• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

島村 幸一  Shimamura Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70449312
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立正大学, 人文科学研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 立正大学, 文学部, 教授
2011年度 – 2017年度: 立正大学, 文学部, 教授
2011年度: 立正大学, 文学部文学科, 教授
2009年度 – 2010年度: 立正大学, 文学部, 准教授
2007年度: 立正大学, 文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学 / 小区分02010:日本文学関連
研究代表者以外
文化人類学・民俗学
キーワード
研究代表者
をなり神 / オタカベ / 『おもろさうし』 / オナリ神 / 踊合 / だんじゅかりゆし / 旅グェーナ / 航海儀礼 / 旅歌 / 家譜 … もっと見る / 編纂事業 / 琉球王府 / 蔡温 / 鄭秉哲 / 『遺老説伝』 / 『中山世鑑』 / 『中山世譜』 / 琉球の歴史叙述 / 琉球の家譜 / 『球陽』 / 『周藺両姓記事』 / 『古事集』 / 『琉球国旧記』 / 『琉球国由来記』 / 球陽 / 中山世譜 / 中山世鑑 / 古事集 / 琉球国旧記 / 琉球国由来記 / 韓川筆話 / 戸部良熙 / 宇留麻話 / 下田日記 / 清水浦琉球船漂着聞書 / 漂着資料 / 琉球船 / 大島筆記 … もっと見る
研究代表者以外
turning point of Okinawa study / illirate Society / language / Omorososhi / oral literature / identity / Ainu / Okinawa / Ryukyu / 親族構造 / 靭皮繊維 / 日本列島文化形成史 / 文化的アイデンティティ / 歴史の表象 / オーストロネシア語 / 物質文化 / 非歴史史料 / 伝承された歴史 / グスク時代 / 琉球語の形成 / 日琉同祖論 / 実証主義的歴史 / 主体的歴史認識 / 口頭伝承 / 沖縄諸島史 / 奄美諸島史 / P音 / 外的衝撃による文化形成 / 内的発展 / おもろさうし / 口承文芸 / 沖縄研究の転換 / 『おもろさうし』 / アイヌロ承文学 / 文字の無い社会の「歴史」 / 言語と言語表現 / アイデンティティ / アイヌ / 琉球・沖縄 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  琉球の旅歌(航海儀礼歌)の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      島村 幸一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      立正大学
  •  『琉球国由来記』『琉球国旧記』を中心とする琉球王府編纂事業の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      島村 幸一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      立正大学
  •  『大島筆記』を中心とする琉球船土佐漂着資料の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      島村 幸一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      立正大学
  •  琉球・沖縄文化とアイヌ文化の比較研究-ヤマト文化を媒介として

    • 研究代表者
      吉成 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      法政大学

すべて 2024 2023 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 琉球文学の展望2024

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 総ページ数
      614
    • 出版者
      文学通信
    • ISBN
      9784867660348
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00351
  • [図書] おもろさうし選詳解2023

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 総ページ数
      895
    • 出版者
      文学通信
    • ISBN
      9784909658975
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00351
  • [図書] おもろさうし研究2017

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      KADOKAWA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [図書] 東アジアの文学圏(「『球陽』の叙述」)2017

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      笠間書院
    • ISBN
      9784305708816
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [図書] 琉球文学の歴史叙述2015

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 総ページ数
      423
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [図書] コレクション日本歌人選056おもろさうし2012

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 出版者
      笠間書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [図書] 『おも3さうし』と琉球文学2010

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 総ページ数
      773
    • 出版者
      笠間書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520208
  • [図書] 『おもろさうし』と琉球文学2010

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 出版者
      笠間書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520208
  • [雑誌論文] 見里春『踊合 首里の旅うた』所収の「だんじゅかりゆし」2024

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      沖縄文化研究

      巻: 51号 ページ: 1-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00351
  • [雑誌論文] オモロと琉歌の言葉と表現-〈花〉と〈風〉2024

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      立正大学人文科学研究所年報

      巻: 61号 ページ: 15-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00351
  • [雑誌論文] 『おもろさうし』選詳解ⅩⅠ2024

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      立正大学文学部研究紀要

      巻: 40号 ページ: 49-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00351
  • [雑誌論文] 『おもろさうし』選詳解102023

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      立正大学文学部研究紀要

      巻: 39 ページ: 1-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00351
  • [雑誌論文] 首里の旅歌-「旅グェーナ」と「だんじゅかりゆし」2023

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      立正大学人文科学研究所年報

      巻: 60 ページ: 37-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00351
  • [雑誌論文] 琉球の表現、唱えられる神話-『久米仲里間切旧記』を資料として-2023

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      沖縄文化研究

      巻: 50 ページ: 31-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00351
  • [雑誌論文] 『おもろさうし』の排列-第13を例として-2018

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      立正大学人文科学研究所年報

      巻: 55 ページ: 23-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [雑誌論文] 『おもろさうし』選詳解Ⅴ2018

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      立正大学文学部研究紀要

      巻: 34 ページ: 77-136

    • NAID

      120007016892

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [雑誌論文] 『おもろさうし』選詳解Ⅳ2017

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      立正大学文学部研究紀要

      巻: 第33号 ページ: 159-208

    • NAID

      120007001740

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [雑誌論文] 宮古島狩俣の神歌、フサの表現-異なる歌唱主体から-2017

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      古代文学

      巻: 第56号 ページ: 22-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [雑誌論文] 『古事集』(鎌倉芳太郎資料)の叙述-『琉球国由来記』と『琉球国旧記』にふれながら-2017

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      立正大学大学院紀要

      巻: 第33号 ページ: 27-60

    • NAID

      40021292544

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [雑誌論文] 琉球の詩歌(下)琉歌・和歌を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      現代短歌

      巻: 平成28年4月号 ページ: 106-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [雑誌論文] 「『周藺両姓記事』(糸嶺家伝)-家譜の外縁にある物語-2016

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      立正大学人文科学研究所年報

      巻: 53号 ページ: 27-53

    • NAID

      40020984653

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [雑誌論文] 『おもろさうし』選詳解Ⅲ2016

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      立正大学文学部研究紀要

      巻: 32号 ページ: 45-98

    • NAID

      120007001759

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [雑誌論文] 沖縄のことば-神歌から、神の眼差し-2016

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      季刊悠久

      巻: 第145号 ページ: 78-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [雑誌論文] 『おもろさうし』「ふし名」考2016

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      立正大学大学院文学研究科紀要

      巻: 32号 ページ: 35-62

    • NAID

      120005846371

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [雑誌論文] 『琉球国旧記』の編纂-『琉球国由来記』から『琉球国旧記』へ2015

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      立正大学大学院紀要

      巻: 第31号 ページ: 29-68

    • NAID

      120005668685

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [雑誌論文] 『おもろさうし』選詳解Ⅱ2015

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      立正大学文学部研究紀要

      巻: 第31号 ページ: 161-213

    • NAID

      120007001997

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [雑誌論文] 琉球から見た『椿説弓張月』2015

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      沖縄文化研究

      巻: 第42号 ページ: 233-253

    • NAID

      120005575654

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [雑誌論文] 『佐銘川大主由来記』論―第一尚氏を始祖に戴く氏の物語―2014

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      『南島文化』

      巻: 第36号 ページ: 1-18

    • NAID

      120006729897

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [雑誌論文] 『琉球神道記』にかかわる「琉球言説」2014

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      立教大学日本学研究年報

      巻: 第12号 ページ: 78-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [雑誌論文] 琉球とヤマトの交流―琉球船、土佐国漂流の歌謡資料を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      (論集)琉球 交差する歴史と文化

      巻: 1 ページ: 218-230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [雑誌論文] 『おもろさうし』と仮名書き碑文記2014

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      (論集)琉球 交差する歴史と文化

      巻: 1 ページ: 302-324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [雑誌論文] 『宮古島旧記』(雍正五年本)に記されたアヤグ―「地方旧記」の歌謡世界―2014

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      (論集)琉球 交差する歴史と文化

      巻: 1 ページ: 96-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [雑誌論文] 「島袋源七」研究―ある「沖縄学」研究者の足跡―2014

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      立正大学大学院文学研究科紀要

      巻: 第30号 ページ: 49-72

    • NAID

      120005448742

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [雑誌論文] オモロ研究史―いわゆる新オモロ学派を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      沖縄文化研究

      巻: 第40号 ページ: 31-92

    • NAID

      120005479016

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [雑誌論文] 『おもろさうし』選詳解I2014

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      立正大学文学部研究紀要

      巻: 第30号 ページ: 63-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [雑誌論文] 琉球の「歴史」記述-夏氏(内嶺家)・毛氏(豊見城家)の家譜記事と正史記述を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      立正大学大学院文学研究科紀要

      巻: 第29号 ページ: 47-77

    • NAID

      40019750148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520236
  • [雑誌論文] 久高島行幸のオモロ-「久高島由来記」(『恵姓家譜』)とかかわって-2012

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      立正大学大学院文学研究科紀要

      巻: 第28号 ページ: 91-140

    • NAID

      40019411056

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520208
  • [雑誌論文] 『大島筆記』に関する資料2012

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      立正大学文学部論叢

      巻: 第134号 ページ: 39-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520208
  • [雑誌論文] 『大島筆記』に関連する資料2012

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      立正大学文学部論叢

      巻: 第134号 ページ: 39-77

    • NAID

      120007002083

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520208
  • [雑誌論文] 琉球船、土佐漂着資料の世界2012

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      法政大学沖縄文化研究所所報

      巻: 第70号 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520208
  • [雑誌論文] 琉球船、土佐漂着資料にみる伝承的記事をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      奄美沖縄民間文芸学

      巻: 第11号 ページ: 55-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520208
  • [雑誌論文] 琉球船、土佐漂着資料にみる伝承的記述をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      奄美沖縄民間文芸学

      巻: 第11号 ページ: 55-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520208
  • [雑誌論文] 琉球孤の神歌の人称表現-宮古島狩俣の神歌から-2011

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      口承文芸研究(日本口承文芸学会)

      巻: 第34号 ページ: 11-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520208
  • [雑誌論文] 琉球の神歌の人称表現-宮古島狩俣の神歌から-2011

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      口承文芸研究

      巻: 第34号 ページ: 11-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520208
  • [雑誌論文] 久高島行幸のオモロ2011

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      立正大学大学院文学研究科紀要

      巻: 第28号 ページ: 91-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520208
  • [雑誌論文] 『大島筆記』附録所収の「琉球歌」2010

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      立正大学人文科学研究所年報

      巻: 第47号 ページ: 109-137

    • NAID

      40017289522

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520208
  • [雑誌論文] 『大島筆記』附録所収の「琉球歌」2010

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 雑誌名

      立正大学人文科学研究所年報 第47号

      ページ: 109-137

    • NAID

      40017289522

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520208
  • [学会発表] 琉球船、土佐国漂着資料所収のウタ2010

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 学会等名
      平成22年度奄美沖縄民間文芸学会沖縄大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2010-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520208
  • [学会発表] 琉球船、土佐国漂着資料所収のウタ2010

    • 著者名/発表者名
      島村幸一
    • 学会等名
      奄美沖縄民間文芸学会沖縄大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2010-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520208
  • 1.  吉成 直樹 (80158485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  永瀬 克己 (30061237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤井 貞和 (40134754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  橋尾 直和 (00244400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷本 晃久 (20306525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安江 孝司 (40061197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  本田 優子 (30405625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐々木 利和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi