• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筒井 武文  Tsutsui Takefumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70420297
所属 (現在) 2025年度: 東京藝術大学, 大学院映像研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 東京藝術大学, 大学院映像研究科, 教授
2016年度: 東京藝術大学, 大学院映像研究科, 教授
2014年度 – 2015年度: 東京藝術大学, その他の研究科, 教授
2013年度: 東京藝術大学, 大学院・映像研究科, 教授
2012年度 – 2013年度: 東京藝術大学, 大学院映像研究科, 教授
2011年度: 東京芸術大学, 大学院映像研究科, 教授
2010年度: 東京芸術大学, 大学院・映像研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
芸術一般
研究代表者以外
小区分01070:芸術実践論関連 / 社会学
キーワード
研究代表者
フィルム編集 / デジタル編集 / 映画 / アジャイル式 / ポストプロダクション / 映画編集 / デジタルシネマ
研究代表者以外
映画 / アーカイブ / 映像 … もっと見る / 視線誘導 / 映画編集 / デジタルシネマ / 映画配給 / 映画制作 / 映像配信 / 映画アーカイブ / 戦後日本史 / 戦後日本 / メディア史 / 映画史 / ドキュメンタリー / 科学映画 / 産業PR映画 / 記録映画 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  映像編集技術のメカニズムの解析と編集教育プログラムの作成

    • 研究代表者
      横山 昌吾
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      開志専門職大学
      東京藝術大学
  •  映画における制作・保存・配給のインフラプラットフォームの構築

    • 研究代表者
      桝井 省志
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      東京藝術大学
  •  フィルムとデジタル編集の創造性と新しい表現方法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      筒井 武文
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      東京藝術大学
  •  記録映画アーカイブに見る戦後日本イメージの形成と変容

    • 研究代表者
      丹羽 美之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2012 2010 その他

すべて 学会発表 図書

  • [図書] 小川プロダクション『三里塚の夏』を観る2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木一誌編著、大津幸四郎・山根貞男・筒井武文・上野昂志・平嶋彰彦執筆
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      太田出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330146
  • [学会発表] 『日本発見』放送版・未放送版の比較考察-「東京都」「群馬県」をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      筒井武文
    • 学会等名
      記録映画アーカイブ・プロジェクト第4回ワークショップ「高度経済成長と地域イメージ-岩波映画『日本発見』を見る」
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2010-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330146
  • [学会発表] 『スペース・プロジェクション・アコ』と松本俊夫

    • 著者名/発表者名
      筒井武文
    • 学会等名
      記録映画アーカイブ・プロジェクト第12回ワークショップ「戦後史の切断面(3)ー万博とアヴァンギャルド」
    • 発表場所
      東京大学大学院情報学環(東京都・文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330146
  • [学会発表] 「1968年」と記録映画

    • 著者名/発表者名
      筒井武文
    • 学会等名
      記録映画アーカイブ・プロジェクト第11回ワークショップ「戦後史の切断面(2)ー1968・映像のコミューン」
    • 発表場所
      東京大学大学院情報学環(東京都・文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330146
  • [学会発表] 映画編集公開講座 映画編集の可能性と未来

    • 著者名/発表者名
      宮島竜治 西川美和 筒井武文
    • 学会等名
      主催:東京藝術大学大学院映像研究科 共催:横浜市文化観光局
    • 発表場所
      東京藝術大学大学院映像研究科 馬車道校舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370164
  • 1.  長嶌 寛幸 (10621790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  横山 昌吾 (80761725)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  丹羽 美之 (00366824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉見 俊哉 (40201040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 秀之 (00299025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鳥羽 耕史 (90346586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桝井 省志 (70720887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi