• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 雄  シミズ タケル

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70436278
所属 (現在) 2022年度: 筑波大学, 医学医療系, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 筑波大学, 医学医療系, 講師
2010年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科, 講師
2007年度 – 2009年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学 / 麻酔科学
キーワード
研究代表者
hPPE / プラスミド / レトロウイルス / 難治性疼痛 / 肺障害 / 遅延 / 神経因性疼痛 / 実験的脳梗塞 / TRPM2 チャネル / 疼痛管理 / 脳梗塞 / TRPM2チャネル
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  実験的脳梗塞モデルを用いた神経保護作用と中枢痛(視床痛)改善の検討研究代表者

    • 研究代表者
      清水 雄
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  プラスミドを用いた難治性疼痛に対する遺伝子治療の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  猪股 伸一 (10282352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長野 真澄 (30436282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi