• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有海 秀人  ARIUMI Hideto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70454874
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山陽小野田市立山口東京理科大学, 薬学部, 准教授
2025年度: 北里大学, 薬学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 山陽小野田市立山口東京理科大学, 薬学部, 准教授
2008年度: 城西国際大学, 薬学部, 助手
2007年度: 安田女子大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47060:医療薬学関連 / 医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
皮膚感作性試験 / DPRA法 / 皮膚感作性試験法 / 熱ショックタンパク / 虚血性心疾患 / 迷走神経 / 心筋梗塞 / 大動脈減圧神経 / 急性心筋梗塞 / 自律神経 / 心不全
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  難水溶性物質の皮膚感作性を評価するペプチド結合試験法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      有海 秀人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      山陽小野田市立山口東京理科大学
  •  心筋梗塞後心不全ラットの予後に関わる自律神経活動の是正と熱ショックタンパクの役割研究代表者

    • 研究代表者
      有海 秀人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      城西国際大学
      安田女子大学

すべて 2023 2022 2021 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 日本人被験者対象の第I相試験における初回投与量-化学療法剤-

    • 著者名/発表者名
      有海秀人,斉藤和幸,小野俊介,児玉裕文,中出 進,児玉庸夫
    • 雑誌名

      臨床薬理 39, Suppl.

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19800055
  • [雑誌論文] Association of CC chemokine ligand 5 genotype with urinary albumin excretion in the non-diabetic Japanese general population: the Takahata study.

    • 著者名/発表者名
      今田恒生、江見 充、鳥山紗由美、有海秀人他10名
    • 雑誌名

      J Hum Genetic 53(3)

      ページ: 367-74

    • NAID

      10021248379

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19800055
  • [学会発表] 迅速な皮膚感作性評価を目的とする C-SPRA 法の改良2023

    • 著者名/発表者名
      栢森史浩、前田みなみ、福田正恵、有海秀人、濱田芳男、臼井健二
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06673
  • [学会発表] 化学物質の皮膚感作性を評価する簡便な試験法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      山口聖矢、紅床洸心、栢森史浩、臼井健二、有海秀人
    • 学会等名
      日本薬学会九州山口支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06673
  • [学会発表] 固定化ペプチドと指示薬を用いた迅速感作性試験2022

    • 著者名/発表者名
      臼井健二、福田正恵、西村爽希、栢森史浩、有海秀人、濵田芳男
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06673
  • [学会発表] CONSTRUCTION OF PEPTIDE-IMMOBILIZED MICROBEADS SYSTEM FOR ASSESSING SKIN SENSITIZATION2022

    • 著者名/発表者名
      Kenji Usui, Masae Fukuda, Aki Nishimura, Fumihiro Kayamori, Yoshio Hamada, Hideto Ariumi
    • 学会等名
      第59回ペプチド討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06673
  • [学会発表] The solid phase peptide reaction assay(SPRA) using immobilized peptides for safety assessment as an alternatives to animal testing2021

    • 著者名/発表者名
      臼井健二、浜田芳男、有海秀人
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06673
  • [学会発表] 皮膚感作性を評価する簡便な試験法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      有海秀人、山口聖矢、浜田芳男、臼井健二、吉山友二
    • 学会等名
      第38回日本薬学会九州山口支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06673
  • [学会発表] 難水溶性物質の皮膚感作性を評価する簡便な試験法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      有海秀人、山口聖矢、浜田芳男、臼井健二、吉山友二
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06673
  • [学会発表] 難水溶性物質の皮膚感作性を評価する簡便な試験法の開発(続報)2021

    • 著者名/発表者名
      有海秀人、浜田芳男、臼井健二、吉山友二
    • 学会等名
      日本薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06673
  • [学会発表] 日本人被験者対象の第I相試験における初回投与量-化学療法剤-2008

    • 著者名/発表者名
      有海秀人
    • 学会等名
      第29回臨床薬理学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2008-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19800055
  • [学会発表] 日本人被験者対象の第I相試験における初回投与量-化学療法剤-2008

    • 著者名/発表者名
      有海秀人
    • 学会等名
      日本医療薬学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19800055
  • [学会発表] 臨床用量・曝露レベルと無毒性量・曝露レベルからみた医薬品の安全性評価-化学療法剤-2008

    • 著者名/発表者名
      有海秀人
    • 学会等名
      第18回日本医療薬学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19800055
  • [学会発表] 日本人被験者対象の第I相試験における初回投与量-化学療法剤-2008

    • 著者名/発表者名
      有海秀人
    • 学会等名
      日本臨床薬理学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2008-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19800055
  • [学会発表] 血中の抗核抗体と不活化SNPの相関2007

    • 著者名/発表者名
      有海秀人
    • 学会等名
      第52回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2007-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19800055
  • 1.  臼井 健二 (70543792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  浜田 芳男 (70424968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  栢森 史浩 (60971645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi