• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大日向 康秀  Ohinata Yasuhide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70415107
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 講師
2019年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 客員研究員
2019年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 研究員
2018年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 講師
2016年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 統合生命医科学研究センター, 研究員 … もっと見る
2015年度: 山梨大学, 総合研究部, 助教
2014年度: 山梨大学, 総合研究部, 客員准教授
2013年度: 独立行政法人理化学研究所, 発生・再生科学総合研究センター, 客員研究員
2005年度: 独立行政法人理化学研究所, 哺乳類生殖細胞研究チーム, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 小区分42030:動物生命科学関連 / 中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野 / 中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野 / 動物生産科学
研究代表者以外
生物系 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 生物系
キーワード
研究代表者
胚盤胞 / 栄養膜幹細胞 / 多能性幹細胞 / 初期発生 / 幹細胞 / 胚性幹細胞 / PrES細胞 / TS細胞 / ES細胞 / 胚盤胞胚モデル … もっと見る / ブラストイド / 人工胚盤胞 / 人工胚 / 原始内胚葉幹細胞 / 胚オルガノイド / 原始内胚葉 / iPS細胞 / 生殖細胞 / 発生・分化 / 全能性 / 胚体外内胚葉幹細胞 … もっと見る
研究代表者以外
ES細胞 / 幹細胞 / 全能性 / 生殖細胞 / 再生医療 / 社会対話 / サイエンスフィクション / バイオアート / オルガノイド / 人工胎盤 / 人工胚盤胞 / 原始内胚葉幹細胞 / 栄養膜幹細胞 / 胚体外性幹細胞 / 原始内胚葉幹細胞(PrES細胞) / 栄養膜幹細胞(TS細胞) / ES/iPS細胞 / 細胞培養 / エピブラスト / Bmp4 / エピゲノム / Prdm14 / Blimpl / 再生医学 / シグナル伝達 / ゲノム / 遺伝子 / 発生・分化 / システム生物学 / 体細胞 / マイクロアレイ / ゲノムリプログラミング / 単一細胞 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  マウス幹細胞胚モデルによる生命創発の再現と構成的理解研究代表者

    • 研究代表者
      大日向 康秀
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  胚盤胞期の未分化状態を保持する新規栄養膜幹細胞の樹立研究代表者

    • 研究代表者
      大日向 康秀
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分42030:動物生命科学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  幹細胞による人工胚盤胞の作製、及び発生能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      大日向 康秀
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  サイエンスとサイエンスフィクションで探求する人間の生命の形

    • 研究代表者
      八代 嘉美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
      地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)
  •  着床前胚に由来する幹細胞を用いた全能性の再構築

    • 研究代表者
      岡江 寛明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      熊本大学
      東北大学
  •  幹細胞による人工胚盤胞の作製研究代表者

    • 研究代表者
      大日向 康秀
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  試験管内における体細胞からの全能性誘導研究代表者

    • 研究代表者
      大日向 康秀
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      動物生産科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
      山梨大学
  •  生殖細胞エピゲノム獲得機構の解明とその再構成

    • 研究代表者
      斎藤 通紀
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
      独立行政法人理化学研究所
  •  決定直後マウス生殖細胞に発現する遺伝子の網羅的解析

    • 研究代表者
      斎藤 通紀
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2023 2022 2021 2019 2017 2016 2015 2014 2009 2008 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Generation of Mouse Primitive Endoderm Stem Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhide Ohinata、Atsunori Saraya、Haruhiko Koseki
    • 雑誌名

      BIO-PROTOCOL

      巻: 13(22) 号: 22

    • DOI

      10.21769/bioprotoc.4878

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04925, KAKENHI-PLANNED-19H05757
  • [雑誌論文] Genetic, Genomic, and Imaging Approaches to Dissect the Role of Polycomb Group Epigenetic Regulators in Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Yakushiji-Kaminatsui Nayuta、Kondo Takashi、Ohinata Yasuhide、Takano Junichiro、Koseki Haruhiko
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: - ページ: 207-228

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-2481-4_10

    • ISBN
      9781071624807, 9781071624814
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09784, KAKENHI-PLANNED-19H05745, KAKENHI-PLANNED-19H05757
  • [雑誌論文] Establishment of mouse stem cells that can recapitulate the developmental potential of primitive endoderm2022

    • 著者名/発表者名
      Ohinata Yasuhide、Endo Takaho A.、Sugishita Hiroki、Watanabe Takashi、Iizuka Yusuke、Kawamoto Yurie、Saraya Atsunori、Kumon Mami、Koseki Yoko、Kondo Takashi、Ohara Osamu、Koseki Haruhiko
    • 雑誌名

      Science

      巻: 375 号: 6580 ページ: 574-578

    • DOI

      10.1126/science.aay3325

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05749, KAKENHI-PROJECT-20K20375, KAKENHI-PLANNED-19H05745
  • [雑誌論文] Variant PCGF1-PRC1 links PRC2 recruitment with differentiation-associated transcriptional inactivation at target genes2021

    • 著者名/発表者名
      Sugishita Hiroki、Kondo Takashi、Ito Shinsuke、Nakayama Manabu、Yakushiji-Kaminatsui Nayuta、Kawakami Eiryo、Koseki Yoko、Ohinata Yasuhide、Sharif Jafar、Harachi Mio、Blackledge Neil P.、Klose Robert J.、Koseki Haruhiko
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 5341-5341

    • DOI

      10.1038/s41467-021-24894-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06621, KAKENHI-PLANNED-19H05745, KAKENHI-PROJECT-21K09784, KAKENHI-PROJECT-20K20375
  • [雑誌論文] Flexible adaptation of male germ cells from female iPSCs of endangered Tokudaia osimensis2017

    • 著者名/発表者名
      Arata Honda, Narantsog Choijookhuu, Haruna Izu, Yoshihiro Kawano, Mizuho Inokuchi, Kimiko Honsho, Ah-Reum Lee, Hiroki Nabekura, Hiroshi Ohta, Tomoyuki Tsukiyama, Yasuhide Ohinata, Asato Kuroiwa, Yoshitaka Hishikawa, Mitinori Saitou, Takamichi Jogahara, Chihiro Koshimoto
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: - 号: 5

    • DOI

      10.1126/sciadv.1602179

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25712030, KAKENHI-PROJECT-16K08471, KAKENHI-PROJECT-17K08135, KAKENHI-PROJECT-26430092, KAKENHI-PROJECT-15H04286, KAKENHI-PROJECT-15K14887, KAKENHI-PROJECT-17H06098
  • [雑誌論文] Generation of cloned mice and nuclear transfer embryonic stem cell lines from urine-derived cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Mizutani E, Torikai K, Wakayama S, Nagatomo H, Ohinata Y, Kishigami S, Wakayama T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports.

      巻: 6 号: 1 ページ: 23808-23808

    • DOI

      10.1038/srep23808

    • NAID

      130007023594

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23248048, KAKENHI-PROJECT-15H04605, KAKENHI-PROJECT-16H02593, KAKENHI-PROJECT-25712030, KAKENHI-PROJECT-26506006
  • [雑誌論文] Cellular dynamics of mouse trophoblast stem cells: Identification of a persistent stem cell type.2016

    • 著者名/発表者名
      Motomura K, Oikawa M, Hirose M, Honda A, Togayachi S, Miyoshi H, Ohinata Y, Sugimoto M, Abe K, Inoue K, Ogura A.
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction

      巻: 94 号: 6 ページ: 122-122

    • DOI

      10.1095/biolreprod.115.137125

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01225, KAKENHI-PROJECT-15H01749, KAKENHI-PROJECT-26250025, KAKENHI-PROJECT-25712030, KAKENHI-PROJECT-25712034, KAKENHI-PROJECT-16K14644, KAKENHI-ORGANIZER-25112001
  • [雑誌論文] Delivery of full-length factor VIII using a piggyBac transposon vector to correct a mouse model of hemophilia A2014

    • 著者名/発表者名
      Hideto Matsui, Naoko Fujimoto, Noriko Sasakawa, Yasuhide Ohinata, Midori Shima, Shinya Yamanaka, Mitsuhiko Sugimotom Akitsu Hotta
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9(8) 号: 8 ページ: e104957-e104957

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0104957

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591559, KAKENHI-PROJECT-25293237, KAKENHI-PROJECT-25712030
  • [雑誌論文] A modified EpiSC culture condition containing a GSK3 inhibitor can support germline-competent pluripotency in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Tsukiyama T, Ohinata Y
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 号: 4 ページ: e95329-e95329

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0095329

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25712030, KAKENHI-PROJECT-25871115
  • [雑誌論文] Establishment of trophoblast stem cells under defined culture conditions in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Ohinata Y, Tsukiyama T
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 号: 9 ページ: e107308-e107308

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0107308

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25712030, KAKENHI-PROJECT-25871115
  • [雑誌論文] A comprehensive system for generation and evaluation of induced pluripotent stem cells using piggyBac transposition2014

    • 著者名/発表者名
      Tsukiyama T, Kato-Itoh M, Nakauchi H, Ohinata Y
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 号: 3 ページ: e92973-e92973

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0092973

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25712030, KAKENHI-PROJECT-25871115
  • [雑誌論文] A signaling principle for the specification of the germ cell lineage in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohinata, Y., Ohta, H., Shigeta, M., Yamanaka, K., Wakayama, T., Saitou, M.
    • 雑誌名

      Cell 137

      ページ: 571-584

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20062011
  • [雑誌論文] A signaling principle for the specification of the germ cell lineage in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Ohinata, Y., Ohta, H., Shigeta, M., Yamanaka, K., Wakayama, T., and Saitou, M
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 137 号: 3 ページ: 571-584

    • DOI

      10.1016/j.cell.2009.03.014

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20062011, KAKENHI-PROJECT-21677003
  • [雑誌論文] Complex genome-wide transcription dynamics orchestrated by Blimp1 for the specification of the germ cell lineage in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Kurimoto, K., Yabuta, Y., Ohinata, Y., Shigeta, M., Yamanaka, K., and Saitou, M
    • 雑誌名

      Genes & Development

      巻: 22 号: 12 ページ: 1617-1635

    • DOI

      10.1101/gad.1649908

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20062011
  • [雑誌論文] Critical function of Prdm14 for the establishment of the germ cell lineage in mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaji, M., Seki, Y., Kurimoto, K., Yabuta, Y., Yuasa, M., Shigeta, M., Yamanaka, K., Ohinata, Y., Saitou, M.
    • 雑誌名

      Nature Genetics 40

      ページ: 1016-1022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20062011
  • [雑誌論文] Complex genome-wide transcription dynamics orchestrated by Blimp1 for the specification of the germ cell lineage in mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Kurimoto, K., Yabuta, Y., Ohinata, Y., Shigeta, M., Yamanaka, K., Saitou, M.
    • 雑誌名

      Genes & Development 22

      ページ: 1617-1635

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20062011
  • [雑誌論文] Critical function of Prdm14 for the establishment of the germ cell lineage in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaji, M., Seki, Y., Kurimoto, K., Yabuta, Y., Yuasa, M., Shigeta, M., Yamanaka, K., Ohinata, Y., and Saitou, M
    • 雑誌名

      Nature Genetics

      巻: 40 号: 8 ページ: 1016-1022

    • DOI

      10.1038/ng.186

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20062011
  • [雑誌論文] A comprehensive, non-invasive visualization of primordial germ cell development in mice by the Blinmpl-mVenus and stella-ECFP double transgenic reporter2008

    • 著者名/発表者名
      Ohinata, Y., et al.
    • 雑誌名

      Reproduction 136

      ページ: 503-514

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20062011
  • [雑誌論文] An improved single-cell cDNA amplification method for efficient high-density oligonucleotide microarray analysis.2006

    • 著者名/発表者名
      Kurimoto, K., Yabuta, Y., Ohinata, Y., Ono, Y., Uno, K., Yamada, R.G., Ueda, H.R., Saitou, M.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research (in the press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16045217
  • [雑誌論文] Blimp1 and the emergence of the germ line during development in the mouse.2005

    • 著者名/発表者名
      ^*Saitou, M., Payer, B., O'Carroll, D., Ohinata, Y., ^*Surani, M.A.(2005).^*Co-correspondence
    • 雑誌名

      Cell Cycle 4

      ページ: 1736-1740

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16045217
  • [雑誌論文] Blimp1 is a critical determinant of the germ cell lineage in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohinata, Y., Payer, B., O'Carroll, D., Ancelin, K., Ono, Y., Sano, M., Barton, S.C., Obukhanych, T., Nussenzweig, M., Tarakhovsky, A., ^*Saitou, M., ^*Surani, M.A.^*Co-correspondence
    • 雑誌名

      Nature 436

      ページ: 207-213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16045217
  • [雑誌論文] Germline recruitment in mice : A genetic program for epigenetic reprogramming.

    • 著者名/発表者名
      Ohinata, Y., Seki, Y., Payer, B., O'Carroll, D., Surani, M.A., Saitou, M.
    • 雑誌名

      Ernst Schering Research Foundation Workshop 60 (in the press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16045217
  • [産業財産権] 原始内胚葉幹細胞誘導剤2019

    • 発明者名
      大日向康秀、古関明彦
    • 権利者名
      理化学研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-118733
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20375
  • [産業財産権] 原始内胚葉幹細胞誘導剤2019

    • 発明者名
      大日向康秀 古関明彦
    • 権利者名
      理化学研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-118733
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20375
  • [産業財産権] 栄養膜外胚葉様構造体及び製造方法2015

    • 発明者名
      大日向康秀
    • 権利者名
      国立研究開発法人理化学研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-102260
    • 出願年月日
      2015-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25712030
  • [産業財産権] 栄養膜幹細胞の樹立及び維持方法2014

    • 発明者名
      大日向康秀
    • 権利者名
      理化学研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-032314
    • 出願年月日
      2014-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25712030
  • [学会発表] マウスにおける原始内胚葉幹細胞の樹立及び試験管内胚様構造の作製2022

    • 著者名/発表者名
      大日向康秀
    • 学会等名
      第21回日本再生医療学会総会シンポジウム12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20375
  • [学会発表] Establishment of primitive endoderm stem cells in mice.2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuhide Ohinata
    • 学会等名
      IMSUT, International Joint Usage/Research Center-Young Researchers Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20375
  • [学会発表] マウスにおける原始内胚葉幹細胞の樹立2022

    • 著者名/発表者名
      大日向康秀、古関明彦
    • 学会等名
      第66回日本生殖医学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20375
  • [学会発表] Establishment of primitive endoderm stem cells in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuhide Ohinata, Haruhiko Koseki
    • 学会等名
      International Joint Usage/Research Center-Young Researchers Symposium, The Institute of Medical Science, The University of Tokyo
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20375
  • [学会発表] マウスにおける原始内胚葉幹細胞の樹立及び試験管内胚様構造の作製2022

    • 著者名/発表者名
      大日向康秀、古関明彦
    • 学会等名
      第21回日本再生医療学会総会シンポジウム12(web開催)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20375
  • [学会発表] Establishment of mouse stem cells that can recapitulate the developmental potential of primitive endoderm2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuhide Ohinata, Haruhiko Koseki
    • 学会等名
      RIKEN BDR-CuSTOM joint organoid symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20375
  • [学会発表] Establishment of mouse stem cells that can recapitulate the developmental potential of primitive endoderm2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuhide Ohinata, Haruhiko Koseki
    • 学会等名
      Japan Developmental Biology Meeting, Symposium 1
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20375
  • [学会発表] マウスにおける原始内胚葉幹細胞の樹立2021

    • 著者名/発表者名
      大日向康秀、古関明彦
    • 学会等名
      第10回日本マーモセット研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20375
  • [学会発表] マウスにおける原始内胚葉幹細胞の樹立2021

    • 著者名/発表者名
      大日向康秀、古関明彦
    • 学会等名
      第66回日本生殖医学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20375
  • [学会発表] マウスにおける原始内胚葉幹細胞の樹立2021

    • 著者名/発表者名
      大日向康秀
    • 学会等名
      第10回日本マーモセット研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20375
  • [学会発表] 幹細胞による人工胚盤胞の作製2019

    • 著者名/発表者名
      大日向康秀
    • 学会等名
      新学術領域研究「全能性プログラム:デコーディングからデザインへ」キックオフシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20375
  • [学会発表] 原始内胚葉幹細胞の樹立と幹細胞による人工胚盤胞作製の試み2019

    • 著者名/発表者名
      大日向康秀
    • 学会等名
      第42回分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20375
  • [学会発表] Reconstruction of the blastocyst by ES/iPS cells and TS cells in vitro2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhide Ohinata, Eriko Sano, Kana Kishida, Hiroaki Nagatomo, Eiji Mizutani, Teruhiko Wakayama
    • 学会等名
      International symposium on the future of nuclear transfer and nuclear reprogamming
    • 発表場所
      University, Yamanashi
    • 年月日
      2016-03-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25712030
  • 1.  斎藤 通紀 (80373306)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  上田 潤 (80450394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡江 寛明 (10582695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  八代 嘉美 (30548566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  水町 衣里 (30534424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  金子 新 (40361331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  服部 宏充 (50455581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  東島 仁 (80579326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  タヤンディエー ドゥニ (80738302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大瀧 夏子 (70889211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松井 英人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  堀田 秋津
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  水谷 英二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  藥師寺 那由他
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  伊藤 伸介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  若山 照彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  阿部 訓也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  篠原 隆司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi