• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 幸子  YAMAMOTO Sachiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70434719
所属 (現在) 2025年度: 杏林大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 杏林大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38060:応用分子細胞生物学関連
研究代表者以外
小区分59020:スポーツ科学関連 / 小区分46010:神経科学一般関連
キーワード
研究代表者
相互作用分子 / 相互作用 / SPCA / Ca2+ポンプ / 乳がん
研究代表者以外
ベージュ細胞 / 脂肪酸 / チトクローム / 褐色脂肪組織 / 運動トレーニング … もっと見る / 脂肪組織 / ベージュ化 / 共役リノール酸 / 運動 / 2型糖尿病 / 肥満 / シンタキシン / 低分子化合物 / シャペロン / 神経細胞保護 / Syx5 / SNARE / ゴルジストレス / Aベータペプチド / アルツハイマー病 / 神経変性疾患 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  Ca2+ポンプSPCA2の制御因子に着目した乳がん悪性化の分子メカニズムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      山本 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38060:応用分子細胞生物学関連
    • 研究機関
      杏林大学
  •  運動と9Z,11E-CLA摂取の併用は白色脂肪組織のベージュ化を誘導・促進するか

    • 研究代表者
      櫻井 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      日本薬科大学
      杏林大学
  •  ゴルジストレス応答性Syx5と低分子化合物によるAbeta分泌調節と神経細胞保護

    • 研究代表者
      須賀 圭
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      杏林大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Physical activity attenuates the obesity-induced dysregulated expression of brown adipokines in murine interscapular brown adipose tissue.2021

    • 著者名/発表者名
      Sakurai T, Fukutomi T, Yamamoto S, Nozaki E, Kizaki T
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 22 号: 19 ページ: 10391-10391

    • DOI

      10.3390/ijms221910391

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11342
  • [学会発表] 発現ベクターに挿入したカルシウムポンプSPCA1遺伝子に生じた異常スプライシング2023

    • 著者名/発表者名
      山本幸子、須賀 圭、丑丸 真
    • 学会等名
      第47回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05151
  • [学会発表] マウス褐色脂肪組織におけるチトクローム遺伝子発現に及ぼす肥満の影響2023

    • 著者名/発表者名
      櫻井拓也, 山本幸子, 野崎江里子, 木崎節子
    • 学会等名
      第93回日本衛生学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11342
  • [学会発表] マウス褐色脂肪組織におけるチトクローム遺伝子発現に対する肥満の影響2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井拓也, 山本幸子, 野崎江里子, 木崎節子
    • 学会等名
      第77回日本体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11342
  • [学会発表] 運動は肥満によるブラウンアデイポカインの発現異常を減弱する2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井拓也,福冨俊之,山本幸子,野崎江里子,木崎節子:
    • 学会等名
      第92回日本衛生学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11342
  • [学会発表] 運動は肥満によるマウス褐色脂肪組織におけるブラウンアデイポカインの発現異常を減弱する2021

    • 著者名/発表者名
      櫻井拓也,福冨俊之,山本幸子,野崎江里子,木崎節子
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11342
  • [学会発表] Effect of chemical chaperone PBA on Golgi stress induced changes in Abeta peptide production and caspase3-dependent apoptosis in neuronal cells2020

    • 著者名/発表者名
      Suga K, Yamamoto S., Terao Y., Akagawa K., Ushimaru M.
    • 学会等名
      第63回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06468
  • [学会発表] 分泌経路型Ca2+/Mn2+ATPaseの特異的阻害剤の探索2019

    • 著者名/発表者名
      山本 幸子、須賀 圭、誉田 晴夫、丑丸 真
    • 学会等名
      第92回日本生化学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06468
  • [学会発表] Golgi stress affects betaAPP processing and induces caspase3-dependent apoptosis in neuronal cells2019

    • 著者名/発表者名
      Suga K, Yamamoto S., Nishino M., Terao Y., Akagawa K., Ushimaru M.
    • 学会等名
      第62回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06468
  • [学会発表] Effect of ER and Golgi stress inducers on apoptotic cells assessed by Caspase3 activation using Time lapse imaging analyses2018

    • 著者名/発表者名
      Nishino M., Suga K., Yamamoto S., Ushimaru M
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06468
  • [学会発表] Effect of Chemical chaperone on ER-Golgi SNARE expression and Abeta peptide production in neuronal cells2018

    • 著者名/発表者名
      Suga K, Yamamoto S., Nishino M., Terao Y., Akagawa K., Ushimaru M
    • 学会等名
      第61回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06468
  • 1.  須賀 圭 (30306675)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  櫻井 拓也 (20353477)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  丑丸 真 (40265765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  福冨 俊之 (30439187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 久詞 (30780275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福富 俊之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi