• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水野 伸也  Mizuno Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70442655
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 水産研究本部 さけます・内水面水産試験場, センター長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 水産研究本部 さけます・内水面水産試験場, センター長
2022年度: 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 水産研究本部 さけます・内水面水産試験場 道東センター, センター長
2019年度 – 2021年度: 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 水産研究本部 さけます・内水面水産試験場, 研究主幹
2018年度: 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 水産研究本部さけます・内水面水産試験場, 研究主幹
2017年度: 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 水産研究本部さけます・内水面水産試験場, 主査 … もっと見る
2016年度: 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 水産研究本部さけます・内水面水産試験場, 研究主査
2012年度 – 2015年度: 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, その他部局等, 研究員
2011年度: 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, さけます内水面水産試験場, 研究主任
2010年度 – 2011年度: 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, さけます・内水面水産試験場, 研究主任
2008年度: 北海道立水産孵化場
2007年度 – 2008年度: 北海道立水産孵化場, 養殖病理部, 研究職員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
水産学一般 / 小区分40030:水圏生産科学関連 / 水圏生産科学
キーワード
研究代表者
サケ / 海水適応能 / サケ稚魚 / 亜麻仁油 / 健苗性 / 防除技術 / 病原性 / 鞭毛虫 / 海水 / イクチオボ℃ … もっと見る / オキソリン酸 / スピロヌクレウス / イクチオボド / 病害性 / 野生魚 / 孵化場 / サクラマス / Spironucleus salmonis / 腸管鞭毛虫 / 飼育密度 / 脳下垂体 / コルチゾル / ストレス / 高密度 / 原虫病 / 高密度ストレス / グレリン / シロザケ / 脳 / 細菌性鰓病 / コレシストキニン / 増養殖 / 甲状腺ホルモン受容体 / ワカサギ / 生理学 / 水産学 / ATPsynthase / ATP / 人工種苗 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  海中のシロザケ稚魚に寄生する原虫類鞭毛虫の病原性解明と防除技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      水野 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人北海道立総合研究機構
  •  腸管鞭毛虫の寄生が放流用シロザケ稚魚に及ぼす病害性の解明及びその防除技術開発研究代表者

    • 研究代表者
      水野 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人北海道立総合研究機構
  •  新たに植物油で発見した高密度ストレス解消作用によるサケ稚魚の健苗性向上技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      水野 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      地方独立行政法人北海道立総合研究機構
  •  消化管ホルモン遺伝子の発現量を健康診断へ応用したサケ稚魚の抗病性向上技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      水野 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      地方独立行政法人北海道立総合研究機構
  •  甲状腺ホルモン受容体遺伝子の発現量を健苗性評価に用いたワカサギ増殖技術の向上研究研究代表者

    • 研究代表者
      水野 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      地方独立行政法人北海道立総合研究機構
  •  サケ人工種苗の健康診断技術開発研究代表者

    • 研究代表者
      水野 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      北海道立水産孵化場

すべて 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Advances in Medicine and Biology2021

    • 著者名/発表者名
      Shinya Mizuno and Shigehiko Urawa
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • ISBN
      9781685071790
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05736
  • [図書] Salmon: Biology, Ecological Impacts and Economical Importance2014

    • 著者名/発表者名
      Shinya Mizuno
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Nova Science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580287
  • [図書] Salmon Biology, Ecological Impacts and Economic Importance (Woo PTK & Noakes DJ. eds.) Seed quality in hatchery-reared chum salmon fry: Methods of evaluation and improvement2014

    • 著者名/発表者名
      Shinya Mizuno
    • 出版者
      NOVA Science Publisher
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580287
  • [雑誌論文] PCR-based discrimination and scanning electron microscopy of genotypically differentiated ectoparasitic flagellates Ichthyobodo spp. infecting salmonid species cultured in freshwater in Hokkaido, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuno S, Miyamoto M, Hatakeyama M, Katsumata Y, Nishikawa S, Urawa S
    • 雑誌名

      Fish Pathology

      巻: 27 ページ: 83-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05736
  • [雑誌論文] Quantitative Analysis of Diplomonad Flagellate <i>Spironucleus salmonis</i> Infection in Intestines of Hatchery and Wild Salmonid Fishes in Hokkaido2020

    • 著者名/発表者名
      Mizuno S., Urawa S., Katsumata Y., Morishita T., Minowa Y., Ban M.
    • 雑誌名

      魚病研究

      巻: 55 号: 3 ページ: 61-70

    • DOI

      10.3147/jsfp.55.61

    • NAID

      130007928680

    • ISSN
      0388-788X, 1881-7335
    • 年月日
      2020-09-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05800
  • [雑誌論文] Ultrastructural and molecular phylogenetic identification of the diplomonad flagellate Spironucleus salmonis infecting hatchery-reared salmonid fishes in Hokkaido2020

    • 著者名/発表者名
      Shinya Mizuno, Shigehiko Urawa, Yoshitomo Katsumata, Takumi Morishita, Masatoshi Ban
    • 雑誌名

      Fish Pathology

      巻: 55 ページ: 8-17

    • NAID

      130007827170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05800
  • [雑誌論文] Experimental evidence on prevention of infection by the ectoparasitic protozoans Ichthyobodo salmonis and Trichodina truttae in juvenile chum salmon using ultraviolet disinfection of rearing water2019

    • 著者名/発表者名
      Shinya Mizuno, Shigehiko Urawa, Mahito Miyamoto, Makoto Hatakeyama, Nobuhisa Koide, Hiroshi Ueda
    • 雑誌名

      Journal of Fish Diseases

      巻: 42 号: 1 ページ: 129-140

    • DOI

      10.1111/jfd.12920

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05800
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of Ichthyobodo salmonis an ectoparasitic flagellate infecting juvenile chum salmon Oncorhynchus keta in hatcheries2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuno S, Urawa S, Miyamoto M, Hatakeyama M, Koide N, Ueda H
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 83 号: 2 ページ: 283-290

    • DOI

      10.1007/s12562-016-1055-z

    • NAID

      40021171221

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07564
  • [雑誌論文] Epidemiology of ectoparasitic protozoans, Ichthyobodo salmonis and Trichodina truttae, on wild chum salmon Oncorhynchus keta.2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuno S., Urawa S., Miyamoto M., Saneyoshi H., Hatakeyama M., Koide N., Ueda H.
    • 雑誌名

      Diseases of Aquatic Organisms

      巻: 126 号: 2 ページ: 99-109

    • DOI

      10.3354/dao03162

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07564
  • [雑誌論文] The epidemiology of the trichodinid ciliate Trichodina truttae on hatchery-reared and wild salmonid fish in Hokkaido2016

    • 著者名/発表者名
      Mizuno S, Urawa S, Miyamoto M, Hatakeyama M, Saneyoshi H, Sasaki Y, Koide N, Ueda H
    • 雑誌名

      Fish Pathology

      巻: 51 ページ: 199-209

    • NAID

      130005289812

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07564
  • [雑誌論文] Effect of soaking artificially fertilized eggs in a green tea extract solution on the elimination of egg adhesiveness, hatching rate and larval quality in Japanese smelt Hypomesus nipponensis2013

    • 著者名/発表者名
      Shinya Mizuno, Makoto Hatakeyama, Tetsuo Teranishi and Nobuhisa Koide
    • 雑誌名

      Aquaculture Science

      巻: 61 ページ: 153-162

    • NAID

      130005062505

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580287
  • [雑誌論文] Changes in activity and transcript level of liver and gill metabolic enzymes during smoltification in masu salmon Oncorhynchus masou2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Mizuno, Hirokazu Urabe, Tomoya Aoyama, Hajime Omori, Anai Iijima, Kiyoshi Kasugai, Mitsuru Torao, Naoyuki Misaka, Nobuhisa Koide and Hiroshi Ueda
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 362-363 ページ: 109-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580287
  • [雑誌論文] Studies on improvement of seed production techniques in salmonids and osmerids2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Mizuno
    • 雑誌名

      Aqua-Bioscience Monographs

      巻: 5 ページ: 103-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580287
  • [雑誌論文] Physiological effects of an iron citrate dietary supplement on chum salmon Oncorhynchus keta fys.2008

    • 著者名/発表者名
      Mizuno S., Misaka N., Teranishi T., Ando D., Koyama T., Araya K., Miyamoto M. Nagata M.
    • 雑誌名

      Aquaculture Science 56

      ページ: 531-542

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780154
  • [雑誌論文] Physiological effects of an iron citrate dietary supplement on chum salmon Oncorhynchus keta fry

    • 著者名/発表者名
      Mizuno S.,Misaka N.,Teranishi T.,Ando D.,Koyama T., Araya K.,Miyamoto M.,Nagata M
    • 雑誌名

      Aquaculture Science 56

      ページ: 531-542

    • NAID

      10026140167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780154
  • [学会発表] 紫外線照射による飼育用水の殺虫がサケ稚魚の腸管鞭毛虫症の予防に与える効果2019

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・勝又義友・浦和茂彦
    • 学会等名
      令和元年度日本魚病学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05800
  • [学会発表] サケ稚魚に寄生する腸管鞭毛虫の定量解析2019

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・浦和茂彦・森下匠・箕輪ゆい・勝又義友・伴真俊
    • 学会等名
      平成31年度日本魚病学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05800
  • [学会発表] 腸管鞭毛虫の寄生がサケ稚魚の海水適応能に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・浦和茂彦・森下匠・勝又義友・伴真俊
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05800
  • [学会発表] Effects of dietary supplementation with oregano essential oil on prevention of ectoparasitic protozoans, Ichthyobodo salmonis and Trichodina truttae, and on physiology in juvenile chum salmon Oncorhynchus keta2017

    • 著者名/発表者名
      Mizuno S., Urawa S., Miyamoto M., Hatakeyama M., Koide N., Tada S., Okubo T., Inada K., Ueda H.
    • 学会等名
      10th International Workshop on Salmonid Smoltification
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07564
  • [学会発表] 亜麻仁油添加飼料の給餌が高密度飼育されたサケ稚魚のストレス応答に与える効果2017

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・浦和茂彦・佐々木義隆・上田宏
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07564
  • [学会発表] オレガノ精油添加飼料の給餌によるサケ稚魚の原虫病予防技術実証試験2016

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・宮本真人・畑山誠・小出展久・鈴木邦夫・浦和茂彦・大久保隆・稲田薫・上田宏
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07564
  • [学会発表] 亜麻仁油添加飼料の給餌がサケ稚魚の原虫病予防及び生理機能に与える効果2016

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・宮本真人・畑山誠・小出展久・鈴木邦夫・浦和茂彦・大久保隆・稲田薫・上田宏
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07564
  • [学会発表] 紫外線照射による飼育用水の殺虫がサケ稚魚の原虫病予防に与える効果2016

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・宮本真人・畑山誠・小出展久・佐々木義隆・浦和茂彦・上田宏
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      近畿大学農学部
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07564
  • [学会発表] 細菌性鰓病の発症に伴うシロザケ稚魚の消化管ホルモン遺伝子の発現変化2015

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・畑山誠・鈴木邦夫・上田宏
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580287
  • [学会発表] シロザケコレシストキニンおよびグレリンのcDNAクローニングと遺伝子発現量の解析2013

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・畑山誠・小出展久・上田宏
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580287
  • [学会発表] 甲状腺ホルモン受容体遺伝子の発現量を指標としたワカサギ胚の健苗性評価2012

    • 著者名/発表者名
      水野伸也
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780184
  • [学会発表] Effects of diets supplemented with herb essential oils on infection of parasitic trichodinid ciliates and physiology in chum salmon Oncorhynchus keta fry2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Mizuno, Makoto Hatakeyama, Nobuhisa Koide and Shigehiko Urawa
    • 学会等名
      第10回日韓・韓日水産増殖シンポジウム
    • 発表場所
      長崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580287
  • [学会発表] 生理学的手法を用いたワカサギ発眼卵の健苗性評価2012

    • 著者名/発表者名
      水野伸也
    • 学会等名
      第16回ワカサギに学ぶ会
    • 発表場所
      網走市オホーツク文化交流センター
    • 年月日
      2012-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780184
  • [学会発表] ワカサギ胚発生に伴り甲状腺ホルモン受容体遺伝子の発現変化2011

    • 著者名/発表者名
      水野伸也
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      講演要旨集P214(東日本大震災のため大会中止)(要旨集による発表のみ)
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780184
  • [学会発表] 卵の粘性除去、孵化率、胚及び孵化仔魚の健苗性に与えるワカサギ卵への緑茶抽出物溶液処理の効果2011

    • 著者名/発表者名
      水野伸也
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス
    • 年月日
      2011-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780184
  • [学会発表] サケ科及びキュウリウオ科魚類の種苗生産技術向上に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      水野伸也
    • 学会等名
      第10回日本農学進歩賞受賞者講演会
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂
    • 年月日
      2011-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780184
  • [学会発表] ワカサギ甲状腺ホルモン受容体cDNAのクローニング2011

    • 著者名/発表者名
      水野伸也
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      講演要旨集P214(東日本大震災のため大会中止)(要旨集による発表のみ)
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780184
  • [学会発表] 通し回遊性サケ目魚類の種苗生産技術向上に関する研究(平成20年度日本水産学会賞水産学奨励賞受賞講演)2009

    • 著者名/発表者名
      水野伸也
    • 学会等名
      平成21年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780154
  • [学会発表] 通し回遊性サケ目魚類の種苗生産技術向上に関する研究(平成20年度日本水産学会賞水産奨励賞受講演)2009

    • 著者名/発表者名
      水野伸也
    • 学会等名
      平成21年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780154
  • [学会発表] サクラマス銀化変態に伴う肝臓の代謝酵素活性及びその遺伝子発現量の変化2009

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・卜部浩一・青山智哉・大森始・飯嶋亜内・春日井潔・虎尾充・三坂尚行・小出展久
    • 学会等名
      平成21年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780154
  • [学会発表] Diagnosis of health condition using physiological parameters in chum salmon fry2008

    • 著者名/発表者名
      Mizuno S.,Nakajima M.,Naito K.,Koyama T.,Kobayashi M.,Koide N. and Ueda H
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780154
  • [学会発表] サケ人工種苗の生理状態に与える飼育密度の影響2008

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・中島美由紀・内藤一明・小山達也・小林美樹・小出展久・Andrew Moore・上田宏
    • 学会等名
      平成20年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東海大学海洋学部
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780154
  • [学会発表] Development and Improvement of Seed Production Techniques in Osmerid Fishes

    • 著者名/発表者名
      Shinya Mizuno, Makoto Hatakeyama, Shuichi Mano, Tetsuo Teranishi, Noriko Sasaki, Yoshitaka Sasaki, Hirofumi Hayano and Nobuhisa Koide
    • 学会等名
      2nd World Congress of Mariculture and Fisheries
    • 発表場所
      Hangzhou Blossom Water Museum Hotel, Hangzhou, China
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580287
  • [学会発表] 北海道の河川に生息する野生魚の原虫寄生状況

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・畑山誠・宮本真人・實吉隼人・春日井潔・小山達也・竹内勝巳・小出展久・浦和茂彦
    • 学会等名
      平成25日本水産増殖学会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580287
  • [学会発表] 卵の粘性除去、孵化率、胚及び孵化仔魚の健苗性に与えるワカサギ卵への緑茶抽出物溶液処理の効果

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・川上優・寺西哲夫・小出展久・上田宏
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会秋季大会講演要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780184
  • [学会発表] 甲状腺ホルモン受容体遺伝子の発現量を指標としたワカサギ胚の健苗性評価

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・畑山誠・真野修一・隼野寛史・小出展久・川尻敏文・佐々木昇・川上優・上田宏
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会講演要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780184
  • [学会発表] シロザケ稚魚のコレシストキニンおよびグレリン遺伝子の発現量に与える成長および飼育環境の影響

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・畑山誠・小出展久・上田宏
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      北海道大学函館キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580287
  • [学会発表] ワカサギ胚発生に伴う甲状腺ホルモン受容体遺伝子の発現変化

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・川上優・畑山誠・小出展久・上田宏
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会春季大会講演要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780184
  • [学会発表] サケ科及びキュウリウオ科魚類の種苗生産技術向上に関する研究

    • 著者名/発表者名
      水野伸也
    • 学会等名
      第10回日本農学進歩賞受賞者講演要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780184
  • [学会発表] ワカサギ甲状腺ホルモン受容体cDNAのクローニング

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・川上優・畑山誠・小出展久・上田宏
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会春季大会講演要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780184
  • [学会発表] 生理学的手法を用いたワカサギ発眼卵の健苗性評価

    • 著者名/発表者名
      水野伸也・畑山誠・真野修一・隼野寛史・小出展久・川尻敏文・佐々木昇・川上優・上田宏
    • 学会等名
      第16回ワカサギに学ぶ会講演要旨集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780184
  • 1.  浦和 茂彦 (60425460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  畑山 誠 (80442656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  伴 真俊 (80425462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  上田 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi