• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

漆谷 重雄  URUSHIDANI Shigeo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70442522
所属 (現在) 2019年度: 国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 教授
2011年度 – 2014年度: 国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 教授
2006年度 – 2007年度: 国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
計算機システム・ネットワーク / 小区分60060:情報ネットワーク関連
キーワード
研究代表者以外
ネットワークアーキテクチャ / 情報通信システム / 情報指向ネットワーク / 資源管理 / ネットワーク仮想化 / インターネット高度化 / インネットワークキャッシング / ネットワークプロトコル / 情報通信 / ネットワーク … もっと見る / 省電力化 / 次世代ネットワーク / 全光ネットワーク / 障害管理 / パス・プロテクショ / 動的ネットワーク資源管理 / 品質制御 / パス・プロテクション / 次世代ネットワーク(NGN) / 最適資源管理(PCE) / GMPLS / Provisioning / Protection / Recovery / GRID / Traffic Engineering / 安全性・信頼性 / Next Generation Network / Full Optical Network / Failure Management / Path Protection / Dynamic Resource Management / Quality Control / 8K超高精細映像処理 / クラウドコンピューティング / エッジコンピューティング / 広帯域ネットワーク 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  エッジとクラウドの連携によるリアルタイム映像処理基盤の実現継続中

    • 研究代表者
      丸山 充
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60060:情報ネットワーク関連
    • 研究機関
      神奈川工科大学
  •  光・パケット連携、情報・リソース密接型グリーンアーキテクチャの研究

    • 研究代表者
      計 宇生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      国立情報学研究所
  •  安全性・信頼性の向上を目的とした次世代通信網の広域資源運用管理方式の開発

    • 研究代表者
      浅野 正一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      国立情報学研究所

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] New directions for a Japanese academic backbone network2015

    • 著者名/発表者名
      S. Urushidani, S. Abe, K. Yamanaka, K. Aida, S. Yokoyama, H. Yamada, M. Nakamura, K. Fukuda, M. Koibuchi, and S. Yamada
    • 雑誌名

      IEICE Trans. Inf. & Syst.

      巻: E98.D(3) 号: 3 ページ: 546-556

    • DOI
      10.1587/transinf.2014NTI0001
    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240011
  • [雑誌論文] A TCP/IP-based constant-bit-rate file transfer protocol and its extension to multipoint data delivery2014

    • 著者名/発表者名
      K. Yamanaka, S. Urushidani, H. Nakanishi, T. Yamamoto, and Y. Nagayama
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240011
  • [雑誌論文] Highly available network design and resource management of SINET42014

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Urushidani, Michihiro Aoki, Kensuke Fukuda, Shunji Abe, Motonori Nakamura, Michihiro Koibuchi, Yusheng Ji, Shigeki Yamada
    • 雑誌名

      Telecommunication Systems

      巻: 56(1) ページ: 33-47

    • DOI
      10.1007/s11235-013-9817-8
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240011
  • [雑誌論文] On incentive-based inter-domain caching for content delivery in future internet architectures2012

    • 著者名/発表者名
      Kalika Suksomboon, Yusheng Ji, Michihiro Koibuchi, Kensuke Fukuda, Shunji Abe, Nakamura Motonori, Michihiro Aoki, Shigeo Urushidani, Shigeki Yamada
    • 雑誌名

      Proceedings of the Asian Internet Engineering Conference

      巻: 1 ページ: 1-8

    • DOI
      10.1145/2402599.2402600
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240011
  • [雑誌論文] Highly available network design and resource management of SINET42012

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Urushidani, Michihiro Aoki, Kensuke Fukuda, Shunji Abe, Motonori Nakamura, Michihiro Koibuchi, Yusheng Ji, Shigeki Yamada
    • 雑誌名

      Telecommunication Systems Journal

      巻: (Accepted)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240011
  • [雑誌論文] Service Virtualization for Border Model based Multi-Layer Service Network Architecture2006

    • 著者名/発表者名
      M.Tatipamula, I.Inoue, Z.Ali, H.Kojima, K.Shimamoto, S.Urushidani, S.Asano
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.E89-D, No.12

      ページ: 2867-2874

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300020
  • [雑誌論文] Design and Architectural Concepts for Border Model based IP/Optical Multi-layer Service Networks2005

    • 著者名/発表者名
      M.TATIPAMULA, Z.ALI, I.INOUE, T.MIYAMURA, S.URUSHIDANI, S.ASANO
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.E88-B, No.10

      ページ: 3832-3846

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300020
  • [学会発表] 大規模ネットワークの挙動解析に向けた一考察2014

    • 著者名/発表者名
      明石修, 水谷后宏, 福田健介, 漆谷重雄
    • 学会等名
      電子情報通信学会 NS研究会
    • 発表場所
      石垣市(沖縄県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240011
  • [学会発表] 恒速ファイル転送プログラムのネットワーク性能計測への応用2014

    • 著者名/発表者名
      山中顕次郎, 阿部俊二, 漆谷重雄
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告(IA研究会)/ADVNET2014
    • 発表場所
      グランフロント大阪タワーB 10F ナレッジキャピタルカンファレンスルーム Room B05+B06
    • 年月日
      2014-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240011
  • [学会発表] 仮想L2ネットワークと連携した仮想デスクトップサービスの運用管理に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      有道啓史、田島佳武、横関大子郎、坂井 博、青木道宏、漆谷重雄
    • 学会等名
      電子情報通信学会ネットワークシステム研究会
    • 発表場所
      沖縄残波岬ロイヤルホテル(沖縄県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240011
  • [学会発表] リンクアグリゲーションを考慮したTCP/IPベースのファイル転送方式2013

    • 著者名/発表者名
      山中顕次郎, 青木道宏, 漆谷重雄
    • 学会等名
      電子情報通信学会 NS研究会
    • 発表場所
      五島市(長崎県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240011
  • [学会発表] 超高速R&Eネットワークに向けて2013

    • 著者名/発表者名
      漆谷重雄
    • 学会等名
      ADVNET2013
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240011
  • [学会発表] A TCP/IP based constant bit rate file transfer protocol and its extension to multipoint data delivery2013

    • 著者名/発表者名
      K. Yamanaka, S. Urushidani, H. Nakanishi, T. Yamamoto, and Y. Nagayama
    • 学会等名
      9th IAEA-TM
    • 発表場所
      Hefei, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240011
  • [学会発表] SINET におけるネットワーク仮想化技術の活用2013

    • 著者名/発表者名
      漆谷重雄
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240011
  • [学会発表] マルチレイヤサービスネットワークにおけるフロー経路を考慮したフロー解析方法2013

    • 著者名/発表者名
      青木道宏、漆谷重雄
    • 学会等名
      電子情報通信学会ネットワークシステム研究会
    • 発表場所
      沖縄残波岬ロイヤルホテル(沖縄県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240011
  • [学会発表] SINETにおけるネットワーク仮想化とSDN技術への期待2013

    • 著者名/発表者名
      漆谷重雄
    • 学会等名
      CEATEC2013シンポジウム
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240011
  • [学会発表] PopCache: cache more or less based on content popularity for information-centric networking2013

    • 著者名/発表者名
      Kalika Suksomboon, Saran Tarnoi, Yusheng Ji, Michihiro Koibuchi, Kensuke Fukuda, Shunji Abe, Nakamura Motonori, Michihiro Aoki, Shigeo Urushidani, Shigeki Yamada
    • 学会等名
      38th Annual IEEE Conference on Local Computer Networks(LCN 2013)
    • 発表場所
      Novotel Central Sydney, Sydney, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240011
  • [学会発表] Incentive Driven Inter-Domain Caching Mechanism for Future Network Design2012

    • 著者名/発表者名
      Kalika Suksomboon, Yusheng Ji, Michihiro Koibuchi, Kensuke Fukuda, Shunji Abe, Motonori Nakamura, Michihiro Aoki, Shigeo Urushidani, Shigeki Yamada
    • 学会等名
      電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240011
  • [学会発表] On incentive-based inter-domain caching for content delivery in future internet architectures2012

    • 著者名/発表者名
      Kalika Suksomboon, Yusheng Ji, Michihiro Koibuchi, Kensuke Fukuda, Shunji Abe, Nakamura Motonori, Michihiro Aoki, Shigeo Urushidani, Shigeki Yamada
    • 学会等名
      Asian Internet Engineeering Conference
    • 発表場所
      Pathumwan Princess Hotel Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240011
  • [学会発表] Flow analysis system for multi-layer service networks2012

    • 著者名/発表者名
      M. Aoki and S. Urushidani
    • 学会等名
      APSITT 2012
    • 発表場所
      Santiago and Valparaiso, Chile
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240011
  • [学会発表] Rearrangeable Hybrid Optical and Packet System for Adaptive Power Consumption Control2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Urushidani, Michihiro Aoki
    • 学会等名
      The Optical Fiber Communication Conference (OFC) 2012
    • 発表場所
      Los Angeles, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240011
  • [学会発表] Joint research projects using advanced research and education networks2012

    • 著者名/発表者名
      S. Urushidani
    • 学会等名
      APSITT 2012
    • 発表場所
      Santiago and Valparaiso, Chile
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240011
  • [学会発表] Virtual desktop service that cooperates with virtual L2 networks2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Tajima, H. Arimichi, D. Yokozeki, H. Sakai, M. Aoki and S. Urushidani
    • 学会等名
      APSITT 2012
    • 発表場所
      Santiago and Valparaiso, Chile
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240011
  • [学会発表] Impact of Tohoku Earthquake on R&E Network in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Fukuda, Michihiro Aoki, Shunji Abe, Yusheng Ji, Michihiro Koibuchi, Motonori Nakamura, Shigeki Yamada, Shigeo Urushidani
    • 学会等名
      Special Workshop on the Internet and Disastersat ACM CoNEXT 2011
    • 発表場所
      University of Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240011
  • 1.  計 宇生 (80225333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  阿部 俊二 (00280561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  山田 茂樹 (80332154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  中村 素典 (30268156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  青木 道宏 (20569769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 6.  福田 健介 (90435503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  鯉渕 道紘 (40413926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  浅野 正一郎 (50092119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  藤野 貴之 (60300703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  丸山 充 (60636489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  君山 博之 (10757644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  瀬林 克啓 (90762394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小島 一成 (50360251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  栗本 崇 (80768185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  河合 栄治 (40362842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大槻 英樹 (80358861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  魚瀬 尚郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  米田 進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi