• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

園田 武  SONODA Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70424679
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京農業大学, 生物産業学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東京農業大学, 生物産業学部, 助教
2015年度 – 2019年度: 東京農業大学, 生物産業学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分17030:地球人間圏科学関連 / 小区分40030:水圏生産科学関連 / 地質学 / 自然共生システム
キーワード
研究代表者以外
汽水域 / 周期的気候変動 / 完新世 / 古環境変遷史 / 生態系構造 / 年縞堆積物 / 気候イベント / 気候変動 / 自然産卵 / 水産有用種 … もっと見る / サケ / カラフトマス / 魚道 / 遡上阻害 / 河川生態系 / 環境保全 / 後期完新世気象現象 / 粒度分析 / 古環境解析 / 古環境 / 北極振動 / 後期完新世気候現象 / 第四紀学 / 周期的気象現象 / 超高解像度解析 / 網走湖 / 藻琴湖 / CNS元素分析 / 高密度ラミナ / 洪水イベント / 年縞 / 生態系サービス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (61件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  完新世年縞堆積物を用いた汽水域生態系構造の高分解能復元と周期的気候変動に伴う変化

    • 研究代表者
      瀬戸 浩二
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  サケ・マス類が利用可能な可搬魚道システムの開発

    • 研究代表者
      高橋 直己
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      香川高等専門学校
  •  北海道亜寒帯地域における後期完新世の超高解像度解析による周期的気象現象

    • 研究代表者
      瀬戸 浩二
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  文理融合による湿地生態系サービス価値の経済評価に関する研究

    • 研究代表者
      笹木 潤
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      東京農業大学

すべて 2024 2023 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 年縞堆積物にみる環境史.(山田和芳編)「環境考古学と富士山」,42020

    • 著者名/発表者名
      香月興太・瀬戸浩二・高田裕行・辻本彰・園田 武
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      雄山閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02974
  • [図書] 北海道網走湖における年縞堆積物の特徴と近年の環境変化.(山田和芳編)「環境考古学と富士山」,42020

    • 著者名/発表者名
      瀬戸浩二・香月興太・北川淳子・園田武・山田和芳・川尻敏文
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      雄山閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02974
  • [雑誌論文] 大雨及び出水が宍道湖の底生生物群集に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      松田烈至・瀬戸浩二・園田武・山口啓子
    • 雑誌名

      Laguna (汽水域研究)

      巻: 30 ページ: 31-46

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25953
  • [雑誌論文] Effects of inlet excavation and climate oscillation on the ecosystem of a fishery lagoon in northern Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Seto Koji、Saito Makoto、Noguchi Takuroh、Sonoda Takeshi、Katsuki Kota
    • 雑誌名

      Regional Studies in Marine Science

      巻: 25 ページ: 100458-100458

    • DOI

      10.1016/j.rsma.2018.100458

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05014, KAKENHI-PROJECT-18K11665, KAKENHI-PROJECT-17H02974, KAKENHI-PROJECT-16K05589
  • [雑誌論文] Relationship between regional climate change and primary ecosystem characteristics in a lagoon undergoing anthropogenic eutrophication, Lake Mokoto, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuki Kota、Seto Koji、Tsujimoto Akira、Takata Hiroyuki、Sonoda Takeshi
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science

      巻: 222 ページ: 205-213

    • DOI

      10.1016/j.ecss.2019.04.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11665, KAKENHI-PROJECT-19K03995, KAKENHI-PROJECT-17H02974
  • [雑誌論文] 網走湖における珪藻群集の季節変化2018

    • 著者名/発表者名
      香月興太・瀬戸浩二・園田武
    • 雑誌名

      LAGUNA (汽水域研究)

      巻: 25 ページ: 11-18

    • NAID

      120006867432

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02974
  • [雑誌論文] 2016年夏の中海における底生生物相2018

    • 著者名/発表者名
      倉田健悟・園田武・山口啓子・瀬戸浩二
    • 雑誌名

      LAGUNA(汽水域研究),:49-63.

      巻: 24 ページ: 49-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02974
  • [雑誌論文] 日本産モスソガイ属(腹足綱:エゾバイ科)の分類への寄与2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu Yamazaki, Takeshi Sonoda, Takahiro Nobetsu and Seiji Goshima
    • 雑誌名

      Venus (Journal of the Malacological Society of Japan)

      巻: 76 号: 1-4 ページ: 1-18

    • DOI

      10.18941/venus.76.1-4_1

    • NAID

      130007412999

    • ISSN
      1348-2955, 2189-7697
    • 年月日
      2018-06-08
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [雑誌論文] 2016 年夏の中海における底生生物相2018

    • 著者名/発表者名
      倉田健悟、園田 武、山口啓子、瀬戸浩二
    • 雑誌名

      Laguna(汽水域研究)

      巻: 24 ページ: 49-63

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [雑誌論文] 網走湖における珪藻群集の季節変化2018

    • 著者名/発表者名
      香月興太、瀬戸浩二、園田 武
    • 雑誌名

      Laguna(汽水域研究)

      巻: 25

    • NAID

      120006867432

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] 中海の環境変化と底生生物群集2024

    • 著者名/発表者名
      倉田健悟・山口啓子・瀬戸浩二・園田 武
    • 学会等名
      第31回汽水域研究発表会 汽水域研究会 第12回例会 汽水域合同研究発表会2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25953
  • [学会発表] 藻琴湖湖底堆積物中の珪藻群集を用いた後期完新世の洪水史復元2024

    • 著者名/発表者名
      林 雅空・香月興太・瀬戸浩二・中西利典・園田 武
    • 学会等名
      第31回汽水域研究発表会 汽水域研究会 第12回例会 汽水域合同研究発表会2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25953
  • [学会発表] Water depth and flow velocity characteristics of a portable fishway unit for salmon2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki TAKAHASHI, Kazuyoshi NAKATA, Takeshi SONODA, Shigeya MAEDA
    • 学会等名
      PAWEES2023 International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05812
  • [学会発表] 藻琴湖湖底堆積物中の珪藻群集を用いた後期完新世の洪水史復元2023

    • 著者名/発表者名
      林雅空・香月興太・瀬戸浩二・中西利典・園田武
    • 学会等名
      汽水域研究会2023年(第15回)三重大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25953
  • [学会発表] Middle to Late Holocene paleoenvironmental history by High resolution analysis of clastic varves in the Lake Mokoto, Hokkaido, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Seto, K., Katsuki, K., Sonoda, T., Yamada, K.
    • 学会等名
      The 16th East Eurasia International Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02974
  • [学会発表] シブノツナイ湖及び藻琴湖における湖沼地形と環境の変化2019

    • 著者名/発表者名
      松田烈至・園田 武・瀬戸浩二・香月興太
    • 学会等名
      汽水域研究会2019年(第11回)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02974
  • [学会発表] 北海道藻琴湖における砕屑性年縞堆積物分析による後期完新世の古環境変遷史2019

    • 著者名/発表者名
      瀬戸浩二・香月興太・園田武・山田 和芳
    • 学会等名
      日本地質学会第126年学術大会(2019年山口大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02974
  • [学会発表] Paleoenvironmental and climatic history in Common Era by high resolution analysis of clastic varves in the Subarctic brackish Lake, Hokkaido, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Seto, K., Katsuki, K., Sonoda, T., Yamada, K.
    • 学会等名
      AGU 2019 Fall Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02974
  • [学会発表] Effects of short-term climate oscillation on East Asian lagoons.2019

    • 著者名/発表者名
      Kota KATSUKI, Koji SETO, Takeshi SONODA, Takuroh NOGUCHI and Dong-Yoon YANG
    • 学会等名
      汽水域研究会第7回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02974
  • [学会発表] Effects of short-term climate oscillation on ecosystem of eutrophic lagoons in East Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuki, K., Seto, K., Takata, H., Noguchi, T., Tsujimoto, A., Sonoda, T., Yang, D.-Y.
    • 学会等名
      20th Congress of International Union for Quaternary Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02974
  • [学会発表] Late Holocene paleoenvironmental history by High resolution analysis of clastic varves in the brackish Lake Mokoto, Hokkaido, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Seto, K., Katsuki, K., Sonoda, T., Yamada, K.
    • 学会等名
      20th Congress of International Union for Quaternary Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02974
  • [学会発表] 北海道藻琴湖における砕屑性年縞堆積物分析による小氷期以降の古環境変遷2019

    • 著者名/発表者名
      瀬戸浩二・香月興太・園田武・山田和芳
    • 学会等名
      汽水域研究会第8回例会 汽水域合同研究発表会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02974
  • [学会発表] サロマ湖のベントス群集と底質環境:過去40年間の推移(予報)2019

    • 著者名/発表者名
      園田 武・石坂和也・相田貴斗・比嘉 匠・瀬戸浩二・阪口耕一・松ヶ崎光悦
    • 学会等名
      汽水域研究会2019年(第11回)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02974
  • [学会発表] The formation process of recent clastic varves by the large-scale flood event in the Lake Mokoto, Hokkaido, Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Koji SETO, Kota KATSUKI, Takeshi SONODA, Kazuyoshi YAMADA
    • 学会等名
      The 15th East Eurasia International Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02974
  • [学会発表] 涛沸湖における流入栄養塩類の分布特性と滞留・輸送機構に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      駒井克昭、大石将己、佐藤辰哉、広木駿介、園田 武、丸谷靖幸
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] 北海道藻琴湖における洪水による砕屑性年縞の形成過程2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸浩二・香月興太・園田 武
    • 学会等名
      汽水域研究会第6回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02974
  • [学会発表] 網走湖産ヤマトシジミの産卵生態(予報)2018

    • 著者名/発表者名
      野村智哉、園田 武、川尻敏文、末澤海一
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] 北海道東部,藻琴湖における完新世の堆積物.2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸浩二・香月興太・藤木利之・園田 武・山田和芳
    • 学会等名
      汽水域研究会第7回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02974
  • [学会発表] 北海道網走地域の汽水湖における洪水による砕屑性年縞堆積物.2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸浩二・香月興太・園田武・山田和芳
    • 学会等名
      汽水域研究会2018年(第10回)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02974
  • [学会発表] 北海道藻琴湖における洪水による砕屑性年縞の形成過程2018

    • 著者名/発表者名
      瀬戸浩二、香月興太、園田 武
    • 学会等名
      汽水域研究会第6回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] 藻琴湖の年縞堆積物に記録された湖生態系と人間活動・気候変動の関わり2018

    • 著者名/発表者名
      香月興太・瀬戸浩二・辻本 彰・高田裕行・園田 武
    • 学会等名
      汽水域研究会2018年(第10回)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02974
  • [学会発表] 網走湖産ヤマトシジミの個体群動態と産卵生態(予報)2018

    • 著者名/発表者名
      野村智哉、園田 武、川尻敏文、末澤海一
    • 学会等名
      汽水域研究会第6回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] 濤沸湖におけるマイクロプランクトン群集の時空間変動2018

    • 著者名/発表者名
      中川至純、原 匡史、園田 武、西野康人、瀬川進
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] 汽水湖魚類群集の食物網構造の決定要因(予報)2018

    • 著者名/発表者名
      髙橋利貴、大石敬透、川村直正、鈴木響子、須貝颯太、緒方道太郎、赤堀大地、園田 武
    • 学会等名
      汽水域研究会第6回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] フルボ酸鉄シリカ剤による寒冷地ヤマトシジミ漁場の水質底質改良実験2018

    • 著者名/発表者名
      松田烈至、園田 武、髙橋 潤、小倉 順、東 義洋
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] ワカサギの回遊行動は何で決まっているか:涛沸湖産ワカサギの生態2017

    • 著者名/発表者名
      緒方道太郎、鈴木響子、須貝颯太、園田 武
    • 学会等名
      汽水域研究会2017年(第9回)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] 藻琴湖および濤沸湖におけるサイズ別クロロフィルa濃度の季節分布2017

    • 著者名/発表者名
      中川至純、原 匡史、酒井 健、園田 武、西野康人、瀬川 進
    • 学会等名
      汽水域研究会2017年(第9回)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] 能取湖における植物プランクトンに対する微小動物プランクトンの摂食圧2017

    • 著者名/発表者名
      中川至純、原 匡史、酒井 健、園田 武、西野康人、瀬川 進
    • 学会等名
      汽水域研究会2017年(第9回)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] 濤沸湖および藻琴湖におけるクロロフィルa濃度の時空間変動2017

    • 著者名/発表者名
      中川至純, 原 匡史, 酒井 健, 園田 武, 西野康人, 瀬川進
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都品川区)
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] Variation factors of the coastal lagoon environment and ecosystem since the modern period in Hokkaido, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      香月興太・瀬戸浩二・園田 武・高田裕行
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02974
  • [学会発表] 北海道藻琴湖における大きな降水による洪水性ラミナの形成過程2017

    • 著者名/発表者名
      瀬戸浩二・香月興太・園田武
    • 学会等名
      汽水域研究会2017年(第9回)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02974
  • [学会発表] 網走湖産ヤマトシジミの個体群動態と産卵生態(予報)2017

    • 著者名/発表者名
      野村智哉、園田 武、川尻敏文、末沢海一
    • 学会等名
      汽水域研究会2017年(第9回)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] Effects of solar activity and climate cycles on the ecosystem of fishery using lagoons in Hokkaido, JAPAN2017

    • 著者名/発表者名
      Kota Katsuki, Koji Seto, Makoto Saito, Takeshi Sonoda, Hiroyuki Takata, Takuroh Noguchi
    • 学会等名
      The 3rd ASQUA Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] Effects of solar activity and climate cycles on the ecosystem of fishery using lagoons in Hokkaido, Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuki, K., Seto, K., Saito, M., Sonoda, T., Takata, H., Noguchi, T.
    • 学会等名
      3rd Asian Association for Quaternary Research (ASQUA) Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02974
  • [学会発表] 隣接する汽水湖間の魚類群集構造と食物網の比較2017

    • 著者名/発表者名
      髙橋利貴、大石敬透、川村直定、鈴木響子、須貝颯太、緒方道太郎、園田 武
    • 学会等名
      汽水域研究会2017年(第9回)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] 北海道藻琴湖における大きな降水による洪水性ラミナの形成過程2017

    • 著者名/発表者名
      瀬戸浩二、香月興太、園田 武
    • 学会等名
      汽水域研究会2017年(第9回)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] Variation factors of the coastal lagoon environment and ecosystem since the modern period in Hokkaido, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kota Katsuki, Koji Seto, Takeshi Sonoda, Hiroyuki Takata
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] 北海道藻琴湖におけるラミナの形成と降水の関係2016

    • 著者名/発表者名
      瀬戸浩二・園田武
    • 学会等名
      汽水域研究会・島根大学汽水域研究センター第4回合同研究発表会
    • 発表場所
      島根県松江市
    • 年月日
      2016-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] 網走湾の底質環境とマクロベントス群集:網走湾と流入河川流域との生態的連環に関する総合的研究2016

    • 著者名/発表者名
      園田 武・中尾祐太・中川 勇・吉田真尚豊・山田博和・塩本明弘
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京都港区
    • 年月日
      2016-03-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] 平成27年度藻琴湖漁場環境調査報告2016

    • 著者名/発表者名
      園田武・中川至純・野村智哉・瀬戸浩二
    • 学会等名
      網走漁業協同組合報告会
    • 発表場所
      北海道網走市
    • 年月日
      2016-03-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] 網走沿岸海跡湖(能取湖・網走湖・藻琴湖・濤沸湖)の魚類相2016

    • 著者名/発表者名
      園田武・村田聡・皆坂優介・大枝竜尚・高橋謙一・小林敬介・木村寿統・玉井兵輔・鹿島崇史・大石敬透・川村直正・鈴木響子・竹田和之・須貝颯太
    • 学会等名
      汽水域研究会・島根大学汽水域研究センター第4回合同研究発表会
    • 発表場所
      島根県松江市
    • 年月日
      2016-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] 平成27年度濤沸湖漁場環境調査報告2016

    • 著者名/発表者名
      畑山誠・真野修二・園田武・中川至純・野村智哉・瀬戸浩二
    • 学会等名
      網走漁業協同組合報告会
    • 発表場所
      北海道網走市
    • 年月日
      2016-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] 濤沸湖におけるヤマトシジミ漁場の復元可能性2015

    • 著者名/発表者名
      牧田浩平・園田武
    • 学会等名
      汽水域研究会第7回大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] The relationship between the high-density lamina and precipitation in the subarctic Lake Mokoto, North Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Seto, Hiroyuki Takata, Kota Katsuki, Takeshi Sonoda
    • 学会等名
      American Geophysical Union, 2015 Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, United States of America
    • 年月日
      2015-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] 能取湖におけるクモヒトデ類の生態2015

    • 著者名/発表者名
      吉田真尚豊・新井勇気・林原圭助・園田武
    • 学会等名
      日本プランクトン学会・ベントス学会合同大会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2015-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] 北のシジミはなぜ大きいのか?-北海道十勝生花苗沼産ヤマトシジミの生態(予報)2015

    • 著者名/発表者名
      園田武・小俣貴広・栗原慶也・杉山寧
    • 学会等名
      汽水域研究会第7回大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] 藻琴湖の湖沼環境の現状(予報)2015

    • 著者名/発表者名
      園田武・川村直正・牧田浩平・吉田真尚豊
    • 学会等名
      汽水域研究会第7回大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] オホーツクの内水面水産資源の現状2015

    • 著者名/発表者名
      園田武
    • 学会等名
      日本水産学会北海道支部大会
    • 発表場所
      北海道網走市
    • 年月日
      2015-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] 濤沸湖のワカサギ Hypomesus nipponensisの個体群構造と動態2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木響子・園田武
    • 学会等名
      汽水域研究会第7回大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] 能取湖におけるクモヒトデ類の分布と環境要因2015

    • 著者名/発表者名
      吉田真尚豊・新井勇気・林原圭助・園田武
    • 学会等名
      汽水域研究会第7回大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • [学会発表] 十三湖のベントス群集~東北地方の汽水性生物の多様性2015

    • 著者名/発表者名
      園田武・林 昂平・水木護・菊間稜平・瀬戸浩二 小川原湖
    • 学会等名
      汽水域研究会第7回大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00628
  • 1.  瀬戸 浩二 (60252897)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  香月 興太 (20423270)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 3.  山田 和芳 (60508167)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  辻本 彰 (60570554)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  笹木 潤 (00339087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中澤 洋三 (20341828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中川 至純 (70399111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  妙田 貴生 (80372986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 隆俊 (80408658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩本 博幸 (90377127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  酒井 哲弥 (90303809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 直己 (70706580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  中田 和義 (70431343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  齋藤 文紀 (00357071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤木 利之 (10377997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  安藤 卓人 (30852165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  仲村 康秀 (70830735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  野口 拓郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi