• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大澤 英昭  Osawa Hideaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70421633
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 東濃地科学センター, 研究職
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 核燃料・バックエンド研究開発部門 東濃地科学センター, 研究職
2021年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 核燃料・バックエンド研究開発部門 東濃地科学センター, 研究主席
2018年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 核燃料・バックエンド研究開発部門 幌延深地層研究センター, 副所長
2017年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, バックエンド研究開発部門 幌延深地層研究センター, 副所長
2016年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, バックエンド研究開発部門 東濃地科学センター, 部長 … もっと見る
2014年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, バックエンド研究開発部門東濃地科学センター地層科学研究部, 次長
2014年度: (独)日本原子力研究開発機構, バックエンド研究開発部門東濃地科学センター地層科学研究部, 次長
2013年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 地層処分研究開発部門, グループリーダー
2012年度: 独立行政法人日本原子力研究開発構, 地層処分研究開発部門, グループリーダー 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
研究代表者以外
環境政策・環境社会システム / 社会心理学
キーワード
研究代表者
ロールズ主義 / 地層処分 / 高レベル放射性廃棄物 / 分配的公正 / 手続き的公正 / 尊厳の尊重 / 無知のヴェール / 功利主義
研究代表者以外
手続き的公正 / 国際比較調査 … もっと見る / 世代間主観的規範 / 信頼 / 手続き的公正さ / 地層処分 / 高レベル放射性廃棄物 / シナリオ実験 / NIMBY / HLW地層処分 / 合意形成 / 環境政策 / 政策受容 / 分配的公正 / 無知のヴェール / リスク認知 / 環境計画 / 福島第一原発事故 / 感情 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  高レベル放射性廃棄物地層処分施設の立地方策選定過程が社会的受容に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      大澤 英昭
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  高レベル放射性廃棄物地層処分の合意形成での手続き的・分配的公正機能の日欧比較

    • 研究代表者
      広瀬 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      関西大学
  •  高レベル放射性廃棄物地層処分政策の社会的受容の規定因に関する日欧比較調査研究

    • 研究代表者
      広瀬 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      関西大学

すべて 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ドイツにおける高レベル放射性廃棄物の地層処分方策およびサイト選定手続が地層処分施設の立地受容に与える効果2022

    • 著者名/発表者名
      大澤英昭、広瀬幸雄、大友章司、大沼進
    • 雑誌名

      リスク学研究

      巻: 31 号: 3 ページ: 235-247

    • DOI

      10.11447/jjra.SRA-0372

    • ISSN
      2435-8428, 2435-8436
    • 年月日
      2022-03-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12375
  • [雑誌論文] 高レベル放射性廃棄物地層処分施設のサイト選定に関する意思決定プロセス:スイスと英国を例として2019

    • 著者名/発表者名
      大澤英昭・広瀨幸雄・大沼進・大友章司
    • 雑誌名

      社会安全学研究

      巻: 9 ページ: 161-176

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03011
  • [雑誌論文] 高レベル放射性廃棄物の管理方式の選択に関する意思決定プロセス:スイスと英国を例として2019

    • 著者名/発表者名
      大澤英昭・広瀨幸雄・大沼進・大友章司
    • 雑誌名

      社会安全学研究

      巻: 9 ページ: 145-160

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03011
  • [雑誌論文] 超深地層研究所計画における地域社会との共生に向けた活動から学んだ教訓-手続き的公正さと分配的公正さの視点から-2016

    • 著者名/発表者名
      西尾和久・大澤英昭
    • 雑誌名

      原子力バックエンド研究

      巻: 23 ページ: 9-24

    • NAID

      130005165262

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03011
  • [雑誌論文] フランスにおける高レベル放射性廃棄物地層処分施設の立地受容の規定因2016

    • 著者名/発表者名
      大澤英昭・大沼進・大友章司・広瀬幸雄
    • 雑誌名

      社会技術研究

      巻: 12 ページ: 86-95

    • NAID

      40021548069

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03011
  • [雑誌論文] 放射線による健康影響リスクに関するコミュニケーションの実践:福島第一原子力発電所事故の電話相談窓口を例として2014

    • 著者名/発表者名
      大澤英昭・仙波毅・牧野仁史
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: 24 ページ: 74-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402042
  • [雑誌論文] フランスにおける高レベル放射性廃棄物管理方策とサイト選定の決定プロセスの公正さ2014

    • 著者名/発表者名
      大澤英昭・広瀬幸雄・大沼進・大友章司
    • 雑誌名

      社会安全学研究

      巻: 4 ページ: 51-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402042
  • [雑誌論文] 福島原子力発電所事故による高レベル放射性廃棄物の地層処分の社会的受容の変化2014

    • 著者名/発表者名
      大友章司・大澤英昭・広瀬幸雄・大沼進
    • 雑誌名

      日本リスク研究学会誌

      巻: 24 ページ: 49-59

    • NAID

      130004556131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402042
  • [学会発表] 高レベル放射性廃棄物地層処分施設のサイト選定方式が社会的受容とその先行要因の関連へ及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      大澤英昭、大沼進
    • 学会等名
      日本リスク学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12375
  • [学会発表] 高レベル放射性廃棄物地層処分施設のサイト選定方式と補償方針が公正さや受容に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      大澤英昭、大沼進
    • 学会等名
      日本リスク学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12375
  • [学会発表] 無知のヴェールによる決定方式は社会的受容を高めるのか?2018

    • 著者名/発表者名
      大沼進・広瀨幸雄・大澤英昭・大友章司
    • 学会等名
      第31回日本リスク研究学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03011
  • [学会発表] Psychological approach for siting a NIMBY facility: Assessing public acceptance of a geological repository for radioactive waste2018

    • 著者名/発表者名
      Othomo,S.,Hirose,Y.,Osawa,H.,&Ohnuma,S.
    • 学会等名
      29th International Congress of Applied Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03011
  • [学会発表] NIMBY施設の受容に補償金のフレームが与える影響:高レベル放射性廃棄物処分場立地を題材2017

    • 著者名/発表者名
      飯野麻里・大沼進・広瀬幸雄・大澤英昭・大友章司
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03011
  • [学会発表] Effects of affect, procedural fairness and trust on public acceptance of siting a repository for radioactive contaminated wastes2017

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo,S.,Hirose,Y.,Osawa,H.,& Ohnuma,S.
    • 学会等名
      SRA-E annual conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03011
  • [学会発表] 指定廃棄物の処分場立地調査受容の規定因への感情の調整効果2016

    • 著者名/発表者名
      大友章司・広瀬幸雄・大澤英昭・大沼進
    • 学会等名
      第57回日本社会心理学会大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03011
  • [学会発表] Determinants of public acceptance in order to site a facility for high-level radioactive waste in France.2014

    • 著者名/発表者名
      Osawa, H. Hirose, Y. , Ohnuma, S.,& Ohtomo, S.
    • 学会等名
      28th International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Paris(フランス)
    • 年月日
      2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402042
  • [学会発表] Intergenerational and interregional justice for policy acceptance of geological disposal of high-level radioactive waste: a case study in France .2014

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S., Hirose, Y. , Osawa, H.、& Ohtomo, S.
    • 学会等名
      28th International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Paris(フランス)
    • 年月日
      2014-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402042
  • [学会発表] フランス高レベル放射性廃棄物地層処分施設の受容に関する規定因.2014

    • 著者名/発表者名
      大澤英昭・大友章司・大沼進・広瀬幸雄
    • 学会等名
      第55回日本社会心理学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402042
  • [学会発表] 高レベル放射性廃棄物地層処分の受容に関する規定因(2)-福島原子力発電所事故前後の主要要因の平均値の変化-2012

    • 著者名/発表者名
      大澤英昭・大友章司・広瀬幸雄・大沼進
    • 学会等名
      日本社会心理学会53回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2012-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402042
  • [学会発表] 高レベル放射性廃棄物地層処分の受容に関する規定因(1)-スティグマや世代間主観的規範の影響-2012

    • 著者名/発表者名
      大友章司・大澤英昭・広瀬幸雄・大沼進
    • 学会等名
      日本社会心理学会53回大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2012-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402042
  • [学会発表] 放射線に関するコミュニケーション-福島第一原子力発電所事故後の対応を例として-2012

    • 著者名/発表者名
      大澤英昭
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学(東京都)
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402042
  • [学会発表] The impacts of Fukushima nuclear accident on public acceptance of geological disposal of high level radioactive waste.

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo, S., Osawa, H. Hirose, Y. & Ohnuma, S.
    • 学会等名
      22nd Society for Risk Analysis Europe Conference
    • 発表場所
      Trondheim(Norway)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24402042
  • 1.  大沼 進 (80301860)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  広瀬 幸雄 (10117921)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  大友 章司 (80455815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi