• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成田 寛子  ナリタ ヒロコ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70456945
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 大阪大学, 歯学部附属病院, その他
2010年度: 大阪大学, 歯学部附属病院, 医員
2008年度: 大阪大学, 歯学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
保存治療系歯学
研究代表者以外
保存治療系歯学
キーワード
研究代表者
水酸化カルシウム / マイクロアレイ / 発生・分化 / 細胞・組織 / 歯学
研究代表者以外
発生・分化 / シグナル伝達 / 細胞・組織 / 歯学
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  新たな水酸化カルシウム系直接覆髄材の開発を目指した基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      成田 寛子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ティッシュエンジニアリングによる直接覆髄法の確立を目指した開拓的研究

    • 研究代表者
      恵比須 繁之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2010 2008

すべて 学会発表

  • [学会発表] Effects of Calcium Hydroxide on Osteoblast Differentiation and Mineralization2010

    • 著者名/発表者名
      成田寛子
    • 学会等名
      第58回国際歯科研究学会日本部会(JADR)総会・学術大会
    • 発表場所
      福岡県・小倉・九州歯科大学キャンパス
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791832
  • [学会発表] 水酸化カルシウムが骨芽細胞の分化と石灰化に与える影響第2報 分化マーカーの発現とMAPKの関与について2008

    • 著者名/発表者名
      成田 寛子ら
    • 学会等名
      第128回日本歯科保存学会春季学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2008-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659497
  • 1.  恵比須 繁之 (50116000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上田 未央 (90423136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉武 史郎 (10452450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi