• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樋富 和夫  HITOMI Kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70415800
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 海上技術安全研究所, 上席研究官
2011年度: 独立行政法人海上技術安全研究所, 運航・物流系, 上席研究員
2011年度: 独立行政法人海上技術安全研究所, 運航物流系, 系付上席研究員
2009年度 – 2010年度: 独立行政法人海上技術安全研究所, 基盤技術プロジェクトチーム, 上席研究員
2007年度: (独)海上技術安全研究所, 運航・システム部, 上席研究員
2007年度: (独)海上技術安全研究所, 運行・システム部, 上席研究員
2006年度: 海上技術安全研究所, 運航システム部門, 上席研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
船舶海洋工学
研究代表者以外
船舶海洋工学
キーワード
研究代表者
4波長蛍光計測装置 / 蛍光ライダー / RGBカラーモデル / 音源抽出技術 / 蛍光データベース / 海上漂流物 / 機器 / 海洋探査
研究代表者以外
Mueller Matrix / Mueller matrix … もっと見る / ライダー / 海洋探査 / Fluorescence / Monte- Carlo method / Imaging lidar / 偏光 / リモートセンシング / 蛍光 / モンテカルロ法 / Muller Matrix / イメージング・ライダー / Monte Carlo Method / 海洋探査・機器 / 海洋環境 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  海上捜索のための漂流物質のRGBカラーモデルによる分類法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      樋富 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      独立行政法人海上技術安全研究所
  •  蛍光と偏光散乱画像を用いた海洋生物群観測手法の研究

    • 研究代表者
      山岸 進
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  水中生物群探査のためのレーザ誘起蛍光と偏光特性の研究

    • 研究代表者
      山岸 進
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      東京海洋大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 海上漂流物質のRGBカラーモデルによる分類法についてIII2011

    • 著者名/発表者名
      樋富和夫、山之内博、篠野雅彦、山岸進
    • 雑誌名

      第29回レーザセンシングシンポジウム予稿集

      ページ: 132-133

    • NAID

      110009717575

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560841
  • [雑誌論文] 海上漂流物の蛍光スペクトルについて2010

    • 著者名/発表者名
      樋富和夫、山之内博、篠野雅彦
    • 雑誌名

      安全工学シンポジウム2010 講演予稿集

      ページ: 324-327

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560841
  • [雑誌論文] 海上漂流物質の蛍光スペクトルについて2010

    • 著者名/発表者名
      山之内博、樋富和夫、篠野雅彦
    • 雑誌名

      第28回レーザセンシングシンポジウム予稿集

      ページ: 102-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560841
  • [雑誌論文] 海上漂流物質のRGBカラーモデルによる分類法について II2010

    • 著者名/発表者名
      樋富和夫、山之内博、篠野雅彦、山岸進、村山利幸、荒川久幸
    • 雑誌名

      第28回レーザセンシングシンポジウム予稿集

      ページ: 100-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560841
  • [雑誌論文] 海上漂流物質の蛍光スペクトルについて2010

    • 著者名/発表者名
      樋富和夫、山之内博、篠野雅彦
    • 雑誌名

      第28回レーザセンシングシンポジウム予稿集

      ページ: 102-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560841
  • [雑誌論文] 海上漂流物質のRGBカラーモデルによる分類法についてII2010

    • 著者名/発表者名
      樋富和夫、山之内博、篠野雅彦、山岸進、村山利幸、荒川久幸
    • 雑誌名

      第28回レーザセンシングシンポジウム予稿集

      ページ: 100-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560841
  • [雑誌論文] 海上漂流物の蛍光スペクトルについて2010

    • 著者名/発表者名
      樋富和夫、山之内博、篠野雅彦
    • 雑誌名

      安全工学シンポジウム2010講演予稿集

      ページ: 324-327

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560841
  • [雑誌論文] 海上漂流物質のRGBカラーモデルによる分類法について2009

    • 著者名/発表者名
      樋富和夫、山之内博、篠野雅彦、山岸進
    • 雑誌名

      第27回レーザセンシングシンポジウム予稿集 1

      ページ: 128-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560841
  • [雑誌論文] 海上漂流物質のRGBカラーモデルによる分類法について2009

    • 著者名/発表者名
      樋富和夫、山之内博、篠野雅彦、山岸進
    • 雑誌名

      第27回レーザセンシングシンポジウム予稿集

      ページ: 128-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560841
  • [雑誌論文] ヘリコプター搭載型蛍光ライダーによる流出油のモニタリングについて2007

    • 著者名/発表者名
      樋富和夫、山之内博、山岸進、篠野雅彦
    • 雑誌名

      航海学会論文集 Vol.117

      ページ: 143-150

    • NAID

      110006423570

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560766
  • [雑誌論文] Study on Helicopter-based Fluorescence LIDAR for Detection of Spilled Oil in Water2007

    • 著者名/発表者名
      K. Hitomi, H. Yamanouchi, S. Yamagishi, M. Sasano
    • 雑誌名

      Journal of Japan Institute of Navigation Vol.117

      ページ: 143-150

    • NAID

      110006423570

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560766
  • [雑誌論文] ヘリコプター搭載型蛍光ライダーによる流出油のモニタリングについて2007

    • 著者名/発表者名
      樋富和夫, 山之内博, 山岸進, 篠野雅彦
    • 雑誌名

      日本航海学会論文集 117(発行中)

    • NAID

      110006423570

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560766
  • [産業財産権] 多波長蛍光計測装置および被計測物識別方法2011

    • 発明者名
      樋富和夫、山之内博
    • 権利者名
      海上技術安全研究所
    • 産業財産権番号
      2011-002727
    • 出願年月日
      2011-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560841
  • [学会発表] 海上漂流物質のRGBカラーモデルによる分類法についてIII2011

    • 著者名/発表者名
      樋富和夫、山之内博、篠野雅彦、山岸進
    • 学会等名
      日本レーザレーダ研究会、第29回レーザセンシングシンポジウム
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560841
  • [学会発表] 海上漂流物質のRGBカラーモデルによる分類法についてIII2011

    • 著者名/発表者名
      樋富和夫、山之内博、篠野雅彦、山岸進
    • 学会等名
      第29回レーザセンシングシンポジュウム
    • 発表場所
      石川県七尾市
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560745
  • [学会発表] 海上漂流物質のRGBカラーモデルによる分類法についてIII2011

    • 著者名/発表者名
      樋富和夫、山之内博、篠野雅彦、山岸進
    • 学会等名
      日本レーザレーダ研究会第29回レーザセンシングシンポジウム
    • 発表場所
      ホテル海望石川県七尾市
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560841
  • [学会発表] 海上漂流物質のRGBカラーモデルによる分類法についてII2010

    • 著者名/発表者名
      樋富和夫、山之内博、篠野雅彦、山岸進、村山利幸、荒川久幸
    • 学会等名
      第28回レーザセンシングシンポジュウム
    • 発表場所
      琵琶湖グランドホテル(滋賀県)
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560745
  • [学会発表] 海上漂流物質の蛍光スペクトルについて2010

    • 著者名/発表者名
      山之内博、樋富和夫、篠野雅彦
    • 学会等名
      日本レーザレーダ研究会
    • 発表場所
      第28回レーザセンシングシンポジウム
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560841
  • [学会発表] 海上漂流物質の蛍光スペクトルについて2010

    • 著者名/発表者名
      山之内博、樋富和夫、篠野雅彦
    • 学会等名
      日本レーザレーダ研究会、第28回レーザセンシングシンポジウム
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560841
  • [学会発表] 海上漂流物質のRGBカラーモデルによる分類法について II2010

    • 著者名/発表者名
      樋富和夫、山之内博、篠野雅彦、山岸進、村山利幸、荒川久幸
    • 学会等名
      日本レーザレーダ研究会
    • 発表場所
      第28回レーザセンシングシンポジウム
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560841
  • [学会発表] 海上漂流物の蛍光スペクトルについて2010

    • 著者名/発表者名
      樋富和夫、山之内博、篠野雅彦
    • 学会等名
      日本学術会議、安全工学シンポジウム2010
    • 年月日
      2010-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560841
  • [学会発表] 海上漂流物質のRGBカラーモデルによる分類法についてII2010

    • 著者名/発表者名
      樋富和夫、山之内博、篠野雅彦、山岸進村山利幸、荒川久幸
    • 学会等名
      第28回レーザセンシングシンポジウム
    • 発表場所
      琵琶湖グランドホテル(滋賀県)
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560745
  • [学会発表] 海上漂流物質のRGBカラーモデルによる分類法についてII2010

    • 著者名/発表者名
      樋富和夫、山之内博、篠野雅彦、山岸進、村山利幸、荒川久幸
    • 学会等名
      日本レーザレーダ研究会、第28回レーザセンシングシンポジウム
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560841
  • [学会発表] 海上漂流物の蛍光スペクトルについて2010

    • 著者名/発表者名
      樋富和夫、山之内博、篠野雅彦
    • 学会等名
      日本学術会議
    • 発表場所
      安全工学シンポジウム2010
    • 年月日
      2010-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560841
  • [学会発表] 海上漂流物質のRGBカラーモデルによる分類法についてII2010

    • 著者名/発表者名
      樋富和夫、山之内博、篠野雅彦、山岸進、村山利幸、荒川久幸
    • 学会等名
      第28回レーザセンシングシンポジュウム
    • 発表場所
      滋賀県大津市
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560745
  • [学会発表] 海上漂流物質のRGBカラーモデルによる分類法について2009

    • 著者名/発表者名
      樋富和夫、山之内博、篠野雅彦、山岸進
    • 学会等名
      日本レーザレーダ研究会、第27回レーザセンシングシンポジウム
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560841
  • [学会発表] 海上漂流物質のRGBカラーモデルによる分類法について2009

    • 著者名/発表者名
      樋富和夫、山之内博、篠野雅彦、山岸進
    • 学会等名
      日本レーザレーダ研究会
    • 発表場所
      第27回レーザセンシングシンポジウム予稿集
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560841
  • [学会発表] 海上漂流物質のRGBカラーモデルによる分類法について2009

    • 著者名/発表者名
      樋富和夫、山之内博、篠野雅彦、山岸進
    • 学会等名
      第27回レーザセンシングシンポジュウム
    • 発表場所
      栃木県那須市
    • 年月日
      2009-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560745
  • [学会発表] 船舶搭載海洋蛍光ライダーによる海洋水質調査2008

    • 著者名/発表者名
      篠野雅彦, 樋富和夫, 山之内博, 森永勤, 村山利幸, 山岸 進
    • 学会等名
      第26回レーザセンシングシンポジュウム
    • 発表場所
      福岡県朝倉市
    • 年月日
      2008-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560745
  • 1.  山岸 進 (20422579)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  村山 利幸 (50200308)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  荒川 久幸 (40242325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  山之内 博 (80373421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 5.  篠野 雅彦 (00392689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 19件
  • 6.  森永 勤 (90088196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi