• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久崎 孝浩  Hisazaki Takahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70412757
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州ルーテル学院大学, 人文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 九州ルーテル学院大学, 人文学部, 准教授
2015年度 – 2018年度: 九州ルーテル学院大学, 人文学部, 准教授
2009年度: 九州ルーテル学院大学, 人文学部, 講師
2008年度: 九州ルーテル学院大学, 人文学部, 専任講師
2006年度 – 2007年度: 九州ルーテル学院大学, 人文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育心理学 / 小区分10020:教育心理学関連
研究代表者以外
小区分10020:教育心理学関連
キーワード
研究代表者
情動鏡映 / 他者情動の理解 / 他者の心の理解 / 自己意識 / 分配行動 / 乳幼児 / 情動調律 / 鏡像自己認知 / 他者視点的な心の理解 / Rピーク同期 … もっと見る / 心拍センサー / 認知的共感 / 内受容感覚 / 心の理論 / 感情鏡映 / 親子関係 / 乳児 / 1歳児 / 親の感情鏡映 / 他者感情の推測 / 親の感情的鏡映 / 強化学習 / 自己覚知 / 歩行開始期 / 情動の自己覚知 / 心の理解 / 親の関わり / 愛着 / 親の心的コメント / 他者意図・情動理解 / 向社会的行動 / 教示行動 / 自他分化 / 他者情動理解 / 他者欲求理解 … もっと見る
研究代表者以外
社会性と情動の学習 / 社会的情報処理(SIP)モデル / 就学移行期 / 仲間関係 / 養育態度 / 行動抑制の制御 / 学業達成 / 就学レディネス / 社会的情報処理モデル / 情動コンピテンス / 縦断調査 / 年中児 / 共感 / 発達的カスケード / 社会情動的スキル 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  2歳児の他者の心の理解に対する内受容感覚・客体的自己・母子相互作用の発達的貢献研究代表者

    • 研究代表者
      久崎 孝浩
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      九州ルーテル学院大学
  •  仲間の認知に関わる就学期の情動発達と学校適応の縦断的検討

    • 研究代表者
      梅崎 高行
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      甲南女子大学
  •  歩行開始期における他者の心の理解の発達に対する自己覚知および母親の感情鏡映の影響研究代表者

    • 研究代表者
      久崎 孝浩
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      九州ルーテル学院大学
  •  乳幼児期における援助行動および分配行動の発達メカニズムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      久崎 孝浩
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      九州ルーテル学院大学
  •  乳幼児の他者視点的共感反応の発達に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      久崎 孝浩
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      九州ルーテル学院大学

すべて 2023 2018 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 乳幼児期における“他者の心”の理解の発達に対する情動的映し出しの機能に関する試論2018

    • 著者名/発表者名
      久崎孝浩
    • 雑誌名

      心理・教育・福祉研究 : 紀要論文集

      巻: 17 号: 17 ページ: 33-49

    • DOI

      10.15005/00000298

    • NAID

      120006456111

    • URL

      https://klc.repo.nii.ac.jp/records/323

    • 年月日
      2018-02-28
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04099
  • [雑誌論文] 恥の個人差の発達的規定因を探る2010

    • 著者名/発表者名
      久崎孝浩
    • 雑誌名

      心理学評論 Vol.53

      ページ: 62-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730438
  • [雑誌論文] 自他の欲求の相違の理解と他者表象および自己認知の関連性-他者を能動的主体として表象している1歳児は他者の主観的な欲求を理解しているか?2009

    • 著者名/発表者名
      久崎孝浩
    • 雑誌名

      九州ルーテル学院大学心理臨床センター紀要 8巻

      ページ: 41-54

    • NAID

      40016600922

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730438
  • [雑誌論文] 自他の欲求の相違の理解と他者表象および自己認知の関連性―他者を能動的主体として表象している1歳児は他者の主観的な欲求を理解しているか?2009

    • 著者名/発表者名
      久崎孝浩
    • 雑誌名

      九州ルーテル学院大学心理臨床センター紀要 8

      ページ: 41-54

    • NAID

      40016600922

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730438
  • [雑誌論文] 1歳児は自他の好みの相違においていかに応答するか?-応答の動機および他者のポジティヴ情動の理解に関する検討-2008

    • 著者名/発表者名
      久崎 孝浩
    • 雑誌名

      九州ルーテル学院大学紀要VISIO 37(掲載確定)

    • NAID

      110007000707

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830102
  • [雑誌論文] 乳幼児期における向社会的行動と教示行動の発達に関する検討-自他分化の視点から-2007

    • 著者名/発表者名
      久崎孝浩
    • 雑誌名

      九州ルーテル学院大学紀要VISIO 第36号(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830102
  • [雑誌論文] 乳幼児期における向社会的行動と教示行動の発達に関する検討-自他分化の視点から-2007

    • 著者名/発表者名
      久崎 孝浩
    • 雑誌名

      九州ルーテル学院大学紀要VISIO 36

      ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830102
  • [学会発表] 学校適応に関わる就学移行期の情動コンピテンスの発達(3):統合データを用いた報告2023

    • 著者名/発表者名
      梅崎高行・久崎孝浩・細川美幸・則定百合子・眞榮城和美・酒井厚
    • 学会等名
      日本発達心理学会Social Motivation研究分科会サマーカンファレンス2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03067
  • [学会発表] 学校適応に関わる就学移行期の情動コンピテンスの発達(2):仲間の挑発に対する情動・行動反応と気質・養育要因の関連2023

    • 著者名/発表者名
      梅崎高行・久崎孝浩・細川美幸・則定百合子・眞榮城和美・酒井厚
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03067
  • [学会発表] 学校適応に関わる就学移行期の情動コンピテンスの発達(1):仲間から受けた挑発に対する年少児の情動・行動反応2023

    • 著者名/発表者名
      梅崎高行・久崎孝浩・細川美幸・則定百合子・眞榮城和美・酒井厚
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03067
  • [学会発表] 子どもの欲求理解に対する母親の関わりの関連性2009

    • 著者名/発表者名
      久崎孝浩
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第9回学術集会
    • 発表場所
      滋賀県・滋賀県立大学交流センター内
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730438
  • [学会発表] 子どもの欲求理解に対する母親の関わりの関連性2009

    • 著者名/発表者名
      久崎孝浩
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第9回学術集会
    • 発表場所
      滋賀県立大学交流センター
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730438
  • [学会発表] Toddlers'responses to another person's request:Its motivation and the effect of another person's positive and negative emotional displays2008

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hisazaki
    • 学会等名
      XVIth International Conference on Infant Studies
    • 発表場所
      Westin Bayshore Hotel in Vancouver,Canada
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830102
  • [学会発表] 他者の悲しみに対する乳幼児の反応:自他所有理解および自己鏡像認知との関連2008

    • 著者名/発表者名
      久崎 孝浩
    • 学会等名
      日本発達心理学会第19回大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2008-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830102
  • [学会発表] Which influences children's inferring desires?:Other people's pleasure or displeasure2007

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hisazaki
    • 学会等名
      14th International Conference on Perception and Action
    • 発表場所
      Aka Renga Soko No.1 in Yokohama,Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830102
  • [学会発表] 乳幼児期における自他の心情の違いの理解:他者の快および不快情動蓑出が他者欲求への応答に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      久崎 孝浩
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学 白山キヤンパス(東京都)
    • 年月日
      2007-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830102
  • 1.  梅崎 高行 (00350439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  酒井 厚 (70345693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  眞榮城 和美 (70365823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  室橋 弘人 (20409585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi