2010-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510166
  • [学会発表] Design of Multilingual Participatory Gaming Simulations with a Communication Support Agent2010

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Tsunoda and Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      Proceedings of the 28th ACM International Conference on Design of Communication(SIGDOC 2010)
    • 発表場所
      Brazil
    • 年月日
      2010-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510166
  • [学会発表] コミュニケーション支援エージェントを組み込んだ多言語参加型ゲーミングシステムの設計2010

    • 著者名/発表者名
      角田啓介, 菱山玲子
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      日本(長崎市)
    • 年月日
      2010-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510166
  • [学会発表] Social Service Design in Science Cafe : Challenge for local knowledge sharing in science communication2010

    • 著者名/発表者名
      Hidehito Mori and Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      The 2nd International Service Innovation Design Conference(ISIDC 2010)
    • 発表場所
      Hakodate, Japan
    • 年月日
      2010-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510166
  • [学会発表] 多言語ビジネス環境における翻訳校正サービス支援エージェントの提案2009

    • 著者名/発表者名
      吉田尚史・菱山玲子
    • 学会等名
      Joint Agent Workshops and Symposium 2009 (JAWS2009)
    • 発表場所
      ラフォーレ蔵王
    • 年月日
      2009-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510166
  • [学会発表] 多言語コラボレーションのためのプロトコル共有を考慮した会話支援エージェントの要件2009

    • 著者名/発表者名
      角田啓介・菱山玲子
    • 学会等名
      Joint Agent Workshops and Symposium 2009 (JAWS2009)
    • 発表場所
      ラフォーレ蔵王
    • 年月日
      2009-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510166
  • [学会発表] Extracting Agent-based Models for Considering Cultural Factors using Multilingual Case Method System

    • 著者名/発表者名
      Kenji Terui and Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      International Conference on Computer Science, Computer Engineering, and Education Technologies (CSCEET2014)
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] ゲーミング環境を利用した多言語サービスマネジメント

    • 著者名/発表者名
      中島悠, 菱山玲子, 林冬惠
    • 学会等名
      人工知能と知識処理研究会(AI)
    • 発表場所
      大阪電気通信大学寝屋川駅前キャンパス(大阪府寝屋川市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] 多言語コミュニケーション分析のためのゲーミング環境

    • 著者名/発表者名
      中島悠, 菱山玲子, 林冬惠, 中口孝雄
    • 学会等名
      情報処理学会 第75回全国大会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] Multilanguage Querying for Image Retrieval

    • 著者名/発表者名
      Arinori Takahashi and Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      International Conference on Computer Graphics, Multimedia and Image Processing (CGMIP2014)
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • [学会発表] 翻訳前編集を用いた多段翻訳プロセスによるベトナム農業支援

    • 著者名/発表者名
      北川大輔,中島悠,菱山玲子, 稲葉利江子,林冬惠,石田亨
    • 学会等名
      情報処理学会 第75回全国大会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24220002
  • 1.  石田 亨 (20252489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  中島 悠 (50554979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  髙玉 圭樹 (20345367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  兼田 敏之 (10192543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  松原 繁夫 (80396118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  村上 陽平 (00435786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  林 冬惠 (90534131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  井佐原 均 (20358881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉野 孝 (90274860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  服部 宏充 (50455581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  稲葉 利江子 (90370098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  KINNY David (90584053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森山 甲一 (10361776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  高橋 雅和 (20621105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  夏目 欣昇 (40362321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  市川 学 (60553873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  家入 祐也 (60910966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  坂平 文博 (70578129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  太田 明 (10963837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  崔 明姫 (60734910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高橋 大志 (60420478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  倉橋 節也 (40431663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  壽崎 かすみ (70351335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  内田 瑛 (60782323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  森 由美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  高崎 俊之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi