• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永野 孝幸  NAGANO Takayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70450848
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, 特任主任研究員
2016年度 – 2022年度: 一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, 主任研究員
2015年度: 一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, 研究員
2014年度: 一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, 主任研究員
2012年度 – 2013年度: 一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, 研究員 … もっと見る
2011年度: (財)ファインセラミックスセンター, その他部局等, 研究員
2010年度: (財)ファインセラミックスセンター, 材料技術研究所, 上級研究員
2009年度: (財)ファインセラミックスセンター, エンバイロンメンタルマテリアル部, 副主任研究員
2008年度: (財)ファインセラミックスセンター, マテリアル部, 副主任研究員
2008年度: (財)ファインセラミックスセンター, 材料技術研究所, 副主任研究員
2008年度: 財団法人ファインセラミックスセンター, 材料技術研究所, 副主任研究員
2007年度: (財)ファインセラミックスセンター, 副主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
化工物性・移動操作・単位操作 / 小区分27010:移動現象および単位操作関連 / 化工物性・移動操作・単位操作 / 無機材料・物性
研究代表者以外
無機材料・物性
キーワード
研究代表者
アルミナ / 多孔質 / 窒素 / 水素 / CVD / シリカ / ヘリウム / シラシクロブタン / 分離 / 二酸化炭素 … もっと見る / 炭化ケイ素 / 圧力 / 水蒸気 / アモルファス / セラミックス / 気相合成 / アルゴン / ガス透過 / 粒子径 / 粒度分布 / 膜 / 細孔径 / コーティング / 分散 / スラリー / EDS / XPS / ゾルゲル / 化学工学 / 反応分離工学 / 構造機能材料 / メソポーラス / 細孔 / ニッケル / 相変態 / ガリウム / ジルコニウム / 多孔体 … もっと見る
研究代表者以外
水蒸気安定性 / 水素親和性 / 水素吸着 / 複合材料 / ナノ粒子 / シリカ 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  炭化ケイ素系ガス分離膜の細孔径チューニング技術開発と評価研究代表者

    • 研究代表者
      永野 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分27010:移動現象および単位操作関連
    • 研究機関
      一般財団法人ファインセラミックスセンター
  •  高耐久炭化ケイ素系水素分離膜の革新的合成手法開発と評価研究代表者

    • 研究代表者
      永野 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化工物性・移動操作・単位操作
    • 研究機関
      一般財団法人ファインセラミックスセンター
  •  水素ステーション用高水素選択透過性ガス分離膜の開発と長寿命化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      永野 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化工物性・移動操作・単位操作
    • 研究機関
      一般財団法人ファインセラミックスセンター
  •  耐熱耐水蒸気性メソポーラス材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      永野 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化工物性・移動操作・単位操作
    • 研究機関
      一般財団法人ファインセラミックスセンター
  •  高耐熱高耐水蒸気性水素分離膜の開発研究代表者

    • 研究代表者
      永野 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      (財)ファインセラミックスセンター
  •  革新的水素吸着特性を有するナノ粒子分散アモルファスセラミックスの創成

    • 研究代表者
      幾原 裕美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      財団法人ファインセラミックスセンター

すべて 2023 2022 2020 2019 2017 2016 2014 2012 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 薄膜の機械的物性と不良対策・高品質化2008

    • 著者名/発表者名
      永野孝幸
    • 出版者
      サイエンス&テクノロジー株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560636
  • [雑誌論文] Gas Permeation Property of Silicon Carbide Membranes Synthesized by Counter-Diffusion Chemical Vapor Deposition2020

    • 著者名/発表者名
      Nagano Takayuki、Sato Koji、Kawahara Koichi
    • 雑誌名

      Membranes

      巻: 10 号: 1 ページ: 11-11

    • DOI

      10.3390/membranes10010011

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06901
  • [雑誌論文] Microstructural Investigation of α-Al2O3-Supported γ-Al2O3 Membranes and their hydrothermal Improvement2017

    • 著者名/発表者名
      Md. Zahir, T. Nagano et al.
    • 雑誌名

      J. Euro. Ceram. Soc.

      巻: ー

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420772
  • [雑誌論文] Degradation mechanism of H_2-permselective amorphous silica membrane2014

    • 著者名/発表者名
      T. Nagano, K. Sato
    • 雑誌名

      J. Mater Sci.

      巻: 49 ページ: 4115-4120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560915
  • [雑誌論文] 対向拡散CVD法を用いたアモルファスシリカ系水素分離膜の開発2012

    • 著者名/発表者名
      永野孝幸
    • 雑誌名

      マテリアルインテグレーション

      巻: 26 ページ: 56-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560915
  • [雑誌論文] セラミックス製ガス分離膜の開発2010

    • 著者名/発表者名
      永野孝幸、岩本雄二
    • 雑誌名

      セラミックデータブック2010/11

      巻: 38 ページ: 101-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560636
  • [雑誌論文] セラミックス製ガス分離膜2010

    • 著者名/発表者名
      永野孝幸、岩本雄二
    • 雑誌名

      セラミックデータブック2010/11 38

      ページ: 101-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560636
  • [雑誌論文] Hydrothermal stability of mesoporous Ni-doped γ-Al_2O_32009

    • 著者名/発表者名
      T.Nagano, K.Sato, T.Saitoh, S.Takahashi
    • 雑誌名

      J.Ceram.Soc.Japan 117

      ページ: 832-835

    • NAID

      10025968569

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560636
  • [雑誌論文] Hydrothermal stability of Mesoporous Ni-doped γ-Al_2O_3.2009

    • 著者名/発表者名
      T.Nagano, K.Sato, T.Saitoh, S.Takahashi.
    • 雑誌名

      J.Ceram.Soc., Japan. 117

      ページ: 832-835

    • NAID

      10025968569

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560636
  • [雑誌論文] Metal doped amorphous silica membranefor hydrogen separation at high temperature2008

    • 著者名/発表者名
      Y. H. Ikuhara, T. Saito, K. Sato, K. Hataya, T. Nagano, S. Takahashi, Y. Iwamoto
    • 雑誌名

      Proc. of ICIM10

      ページ: 65-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560688
  • [雑誌論文] Metal doped amorphous silica membrane for hydrogen separation at high temperature2008

    • 著者名/発表者名
      Y. H. Ikuhara, T. Saito, K. Sato, K. Hataya, T. Nagano, S. Takahashi, Y. Iwamoto
    • 雑誌名

      Proceeding of the 10th International Conferences on Inorganic Membranes (ICIM10)

      ページ: 65-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560688
  • [雑誌論文] Hydrothermal stability of mesoporous Ni-doped γ-Al_2O_3

    • 著者名/発表者名
      T. Nagano, K. Sato, T. Saitoh, S. Takahashi
    • 雑誌名

      J. Ceram. Soc. Japan (掲載決定)

    • NAID

      10025968569

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560636
  • [産業財産権] ガス分離材およびその製造方法2019

    • 発明者名
      永野孝幸、佐藤功二、川原浩一
    • 権利者名
      永野孝幸、佐藤功二、川原浩一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-017475
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06901
  • [産業財産権] ガス分離材およびその製造方法2019

    • 発明者名
      永野孝幸、佐藤功二
    • 権利者名
      永野孝幸、佐藤功二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-017475
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06901
  • [産業財産権] 耐熱耐水蒸気性多孔質膜、耐水蒸気性多孔質複合膜及びこれらの方法2008

    • 発明者名
      佐藤功二、永野孝幸、高橋誠治
    • 権利者名
      (財)ファインセラミックスセンター
    • 出願年月日
      2008-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560636
  • [産業財産権] 耐水蒸気性多孔質膜, 耐水蒸気性多孔質複合体及びこれらの製造方法2008

    • 発明者名
      佐藤功二, 永野孝幸, 高橋誠治
    • 権利者名
      (財)ファインセラミックスセンター
    • 産業財産権番号
      2008-171416
    • 出願年月日
      2008-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560636
  • [学会発表] 炭化ケイ素系ガス分離膜の細孔径チューニングと細孔径評価2023

    • 著者名/発表者名
      永野孝幸
    • 学会等名
      第9回JFCC先端技術セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05205
  • [学会発表] 炭化ケイ素系ガス分離膜の細孔径制御2022

    • 著者名/発表者名
      永野孝幸、佐藤功二
    • 学会等名
      JFCC研究成果発表会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05205
  • [学会発表] 対向拡散CVDによる炭化ケイ素系水素分離膜の細孔径チューニング2022

    • 著者名/発表者名
      永野孝幸
    • 学会等名
      明日を拓くモノづくり新技術2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05205
  • [学会発表] 対向拡散CVDによる炭化ケイ素系水素分離膜の合成2019

    • 著者名/発表者名
      永野孝幸、佐藤功二
    • 学会等名
      化学工学会第84年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06901
  • [学会発表] Gas Permeation Property of Silicon Carbide Membrane by Counter Diffusion Chemical Vapor Deposition2019

    • 著者名/発表者名
      T. Nagano, K. Sato, K. Kawahara
    • 学会等名
      The 12th Aseanian Membrane Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06901
  • [学会発表] ガス分離膜の低欠陥化に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      永野孝幸、佐藤功二
    • 学会等名
      日本セラミックス協会東海支部学術講演会
    • 発表場所
      名城大学 天白キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420772
  • [学会発表] 高温水蒸気雰囲気におけるアモルファスシリカ系水素選択透過膜の劣化メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      永野孝幸, 佐藤功二
    • 学会等名
      日本セラミックス協会秋季シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560915
  • [学会発表] Pore size control of amorphous silica membrane by counter diffusion chemical vapor deposition.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Nagano, K.Sato, S.Suda.
    • 学会等名
      The 3rd International Congress on Ceramics (ICC-3)
    • 発表場所
      グランキューブ大阪
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560636
  • [学会発表] ゾルーゲル法によるメソポーラスγ-Al_2O_3系薄膜の合成とガス透過率特性の評価2010

    • 著者名/発表者名
      平田慧、永野孝幸、本多沢雄、橋本忍、岩本雄二
    • 学会等名
      第48回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      冲縄、宜野湾
    • 年月日
      2010-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560636
  • [学会発表] Pore size control of amorphous silica membrane by counter diffusion chemical vapor deposition2010

    • 著者名/発表者名
      T.Nagano, K.Sato, S.Suda
    • 学会等名
      The 3^<rd> International Conference on Ceramics (ICC3)
    • 発表場所
      グレンキューブ大阪
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560636
  • [学会発表] ゾルーゲル法によるメソポーラスγ-Al_2O_3系薄膜の合成とガス透過率特性の評価2010

    • 著者名/発表者名
      平田慧、永野孝幸、本多沢雄、橋本忍、岩本雄二
    • 学会等名
      第48回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      宜野湾国際会議場
    • 年月日
      2010-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560636
  • [学会発表] Hydrothermal stability of Ni-doped γ-Al_2O_32009

    • 著者名/発表者名
      T.Nagano, K.Sato, M.Akiyama, 高橋誠治
    • 学会等名
      The Fifth Conference of Aseanian Membrane Society (ASM5)
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2009-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560636
  • [学会発表] Development of H_2-permselective inorganic membrane2009

    • 著者名/発表者名
      T.Nagano
    • 学会等名
      Materials Science & Technology 2009 Conference & Exhibition
    • 発表場所
      David L Lawrence Convention Center in Pittsburgh, USA
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560636
  • [学会発表] アモルファスシリカ系材料の合成とネットワーク構造の解析2009

    • 著者名/発表者名
      浅井智晴、幡谷耕二、永野孝幸、本多沢雄、橋本忍、岩本雄二
    • 学会等名
      第22回日本セラミックス協会秋季シンポジウム
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560636
  • [学会発表] Hydrothermal stability of Ni-doped γ-Al_2O_32009

    • 著者名/発表者名
      T.Nagano, K.Sato, M.Akiyama, S.Takahashi
    • 学会等名
      The Fifth Conference of Aseanian Membrane Society
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2009-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560636
  • [学会発表] Development of H_2-permselective inorganic membrane2009

    • 著者名/発表者名
      永野孝幸
    • 学会等名
      Materials Science & Technology 2009 Conference & Exhibition (MS&T09)
    • 発表場所
      David Lawrence Center in USA.
    • 年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560636
  • [学会発表] 高温水素分離膜材料の化学構造解析2008

    • 著者名/発表者名
      幡谷耕二, 幾原裕美, 永野孝幸, 岩本雄二, 高橋誠治
    • 学会等名
      第46回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560688
  • [学会発表] 金属添加シリカ系高温水素分離膜材料の化学構造解析2008

    • 著者名/発表者名
      幡谷耕二, 幾原裕美, 永野孝幸, 佐藤功二, 高橋誠治, 岩本雄二
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2008年年会
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560688
  • [学会発表] 対向拡散CVD法で作製したアモルファスシリカ系水素分離膜のガス分離特性と耐水蒸気特性2008

    • 著者名/発表者名
      永野孝幸、佐藤功二、幡谷耕二、幾原裕美、高橋誠治、岩本雄二、野村幹弘、中尾真一
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560636
  • [学会発表] Gaspermeation property and hydrothermal stability of amorphous silica membrane synthesized by counter diffusion chemical vapor deposition.2008

    • 著者名/発表者名
      T.Nagano, K.Sato, K.Hataya, Y.H.Ikuhara, S.Takahashi, Y.Iwamoto, M.Nomura, S.-I.Nakao
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Inorganic Membranes(ICIM10)
    • 発表場所
      早稲田国際会議場
    • 年月日
      2008-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560636
  • [学会発表] 金属ドープシリカ水素分離膜の高温水蒸気下での安定性2008

    • 著者名/発表者名
      幾原裕美, 高橋みどり, 佐藤功二, 幡谷耕二, 永野孝幸, 高橋誠治, 岩本雄二
    • 学会等名
      日本膜学会第30年会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2008-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560688
  • [学会発表] Gas permeation property and hydrothermal stability of a morphous silica membrane synthesized by counter diffusion chemical vapor deposition2008

    • 著者名/発表者名
      T. Nagano, K. Sato, K. Hataya, Y. H. Ikuhara, S. Takahashi, Y. Iwamoto, M. Nomura, S. -I. Nakao
    • 学会等名
      10^<th> International Conference on Inorganic Membranes (ICIM10)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560636
  • [学会発表] Metal doped amorphous silica membrane for hydrogen separation at high temperature2008

    • 著者名/発表者名
      Y. H. Ikuhara, T. Saito, K. Sato, K. Hataya, T. Nagano, S. Takahashi, Y. Iwamoto
    • 学会等名
      The 10th International Conferences on Inorganic Membranes
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560688
  • [学会発表] Processing and characterization of metal doped amorphous silica membrane materials2008

    • 著者名/発表者名
      Y. H. Ikuhara, K. Hataya, K. Sato, K. T. Nagano, Y. Iwamoto, S. Takahashi
    • 学会等名
      10th International Conference on Ceramics Processing Science
    • 発表場所
      Inuyama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560688
  • [学会発表] 金属添加メソポーラスγ-Al_2O_3分離膜の耐熱耐水蒸気特性2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤功二、永野孝幸、高橋誠治
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第21回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560636
  • [学会発表] Chemical structure analysis of high temperature hydrogen separation membrane materials2008

    • 著者名/発表者名
      K. Hataya, Y. H. Ikuhara, T. Nagano, Y. Iwamoto, S. Takahashi
    • 学会等名
      10th International Conference on Ceramics Processing Science
    • 発表場所
      Inuyama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560688
  • [学会発表] Metal doped amorphous silica membrane for hydrogen separat ion at high temperature2008

    • 著者名/発表者名
      Y. H. Ikuhara, T. Saito, K. Sato, K. Hataya, T. Nagano, S. Takahashi, Y. Iwamoto
    • 学会等名
      The 10th International Conferences on Inorganic Membranes
    • 発表場所
      Waseda
    • 年月日
      2008-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560688
  • [学会発表] Pore size control of amorphous silica membrane synthesized by chemical vapor deposition

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nagano
    • 学会等名
      37TH INTERNATIONAL CONFERENCE AND EXPOSITION ON ADVANCED CERAMICS AND COMPOSITES
    • 発表場所
      Hiiton Daytona Beach Resort
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560915
  • [学会発表] 高温水蒸気雰囲気におけるアモルファスシリカ系水素選択透過膜の劣化メカニズム

    • 著者名/発表者名
      永野孝幸、佐藤功二
    • 学会等名
      日本セラミックス協会秋季シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560915
  • 1.  佐藤 功二 (20552590)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  幾原 裕美 (80450849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  岩本 雄二 (40399598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi