• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮崎 浩充  MIYAZAKI Hiromitsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70431575
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師
2013年度: 東北大学, 大学病院, 助教
2007年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 非常勤講師
2007年度: 東北大学, 病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
耳鼻咽喉科学
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者
経鼓膜換気チューブ留置 / めまい発作 / 経鼓膜換気チューブ留置術 / メニエール病 / 進行性感音難聴 / 転写因子 / in uteroエレクトロポレーション / 前庭水管拡大症 / 内耳形態形成
研究代表者以外
細胞・組織 / 蛋白質 / 細胞組織 / 神経科学
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  難治性メニエール病めまい発作に対する新規治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 浩充
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  有毛細胞の音受容に関与するアクチン関連蛋白と遺伝性難聴DFNA20/26の研究

    • 研究代表者
      香取 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  前庭水管拡大症新規モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 浩充
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2014 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 一般医が知っておくべき耳鼻咽喉科領域の診察2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎浩充
    • 雑誌名

      レジデントノート

      巻: 16 ページ: 52-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861522
  • [雑誌論文] 当科におけるめまい外来症例の臨床検討2014

    • 著者名/発表者名
      八幡 湖, 宮崎 浩充, 織田 一葉, 高梨 芳崇, 川瀬 哲明, 小林 俊光
    • 雑誌名

      Equilibrium Research

      巻: 73 ページ: 61-68

    • NAID

      130004541596

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861522
  • [学会発表] 側頭骨削開が有効であった耳下腺多形腺腫術後再々発症例2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎 浩充
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会総会
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791186
  • 1.  香取 幸夫 (20261620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山内 大輔 (70361102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡邊 健一 (10431579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  DAVID N Furness
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi