• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小枩 武陛  Komatsu Takenori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70441152
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 大阪河崎リハビリテーション大学, リハビリテーション学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52030:精神神経科学関連
キーワード
研究代表者
青色光 / 診断補助装置 / メラノプシン / 瞳孔反応 / 補助的診断 / 瞳孔反応曲線 / アルツハイマー病 / 認知症 / 青色 / 高齢者 / アルツハイマー型認知症 / 瞳孔径 / メラノプシン受容体
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  メラノプシン光受容体を介した瞳孔反応計測によるアルツハイマー病補助診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小枩 武陛
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      大阪河崎リハビリテーション大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Perspectives for future research on cognitive rehabilitation.2021

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takeda, Keigo Shiraiwa, Takao Inoue, Ryota Imai, Kayo Matsuo, Takenori Komatsu, Takeshi Kamishima, Aoi Ashizuka, Misa Nakamura.
    • 雑誌名

      Cognition & Rehabilitation

      巻: 2 ページ: 2-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07932
  • [学会発表] 健常高齢者を対象とした色彩刺激の違いによる瞳孔対光反射の特徴について2023

    • 著者名/発表者名
      小枩武陛、水野貴子、湯川隆也、浦谷崇人、武田雅俊
    • 学会等名
      第8回日本精神・心理理学療法研究会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07932
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症入院患者を対象とした認知機能と瞳孔対光反射の特徴について2023

    • 著者名/発表者名
      湯川隆也、小枩武陛、硲石祥之、太田育宏、浦谷崇人、河﨑建人、武田雅悛
    • 学会等名
      第8回日本精神・心理理学療法研究会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07932
  • [学会発表] 早期段階で認知症介入のための補助的測定器の改良と工夫2022

    • 著者名/発表者名
      小枩武陛 水野貴子 武田雅悛 浦谷崇人
    • 学会等名
      第7回日本精神心理領域理学療法学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07932
  • [学会発表] 早期段階で認知症介入のための補助的測定器の改良と工夫2022

    • 著者名/発表者名
      小枩武陛、水野貴子、浦谷崇人、武田雅悛
    • 学会等名
      第7回日本精神・心理理学療法研究会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07932
  • 1.  武田 雅俊 (00179649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  中松 貴子 (50517026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi