• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大山 理  Ohyama Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70411410
所属 (現在) 2025年度: 大阪工業大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大阪工業大学, 工学部, 教授
2020年度 – 2023年度: 大阪工業大学, 工学部, 教授
2016年度 – 2018年度: 大阪工業大学, 工学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 大阪工業大学, 工学部, 准教授
2009年度: 大阪工業大学, 工学部, 准教授
2008年度: 大阪工業大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
構造工学・地震工学・維持管理工学 / 小区分22020:構造工学および地震工学関連
キーワード
研究代表者
橋梁火災 / 合成桁橋 / 合成桁 / 火災 / 橋梁 / ずれ定数 / 最大せん断耐力 / 孔あき鋼板ジベル / フレキシビリティ定数 / 頭付きスタッド … もっと見る / 弾性合成理論 / 疲労耐久性 / 熱履歴 / 耐荷力 / 引張強度 / 降伏強度 / 力学特性 / 鋼 / 高温引張試験 / 低減係数 / 剛性低下 / 耐火被覆 / S-N曲線 / 疲労押抜き試験 / 荷重分担率 / 繰返し押抜き試験 / 静的押抜き試験 / スタッド / 二重合成I桁橋 / 複合構造 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  鎮火後の孔あき鋼板ジベルのずれ挙動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大山 理
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22020:構造工学および地震工学関連
    • 研究機関
      大阪工業大学
  •  火災による熱履歴を受けた鋼・コンクリート合成桁橋の疲労耐久性研究代表者

    • 研究代表者
      大山 理
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22020:構造工学および地震工学関連
    • 研究機関
      大阪工業大学
  •  火災を受けた橋梁の性能評価法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      大山 理
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      大阪工業大学
  •  鋼・コンクリート合成桁橋の耐火被覆構造の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大山 理
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      大阪工業大学
  •  鋼・コンクリート二重合成I桁橋の鋼桁と下コンクリート床版の合成挙動に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大山 理
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      大阪工業大学

すべて 2023 2019 2017 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 熱履歴を受けた鋼の力学特性に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      髙橋佑介,大山 理
    • 雑誌名

      鋼構造年次論文報告

      巻: 25 ページ: 373-380

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06478
  • [学会発表] 鎮火後の合成桁橋における疲労挙動に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      吉田拓人,野上雄暉,今川雄亮,大山 理
    • 学会等名
      土木学会全国大会 第78回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04673
  • [学会発表] 高温時における鋼の力学特性2019

    • 著者名/発表者名
      村川友則,髙橋佑介,今川雄亮,大山 理
    • 学会等名
      2019年度 土木学会関西支部年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06478
  • [学会発表] 鋼材の加熱自然冷却後の常温時強度推定式の提案2017

    • 著者名/発表者名
      髙橋佑介,大山 理
    • 学会等名
      平成29年度 土木学会関西支部年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06478
  • [学会発表] 二重合成複合ラーメンI桁橋における下コンクリート床版の施工法と試設計2009

    • 著者名/発表者名
      木部謙吾, 大山理, 大久保宣人, 栗田章光
    • 学会等名
      土木学会 平成21年度全国大会 第64回年次学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県)
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760306
  • [学会発表] 二重合成複合ラーメンI桁橋における下コンクリート床版の施工法と試設計2009

    • 著者名/発表者名
      木部謙吾, 大山理, 大久保宣人, 栗田章光
    • 学会等名
      土木学会第64回年次学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760306
  • 1.  今川 雄亮 (00804121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi