• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臼田 功美子 (佐藤 功美子)  USUDA (SATO) KUMIKO

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

臼田 功美子  USUDA (SATO) KUMIKO

佐藤功美子

隠す
研究者番号 70455202
所属 (現在) 2025年度: 国立天文台, ハワイ観測所, RCUH職員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 国立天文台, ハワイ観測所, RCUH職員
2016年度 – 2019年度: 国立天文台, 天文情報センター, 特任専門員
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育
研究代表者以外
小区分16010:天文学関連
キーワード
研究代表者
科学コミュニケーション / 科学教育 / 国内外への情報発信 / 触ってわかる天文教材 / 3Dプリンタを使った模型製作 / 国内外ネットワークの強化 / 3Dプリンタを使った模型製作 / 触って理解できる天文教材の開発
研究代表者以外
大規模データ / シチズンサイエンス / 近傍宇宙 / 銀河進化
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  すばる望遠鏡が刷新する近傍宇宙の銀河の姿

    • 研究代表者
      田中 賢幸
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      国立天文台
  •  視覚障害の有無を乗り越える天文教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      臼田 功美子 (佐藤功美子)
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      国立天文台

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Galaxy Cruise: Deep Insights into Interacting Galaxies in the Local Universe2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Masayuki、Koike Michitaro、Naito Sei’ichiro、Shibata Junko、Usuda-Sato Kumiko、Yamaoka Hitoshi、Ando Makoto、Ito Kei、Kobayashi Umi、Kofuji Yutaro、Kuwata Atsuki、Nakano Suzuka、Shimakawa Rhythm、Tadaki Ken-ichi、Takebayashi Suguru、Tsuchiya Chie、Umemoto Tomofumi、Bottrell Connor
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 75 号: 5 ページ: 986-1010

    • DOI

      10.1093/pasj/psad055

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22541
  • [雑誌論文] Building networks and best practices for astronomy for inclusion in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Usuda-Sato, K. & Mineshige, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of IAU Symposium 358 (in press)

      巻: 未定

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01050
  • [雑誌論文] Astronomy networks and best practices for inclusion in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Usuda-Sato, K., Mineshige, S., & Canas, L.
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 3 号: 12 ページ: 1032-1034

    • DOI

      10.1038/s41550-019-0957-y

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01050
  • [雑誌論文] Touch the Universe: Developing and Disseminating Tactile Telescope Models Created with a 3D Printer2019

    • 著者名/発表者名
      Usuda-Sato, K., Nakayama, H., Fujiwara, H., & Usuda, T.
    • 雑誌名

      CAP (Communicating Astronomy with the Public) journal

      巻: 26 ページ: 24-30

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01050
  • [雑誌論文] Astronomy for Inclusion: Building Network and Sharing Hands-on Resources2018

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Usuda-Sato, Shin Mineshige, Lina Canas
    • 雑誌名

      Proceedings of Communicating Astronomy With the Public Conference 2018

      巻: - ページ: 256-257

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01050
  • [雑誌論文] 国立天文台三鷹キャンパス2018

    • 著者名/発表者名
      臼田-佐藤功美子
    • 雑誌名

      月刊視覚障害-その研究と情報

      巻: 362 ページ: 36-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01050
  • [雑誌論文] 視覚の有無を乗り越える「すばる望遠鏡」模型の製作2018

    • 著者名/発表者名
      臼田-佐藤功美子
    • 雑誌名

      第32回天文教育研究会集録

      巻: - ページ: 103-106

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01050
  • [雑誌論文] 国立天文台三鷹におけるユニバーサルデザインの取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      臼田-佐藤功美子
    • 雑誌名

      天文教育

      巻: 29 ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01050
  • [学会発表] 市民天文学プロジェクトGALAXY CRUISE の進捗とhscMap 教材開発2024

    • 著者名/発表者名
      臼田-佐藤功美子, 田中賢幸, 小池美知太郎, 安藤誠, 内藤誠一郎, 山岡均, 梅本智文,伊藤慧, 嶋川里澄, hscMap 教材開発チーム
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22541
  • [学会発表] GALAXY CRUISE: summary of the 1st season2023

    • 著者名/発表者名
      田中賢幸,小池美知太郎, 内藤誠一郎, 柴田純子, 臼田-佐藤功美子, 山岡均, 嶋川里澄, 但木謙一, 土屋 智恵, 梅本智文, 安藤誠, 伊藤慧, 小藤由太郎, 桑田敦基, 竹林優
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22541
  • [学会発表] GALAXY CRUISE: Morphological classification with deep learning2023

    • 著者名/発表者名
      嶋川里澄,田中賢幸, 臼田-佐藤功美子, GALAXY CRUISE team
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22541
  • [学会発表] 国立天文台「市民天文学」プロジェクト GALAXY CRUISE への参加理由調査2023

    • 著者名/発表者名
      臼田-佐藤功美子,柴田純子, 田中賢幸, 小池美知太郎, 内藤誠一郎, 山岡均, 亀谷和久, 梅本智文
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22541
  • [学会発表] GALAXY CRUISE Motivates Citizen Astronomers to Contribute to Science2023

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Usuda-Sato, Masayuki Tanaka, Michitaro Koike, Junko Shibata, Seiichiro Naito, Hitoshi Yamaoka, Kazuhisa Kamegai, and Tomofumi Umemoto
    • 学会等名
      2023 Asia-Pacific Regional IAU Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22541
  • [学会発表] GALAXY CRUISE: What Motivates the General Public in a Citizen Science Project2022

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Usuda-Sato, Masayuki Tanaka, Michitaro Koike, Junko Shibata, Seiichiro Naito, Hitoshi Yamaoka, Kazuhisa Kamegai, and Tomofumi Umemoto
    • 学会等名
      Communicating Astronomy with the Public (CAP) Conference 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22541
  • [学会発表] Three high school teachers bring the Subaru Telescope’s big data to their classrooms2022

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Usuda-Sato, Tadashi Hara, Tamiki Togashi, Yuichiro Hiratsuka, Tomita Akihiko
    • 学会等名
      4th Shaw-IAU Workshop on Astronomy for Education
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22541
  • [学会発表] Building Networks, Best Practices on Astronomy for Inclusion: From Japan to the International Astronomical Union (IAU) International Community2019

    • 著者名/発表者名
      Usuda-Sato, K. & Canas, L.
    • 学会等名
      SciAccess (Ohio State University, USA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01050
  • [学会発表] Building Networks, Best Practices on Astronomy for Inclusion in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Usuda-Sato, K., Mineshige, S.
    • 学会等名
      IAU Symposium 358 "ASTRONOMY FOR EQUITY, DIVERSITY AND INCLUSION ― A Roadmap to Action Within the Framework of IAU Centennial Anniversary"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01050
  • [学会発表] Astronomy for Diversity and Inclusion: Building Networks, Best Practices, and a Roadmap to Action for Change2019

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Usuda-Sato & Lina Canas
    • 学会等名
      Earth-Life Science Institute (ELSI) Colloquim
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01050
  • [学会発表] 視覚の有無を乗り越える「すばる望遠鏡」模型の製作2018

    • 著者名/発表者名
      臼田-佐藤功美子
    • 学会等名
      第32回天文教育研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01050
  • [学会発表] Astronomy for Inclusion: Building Network and Sharing Hands-on Resources2018

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Usuda-Sato, Shin Mineshige, and Lina Canas
    • 学会等名
      Communicating Astronomy with the Public 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01050
  • [学会発表] 3Dプリンタを用いたすばる望遠鏡模型の製作2018

    • 著者名/発表者名
      臼田-佐藤功美子, 中山弘敬, 藤原英明, 臼田知史
    • 学会等名
      日本天文学会2018年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01050
  • [学会発表] Astronomy for Inclusion: A Chance for Regional and International Cooperation2017

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Usuda-Sato, Lina Canas, Yukiko Shibata, and Shin Mineshige
    • 学会等名
      2017 Asia-Pacific Regional IAU Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01050
  • [学会発表] Inclusivity at NAOJ Mitaka Visitors' Area2017

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Usuda-Sato
    • 学会等名
      Astronomy Museums, Visitor Centres & Public Observatories Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01050
  • [学会発表] Developing Tactile Model of NAOJ-Related Telescopes with a 3D Printer2017

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Usuda-Sato, Hirotaka Nakayama, Hideaki Fujiwara, Hiroshi Futami, Kuninori Iwashiro, and Usuda Tomonori
    • 学会等名
      2017 Asia-Pacific Regional IAU Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01050
  • [学会発表] 国立天文台三鷹におけるユニバーサルデザインの取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      臼田-佐藤功美子
    • 学会等名
      第三回ユニバーサルデザイン天文教育研究会~教材研究ワークショップ
    • 発表場所
      国立天文台三鷹 (東京都・三鷹市)
    • 年月日
      2016-09-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01050
  • [学会発表] Universal Design Symposium in Japan -International Collaboration-2016

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Usuda-Sato & Lina Canas
    • 学会等名
      Astronomy beyond the Common Senses
    • 発表場所
      Universidad de Cartagena, Cartagena (Colombia)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01050
  • [学会発表] Sharing Japanese Resources of "Universal Design" for Astronomy2016

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Usuda-Sato, Shin Mineshige, & Lina Canas
    • 学会等名
      Astronomy beyond the Common Senses
    • 発表場所
      Universidad de Cartagena, Cartagena (Colombia)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01050
  • [学会発表] Astronomy for Inclusion: network and hands-on workshop2016

    • 著者名/発表者名
      Angela Perez, Kumiko Usuda-Sato, Lina Canas, Amelia Ortiz-Gil, Beatriz Garcia, & Wanda Diaz Merced
    • 学会等名
      Communicating Astronomy with the Public 2016
    • 発表場所
      Parque Explora, Medellin (Colombia)
    • 年月日
      2016-05-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01050
  • [学会発表] ユニバーサル天文ワークショップ -国際協力と支援-2016

    • 著者名/発表者名
      Lina Canas、嶺重慎、柴田幸子、臼田-佐藤功美子
    • 学会等名
      第30回天文教育研究会
    • 発表場所
      東北大学理学部・青葉サイエンスホール (宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01050
  • 1.  田中 賢幸 (50589207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  嶋川 里澄 (20823321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi