• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩沢 裕仁  SHIOZAWA Hirohito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70414076
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, 文学部, 教授
2025年度: 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 法政大学, 文学部, 教授
2016年度 – 2021年度: 法政大学, 文学部, 教授
2013年度 – 2016年度: 法政大学, 文学部, 准教授
2012年度 – 2013年度: 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員
2011年度: (財)東洋文庫, 研究部, 研究員
2010年度: 財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01060:美術史関連
研究代表者以外
アジア史・アフリカ史 / 史学一般 / 東洋史
キーワード
研究代表者
東アジア漆工芸 / 日本所蔵中国前近代漆器
研究代表者以外
潼関 / 関津 / 中国古代史 / 中国中世 / 中国中世史 / 中国古代 / 中国大陸 / 直道 … もっと見る / GIS / 道路遺構 / 交通史 / 関所 / 中国前近代史 / 古道 / 交通路 / 近代以前の中国 / 古写真 / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / 衛星写真画像 / フィールド調査 / 黄河 / 中国 / 前近代中国 / 地理学 / 考古学 / 東洋史 / 孟津 / 蒲津 / 函谷関 / 思想史 / 都城史 / 地理空間情報 / フィールドワーク / 古代史 / 礼制 / 魏晋南北朝 / 中国史 / 都城 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  日本国内に所在する中国前近代漆器資料の調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      塩沢 裕仁
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  古道・関塞遺址調査に基づく前近代中国主要交通路の研究

    • 研究代表者
      辻 正博
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      京都大学
  •  前近代中国における交通路と関津の環境史学的研究

    • 研究代表者
      福原 啓郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  最新の考古調査および礼制研究の成果を用いた中国古代都城史の新研究

    • 研究代表者
      佐川 英治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 水経注疏訳注 洛水・伊水篇2015

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁他
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      公益財団法人東洋文庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284118
  • [図書] 後漢魏晋南北朝都城境域研究2013

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      雄山閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284118
  • [図書] 後漢魏晋南北朝都城境域研究2013

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      雄山閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320142
  • [図書] 雄山閣2013

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      後漢魏晋南北朝都城境域研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320142
  • [雑誌論文] 出土状況を通してみる漢代漆器の性格と問題点―耳杯を主とする漢代の漆器は明器か否か―2019

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 雑誌名

      法政大学文学部紀要

      巻: 79 ページ: 67-82

    • NAID

      120006770067

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01643
  • [雑誌論文] 考古資料所見漢代漆器的特徴与相関問題―以耳杯為主的漆器是否為明器―2019

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 雑誌名

      東亜文明

      巻: 1 ページ: 81-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01643
  • [雑誌論文] 穀水(澗河)流域の標点遺跡と穀水古河道の遺構2019

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 雑誌名

      『水経注疏訳注』穀水編

      巻: 1 ページ: 5-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01643
  • [雑誌論文] 城壁・烽火台遺構よりみた関城址2017

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 雑誌名

      国際シンポジウム「前近代中国における交通路と関津に関する環境史学的研究」報告書

      巻: 1 ページ: 9-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01643
  • [雑誌論文] 函谷関遺跡考証2016

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 雑誌名

      東京大学東洋文化研究所紀要

      巻: 169 ページ: 61-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284118
  • [雑誌論文] 関野貞の「支那歴代帝陵の研究」を支えた人々2013

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 雑誌名

      法政史学

      巻: 第79号 ページ: 8-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284118
  • [雑誌論文] 大青山北麓の六鎮関連遺跡2013

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 雑誌名

      大青山一帯の北魏城址の研究

      巻: 第1巻 ページ: 67-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284118
  • [雑誌論文] 洛陽における都城遺跡の保護とその問題点2011

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 雑誌名

      中国考古学

      巻: 11

    • NAID

      40019165458

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320142
  • [雑誌論文] 洛陽と遣隋使小野妹子2011

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 雑誌名

      日本学研究

      巻: 5 ページ: 65-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320142
  • [雑誌論文] 洛陽・河南の歴史地理と文物状況2011

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 雑誌名

      洛陽学国際シンポジウム報告論文集 明治大学東洋史資料叢刊

      巻: 8 ページ: 46-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320142
  • [雑誌論文] 洛陽から四方に通じる大道とその遺跡2011

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 雑誌名

      古代東アジアの道路と交通(鈴木靖民・荒井秀規編)(勉誠社)

      ページ: 133-157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320142
  • [雑誌論文] 洛陽と遣隋使小野妹子2011

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 雑誌名

      日本学研究 (香港教育出版社)

      巻: 5 ページ: 65-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320142
  • [雑誌論文] 漢魏洛陽城の都市空間2010

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 雑誌名

      史潮

      巻: 67 ページ: 38-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320142
  • [学会発表] 函谷関・潼関歴史和地理―通過衛星図片・考古方式的探査2019

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 学会等名
      陝西師範大学西北歴史環境与経済社会発展院講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01643
  • [学会発表] 「太行八径」調査報告2019

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 学会等名
      国際学術シンポジウム「古道・関塞遺址調査に基づく前近代中国主要交通路の研究」(京都大学)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01643
  • [学会発表] 日本的禅茶文化与中国漆器2018

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 学会等名
      南京師範大学考古学系列講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01643
  • [学会発表] 城壁・烽火台遺構よりみた潼関城址2017

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 学会等名
      国際シンポジウム「前近代中国における交通路と関津の環境史学的研究」
    • 発表場所
      京都外国語大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-01-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284118
  • [学会発表] 2016年黄河故河道調査の概要について2016

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 学会等名
      「前近代中国における交通路と関津の環境史学的研究」ワークショップ
    • 発表場所
      京都外国語大学(京都市)
    • 年月日
      2016-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284118
  • [学会発表] 中国歴代帝陵の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 学会等名
      法政大学史学会
    • 発表場所
      法政大学 (東京)
    • 年月日
      2013-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320142
  • [学会発表] 中国歴代帝陵の現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 学会等名
      法政大学史学会
    • 発表場所
      法政大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320142
  • [学会発表] 洛陽の都城遺址と水環境2011

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 学会等名
      中国水利史研究会研究大会
    • 発表場所
      大阪教育大学、大阪
    • 年月日
      2011-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320142
  • [学会発表] 洛陽の五大都城遺址とその保護研究状況2011

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 学会等名
      日本中国考古学会
    • 発表場所
      奈良文化財研究所 (奈良)
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320142
  • [学会発表] 洛陽・河南の歴史地理と文物状況2011

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 学会等名
      洛陽学国際シンポジウム
    • 発表場所
      明治大学、東京
    • 年月日
      2011-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320142
  • [学会発表] 洛陽の五大都城遺址とその保護研究状況2011

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 学会等名
      日本中国考古学会
    • 発表場所
      奈良文化財研究所、奈良
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320142
  • [学会発表] 洛陽・河南の歴史地理と文物状況2011

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 学会等名
      洛陽学国際シンポジウム
    • 発表場所
      明治大学 (東京)
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320142
  • [学会発表] 洛陽の都城遺址と水環境2011

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 学会等名
      中国水利史研究会研究大会
    • 発表場所
      大阪教育大学 (大阪)
    • 年月日
      2011-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320142
  • [学会発表] 中国歴代帝陵の現状と課題

    • 著者名/発表者名
      塩沢裕仁
    • 学会等名
      法政大学史学会
    • 発表場所
      法政大学外濠校舎S405教室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284118
  • 1.  福原 啓郎 (60221537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小方 登 (30160740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  辻 正博 (30211379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小島 泰雄 (80234764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宇都宮 美生 (10638985)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐川 英治 (00343286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  陳 力 (50299020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松下 憲一 (60344537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小尾 孝夫 (90526675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  戸川 貴行 (60552255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松浦 典弘 (80319813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi