• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二瓶 直子  NIHEI Naoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70425677
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 国立感染症研究所, 国立感染症研究所・昆虫医科昆虫医科学部, 客員研究員
2009年度: 国立感染症研究所, 昆虫医科学部, 客員研究員
2008年度: 国立感染症研究所, 客員研究員
2007年度: 東京医科歯科大学, 国立感染症研究所, 客員研究員
2006年度: 国立感染症研究所, 客員研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学 / 寄生虫学(含衛生動物学)
キーワード
研究代表者以外
ラオス / GPS / PCR法 / PCR / LAMP法 / Oncomelania / DNA診断 / 日本住血吸虫 / Geographic Information System / Ecology … もっと見る / Applied zoology / Parasitology / Social Medicien / Infectious disease / 中間宿主 / 空間疫学 / 診断 / 肺吸虫症 / 応用動物 / 地理情報システム / 生態学 / 応用動物学 / 寄生虫 / 社会医学 / 感染症 / 国際協力 / フィラリア症 / 吸虫症 / 下痢症 / リスク管理 / 水系感染症 / 疾病対策 / 遺伝子診断 / LAMP / 蠕虫 / EPG / Sjα1 / 28S rDNA-ITS / Oncomelania hupensis / 治療薬 / 再興感染症 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  ラオス国の再定住地区住民の水系感染症とそのリスク管理手法に関わる国際協力研究

    • 研究代表者
      中村 哲
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立国際医療研究センター
  •  日本住血吸虫症流行撲滅を目指した新規サーベイランスツールの開発戦略

    • 研究代表者
      太田 伸生
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  中国における再興感染症としての日本住血吸虫症流行の実態調査と効率的対策

    • 研究代表者
      太田 伸生
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  ラオス国における肺吸虫症の診断および空間疫学的研究

    • 研究代表者
      中村 哲
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      国立国際医療センター(研究所)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Final Reports of the ALOS Research Announcement Programs 1&2, 20112011

    • 著者名/発表者名
      Nihei N, Komagata O, Kobayashi M, Ohta N, Sautoh Y, Mochizuki K, Chen R, Lu S, Wen L, Wang T
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      Using ALOS satellite images to develop efficient measures against vector-borne diseases-Regional differences in outbreak risk of schistosomiasis in China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406008
  • [雑誌論文] Using ALOS satellite images to develop efficient measures against vector-borne diseases-Regional differences in outbreak risk for schistosomiasis in China2011

    • 著者名/発表者名
      Nihei N, Komagata O, Kobayashi M, Ohta N, Saitoh Y, Mochizuki K, Chen R, Lu SH, Wen LY, Wang TP
    • 雑誌名

      Proc. Int Congress for the 4^<th> ALOS PI Symposium

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406008
  • [雑誌論文] Using ALOS satellite images to develop efficient measures against vector-borne diseases-Regional differences in outbreake risk for schistosomiasis in China.2010

    • 著者名/発表者名
      Nihei N, Komagata O, Kobayashi M, Ohta N, Saitoh Y, Mochizuki K, Chen R, Lu SH, Wen LY, Wang TP.
    • 雑誌名

      Proceedings for the 4^<th>ALOS PI symposium

      巻: 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406008
  • [雑誌論文] Spatial analysis and remote sensing for monitoring systems of Oncomelania nosophora following the eradication of schistosomiasis japonica in Yamanashi Prefecture, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Nihei N, Komagata O, Kobayashi M, Saitoh Y, Mochizuki K, Nakamura S
    • 雑誌名

      Jpn J Infect Dis

      巻: 62 ページ: 125-32

    • NAID

      40016533919

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406008
  • [雑誌論文] Spacial analysis and remote sensing for monitoring systems of Oncomelania nosophora following the eradication of schistosomiasis japonica in Ymanashi Prefecture.2009

    • 著者名/発表者名
      Nihei N, Komagata O, Kobayashi M. Saitoh Y, Mochizuki K, Nakamura S.
    • 雑誌名

      Journal of Infectious Diseases 62

      ページ: 125-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406012
  • [雑誌論文] Spacial analysis and remote sensing for monitoring systems of Oncomelania nosophora following the eradication of schistosomiasis japonica in Yamanashi Prefecture2009

    • 著者名/発表者名
      Nihei N, Komagata O, Kobayashi M, Saitoh Y, Mochizuki K, Nakamura S.
    • 雑誌名

      Journal of Infectious Diseases 19

      ページ: 125-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406012
  • [学会発表] 中国における日本住血吸虫症の分布におよぼす温暖化の影響2010

    • 著者名/発表者名
      二瓶直子、駒形修、小林睦生、斎藤秀康、望月貫一郎、陸紹紅、陳睿、聞礼永、王天平、太田伸生
    • 学会等名
      第28回国際保健医療学会西日本地方会
    • 発表場所
      長崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406008
  • [学会発表] Climate change and infectious diseases : Probable influences on disease-transmitting vectors in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Nihei N, Tokiwa T, Kobayashi M, Akao N, Ohta N
    • 学会等名
      2^<nd> International Conference on Climate Change and Neglected Tropical Diseases
    • 発表場所
      Dhakka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406008
  • [学会発表] Using ALOS satellite images to develop efficient measures against vector-borne diseases-Regional differences in outbreake risk for scbistosomiaxis japonica in China.2010

    • 著者名/発表者名
      Nihei N, Komagata O, Kobayashi M, Ohta N, Saitoh Y, Mochizuki K, Chen R, Lu SH, Wen LY, Wang TP.
    • 学会等名
      4^<th> ALOS Joint PI Symposium of ALOS Data Nodes.
    • 発表場所
      Tokyo, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406008
  • [学会発表] Climate change and-infectious diseases : Probable influences on disease-transmitting vectors in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Nihei N, Tokiwa, Kibayashi M, Akao N, Ohta N.
    • 学会等名
      2^<nd> International Conference on Climate Change and Neglected Tropical Diseases 2010
    • 発表場所
      Dhaka, Bangladesh
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406008
  • [学会発表] Using ALOS satellite images to develop efficient measures against vector-borne diseases-egional differences in outbreak risk for schistosomiasis japonica in China2010

    • 著者名/発表者名
      Nihei N, Komagata O, Kobayashi M, Ohta N, Saitoh Y, Mochizuki K, Chen R, Lu SH, Wen LY, Wang TP
    • 学会等名
      4^<th> ALOS Joint PI Symposium of ALOS Data Nodes
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21406008
  • [学会発表] ALOS画像を用いた日本住血吸虫症などの感染症の疫学的解析2008

    • 著者名/発表者名
      二瓶直子, ほか
    • 学会等名
      平成19年度長崎大学熱研合同研究会
    • 発表場所
      長崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406012
  • [学会発表] The comparison of susceptibility of Schistosoma japonicum Yamanashi strain against Oncomelania spp2008

    • 著者名/発表者名
      Shimogawara R, Kumagai T, Itagaki A, Nihei N, Saito Y, Ohta N.
    • 学会等名
      from various areas
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406012
  • [学会発表] The comparison of susceptibility of Schistosoma japonicum Yamanashi strain against Oncomelania spp. from various area.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimogawara E, Kumagai T, Itabashi A, Nihei N, Saitoh Y, Ohta N.
    • 学会等名
      17^<th> International Congress of Tropical Me dicine and Malaria
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2008-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406012
  • [学会発表] 山梨株日本住血吸虫感染に対するOncomelania属中間宿主貝の感染性における地域間比較2008

    • 著者名/発表者名
      板橋明子, 熊谷貴, 下河原理江子, 二瓶直子, 斎藤康秀, 太田伸生
    • 学会等名
      第77回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2008-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406012
  • [学会発表] Epidemiological analysis of infectious diseases and the establishment of a surveillance system through remote sensing using ALOS images.2007

    • 著者名/発表者名
      Nihei N, ほか
    • 学会等名
      lst joint PI symposium of ALOS data nodes for ALOS science program
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406012
  • [学会発表] Epidemiological analysis of infectious diseases and the establishment of a surveillance system hrough remote sensing using ALOS images2007

    • 著者名/発表者名
      Nihei N
    • 学会等名
      1^<st> Joint PI Symposium of ALOS Data Nodes for ALOS Science Program
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18406012
  • 1.  熊谷 貴 (40369054)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  太田 伸生 (10143611)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  中村 哲 (40207874)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  波部 重久 (70037430)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 琴子 (90320051)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三好 美紀 (30361463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  翠川 裕 (10209819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松田 肇 (30114648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  翠川 薫 (20393366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  渡部 徹 (10302192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  黒倉 壽 (50134507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  風間 聡 (50272018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  桐木 雅史 (50265302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  千種 雄一 (20171936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中津 雅美 (00443119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中田 光 (80207802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  WEN Liyong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  LU Shaohong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  WAN Tianping
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi