• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

澤田 辰徳  SAWADA Tatsunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70434529
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京工科大学, 医療保健学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東京工科大学, 医療保健学部, 教授
2017年度 – 2019年度: 東京工科大学, 医療保健学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
小区分90150:医療福祉工学関連 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
キーワード
研究代表者
高齢者 / 自動車運転 / 予防的作業療法 / 運転中断者 / 作業療法 / 予防 / 運転免許返納 / 生活改善 / 健康維持 / 免許返納 … もっと見る / 運転中断 / 医療・福祉 / 交通事故 / 脳神経疾患 / 作業療法学 / リハビリテーション / 仮想現実(VR) / 認知機能障害者 / 仮想現実 / 内容妥当性 / 脳損傷者 / 実車評価 / Head Mounted Display / 認知障害 … もっと見る
研究代表者以外
作業療法 / 目標設定 / 運転中止 / 適性 / 自動車 / 運動機能 / 認知機能 / 高齢者 / 自転車 / ビックデータ / レジストリ研究 / 複線径路等至性モデリング / 複線径路等至性アプローチ / 活動・参加 / 訪問リハビリテーション / コンピュータ適応型テスト / 生活機能 / 評価 / CAT / アプリ / コンピューター適応型テスト / 加速度計 / アプリケーション / ADOC / iPad / リハビリテーション 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  作業療法のエビデンス構築に向けたビックデータ(患者レジストリ)の構築に関する研究

    • 研究代表者
      友利 幸之介
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  高齢自転車利用者が自身の利用適性を適切に把握するための介入プログラムの開発

    • 研究代表者
      藤田 佳男
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      千葉県立保健医療大学
  •  訪問リハにおける利用者の活動・参加を促進する目標設定プロセスの理論化と実証研究

    • 研究代表者
      齋藤 佑樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      仙台青葉学院短期大学
  •  ランダム化比較試験による運転中断高齢者への予防的作業療法の効果研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 辰徳
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  リハビリテーションにおける活動と参加レベルの行動変容を促す目標設定アプリの開発

    • 研究代表者
      友利 幸之介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  高次脳機能・VR・実車評価の複合による認知機能障害者の多角的運転能力評価の開発研究代表者

    • 研究代表者
      澤田 辰徳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京工科大学

すべて 2023 2022 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Longitudinal Process of Setting and Achieving Activity- and Participation-Level Goals in Home Rehabilitation in Japan: A Qualitative Study Using Trajectory Equifinality Modeling2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Saito,Kounosuke Tomori,Tatsunori Sawada,Kanta Ohno
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 20 号: 9 ページ: 5746-5746

    • DOI

      10.3390/ijerph20095746

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11045
  • [雑誌論文] 訪問リハビリテーションに従事する作業療法士が対象者の活動・参加レベルの目標達成を支援するプロセス2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤佑樹,友利幸之介,澤田辰徳,大野勘太
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 41 号: 2 ページ: 226-238

    • DOI

      10.32178/jotr.41.2_226

    • ISSN
      0289-4920, 2434-4419
    • 年月日
      2022-04-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11045
  • [雑誌論文] Determining whether occupational therapy goals match between pairs of occupational therapists and their clients: a cross-sectional study2019

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Tomori K, Sawada T, Takahashi S, Nakatsuka S, Sugawara H, Yaginuma T, Sato T, Kumagai A, Nishimaki S, Hirano Y, Wauke Y, Weatherall M, Levack W
    • 雑誌名

      Disability and rehabilitation

      巻: 28 号: 6 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1080/09638288.2019.1643417

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03875
  • [雑誌論文] Reliability and validity of on-road driving tests in vulnerable adults: a systematic review.2019

    • 著者名/発表者名
      Sawada T, Tomori K, Hamana H, Ohno K, Seike Y, Igari Y, Fujita Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Rehabilitation Research.

      巻: 42(4) 号: 4 ページ: 289-299

    • DOI

      10.1097/mrr.0000000000000374

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18422, KAKENHI-PROJECT-17K01531
  • [雑誌論文] Differences in the occupational therapy goals of clients and therapists affect the outcomes of patients in subacute rehabilitation wards: a case-control study2019

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Tomori K, Nagayama H, Sawada T, Kikuchi E
    • 雑誌名

      J Phys Ther Sci

      巻: 31 号: 7 ページ: 521-525

    • DOI

      10.1589/jpts.31.521

    • NAID

      130007674441

    • ISSN
      0915-5287, 2187-5626
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03875
  • [学会発表] ADOC2の開発 -直感的なユーザーインターフェース操作の検証-2023

    • 著者名/発表者名
      友利幸之介,久保遼太,澤田辰徳,大野勘太
    • 学会等名
      第57回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03875
  • [学会発表] 訪問リハに従事する作業療法士が対象者の活動・参加レベルの目標達成を支援する径路の類型化―複線径路等至性モデリング(TEM)による分析―2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤佑樹,友利幸之介,澤田辰徳,大野勘太
    • 学会等名
      第57回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11045
  • [学会発表] 実車評価の信頼性と妥当性におけるシステマティックレビュー2018

    • 著者名/発表者名
      澤田辰徳
    • 学会等名
      第3回日本安全運転医療研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01531
  • 1.  友利 幸之介 (90381681)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  藤田 佳男 (40584206)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  大野 勘太 (70827823)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  齋藤 佑樹 (30792048)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  竹林 崇 (90780510)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  清家 庸佑 (10827819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  京極 真 (50541611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松下 宗一郎 (80339209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  長山 洋史 (00552697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹内 弥彦 (80609917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi