• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

篠原 聰  SHINOHARA SATOSHI

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

篠原 聡  SHINOHARA Satoshi

隠す
研究者番号 70439694
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 総合教育センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東海大学, 総合教育センター, 准教授
2011年度 – 2015年度: 東海大学, 課程資格教育センター, 准教授
2008年度 – 2010年度: 東海大学, 課程資格教育センター, 講師
2004年度: 明星大学, 情報学部・経営情報学科, 講師
2004年度: 明星大学, 情報学部経営情報学科, 講師
2002年度 – 2003年度: 明星大学, 情報学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
美術史
研究代表者以外
小区分01070:芸術実践論関連 / 数学一般(含確率論・統計数学) / 美学・美術史
キーワード
研究代表者
郷土会 / 烏合会 / 日本画 / 美人画 / 挿絵 / 浮世絵 / 日本近代美術史 / 浮世絵末流 / 展覧会/鑑賞者 / 明治時代/大正時代 … もっと見る / 美人画/日本画 / 鏑木清方 / 浮世絵/社会画 / 烏合会/郷土会 … もっと見る
研究代表者以外
アクセシビリティ / 身体性 / 能動的鑑賞 / 触覚的感受 / 彫刻表現論 / Information Security / Information Communication / Frequency Hopping Sequence / Finite Geometry / Difference Packing / Construction / Optical Orthogonal Code / Combinatorial Design / balanced array / difference family / Projective geometry / threshold scheme / difference packilig / code division multiple access / Optical orthogonal code / Combinatorial design / 有限射影幾何 / Skew Starter / 再帰的構成法 / Incomplete Difference Matrix / 組合せ的デザイン理論 / 代理暗号系 / 電子署名 / 閾値秘密分散法 / 認証符号 / 情報セキュリティ / 情報通信 / 周波数ホッピング系列 / 有限幾何 / Difference packing / 構成法 / 光直交符号 / 組合せ的デザイン / 塑造 / 工部美術学校 / 江戸彫刻 / 素材 / 彫刻家 / 官展アカデミズム / 彫刻の素材 / 展覧会 / 仏像修理 / 銅像 / 洋風彫刻 / 古寺巡礼 / 両大戦間期 / 公共空間 / 生命 / ロダニズム / 戦後美術 / 戦争美術 / 帝展改組 / 工芸 / モニュメント / 昭和前期 / 美術史 / 近代日本 / 彫刻 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  触覚的感受に基づく彫刻表現論の拡張:空間把握と身体性が導く能動的鑑賞を求めて

    • 研究代表者
      宮坂 慎司
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  浮世絵・挿絵系出身の日本画研究団体に関する総合的調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      篠原 聰
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      東海大学
  •  近代日本彫刻史についての総合的調査・研究

    • 研究代表者
      田中 修二
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      大分大学
  •  組合せ的デザイン理論を用いた光直交符号の構成に関する研究

    • 研究代表者
      繆 いん
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 美人画の諸相 浮世絵・団体・メディア2016

    • 著者名/発表者名
      篠原聰
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      東海大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770045
  • [図書] 近代日本彫刻集成 第三巻 昭和前期編2013

    • 著者名/発表者名
      田中修二(編著)・大坪潤子・齊藤祐子・迫内祐司・篠崎未来・篠原聰・藤井明・藤曲隆哉・本郷孝衣・本橋浩介・吉田朝子
    • 総ページ数
      754
    • 出版者
      国書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520086
  • [図書] 近代日本彫刻集成 第二巻 明治後期・大正編2012

    • 著者名/発表者名
      田中修二(編著)・大坪潤子・齊藤祐子・迫内祐司・篠崎未来・篠原聰・藤井明・藤曲隆哉・藤原由莉・本郷孝衣・本橋浩介・吉田朝子
    • 総ページ数
      616
    • 出版者
      国書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520086
  • [図書] 近代日本彫刻集成第二巻明治後期・大正編2012

    • 著者名/発表者名
      田中修二(編)、篠原聰, [ほか]
    • 総ページ数
      616
    • 出版者
      国書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520086
  • [図書] 近代日本彫刻集成 第一巻 幕末・明治編2011

    • 著者名/発表者名
      田中修二(編著)・大坪潤子・齊藤祐子・迫内祐司・篠崎未来・篠原聰・藤井明・藤曲隆哉・本郷孝衣・本橋浩介・吉田朝子
    • 総ページ数
      550
    • 出版者
      国書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520086
  • [図書] 近代日本彫刻集成 第一巻 幕末・明治編2010

    • 著者名/発表者名
      田中修二・篠原聰, ほか
    • 総ページ数
      550
    • 出版者
      国書刊行会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520086
  • [雑誌論文] 鏑木清方と珊々会をめぐる人々2016

    • 著者名/発表者名
      篠原聰
    • 雑誌名

      鏑木清方美術館叢書

      巻: 18 ページ: 201-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770045
  • [雑誌論文] 鏑木清方と幕末明治の彫師・摺師2015

    • 著者名/発表者名
      篠原聰
    • 雑誌名

      鏑木清方記念美術館叢書

      巻: 17 ページ: 206-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770045
  • [雑誌論文] 硯友社とその挿絵を描いた人々2014

    • 著者名/発表者名
      篠原聰
    • 雑誌名

      『鏑木清方と硯友社―尾崎紅葉・泉鏡花・山岸荷葉著作関連作品所収―』

      巻: 鏑木清方記念美術館叢書15 ページ: 202-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770045
  • [雑誌論文] 朴訥な首 文学者の影と像2010

    • 著者名/発表者名
      篠原聰
    • 雑誌名

      ギャラリー代々木通信

      巻: (7) ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520086
  • [雑誌論文] 朴訥な首 文学者の影と像2010

    • 著者名/発表者名
      篠原聰
    • 雑誌名

      ギャラリー代々木通信 7

      ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520086
  • [雑誌論文] 射影平面上の(q+2)-arcとそれらの交点数について2004

    • 著者名/発表者名
      宮本暢子, 篠原聡
    • 雑誌名

      明星大学研究紀要(情報学部) 12

      ページ: 145-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540100
  • [雑誌論文] Optical orthogonal codes obtained from conies on finite projective planes.2004

    • 著者名/発表者名
      N.Miyamoto, H.Mizuno, S.Shinohara
    • 雑誌名

      Finite Fields and Their Applications Vol.10

      ページ: 405-411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540100
  • [雑誌論文] Optical orthogonal codes obtained from conics on finite projective planes2004

    • 著者名/発表者名
      N.Miyamoto, H.Mizuno, S.Shinohara
    • 雑誌名

      Finite Fields and Their Applications 10

      ページ: 405-411

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540100
  • [雑誌論文] Optical orthogonal codes obtained from conics on finite projective planes2004

    • 著者名/発表者名
      N.Miyamoto, H.Mizuno, S.Shinohara
    • 雑誌名

      Finite Fields and their Applications 10

      ページ: 405-411

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540100
  • [雑誌論文] 射影平面上の(q+2)-arcとそれらの交点数について2004

    • 著者名/発表者名
      宮本 暢子, 篠原 聡
    • 雑誌名

      明星大学研究紀要(情報学部) 12

      ページ: 145-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540100
  • [雑誌論文] Mutually M-intersecting k-arcs and optical orthogonal codes.2003

    • 著者名/発表者名
      S.Shinohara, N.Miyamoto
    • 雑誌名

      Bulletin of Faculty of Informatics, Meisei University Vol.11

      ページ: 119-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540100
  • [雑誌論文] Mutually M-intersecting k-arcsと光直交符号2003

    • 著者名/発表者名
      篠原聡, 宮本暢子
    • 雑誌名

      明星大学研究紀要(情報学部) 11

      ページ: 119-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540100
  • [雑誌論文] Balanced nested designs and balanced n-ary designs.2002

    • 著者名/発表者名
      R.Fuji-Hara, S.Kuriki, Y.Miao, S.Shinohara
    • 雑誌名

      Journal of Statistical Planning and Inference Vol.106

      ページ: 57-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540100
  • [雑誌論文] Constructions of optical orthogonal codes from conies on finite protective planes.2002

    • 著者名/発表者名
      N.Miyamoto, H.Mizuno, S.Shinohara
    • 雑誌名

      Bulletin of Faculty of Informatics, Meisei University Vol.10

      ページ: 127-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540100
  • [雑誌論文] Balanced nested designs and balanced n-ary designs2002

    • 著者名/発表者名
      R.Fuji-Hara, S.Kuriki, Y.Miao, S.Shinohara
    • 雑誌名

      Journal of Statistical Planning and Inference 106

      ページ: 57-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540100
  • [雑誌論文] Complete sets of disjoint difference families and their applications2002

    • 著者名/発表者名
      R.Fuji-Hara, Y.Miao, S.Shinohara
    • 雑誌名

      Journal of Statistical Planning and Inference 106

      ページ: 87-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540100
  • [雑誌論文] 有限射影平面上のconicを用いる光直交符号の構成2002

    • 著者名/発表者名
      宮本暢子, 水野弘文, 篠原聡
    • 雑誌名

      明星大学研究紀要(情報学部) 10

      ページ: 127-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540100
  • [雑誌論文] Complete sets of disjoint difference families and their applications.2002

    • 著者名/発表者名
      R.Fuji-Hara, Y.Miao, S.Shinohara
    • 雑誌名

      Journal of Statistical Planning and Inference Vol.106

      ページ: 87-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540100
  • [雑誌論文] Mutually M-intersecting (k,d)-arcs and its application to optical orthogonal codes.

    • 著者名/発表者名
      N.Miyamoto, S.Shinohara
    • 雑誌名

      Congressus Numeratium (to appear.)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540100
  • [雑誌論文] Mutually M-intersecting (k,d)-arcs and its application to optical orthogonal codes

    • 著者名/発表者名
      N.Miyamoto, S.Shinohara
    • 雑誌名

      Congressus Numerantium (掲載予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540100
  • [雑誌論文] Mutually M-intersecting (k,d)-arcs and its application to optical orthogonal codes

    • 著者名/発表者名
      N.Miyamoto, S.Shinohara
    • 雑誌名

      Congressus Numeratium (掲載予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540100
  • [学会発表] 鏑木清方と郷土会の画家たち2015

    • 著者名/発表者名
      篠原聰
    • 学会等名
      成城美学美術史学会
    • 発表場所
      成城大学(東京)
    • 年月日
      2015-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770045
  • [学会発表] 郷土会とその時代2014

    • 著者名/発表者名
      篠原聰
    • 学会等名
      美人画研究会
    • 発表場所
      神奈川県立歴史博物館(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770045
  • [学会発表] 浮世絵・挿絵系出身の日本画研究団体について2013

    • 著者名/発表者名
      篠原聰
    • 学会等名
      美人画研究会
    • 発表場所
      神奈川県立歴史博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770045
  • 1.  田中 修二 (70336246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  繆 いん (10302382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  藤原 良叔 (30165443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  三嶋 美和子 (00283284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮坂 慎司 (00637150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  江村 忠彦 (50648516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  McLeod Gary・Roderick (70850593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川島 史也 (20905591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  守屋 誠太郎 (90809310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大坪 潤子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  齊藤 祐子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  迫内 祐司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  篠崎 未来
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  藤井 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  藤曲 隆哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  本郷 孝衣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  本橋 浩介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  吉田 朝子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  角田 拓朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山本 由梨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉井 大門
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  今西 彩子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中 千尋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi