• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原田 研一  Harada Kenichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70441590
所属 (現在) 2025年度: 徳島文理大学, 薬学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 徳島文理大学, 薬学部, 講師
2007年度 – 2011年度: 徳島文理大学, 薬学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
化学系薬学 / 小区分33020:有機合成化学関連
キーワード
研究代表者
神経栄養因子 / パラジウム触媒 / 神経突起伸展促進活性 / アルツハイマー病 / ジアジフェニン / 有機合成化学 / 不斉四級炭素 / 有機分子触媒 / 不斉合成 / チェノポデン … もっと見る / ビブサン型次テルペン / アルツハイマー病治療薬 / スピロビブサニン / ネオビブサニン / ビブサン型ジテルペン / [3.3.1]-ビシクロ骨格 / スピロビブサニンA / ビブサン型ジテルペエン / 不斉アルドール反応 / 有機化学合成 / 有機触媒 / ジアジフェノリド / Tsuii-Trost反応 / Mizoroki-Heck反応 / イリジウム触媒 / パラシウム触媒 / 神経突起伸展促進 / 構造活性相関 / Tsuji-Trost反応 / 合成化学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  有機分子触媒を活用する不斉四級炭素の構築とビブサン型ジテルペンの系統的合成研究代表者

    • 研究代表者
      原田 研一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分33020:有機合成化学関連
    • 研究機関
      徳島文理大学
  •  神経栄養因子様活性を有するセコプレジザン型セスキテルペンの系統的合成研究研究代表者

    • 研究代表者
      原田 研一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      徳島文理大学
  •  神経栄養因子様物質ジアジフェニンの不斉合成研究研究代表者

    • 研究代表者
      原田 研一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      徳島文理大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Germacrane-type sesquiterpenoids from Illicium lanceolatum2022

    • 著者名/発表者名
      Kubo Miwa、Nishikawa Yuri、Nakagawa Hiroyuki、Shimada Shiori、Mori Ayana、Harada Kenichi、Huang Jian-Mei、Ohsaki Ayumi、Fukuyama Yoshiyasu
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 109 ページ: 132673-132673

    • DOI

      10.1016/j.tet.2022.132673

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05488, KAKENHI-PROJECT-20K05736, KAKENHI-PROJECT-22K06689
  • [雑誌論文] Chemistry and Neurotrophic Activities of (?)-Talaumidin and Its Derivatives2020

    • 著者名/発表者名
      Harada Kenichi、Kubo Miwa、Fukuyama Yoshiyasu
    • 雑誌名

      Frontiers in Chemistry

      巻: 8 ページ: 301-301

    • DOI

      10.3389/fchem.2020.00301

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05488, KAKENHI-PROJECT-16K01921, KAKENHI-PROJECT-18K06727
  • [雑誌論文] Asymmetric Construction of Vicinal Stereocenters Containing Quaternary and Tertiary Carbons: Application to the Formal Synthesis of (-)-Chenopodene2020

    • 著者名/発表者名
      Harada Kenichi、Ibaragi Daisuke、Edazawa Yui、Sakashita Masanori、Nakata Ayane、Kubo Miwa、Carter Rich G.、Fukuyama Yoshiyasu
    • 雑誌名

      European Journal of Organic Chemistry

      巻: 2020 号: 4 ページ: 420-423

    • DOI

      10.1002/ejoc.201901722

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05488, KAKENHI-PROJECT-20K05736, KAKENHI-PROJECT-16K01921
  • [雑誌論文] Metabolite Profiling of Javanese Ginger Zingiber purpureum and Identification of Antiseizure Metabolites via a Low-Cost Open-Source Zebrafish Bioassay-Guided Isolation2020

    • 著者名/発表者名
      Brillatz Th?o、Kubo Miwa、Takahashi Shimon、Jozukuri Natsumi、Takechi Kenshi、Queiroz Emerson Ferreira、Marcourt Laurence、Allard Pierre-Marie、Fish Richard、Harada Kenichi、Ishizawa Keisuke、Crawford Alexander D.、Fukuyama Yoshiyasu、Wolfender Jean-Luc
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural and Food Chemistry

      巻: 68 号: 30 ページ: 7904-7915

    • DOI

      10.1021/acs.jafc.0c02641

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05488, KAKENHI-PROJECT-16K01921, KAKENHI-PROJECT-18K06727
  • [雑誌論文] タラウミジンを基盤とする新規神経栄養因子様物質の創製2020

    • 著者名/発表者名
      Harada Kenichi
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 140 号: 2 ページ: 129-137

    • DOI

      10.1248/yakushi.19-00167

    • NAID

      130007793318

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2020-02-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05488
  • [雑誌論文] The search for, and chemistry and mechanism of, neurotrophic natural products2020

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama Yoshiyasu、Kubo Miwa、Harada Kenichi
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines

      巻: 74 号: 4 ページ: 648-671

    • DOI

      10.1007/s11418-020-01431-8

    • NAID

      40022344629

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05488, KAKENHI-PROJECT-16K01921
  • [雑誌論文] Serine protease inhibitors and activators from Dalbergia tonkinensis species2020

    • 著者名/発表者名
      N. T. Son, M. Suenaga, Y. Matsunaga, L. V. Chinh, M. Kubo, K. Harada, N. M. Cuong, Y. Fukuyama 4.巻
    • 雑誌名

      J. Nat. Med.

      巻: 74 ページ: 257-263

    • NAID

      40022130337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05488
  • [雑誌論文] Structure of seven new vibsane-type diterpenoids from Viburnum awabuki2019

    • 著者名/発表者名
      Kubo Miwa, Nakai Megumi, Harada Kenichi, Fukuyama Yoshiyasu
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 75 号: 16 ページ: 2379-2384

    • DOI

      10.1016/j.tet.2019.02.049

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01921, KAKENHI-PROJECT-19K05488
  • [雑誌論文] Sucupiranins M-Q, five new furanocassane-type diterpenoids from the seeds of Bowdichia virgilioides2019

    • 著者名/発表者名
      Endo Yuta, Kasahara Taku, Asakura Kenta, Mori Ayana, Funasaki Mariko, Akisue Gokithi, Etoh Tadahiro, Harada Kenichi, Fukuyama Yoshiyasu, Matsuzaki Keiichi, Ishibashi Masami, Ohsaki Ayumi
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 75 号: 37 ページ: 130511-130511

    • DOI

      10.1016/j.tet.2019.130511

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01921, KAKENHI-PROJECT-19K05488, KAKENHI-PUBLICLY-19H04640, KAKENHI-PROJECT-17H03992
  • [雑誌論文] Jiadifenolide induces the expression of cellular communication network factor (CCN) genes, and CCN2 exhibits neurotrophic activity in neuronal precursor cells derived from human induced pluripotent stem cells2019

    • 著者名/発表者名
      Shoji Masaki, Ueda Masako, Nishioka Megumi, Minato Hiroki, Seki Masahide, Harada Kenichiubo Miwa, Fukuyama Yoshiyasu, Suzuki Yutaka, Aoyama Eriko, Takigawa Masaharu, Kuzuhara Takashi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 519 号: 2 ページ: 309-315

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.09.003

    • NAID

      120006842045

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01921, KAKENHI-PROJECT-18K06645, KAKENHI-PROJECT-19K05488, KAKENHI-PROJECT-19K10053, KAKENHI-PROJECT-19H03817
  • [雑誌論文] Synthesis of the ABC Ring System of Jiadifenin via Pd-Catalyzed Cyclizations.2011

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Harada
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 13 ページ: 988-991

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790030
  • [雑誌論文] Asymmetric Synthesis of (+)-Machilin F by Unusual Stereoselective Mitsunobu Reaction.2011

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Harada
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 82 ページ: 1127-1132

    • NAID

      40018702701

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790030
  • [雑誌論文] Asymmetric synthesis of (-)-chicanine using a highly regioselective intramolecular Mitsunobu reaction and revision of its absolute configuration.2011

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Harada
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: (In Press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790030
  • [雑誌論文] NGF-potentiating vibsane-type diterpenoids from Viburnum sieboldii2010

    • 著者名/発表者名
      M. Kubo, Y. Kishimoto, K. Harada, H. Hioki, Y. Fukuyama
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett. 20

      ページ: 2566-2571

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790027
  • [雑誌論文] Novel pentacyclic seco-prezizaane-type sesquiterpenoids with neurotrophic properties from Illicium jiadifengpi2009

    • 著者名/発表者名
      M. Kubo, C. Okada, J. -M. Huang, K. Harada, H. Hioki, Y. Fukuyama
    • 雑誌名

      Org. Lett. 11

      ページ: 5190-5193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790027
  • [雑誌論文] Discovery of hydrolytic catalysts in a peptidocalixarene library by binding assay with a transition state analogue for the hydrolysis2009

    • 著者名/発表者名
      H. Hioki, R. Nishimoto, K. Kawaguchi, M. Kubo, K. Harada, Y. Fukuyama
    • 雑誌名

      Chem. Comm.

      ページ: 7194-7196

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790027
  • [雑誌論文] Total Synthesis of Pseudodehydrothyrsiferol2009

    • 著者名/発表者名
      H. Hioki, M. Motosue, Y. Mizutani, A. Noda, T. Shimoda, M. Kubo, K. Harada, Y. Fukuyama, M. Kodama
    • 雑誌名

      Org. Lett. 11

      ページ: 579-582

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790027
  • [雑誌論文] Novel NGF-potentiating diterpenoids from a Brazilian medicinal plant, Ptychopetalum olacoides2009

    • 著者名/発表者名
      W. Tang, M. Kubo, K. Harada, H. Hioki, Y. Fukyama
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett. 19

      ページ: 882-886

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790027
  • [雑誌論文] Isolation, synthesis, and outgrowth- promoting activity of illicinin A from the flowers of Illicium anisatum2009

    • 著者名/発表者名
      S. Takaoka, N. Takaoka, Y. Minoshima, J. -M. Huang, M. Kubo, K. Harada, H. Hioki, Y. Fukuyama
    • 雑誌名

      Tetrahedron 65

      ページ: 8354-8361

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790027
  • [雑誌論文] Synthesis of riccardin C and its seven analogues. Part 1: The role of their phenolic hydroxy groups as LXR-agonists2009

    • 著者名/発表者名
      H. Hioki, N. shima, K. Kawaguchi, K. Harada, M. Kubo, T. Esumi, T. Nishimaki-Mogami, J. Sawada, T. Hashimoto, Y. Asakawa, Y. Fukyama
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett. 19

      ページ: 738-741

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790027
  • [雑誌論文] Solid-phase combinatorial synthesis of 2-arylquinazolines and 2-arylquinazolinones by an 4-alkoxyaniline linker2008

    • 著者名/発表者名
      H. Hioki, K. Matsushita, S. Nakamura, H. Horiuchi, M. Kubo, K. Harada, Y.
    • 雑誌名

      Fukuyama, J. Comb. Chem. 10

      ページ: 620-623

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790027
  • [雑誌論文] Clerodane Diterpenoids with NGF-Potentiating Activity from Ptychopetalum olacoides2008

    • 著者名/発表者名
      W. Tang, H. Hioki, K. Harada, M. Kubo, Y.
    • 雑誌名

      Fukuyama, J. Nat. Prod. 71

      ページ: 1760-1763

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790027
  • [雑誌論文] Two New Sesquiterpenoids and Two New Prenylated Phenylpropanoids from Illicium fargesii, and Neuroprotective Activity of Macranthol2008

    • 著者名/発表者名
      M. Moriyama, J. -M. Huang, C. -S. Yang, M. Kubo, K. Harada, H. Hioki, Y.
    • 雑誌名

      Fukuyama, Chem. Pharm. Bull. 56

      ページ: 1201-1204

    • NAID

      110006838336

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790027
  • [雑誌論文] Synthesis of (-)-talaumidin, a neurotrophic 2, 5-biaryl-3, 4-dimethyltetrahydrofuran lignan, and its stereoisomers2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Fukuyama, K. Harada, T. Esumi, D. Hojyo, Y. Kujime, N. Kubo, M. Kubo, H. Hioki
    • 雑誌名

      Heterocycles. 76

      ページ: 551-567

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790027
  • [雑誌論文] Antioxidant Phenylpropanoid-Substituted Epi- catechins from Trichilia catigua2007

    • 著者名/発表者名
      W. Tang, H. Hioki, K. Harada, M. Kubo, Y.
    • 雑誌名

      Fukuyama, J. Nat. Prod. 70

      ページ: 2010-2013

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790027
  • [雑誌論文] An efficient synthesis oflhe CD rings model for merrilactone A2007

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Harada
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 48

      ページ: 6105-6108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790027
  • [雑誌論文] An efficient synthesis of the CD rings model for merrilactone A2007

    • 著者名/発表者名
      K. Harada, H. Ito, H. Hioki, Y.
    • 雑誌名

      Fukuyama, Tetrahedron Lett. 48

      ページ: 6105-6108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790027
  • [雑誌論文] Solid-phase combinatorial synthesis of benzothiazoles, benzimidazoles, and benzoxazoles using a traceless linker2007

    • 著者名/発表者名
      H. Hioki, K. Matsushita, M. Kubo, K. Harada, M. Kodama, Y. Fukuyama
    • 雑誌名

      Tetrahedron 63

      ページ: 11315-11324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790027
  • [学会発表] エナンチオ選択的アルドール反応を活用したスピロビブサニンAの合成研究2022

    • 著者名/発表者名
      濵本大、原田研一、板東志乃、久保美和、福山愛保
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05488
  • [学会発表] エナンチオ選択的アルドール反応を活用したネオビブサニン類の合成研究2021

    • 著者名/発表者名
      原田研一、濵本大、板東志乃、茨木大輔、久保美和、福山愛保
    • 学会等名
      日本薬学会中国四国支部学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05488
  • [学会発表] ジャワショウガに含まれる歯周病原菌 Porphyromonas gingivalis に対する増殖抑制活性成分の探索研究2021

    • 著者名/発表者名
      矢野渚、山内学、原田研一、久保美和、小田真隆、福山愛保
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05488
  • [学会発表] Tsuji-Trost反応を活用した二連続四級炭素構築法 (2); フラノピングイサノールの合成研究2021

    • 著者名/発表者名
      原田研一、大上南波、大西菜月、久保美和、福山愛保
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会(広島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05488
  • [学会発表] Tsuji-Trost反応を活用した二連続四級炭素構築法 (2); フラノピングイサノールの合成研究2021

    • 著者名/発表者名
      原田研一、大上南波、大西菜月、久保美和、福山愛保
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05488
  • [学会発表] 三成分縮合反応によるカンチン構築法 (2); アマラステリンAの合成研究2021

    • 著者名/発表者名
      久米貴大、原田研一、高橋賢龍、久保美和、大崎愛弓、福山愛保
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05488
  • [学会発表] 二連続四級炭素構築法を利用したフラノピングイサノールの合成研究2020

    • 著者名/発表者名
      大上南波、原田研一、大西菜月、板東裕大、久保美和、福山愛保
    • 学会等名
      第140年会 日本薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05488
  • [学会発表] ジャワショウガBangleの歯周病原菌増殖抑制活性成分の探索研究2020

    • 著者名/発表者名
      矢野渚、山内学、古江由依、原田研一、久保美和、小田真隆、福山愛保
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05488
  • [学会発表] 三成分縮合反応を利用したアマラステリンAの合成研究2020

    • 著者名/発表者名
      久米貴大、高橋賢龍、原田研一、久保美和、大崎愛弓、福山愛保
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05488
  • [学会発表] エナンチオ選択的アルドール反応による不斉四級炭素の構築と (-)-チェノポデンの合成研究2019

    • 著者名/発表者名
      原田研一、茨木大輔、坂下正倫、中田絢音、枝沢由衣、久保美和、福山愛保
    • 学会等名
      第63回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05488
  • [学会発表] タラウミジンを基盤とする新規神経栄養因子様活性物質の創製とアルツハイマー病モデルマウスに対する認知機能改善効果2019

    • 著者名/発表者名
      原田研一、板東莉奈、入交諒、久保美和、窪田剛志、岸本泰司、郡山恵樹、松井敦聡、福山愛保
    • 学会等名
      第37回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05488
  • [学会発表] Synthetic studies on jiadifenin, a neurotrophic sesquiterpene2010

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Harada
    • 学会等名
      環太平洋国際化学会議PacifiChem2010
    • 発表場所
      米国ハワイ州
    • 年月日
      2010-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790030
  • 1.  福山 愛保
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  大崎 愛弓
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi