• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠藤 常嘉  エンドウ ツネヨシ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70423259
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 農学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 鳥取大学, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分38:農芸化学およびその関連分野 / 小区分38010:植物栄養学および土壌学関連 / 次世代の農資源利用
キーワード
研究代表者以外
土壌 / ナノファイバー / 農産物 / エビ殻 / 微生物 / バングラデシュ / オリゴ糖 / キチン / リン溶脱 / Na塩溶解度の温度依存性 … もっと見る / 灌漑 / ソーダ質土壌 / 溶脱 / リン / 塩類土壌 / 土壌ソーダ質化 / 塩の溶解度 / 低温 / 灌漑農地 / 乾燥地 / バイオマス / 土壌改良 / キチンナノファイバー / 病害抵抗性誘導 / 未利用バイオマス利用 / 生育促進 / 病害抵抗性 / 植物 / 有機農業 / 廃カニ殻 / 未利用バイオマス 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  バングラデシュ産エビ殻由来キチンナノファイバーの農産物に対する効果と機能の解明

    • 研究代表者
      伊福 伸介
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  乾燥地における低温時期の冷水灌漑による土壌劣化:土壌塩類化とリン溶脱の観点から

    • 研究代表者
      山本 定博
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  有機農業で生産性向上可能なナノファイバー化技術を用いた廃カニ殼の有効利用技術開発

    • 研究代表者
      上中 弘典
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      次世代の農資源利用
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] カニ殼由来キチンナノファイバーの適用が植物生育に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤 常嘉、井上 柚希、山本 定博、上中 弘典、伊福 伸介
    • 学会等名
      2023年度日本土壌肥料学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0078
  • [学会発表] Na塩が塩類土壌の無機態リンの溶解・溶脱に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      山本定博,中西彩歌,遠藤常嘉
    • 学会等名
      日本砂丘学会 第67回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05770
  • [学会発表] 低温条件が塩類土壌からの Na 塩リーチング特性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      山本定博・西本彩香・遠藤常嘉
    • 学会等名
      日本砂丘学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05770
  • 1.  上中 弘典 (40397849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  伊福 伸介 (70402980)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  山本 定博 (30200801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  佐々木 紀彦 (30962328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野上 敏材 (60402963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi