• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 敦子  Kobayashi Atsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70422912
所属 (現在) 2025年度: 就実大学, 人文科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 就実大学, 人文科学部, 教授
2019年度 – 2022年度: 就実大学, 人文科学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 就実大学, 人文科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学
研究代表者以外
小区分01070:芸術実践論関連
キーワード
研究代表者
日本近・現代文学 / 文学一般 / 近代日本思想史 / 昭和文学史 / 近代日本文学史 / 高見順 / 思想史 / 昭和文学 / 近代日本文学
研究代表者以外
カリキュラム / 多分野 / 創作教育
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  多分野における創作教育の指導法の比較と改善に向けた基礎的研究

    • 研究代表者
      岡本 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      就実大学
  •  書簡・草稿を中心とする高見順資料の調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 敦子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      就実大学

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 表現・創造教育の現在ー高等教育機関における現状と課題ー2023

    • 著者名/発表者名
      岡本悦子、浅利尚民、小林敦子、加藤美奈子、中西裕
    • 雑誌名

      就実表現文化

      巻: 18号 ページ: 80-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00236
  • [雑誌論文] 宇野浩二「文章の研究」と純文学の思想2022

    • 著者名/発表者名
      小林敦子
    • 雑誌名

      就実表現文化

      巻: 16 ページ: 47-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00236
  • [雑誌論文] 室生犀星と純文学2022

    • 著者名/発表者名
      小林敦子
    • 雑誌名

      就実表現文化

      巻: 17 ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00236
  • [雑誌論文] 文学が人間を育てるー室生犀星と書くことの力2021

    • 著者名/発表者名
      小林敦子
    • 雑誌名

      就実表現文化

      巻: 15 ページ: 29-49

    • NAID

      40022628181

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00236
  • [学会発表] 小説創作教育の概要と課題2020

    • 著者名/発表者名
      小林敦子
    • 学会等名
      表現創造教育研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00236
  • [学会発表] シンポジウム「創ることを教える-大学表現教育の現在」2020

    • 著者名/発表者名
      酒向治子・松本潤一郎・岡本悦子・中西裕・加藤美奈子・浅利尚民・小林敦子
    • 学会等名
      シンポジウム「創ることを教える-大学表現教育の現在」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00236
  • 1.  岡本 悦子 (90248261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  浅利 尚民 (20804818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  中西 裕 (30413537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  加藤 美奈子 (80435338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi