• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細川 美由紀  Hosokawa Miyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70434537
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 茨城大学, 教育学野, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 茨城大学, 教育学野, 准教授
2016年度 – 2024年度: 茨城大学, 教育学部, 准教授
2011年度 – 2014年度: 茨城キリスト教大学, 文学部, 准教授
2008年度 – 2010年度: 茨城キリスト教大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 特別支援教育
研究代表者以外
特別支援教育 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分09060:特別支援教育関連 / 小区分09030:子ども学および保育学関連 / 教育学 / 日本語教育
キーワード
研究代表者
読み習得 / 動機づけ / 認知処理 / 読み / 英単語 / 音韻処理 / 英語 / 中学生 / 認知 / ローマ字 … もっと見る / 小学生 / 早期支援 / 読み書き障害 / 学習障害 / 特別支援教育 / ひらがな読み / 幼児 / 認知機能 / 幼児期 … もっと見る
研究代表者以外
読み書き / 特別支援教育 / 文字認知障害 / ユニバーサルデザイン / 音声教材 / 入試特別配慮 / 幼小連携 / 脳科学 / 障害者支援技術 / 平仮名認知 / 運筆 / 入門期 / 書字 / 聴き取り / 幼児期 / 認知的背景 / 読み書き障害 / 読みの流暢性 / 小学校中高学年 / 読み書き能力の背景要因 / 読み書き困難 / 小学生 / 音韻意識 / 認知的要因 / 読み書き発達 / 形態素意識 / 教育学 / 社会科学 / 読み書きの幼小連携 / 読み書きの発達過程 / 読み書きの学習方法 / 読み書き指導 / カリキュラム論 / 読み書き支援 / 書きの発達 / 読みの発達 / LD / ひらがな書字 / 書字レディネス / 学習障害 / 早期発見 / 書字困難 / IRS / 重度重複障害 / ADHD / NIRS / 自閉症 / エビデンスベースト教育 / 発達障害 / ERP(event related potential) / ピッチ・パタン / 留意 / MMN(mismatch negativity) / 脳波 / 事象関連電位 / 中国語母国語話者 / MMN / 生成 / 受容 / 無意識処理 / ピッチパタン / ピッチ曲線 / 認知神経科学 / 脳波測定 / 日本語学習者 / 第二言語習得 / ピッチ下降現象 / アクセント型 / 日本語アクセント / 無意識 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  読み書き困難児が音声に頼る学習方略で高等教育に到達することを可能にする環境整備

    • 研究代表者
      藤芳 明生
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      茨城大学
  •  小学校入学時の書字における課題の解決に向けたプログラム開発

    • 研究代表者
      齋木 久美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  小中学生の英語読み習得における背景要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      細川 美由紀
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  読み書き困難児に音声に頼る学習方略を安心して奨められるようになるための環境整備

    • 研究代表者
      藤芳 明生
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  認知処理プロセスを踏まえた小学生における英語読み習得に向けた支援方法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      細川 美由紀
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  読み書き指導に関する幼・小連携カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      齋木 久美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  読み書き発達と形態素意識との関連性に関する基礎的検討

    • 研究代表者
      室谷 直子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      常磐短期大学
  •  書字困難児の早期支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      勝二 博亮
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      茨城大学
  •  学習障害児の早期支援にどこまで迫れるか?研究代表者

    • 研究代表者
      細川 美由紀
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      茨城キリスト教大学
  •  特別支援教育における脳科学の活用に関する総合的研究

    • 研究代表者
      尾崎 久記
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      茨城大学
  •  日本語アクセントの無意識処理に関する脳科学的接近

    • 研究代表者
      有冨 美代子, 山田 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      茨城大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『特別な支援を必要とする子どもの理解と教育』「第5章発達障害の子どもの特徴と支援方法」2019

    • 著者名/発表者名
      細川美由紀
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      かもがわ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02653
  • [図書] 第1 節読み障害へのアセスメント, 発達障害の理解と支援のためのアセスメント、第4 章 障害種別に即したアセスメント2013

    • 著者名/発表者名
      細川美由紀,他,前川久男・梅永雄二・中山健編
    • 出版者
      日本文化科学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730726
  • [雑誌論文] Cross-language contributions of rapid automatized naming to reading accuracy and fluency in young adults: evidence from eight languages representing different writing systems2022

    • 著者名/発表者名
      George K. Georgiou, Claudia Cardoso-Martins, J. P. Das, Alberto Falcon, Miyuki Hosokawa, Tomohiro Inoue, Yixun Li, Dalia Martinez, Prakash Padakannaya, Rauno Parrila, Tatiana C. Pollo, Soheil S. Salha, Swagatika Samantaray, Hua Shu, Takayuki Tanji, Sana Tibi & Ana Paula Alves Vieira
    • 雑誌名

      Journal of Cultural Cognitive Science

      巻: - 号: 2 ページ: 151-168

    • DOI

      10.1007/s41809-021-00092-7

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02653
  • [雑誌論文] Reading in different scripts predicts different cognitive skills: evidence from Japanese.2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Inoue, George K. Georgiou, Miyuki Hosokawa, Naoko Muroya, Hiroyuki Kitamura, Takayuki Tanji, Hirofumi Imanaka, Takako Oshiro, Rauno Parrila
    • 雑誌名

      Reading and Writing

      巻: 35 号: 6 ページ: 1425-1448

    • DOI

      10.1007/s11145-021-10228-4

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02653
  • [雑誌論文] Predicting the early growth of word and nonword reading fluency in a consistent syllabic orthography2020

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Inoue, George K. Georgiou, Naoko Muroya, Miyuki Hosokawa, and Hisao Maekawa
    • 雑誌名

      Journal of Research in Reading

      巻: 43(3) ページ: 364-381

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02653
  • [雑誌論文] 大学生の英単語読みと音韻処理能力に関する基礎的研究2018

    • 著者名/発表者名
      松澤緑・細川美由紀
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要. 教育科学

      巻: 67 ページ: 423-434

    • NAID

      120006395480

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04452
  • [雑誌論文] 大学生の英単語読みと音韻処理能力に関する基礎的研究2018

    • 著者名/発表者名
      松澤緑・細川美由紀
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要. 教育科学

      巻: 67 ページ: 423-434

    • NAID

      120006395480

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13605
  • [雑誌論文] The Role of Morphological Awareness in Word Reading Skills in Japanese: A Within-Language Cross-Orthographic Perspective2017

    • 著者名/発表者名
      Muroya Naoko、Inoue Tomohiro、Hosokawa Miyuki、Georgiou George K.、Maekawa Hisao、Parrila Rauno
    • 雑誌名

      Scientific Studies of Reading

      巻: 21 号: 6 ページ: 449-462

    • DOI

      10.1080/10888438.2017.1323906

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13605, KAKENHI-PROJECT-26780523
  • [雑誌論文] “The Role of Morphological Awareness in Word Reading Skills in Japanese: A Within-Language Cross-Orthographic Perspective”,2017

    • 著者名/発表者名
      Muroya, N., Inoue, T., Hosokawa, M., Georgiou, G. K., Maekawa, H. and Parrila, R.
    • 雑誌名

      Scientific Studies of Reading

      巻: Vol.21 ページ: 449-462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04452
  • [雑誌論文] 水頭症事例における漢字書字習得に関する実践研究2017

    • 著者名/発表者名
      豊田崇仁・細川美由紀
    • 雑誌名

      茨城大学教育実践研究

      巻: 36 ページ: 219-230

    • NAID

      120006365751

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04452
  • [雑誌論文] 幼児のひらがな読み習得と認知機能の関連性における縦断的検討2015

    • 著者名/発表者名
      細川美由紀・勝二博亮
    • 雑誌名

      おおみか教育研究

      巻: 18 ページ: 1-8

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531274
  • [雑誌論文] 漢字読みに困難を示す児童における学習支援2013

    • 著者名/発表者名
      細川美由紀・木村 哲
    • 雑誌名

      おおみか教育研究

      巻: 17 ページ: 39-47

    • NAID

      40020074879

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531274
  • [雑誌論文] 発達性dyslexiaにおける聴覚情報処理過程2010

    • 著者名/発表者名
      細川美由紀
    • 雑誌名

      臨床脳波

      巻: 52巻 ページ: 95-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243040
  • [雑誌論文] 発達性dyslexiaにおける聴覚情報処理過程2010

    • 著者名/発表者名
      細川美由紀
    • 雑誌名

      臨床脳波 52

      ページ: 95-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243040
  • [雑誌論文] 発達性dyslexiaにおける聴覚情報処理過程2010

    • 著者名/発表者名
      細川美由紀
    • 雑誌名

      臨床脳波 52

      ページ: 95-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730726
  • [雑誌論文] Automatic detection of auditory pitch patterns : A mismatch negativity (MMN) study of Japanese accent.2009

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Yamada, Hisaki Ozaki, Miyuki Hosokawa
    • 雑誌名

      臨床神経生理学 37

      ページ: 413-422

    • NAID

      10029427899

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730726
  • [雑誌論文] Automatic Detection of Auditory Pitch Patterns : A Mismatch Negativiy(MMN)Study of Japanese Accent2009

    • 著者名/発表者名
      Nobuko, Yamada., Hisaki, Ozaki., Miyuki, Hosokawa
    • 雑誌名

      臨床神経生理学 37

      ページ: 413-422

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243040
  • [学会発表] 小学生の英単語読み習得に影響をおよぼす予測因子に関する後方視的検討―低学年における認知能力ならびに中学年以降のローマ字読み成績との関連―2023

    • 著者名/発表者名
      細川美由紀・室谷直子・井上知洋
    • 学会等名
      日本LD学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02430
  • [学会発表] 小学生の英単語読み習得に影響をおよぼす予測因子に関する後方視的検討―低学年における認知能力ならびに中学年以降のローマ字読み成績との関連―2023

    • 著者名/発表者名
      細川美由紀・室谷直子・井上知洋
    • 学会等名
      日本LD学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02624
  • [学会発表] 小学生のローマ字読み習得に影響をおよぼす予測因子に関する縦断的検討2022

    • 著者名/発表者名
      細川美由紀・室谷直子・井上知洋
    • 学会等名
      日本LD学会第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02430
  • [学会発表] 小学生のローマ字読み習得に影響をおよぼす予測因子に関する縦断的検討2022

    • 著者名/発表者名
      細川美由紀・室谷直子・井上知洋
    • 学会等名
      日本LD学会第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02624
  • [学会発表] 小学生のローマ字読み習得に影響をおよぼす予測因子に関する縦断的検討2022

    • 著者名/発表者名
      細川美由紀・室谷直子・井上知洋
    • 学会等名
      日本LD学会第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02653
  • [学会発表] Contributions of background factors to Japanese children’s English words reading skills.2021

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Hosokawa, Kana Satoh, Naoko Muroya and Shin’ichi Inoi
    • 学会等名
      the 32th International Congress of Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02653
  • [学会発表] Role of morphological awareness in Kanji literacy in 4th and 6th grade Japanese children.2021

    • 著者名/発表者名
      Muroya, M., Hosokawa, M., Inoue, T., Maekawa, H.
    • 学会等名
      the 32th International Congress of Psychology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02653
  • [学会発表] 小学生におけるローマ字読み習得に影響をおよぼす背景要因の検討2021

    • 著者名/発表者名
      細川美由紀・関美月・室谷直子・井上知洋
    • 学会等名
      日本LD学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02653
  • [学会発表] 小学生における英単語読みに影響をおよぼす認知処理過程の検討2019

    • 著者名/発表者名
      細川美由紀・佐藤花菜
    • 学会等名
      日本LD学会第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02653
  • [学会発表] 小学生における英単語読みに影響を及ぼす認知処理過程の検討2019

    • 著者名/発表者名
      細川美由紀・佐藤花菜
    • 学会等名
      日本LD学会第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13605
  • [学会発表] 単語音読の流暢さの発達軌跡-就学後2年間の縦断調査から-2018

    • 著者名/発表者名
      井上知洋,室谷直子,細川美由紀,今中博章,大城貴子,佐藤克敏,北村博幸,前川久男
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13605
  • [学会発表] 単語音読の流暢さの発達軌跡:就学後2年間の縦断調査から.2018

    • 著者名/発表者名
      井上知洋・室谷直子・細川美由紀・今中博章・大城貴子・佐藤克敏・北村博幸・前川久男
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会 ポスター発表.(2018年9月15日,慶應義塾大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04452
  • [学会発表] 小学生の読み書き能力に関連する認知的要因(2)―漢字の読み書きに関する検討―2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤ゆみ・室谷直子・細川美由紀・井上知洋・前川久男
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02653
  • [学会発表] 小学生におけるローマ字読み習得と音韻処理能力の関連.2018

    • 著者名/発表者名
      石井咲姫・細川美由紀
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会 ポスター発表.(2018年9月24日,大阪国際会議場)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04452
  • [学会発表] 小学生におけるローマ字読み習得と音韻処理能力の関連2018

    • 著者名/発表者名
      石井咲姫・細川美由紀
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13605
  • [学会発表] 単語音読の流暢さの発達軌跡:就学後2年間の縦断調査から2018

    • 著者名/発表者名
      井上知洋・室谷直子・細川美由紀・今中博章・大城貴子・佐藤克敏・北村博幸・前川久男
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02653
  • [学会発表] 小学生の読み書き能力に関連する認知的要因(2)-漢字の読み書きに関する検討-2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤ゆみ,室谷直子,細川美由紀,井上知洋,前川久男
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13605
  • [学会発表] 小学生の読み書きに関連する認知的要因(1)-読みの流暢性に関する検討-2018

    • 著者名/発表者名
      室谷直子・齋藤ゆみ・細川美由紀・井上知洋・前川久男
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02653
  • [学会発表] 小学生の読み書き能力に関連する認知的要因(2)―漢字の読み書きに関する検討―.2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤ゆみ・室谷直子・細川美由紀・井上知洋・前川久男
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会 ポスター発表.(2018年9月24日,大阪国際会議場)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04452
  • [学会発表] 小学生の読み書き能力に関連する認知的要因(1)-読みの流暢性に関する検討-2018

    • 著者名/発表者名
      室谷直子,齋藤ゆみ,細川美由紀,井上知洋,前川久男
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13605
  • [学会発表] 小学生におけるローマ字読み習得と音韻処理能力の関連2018

    • 著者名/発表者名
      石井咲姫・細川美由紀
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02653
  • [学会発表] "The role of morphological awareness in word reading skills in Japanese."2017

    • 著者名/発表者名
      Muroya, N., Inoue, T., Hosokawa, M., Georgiou, G. K., Maekawa, H., & Parrila, R.
    • 学会等名
      24th Annual Meeting Society for the Scientific Study of Reading/Halifax, Nova Scotia (2017.7.15)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04452
  • [学会発表] 小学2年生における読み書き習得の影響因2017

    • 著者名/発表者名
      室谷直子、井上知洋、細川美由紀、前川久男
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13605
  • [学会発表] 「水頭症事例における漢字書字習得に関する実践研究」2017

    • 著者名/発表者名
      豊田崇仁・細川美由紀
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55回大会/愛知(2017.9.18)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04452
  • [学会発表] 「小学2年生における読み書き習得の影響因‐音韻意識と形態素意識の比較から‐」2017

    • 著者名/発表者名
      室谷直子・井上知洋・細川美由紀・前川久男
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第55回大会/愛知(2017.9.18)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04452
  • [学会発表] The Role of Morphological Awareness in Word Reading Skills in Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Muroya, N., Inoue, T., Hosokawa, M., Georgiou, G. K., Maekawa, H., & Parrila, R.
    • 学会等名
      25th annual conference of the Society for the Scientific Studies of Reading
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13605
  • [学会発表] Cognitive predictors of early literacy skills in syllabic Hiragana and logographic Kanji.International Journal of Psychology2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue, T., Georgiou, G. K., Muroya, N., Oshiro, T., Imanaka, H., Kitamura, H., Hosokawa, M., Maekawa, H., & Parrila, R.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology,International Journal of Psychology, 51, 451-452.シンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04452
  • [学会発表] Cognitive predictors of early literacy skills in syllabic Hiragana and logographic Kanji2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue, T., Georgiou, G. K., Muroya, N., Oshiro, T., Imanaka, H., Kitamura, H., Hosokawa, M., Maekawa, H., & Parrila, R.
    • 学会等名
      第31回国際心理学会議
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13605
  • [学会発表] 読みの流暢性と読み能力との関連性の検討:流暢性課題の高成績者と低成績者との比較から.2016

    • 著者名/発表者名
      室谷直子・井上知洋・細川美由紀・前川久男.
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第54回大会発表論文集,p375,ポスター発表
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04452
  • [学会発表] 読みの流暢性と読み能力との関連性の検討:流暢性課題の高成績者と低成績者との比較から2016

    • 著者名/発表者名
      室谷直子・井上知洋・細川美由紀・前川久男
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第54回大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13605
  • [学会発表] Morphological awareness and literacy skills in Japanese 1st and 2nd grade children.2016

    • 著者名/発表者名
      Muroya, N., Inoue, T., Hosokawa, M., Georgiou, G. K., Parrila, R., & Maekawa, H.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology,International Journal of Psychology, 51,506-507.ポスター発表
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04452
  • [学会発表] Morphological awareness and literacy skills in Japanese 1st and 2nd grade children2016

    • 著者名/発表者名
      Muroya, N., Inoue, T., Hosokawa, M., Georgiou, G. K., Parrila, R., & Maekawa, H.Muroya, N., Inoue, T., Hosokawa, M., Georgiou, G. K., Parrila, R., & Maekawa, H.
    • 学会等名
      第31回国際心理学会議
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13605
  • [学会発表] 幼児のひらがな読み習得と認知機能との関連性における縦断的検討2013

    • 著者名/発表者名
      細川美由紀・勝二博亮
    • 学会等名
      日本LD学会第22回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531274
  • [学会発表] Relationship between cognitive functions and reading of Japanese KANA characters in early childhood.2012

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Hosokawa, Yukihito Shinohara, Tamie Matsumura, Hiroaki Shoji
    • 学会等名
      第30回国際心理学会(XXX International Congress of Psychology)
    • 発表場所
      International Convention Centre in Cape Town
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531274
  • [学会発表] Relationship between cognitive functions and reading of Japanese KANA characters in early childhood2012

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Hosokawa
    • 学会等名
      第30回国際心理学会
    • 発表場所
      International Convention Centre in Cape Town
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730726
  • [学会発表] Phonological working memory in reversal task of word's mora : A near-infrared spectroscopy study2012

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Hosokawa, Yuki Yoneda, Hiroaki Shoji, Hisaki Ozaki
    • 学会等名
      International Neuropsychological Society 40th Annual Meeting
    • 発表場所
      Hilton Montreal Bonaventure, Montreal, Canada
    • 年月日
      2012-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730726
  • [学会発表] Phonological working memory in reversal task of word's mora: A near-infrared spectroscopy study2012

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa Miyuki, Yoneda Yuki, Shoji Hiroaki and Ozaki Hisaki
    • 学会等名
      International Neuropsychological Society 40th Annual Meeting
    • 発表場所
      Hilton Montreal Bonaventure, Montreal, Canada
    • 年月日
      2012-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730726
  • [学会発表] Phonological working memory in reversal task of word's mora2012

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa, M., Yoneda, Y., Shoji, H. & Ozaki, H.
    • 学会等名
      Int. Neuropsychological Soc.
    • 発表場所
      Montral(Canada)
    • 年月日
      2012-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243040
  • [学会発表] Phonological working memory in reversal task of word's mora : A near-infrared spectroscopy study2012

    • 著者名/発表者名
      Miyruki Hosokawa, Yuki Yoneda, Hiroaki Shoji nd Hisaki Ozaki
    • 学会等名
      International Neuropsychological Society 40th Annual Meeting
    • 発表場所
      Canada(Montreal)
    • 年月日
      2012-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243040
  • [学会発表] Relationship between cognitive functions and reading of Japanese KANA characters in early childhood2012

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa Miyuki, Shinohara Yukihito, Matsumura Tamie, Shoji Hiroaki
    • 学会等名
      XXX International Congress of Psychology
    • 発表場所
      International Convention Centre in Cape Town, South Africa
    • 年月日
      2012-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730726
  • [学会発表] 脳血流変化からみた単語逆唱における言語性ワーキングメモリーの検討2010

    • 著者名/発表者名
      細川美由紀・米田有希・勝二博亮・尾崎久記
    • 学会等名
      第40回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730726
  • [学会発表] 脳血流変化からみた単語逆唱における言語性ワーキングメモリの検討2010

    • 著者名/発表者名
      細川美由紀・米田有希・勝二博亮・尾崎久記
    • 学会等名
      第40回日本臨床神経生理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243040
  • [学会発表] 脳血流変化からみた単語逆唱における言語性ワーキングメモリの検討2010

    • 著者名/発表者名
      細川美由紀・米田有希・勝二博亮・尾崎久記
    • 学会等名
      第40回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730726
  • [学会発表] 読みが困難な児童における聴覚情報処理2008

    • 著者名/発表者名
      細川美由紀
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第46回大会
    • 発表場所
      米子
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243040
  • [学会発表] 発達性dyslexiaにおける聴覚情報処理過程2008

    • 著者名/発表者名
      細川美由紀
    • 学会等名
      第38回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2008-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520397
  • [学会発表] 発達性 dyslexia における聴覚情報処理過程2008

    • 著者名/発表者名
      細川美由紀
    • 学会等名
      第38回日本臨床神経生理学会シンポジウム
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2008-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243040
  • [学会発表] 発達性dyslexiaにおける聴覚情報処理過程2008

    • 著者名/発表者名
      細川美由紀
    • 学会等名
      第38回日本臨床神経生理学会シンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243040
  • [学会発表] 読みが困難な児童における聴覚情報処理2008

    • 著者名/発表者名
      細川美由紀
    • 学会等名
      第46回日本特殊教育学会自主シンポジウム
    • 発表場所
      米子国際会議場
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243040
  • 1.  勝二 博亮 (30302318)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  齋木 久美 (60361284)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  有冨 美代子 (30125794)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山田 伸子 (50241740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  尾崎 久記 (40092514)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  室谷 直子 (70400653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 7.  新井 英靖 (30332547)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤芳 明生 (00323212)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  橋本 貴充 (20399489)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  原田 浩司 (40738168)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川住 隆一 (20124208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  東條 吉邦 (00132720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小池 敏英 (60251568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  寺田 信一 (00346701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西牧 謙吾 (50371711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小林 康子 (30133937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松本 秀彦 (70348093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡崎 慎治 (40334023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  軍司 敦子 (70392446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  室橋 春光 (00182147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  雲井 未歓 (70381150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  井上 知洋 (30635016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 23.  猪井 新一 (80254887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  山口 雄仁 (00182428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  駒田 智彦 (30360316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi