• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松原 利光  マツバラ トシミツ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70450385
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 群馬県水産試験場, その他部局等, 研究員
2020年度 – 2021年度: 群馬県水産試験場, その他部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者以外
成長 / オンデンザメ / ゲノム解析 / 魚類 / 筋肉 / 脊椎動物 / ニシオンデンザメ / アユ / ゼブラフィッシュ / 魚 / ゲノム / 老化 / 寿命
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  魚から探る脊椎動物の老いと死の多様性形成のメカニズム

    • 研究代表者
      木下 滋晴
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 産卵・排精後のアユの斃死とそれに伴う筋肉の形態変化および老化 細胞の蓄積の検討2022

    • 著者名/発表者名
      藤澤稔・周防玲・糸井史朗・松原利光・阿久津崇・城後仁・當間祥五・吉武和敏・浅川修一・木下滋晴
    • 学会等名
      令和4年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00427
  • 1.  木下 滋晴 (40401179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  浅川 修一 (30231872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  吉武 和敏 (50646552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  渡辺 佑基 (60531043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  神澤 裕平 (90450387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  齋藤 駿介 (90979981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  阿久津 崇 (70828128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi