• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢ヶ崎 泰海  YAGASAKI Yasumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70446392
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 東北農業研究センター, 上級研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 東北農業研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分63:環境解析評価およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
底質 / リター / 土壌 / プルシアンブルー / 生物利用可能量 / カリウム / 放射性セシウム
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  農業・環境分野での環境媒体中の各種イオンの生物利用可能量の次世代型評価方法の開発

    • 研究代表者
      保高 徹生
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所

すべて 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] 銅置換体プルシアンブルー担持不織布を用いたダム湖底質中の可溶性137Cs量およびダム湖底からの137Cs溶出速度の評価2021

    • 著者名/発表者名
      辻 英樹, 保高 徹生, 矢ヶ崎 泰海, 舟木 泰智
    • 学会等名
      第7回 福島大学 放射能研究所 成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22916
  • 1.  保高 徹生 (60610417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  武田 晃 (10715501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  辻 英樹 (50719599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  森 裕樹 (90404061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi