• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植月 美希  Uetsuki Miki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70431781
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 青山学院大学, コミュニティ人間科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 青山学院大学, コミュニティ人間科学部, 准教授
2020年度 – 2023年度: 青山学院大学, コミュニティ人間科学部, 准教授
2015年度 – 2018年度: 青山学院女子短期大学, 現代教養学科, 准教授
2016年度 – 2017年度: 青山学院女子短期大学, その他部局等, 准教授
2014年度: 函館短期大学, その他部局等, 准教授 … もっと見る
2012年度 – 2013年度: 函館短期大学, その他部局等, 講師
2009年度 – 2010年度: 函館短期大学, 保育学科, 専任講師
2008年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 特任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 感性情報学 / メディア情報学・データベース / 実験心理学
研究代表者以外
感性情報学
キーワード
研究代表者
デジタル文章表示 / 心理物理学的手法 / 時間特性 / 言語 / 実験心理学的手法 / 人にやさしい / 多感覚 / 文章認知 / 視覚 / 文字入れ替え検出課題 … もっと見る / 文章認知特性 / 多感覚的文章認知 / マルチモーダル / 多感覚情報処理 / 言語処理 / 文章理解 / 感性的評価 / ヒューマンインターフェイス / 実時間処理 / ガーデンパス / 日本語 / ガーデンパス文 / 文処理 … もっと見る
研究代表者以外
感性認知科学 / 感性心理学 / 人形 / 作品 / 作り手 / 類似性 / 自分らしさの投影 / 感性的評価 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  読みの錯覚現象を利用した、分かりやすいテキスト提示方法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      植月 美希
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  デジタル機器を用いた人にやさしい文章提示の検討:多感覚的文章認知特性研究代表者

    • 研究代表者
      植月 美希
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  作り手が作品に投影する自分らしさと、他者がそれを感性的に評価するメカニズムの検討

    • 研究代表者
      木村 美佐子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      函館短期大学
  •  デジタル文章表示における多感覚的文章認知特性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      植月 美希
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      青山学院女子短期大学
  •  継時的に表示される文章情報の知覚特性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      植月 美希
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      函館短期大学
  •  心理物理学的手法を用いた文処理の時間的特性に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      植月 美希
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      函館短期大学

すべて 2024 2023 2020 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 東京大学大学院人文社会系研究科博士論文2011

    • 著者名/発表者名
      植月美希
    • 出版者
      実験者ペース読文法による日本語文処理の時間特性の検討
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730472
  • [図書] 実験者ペース読文法による日本語文処理の時間特性の検討2011

    • 著者名/発表者名
      植月美希
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      東京大学大学院人文社会系研究科(博士論文)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730472
  • [雑誌論文] “Textual Prosody” Can Change Impressions of Reading in People With Normal Hearing and Hearing Loss2020

    • 著者名/発表者名
      Uetsuki Miki、Watanabe Junji、Maruya Kazushi
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 11

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2020.548619

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11927
  • [雑誌論文] Reading Traits for Dynamically Presented Texts: Comparison of the Optimum Reading Rates of Dynamic Text Presentation and the Reading Rates of Static Text Presentation2017

    • 著者名/発表者名
      Uetsuki Miki、Watanabe Junji、Ando Hideyuki、Maruya Kazushi
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 8

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2017.01390

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00389
  • [雑誌論文] ユーザのなぞり動作に基づく動的文章表示方式2013

    • 著者名/発表者名
      丸谷和史, 植月美希, 安藤英由樹, 渡邊淳司
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 54 ページ: 1507-1517

    • NAID

      110009579566

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500161
  • [雑誌論文] Quantifying the temporal cost of processing garden-path sentences2008

    • 著者名/発表者名
      Miki Uetsuki, Kazushi Maruya, & Takao Sato
    • 雑誌名

      The Japanese journal of psychonomic science 27(1)

      ページ: 115-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730472
  • [学会発表] 和文読文能力と動的視覚情報処理の相関関係の検討2024

    • 著者名/発表者名
      中山遼平・植月美希・丸谷和史・竹村浩昌
    • 学会等名
      日本視覚学会2024年冬季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11927
  • [学会発表] 日本人における文字列読み時のクラウディングの減少2023

    • 著者名/発表者名
      植月美希・丸谷和史
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11927
  • [学会発表] どのような作品に自分らしさを投影するのか?2018

    • 著者名/発表者名
      木村美佐子 植月美希
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12516
  • [学会発表] 性格を手がかりに、人形とその作り手を判断する?2017

    • 著者名/発表者名
      植月美希 木村美佐子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12516
  • [学会発表] Possibilities of recognizing the doll maker by observing doll’s back2016

    • 著者名/発表者名
      木村美佐子 植月美希
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-07-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12516
  • [学会発表] 動的文章表示における最適提示速度と読み速度の関連2014

    • 著者名/発表者名
      植月美希・安藤英由樹・丸谷和史・渡邊淳司
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500161
  • [学会発表] 動的な文字表示に対する読文特性と音読、黙読による読文特性の比較2013

    • 著者名/発表者名
      植月美希, 安藤英由樹, 丸谷和史, 渡邊淳司
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第32回大会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500161
  • [学会発表] ワークショップ 文章の読み跡「触れて読む文章」2013

    • 著者名/発表者名
      丸谷和史, 渡邊淳司, 安藤英由樹, 植月美希
    • 学会等名
      平成24年度[第16回]文化庁メディア芸術祭協賛事業「文学 Media Art展 紀貫之からライトノベルまで」
    • 発表場所
      高知県立文学館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500161
  • [学会発表] “Yu bi Yomu”: Interactive reading of dynamic text2012

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Maruya, Miki Uetsuki, Hideyuki Ando, & Junji Watanabe
    • 学会等名
      ACM Multimedia 2012 Multimedia Are Exhibition 2012 Eternal / Moment
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500161
  • [学会発表] 提示時間による構造的曖昧文解釈の変化2009

    • 著者名/発表者名
      植月美希, 丸谷和史, 佐藤隆夫
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730472
  • [学会発表] 提示時間による構造的曖昧文解釈の変化2009

    • 著者名/発表者名
      植月美希・丸谷和史・佐藤隆夫
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第28回大会
    • 発表場所
      日本女子大学(東京)
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730472
  • [学会発表] 長提示ガーデンパス文における理解低下の要因2008

    • 著者名/発表者名
      植月美希, 丸谷和史, 佐藤隆夫
    • 学会等名
      日本基礎心理学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2008-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730472
  • [学会発表] 長提示ガーデンパス文における理解低下の要因2008

    • 著者名/発表者名
      植月美希, 丸谷和史, 佐藤隆夫
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第27回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730472
  • [学会発表] タブレット型PCによるインタラクティブな読文体験の印象評価

    • 著者名/発表者名
      植月美希, 丸谷和史, 安藤英由樹, 渡邊淳司
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500161
  • 1.  安藤 英由樹 (70447035)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  渡邊 淳司 (40500898)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  丸谷 和史 (20626634)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  木村 美佐子 (20557988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi