• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齋藤 敬  SAITO TAKASHI

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

斎藤 敬  サイトウ タカシ

隠す
研究者番号 70418771
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 秋田県立大学, システム科学技術学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 秋田県立大学, システム科学技術学部, 教授
2012年度: 秋田県立大学, システム科学技術学部機械知能システム学科, 准教授
2010年度 – 2012年度: 秋田県立大学, システム科学技術学部, 准教授
2008年度 – 2009年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 特任研究員
2007年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 特任准教授(常勤)
審査区分/研究分野
研究代表者
医用生体工学・生体材料学 / 小区分25030:防災工学関連 / 理工系
キーワード
研究代表者
酸化 / 細胞 / 光化学 / 再生医療 / 細胞膜 / 細胞治療 / 自己組織化 / 光増感 / 雪下ろし / 天候 … もっと見る / 伸縮機構 / 防災 / 除雪 / 自動化 / 自己組織化材料 / 再生医工学 / 人工臓器学 / パターニング / タンパク / 医工学 / 遺伝子導入 / 自己組識化材料 / トランスフェクション 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  10m超の伸縮範囲を有する金属巻尺状伸縮機構による屋根の雪下ろしシステム研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 敬
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  時空間的分化パターン誘導による幹細胞群からの臓器機能構築システム研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 敬
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  時空間的パターン誘導による細胞群機能改変システム研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 敬
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞膜穿孔ナノロッドによる細胞治療システム研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 敬 (斎藤 敬)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京大学
      大阪大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Photodynamic Cell Membrane Perforation for Intracellular Electrodes2013

    • 著者名/発表者名
      M. Shibata, S.Kashiwazaki, T.K.Saito
    • 雑誌名

      Proceedings of the 35th Annual International IEEE EMBS Conference.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650102
  • [雑誌論文] Chemically-Modified MEMS Probe Driven by Self-Alignment Mechanism for Photooxidative Cell Membrane Perforation2010

    • 著者名/発表者名
      W.Tonomura, T.Yamamoto, T.Saito, S.Konishi
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators B : Chemical

      巻: 148 ページ: 29-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650102
  • [雑誌論文] Chemically-Modified MEMS Probe Driven by Self-Alignment Mechanism for Photooxidative Cell Membrane Perforation2010

    • 著者名/発表者名
      W. Tonomura, T. Yamamoto, T.K.Saito, S. Konishi
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators B: Chemical

      巻: 148 号: 1 ページ: 29-33

    • DOI

      10.1016/j.snb.2010.04.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650102
  • [雑誌論文] Nanoimprinted Cell Membrane Perforator and Application System, Assisted by Robotics Technologies2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi K.Saito
    • 雑誌名

      2009 Annual Report of "System Cell Engineering by Multi-scale Manipulation"

      ページ: 295-299

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20034033
  • [雑誌論文] Nanoimprinted Cell Membrane Perforator and Application System, Assisted by Robotics Technologies2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi K.Saito
    • 雑誌名

      2008 Annual Report of "Cell Population Function Altering System, Assisted by Robotics Technologies"

      ページ: 292-295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20034033
  • [雑誌論文] Large-Scale High-Performance Cell Membrane Perforation, with Nanoimprinted Mass Producible Perforator2009

    • 著者名/発表者名
      T.K.Saito
    • 雑誌名

      2009 IEEE/NIH Life Science Systems and Applications Workshop Proceedings

      ページ: 5-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20034033
  • [雑誌論文] Self-organized ZnO nanorod with photooxidative cell membrane perforation enables large-scale cell manipulation2008

    • 著者名/発表者名
      T.K.Saito
    • 雑誌名

      Analytical and Bioanalytical Chemistry 391(7)

      ページ: 2513-2519

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650124
  • [産業財産権] 細胞の特定部位穿孔技術2012

    • 発明者名
      輕部征夫、齋藤敬
    • 権利者名
      秋田県立大学
    • 取得年月日
      2012-08-03
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650102
  • [産業財産権] 膜の穿孔方法および装置2010

    • 発明者名
      齋藤敬
    • 権利者名
      秋田県立大学
    • 取得年月日
      2010-09-24
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650102
  • [産業財産権] 細胞の特定部位穿孔技術2010

    • 発明者名
      輕部征夫、齋藤敬
    • 権利者名
      (株)東京大学TLO
    • 取得年月日
      2010-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20034033
  • [産業財産権] 細胞の特定部位穿孔技術2009

    • 発明者名
      輕部征夫、齋藤敬
    • 権利者名
      (株)東京大学TLO
    • 公開番号
      2010-088436
    • 出願年月日
      2009-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20034033
  • [産業財産権] 自動微小膜電位計測装置2008

    • 発明者名
      輕部征夫、齋藤敬
    • 権利者名
      (株)東京大学TLO
    • 取得年月日
      2008-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20034033
  • [学会発表] Photodynamic Cell Membrane Perforation for Intracellular Electrodes2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi K. Saito
    • 学会等名
      35th Annual International IEEE EMBS Conference
    • 発表場所
      Osaka, JAPAN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650102
  • [学会発表] 簡易型大規模細胞改変システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤敬
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2012 in 浜松
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(浜松市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650102
  • [学会発表] 局所光酸化反応による大規模・高効率細胞膜穿孔法と細胞改変ロボットシステム2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤敬
    • 学会等名
      BioOpto JAPAN 2012
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650102
  • [学会発表] 所光酸化反応による大規模・高効率細胞膜穿孔法と細胞改変ロボットシステム2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤敬
    • 学会等名
      BioOpto JAPAN 2012
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      2012-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650102
  • [学会発表] 簡易型大規模細胞改変システムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤敬、本間悠介、中村砂織、柏崎脩平
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会 2012 in 浜松
    • 発表場所
      アクトシティ浜松、浜松市
    • 年月日
      2012-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650102
  • [学会発表] How to combine real and artificial neural networks2011

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kei SAITO
    • 学会等名
      GenNext : 6^<th> Biyani's International Conference
    • 発表場所
      Biyani Girls College (INDIA)
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650102
  • [学会発表] 汎用型大規模細胞改変システムのための装置及び細胞膜穿孔体の開発2011

    • 著者名/発表者名
      柏崎脩平, 山木隆寛, 齋藤敬
    • 学会等名
      生体生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650102
  • [学会発表] How to combine real and artificial neural networks2011

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kei SAITO
    • 学会等名
      GenNext: 6th Biyani's International Conference
    • 発表場所
      Biyani Girls College,Jaipur,India
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650102
  • [学会発表] 汎用型大規模細胞改変システムのための装置及び細胞膜穿孔体の開発2011

    • 著者名/発表者名
      柏崎脩平、山本隆寛、齋藤敬
    • 学会等名
      第26回生体生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学、草津市
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650102
  • [学会発表] ナノインプリントによる細胞膜穿孔体とロボット技術による細胞改変システム2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤敬
    • 学会等名
      マルチスケール操作によるシステム細胞工学 第8回公開シンポジウム
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2010-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20034033
  • [学会発表] Interdisciplinary Bio-Robotics Research Based on Disruptive Technologies2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi K. Saito
    • 学会等名
      International Conference on Emerging trends in Engineering & Technology
    • 発表場所
      Jaipur, India
    • 年月日
      2010-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22650102
  • [学会発表] 高効率細胞膜穿孔法の簡易量産型実施デバイス2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤敬
    • 学会等名
      マルチスケール操作によるシステム細胞工学第7回公開シンポジウム
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2009-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20034033
  • [学会発表] 大規模・高効率細胞膜穿孔法による細胞改変ロボットシステム2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤敬
    • 学会等名
      第27回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2009-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20034033
  • [学会発表] Nanoimprinted Large Scale and High Performance Cell Membrane Perforator2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤敬
    • 学会等名
      第19回日本MRS学会シンポジウム
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2009-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20034033
  • [学会発表] Bio-Robotics, interdisciplinary fusion for new industries2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤敬
    • 学会等名
      International Symposium on Emerging Trends in Biotechnology & Management
    • 発表場所
      Jaipur, India
    • 年月日
      2008-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650124
  • [学会発表] 高効率細胞膜穿孔技術と生体模擬ロボット2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤敬
    • 学会等名
      特定領域「バイオ操作」若手研究者第3回ワークショップ
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      2008-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20034033
  • [学会発表] ロボット技術による大規模・高効率細胞膜穿孔システム2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤敬
    • 学会等名
      第26回日本ロポット学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20034033
  • [学会発表] ナノインプリント構造体による光化学細胞膜穿孔法2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤敬
    • 学会等名
      秋季第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      春日井市
    • 年月日
      2008-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650124
  • [学会発表] Large-Scale High-Performance Cell Membrane Perforation, Assisted by Robotics Technologies2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤敬
    • 学会等名
      NanoBio-seoul 2008
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650124
  • [学会発表] 細胞治療のための高効率細胞膜穿孔法とロボット化穿孔実施システム2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤敬
    • 学会等名
      東京大学生命科学研究ネットワークシンポジウム
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650124
  • [学会発表] 酸化物ナノロッドを用いたハイスループット細胞膜穿孔技術の開発2007

    • 著者名/発表者名
      関宗俊, 野口真路, 斎藤敬, 田畑仁
    • 学会等名
      東京大学生命科学研究ネットワークシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650124
  • 1.  関 宗俊 (40432439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  大塚 亜希子 (00825101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi