• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妹尾 裕彦  Seo Yasuhiko

研究者番号 70451739
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-8249-8196
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 千葉大学, 教育学部, 准教授
2007年度 – 2014年度: 千葉大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
国際関係論 / 小区分80010:地域研究関連 / 地域研究
キーワード
研究代表者
アフリカ / 平和構築 / 脆弱国家 / 破綻国家 / プランテン / バナナ / イモ / 穀物 / サブサハラ・アフリカ / ガバナンス … もっと見る / 資源の呪い / 石油 / カカオ / フェア・トレード / 国家建設 / 脱穀物化 / 自給率 / カロリー / 食糧 / 農業 / 米 / ロシア / 小麦 / 輸入 / 灌漑 / 改良品種 / 単収 / 食料 / 磨砕 / バリューチェーン / ココア / インドネシア / 一次産品 / 一次産品農産物 / 国際コーヒー協定 / コーヒー / 国際商品協定 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (22件)
  •  サブサハラ・アフリカにおける食体系の構造変動:主食の供給と消費に関する定量的解明研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 裕彦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  穀物とイモからみるアフリカ諸国の食料生産・消費をめぐる構造変動研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 裕彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  破綻国家における平和構築と国家建設に資する一次産品のグローバル・ガバナンス研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 裕彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      千葉大学
  •  脆弱国家における平和構築と国家建設を持続可能ならしめる国際経済秩序研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 裕彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      千葉大学
  •  持続的な平和構築を可能とする国際経済秩序に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 裕彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2015 2014 2012 2011 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「石油-『資源の呪い』とその克服の方向性」、佐藤幸男編『国際政治モノ語り-グローバル政治経済学入門』2011

    • 著者名/発表者名
      妹尾裕彦
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730134
  • [図書] 「石油:『資源の呪い』とその克服の方向性」『国際政治モノ語り:グローバル政治経済学入門』(佐藤幸男編)2011

    • 著者名/発表者名
      妹尾裕彦
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730134
  • [図書] 「フェアトレード(公正貿易)」『国際関係論へのファーストステップ』(中村都編)2011

    • 著者名/発表者名
      妹尾裕彦
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730134
  • [図書] 「フェアトレード(公正貿易)」、中村都編『国際関係論へのファーストステップ』2011

    • 著者名/発表者名
      妹尾裕彦
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730134
  • [図書] 世界を拓く政治思想 : ポスト・アメリカを展望する(仮題)(佐藤幸男編)(国際書院)2009

    • 著者名/発表者名
      妹尾裕彦
    • 出版者
      国際コーヒー協定と脆弱国家 : 「農」から考える平和構築と国家建設
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19830013
  • [図書] 「国際コーヒー協定と脆弱国家:『農』から考える平和構築と国家建設」佐藤幸男編『世界を拓く政治思想:ポスト・アメリカを展望する』(仮題)2009

    • 著者名/発表者名
      妹尾裕彦
    • 出版者
      国際書院(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19830013
  • [雑誌論文] サブサハラ・アフリカにおけるイモ・バナナの生産拡大とイモ増産をめぐる謎 : 食糧生産の脱穀物化は生じているのか?2023

    • 著者名/発表者名
      妹尾裕彦
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 = Bulletin of the Faculty of Education, Chiba University

      巻: 71 ページ: 283-300

    • DOI

      10.20776/S13482084-71-P283

    • URL

      https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900121745/

    • 年月日
      2023-03-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12563
  • [雑誌論文] 誰がサブサハラ・アフリカを養っているのか? : その穀物輸入の過去・現在・未来2021

    • 著者名/発表者名
      妹尾裕彦
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 = Bulletin of the Faculty of Education, Chiba University

      巻: 69 ページ: 275-293

    • DOI

      10.20776/S13482084-69-P275

    • NAID

      120007008662

    • URL

      https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/109602/

    • 年月日
      2021-03-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02000
  • [雑誌論文] 「サブサハラ・アフリカにおける単収増を主とした穀物増産とその模倣の可能性 :南ア、マダガスカル、ザンビア、エチオピアの比較検討」2020

    • 著者名/発表者名
      妹尾裕彦
    • 雑誌名

      『千葉大学教育学部研究紀要』

      巻: 68 ページ: 301-315

    • NAID

      120006875627

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02000
  • [雑誌論文] 「『近未来石油枯渇論』の誤謬と埋蔵量・可採年数・総資源量の真実:文明縮小論はなぜ不適切なのか?」2015

    • 著者名/発表者名
      妹尾裕彦
    • 雑誌名

      『千葉大学教育学部研究紀要』

      巻: 63 ページ: 317-332

    • NAID

      120007054223

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730138
  • [雑誌論文] "Decline or Revival?: The Crisis and Transformation of the Indonesian Cocoa Sector, 1887-2014"2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko SEO
    • 雑誌名

      Asian Profile

      巻: 43 ページ: 51-66

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730138
  • [雑誌論文] 「バリューチェーンの視角からみる世界カカオ産業の構造と動態(1950-2012):コーヒー産業との比較もふまえて」2014

    • 著者名/発表者名
      妹尾裕彦
    • 雑誌名

      『千葉大学教育学部研究紀要』

      巻: 62 ページ: 309-328

    • NAID

      120007054714

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730138
  • [雑誌論文] 希望か、それとも絶望か?-人口と食糧から見る21世紀世界経済のなかのアフリカ2012

    • 著者名/発表者名
      妹尾裕彦
    • 雑誌名

      情況第四期

      巻: 第1巻第2号 ページ: 103-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730134
  • [雑誌論文] 希望か、それとも絶望か?:人口と食糧から見る21世紀世界経済のなかのアフリカ2012

    • 著者名/発表者名
      妹尾裕彦
    • 雑誌名

      情況 第四期

      巻: 第1巻第2号 ページ: 103-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730134
  • [雑誌論文] 破綻国家/脆弱国家の状況から照射する世界秩序とガバナンス:開発研究の視角から2011

    • 著者名/発表者名
      妹尾裕彦
    • 雑誌名

      平和研究

      巻: 第37号 ページ: 91-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730134
  • [雑誌論文] 破綻国家/脆弱国家の状況から照射する世界秩序とガバナンス-開発研究の視角から2011

    • 著者名/発表者名
      妹尾裕彦
    • 雑誌名

      平和研究

      巻: 第37号 ページ: 91-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730134
  • [雑誌論文] コーヒー危機の原因とコーヒー収入の安定・向上策をめぐる神話と現実 : 国際コーヒー協定(ICA)とフェア・トレードを中心に2009

    • 著者名/発表者名
      妹尾裕彦
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 第57号

      ページ: 203-228

    • NAID

      120007065482

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19830013
  • [雑誌論文] コーヒー危機の原因とコーヒー収入の安定・向上策をめぐる神話と現実:国際コーヒー協定(ICA)とフェア・トレードを中心に2009

    • 著者名/発表者名
      妹尾裕彦
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要 57

      ページ: 203-228

    • NAID

      120007065482

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19830013
  • [学会発表] 「誰がサブサハラ・アフリカを養っているのか?:その穀物輸入の過去・現在・未来」2022

    • 著者名/発表者名
      妹尾裕彦
    • 学会等名
      日本国際経済学会・第11回春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02000
  • [学会発表] 「誰がサブサハラ・アフリカを養っているのか?:その穀物輸入の過去・現在・未来」2022

    • 著者名/発表者名
      妹尾裕彦
    • 学会等名
      日本国際経済学会・第11回春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12563
  • [学会発表] 「衰退か、それとも復活か?:インドネシアにおけるカカオ産業の危機と変容、1887~2014」2014

    • 著者名/発表者名
      妹尾裕彦
    • 学会等名
      日本国際経済学会・第73回全国大会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730138
  • [学会発表] 「希望か、それとも絶望か?――アフリカにおける穀物生産および消費をめぐる現状とその2100年への展望」

    • 著者名/発表者名
      妹尾裕彦
    • 学会等名
      日本国際経済学会・第71回全国大会
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730138

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi